Equipped with 400W solar panel and 200Ah lithium battery! [Light camper Indy 727][SUB]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2023
  • I have released a video about Japanese light campers. Follow us if you are interested.
    ◆Registration
    / @coupychannel
    We send public information and the back side of shooting on Twitter & Instagram. Feel free to follow us!
    ◆Twitter
    / kupiporf
    ◆Instagram
    / coupychannel
    ◆Goods
    suzuri.jp/CoupyChannel
    ◆ Items used this time
    [LI Time 12V100Ah battery lithium battery]
    amzn.to/3l92vDK
    [Bouge RV Yuma CIGS solar panel 200W]
    www.amazon.co.jp/dp/B0B593ZL62
    [RENOGY 40A MPPT Charge Control Controller Set]
    amzn.to/3zof3uI
    [Renogy Battery Monitor]
    amzn.to/3K4D7aV
    [1200W inverter]
    amzn.to/3KqkMpO
    [Battery switch 12V-48V disconnect switch]
    amzn.to/3K15UNw
    [Disconnect switch]
    amzn.to/3K0LBzF
    [Solar cable box]
    amzn.to/3KqluU0
    [Y-shaped MC4 connector for solar panel parallel]
    amzn.to/3m5sRa9
    [MC4 compatible connector with backflow prevention diode]
    amzn.to/3nEyUTs
    [power cable AV5.00sq 6m]
    amzn.to/3G9x5nY
    [Battery cable 14SQ]
    amzn.to/3ZzIxA6
    [Circuit breaker 100A]
    amzn.to/40vhsPT
    [Insulation mat 3mm]
    amzn.to/3K3UmJm
    [Insulation mat 1mm]
    amzn.to/42VkIpk
    [MC4 solar cable 3m 3.5sq]
    amzn.to/40Ob9qu
    [Corrugated tube 7φ 2m]
    amzn.to/3Zz8lN1
    [DC12V power socket]
    amzn.to/3MbCT4e
    [Silicone sealant]
    amzn.to/3G7Cb45
    [caulking gun]
    amzn.to/3KoFBlF
    [Caulking spatula set]
    amzn.to/40wWvnT
    [NEW yakitori stand]
    amzn.to/3nAc7Zg"
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 213

  • @kobetaro
    @kobetaro ปีที่แล้ว +76

    クーピーさんは段取りいいから動画見てるとスラスラできそうと思いがちなんですが、冷静に考えるとめっちゃ手間かかってますよねこれ。お疲れ様です。

    • @kamo9919
      @kamo9919 ปีที่แล้ว +15

      これは事前にそれぞれの機器の仕様書を読み込んで結線図作っておかないと無理ですね…

  • @yj9544
    @yj9544 4 หลายเดือนก่อน +6

    技術がすごすごすぎるしロマンあるけど熱くなるっていうデメリットは盲点だった

  • @justice550
    @justice550 ปีที่แล้ว +37

    移動式秘密基地を改造していく最高にワクワクが詰まった動画

  • @j24wu7wn
    @j24wu7wn ปีที่แล้ว +20

    グーピーさんは電気工事士いらずの配電の知識、工事実施されて、自由自在の理想的なキャンピングカーをカスタマイズする姿は凄いです。キャンピングカーTH-camr No1の実力は伊達ではない凄すぎる

  • @hiirow08
    @hiirow08 ปีที่แล้ว +23

    インディが益々パワーアップしてきましたね✨
    手間暇かけて作り上げていくクーピーさんの姿に、凄いインディ愛を感じます😊

  • @yanmar-
    @yanmar- ปีที่แล้ว +56

    左右バッテリーをつなぐ場合、左右バッテリー間のプラス側に逆流防止をつけた方が良いです。このままだと左右バッテリーの還流電流によりバッテリー残量が共食いで減りまくります。仮に右側はレノジー左側の間に逆流防止を取付、左から1200wインバータ(左右、逆でも可、ソーラーから入る口を入口、インバータに出す側を出口、として左右どちらでも可という意味です。)良いと思います。詳しくはググってください。

  • @r2m2rm26
    @r2m2rm26 ปีที่แล้ว +8

    لا أفهم في الكهرباء كثيراً ،، لكنني استمتعت جداً بالفيديو ،، واللغة اليابانيه مريحة جداً ،، اعشق حياة الكرفانات وسيارات السفر هذه 🇸🇦🇸🇦🇸🇦شكراً لك ،، متابعة من السعودية

  • @user-lw7de6on2t
    @user-lw7de6on2t ปีที่แล้ว +10

    どの動画も毎回感動します。料理もDIYも、段取り抜群だし、几帳面だし、もう言う事無しです❗☺️パーフェクト❗🎉

  • @okomedaisuki777
    @okomedaisuki777 ปีที่แล้ว +14

    何でも自分で出来ちゃうクーピーさんは凄い!
    この秘密基地が出来上がっていく様子にワクワクが止まりませんでした!
    夏場のレポートも楽しみにしてます!

  • @spc3461
    @spc3461 ปีที่แล้ว +23

    Great video! Equipping a solar panel in an RV is a fantastic way to harness renewable energy and reduce your carbon footprint while enjoying the great outdoors. It's impressive to see how you installed the solar panel and made it look so easy. I'm sure this will inspire many RV enthusiasts to consider switching to solar power. Keep up the excellent work!

  • @azukiazuki09
    @azukiazuki09 ปีที่แล้ว +12

    こんばんは!
    ホンマにクーピーさん、めちゃくちゃ器用ですね〜!
    もはや素人ではない手際の良さ。
    そして、毎回車中飯のアイデアもすごいです。

  • @user-gx1ep3hn1v
    @user-gx1ep3hn1v ปีที่แล้ว +5

    僕も45歳の老眼持ちですが😅
    クーピーさんのバイタリティーの高さには脱帽です。同い年とは思えない😳

  • @user-my2bf8sq7p
    @user-my2bf8sq7p ปีที่แล้ว +7

    Li Time(旧Ampere Time)リン酸鉄リチウムバッテリーの100A✕2個(100A BMS)並列システムを選ぶなんて通ですね~。100A2基だと200A1基よりも本体値段と配線ケーブル代も追加で掛かってしまうのでバッテリー総容量200Aシステムとしては高くなりますが、BMSの制限やシステム的には柔軟になるので便利でもありますよね。
    同じ200Aシステムでも1基200A無印だとBMSが100Aなので、1基あたり標準入出力が40A制限(最大100A迄)なんですよね。Pulsの方だと1基200ABMSシステムなので標準で入出力80A(最大200A迄)に上がるので、大入力&大出力でもバッテリーを傷めないので設置は充電入力と消費出力との兼ね合いですね並列2個も使うバッテリーシステムは電装品によっては良いチョイスだと思います。
    動画中に気になったのが、走行充電器はディープサイクルバッテリーからの流用の様子ですが、リチウムバッテリー対応品だったのでしょうか?
    鉛タイプ専用やディープサイクルタイプだとリチウム非対応品もあるのでご注意を~(最大14.6V以内で収まるタイプなのか? 充電電圧がしっかり足りるタイプなのか? など)
    あと、走行充電とソーラー充電は同時に別システムでの同時入力は昔は非推奨だったのですが、今回のシステムだと大丈夫なのかな~?なんて。
    Renogy充電器DCC50Aだとそれをクリアして走行&ソーラーを同時に入力する事も出来るのですが同時入力だと最大各25A(300W)までの制限がかかってしまいます(走行充電のみなら50Aまで可)それで私の場合は400Wソーラーは軽トラキャンに重量的にもサイズ的にも積載が難しくなったのでソーラーパネルは外しちゃいました(苦笑)

  • @kunikuni4966
    @kunikuni4966 ปีที่แล้ว +3

    電気系統に強い人はやっぱかっこいいなって思うよ。DIYってレベルじゃないね~

  • @user-vm6gx3jg8n
    @user-vm6gx3jg8n ปีที่แล้ว +16

    電気系統までなんでも出来ますね。凄い!

  • @user-zp7ok2pu1i
    @user-zp7ok2pu1i ปีที่แล้ว +2

    キャンプを楽しむと言うよりキャンピングカーを楽しむ感じがすごくいい😊
    いろいろ勉強になりますね😊

  • @horacioescalanteacosta8813
    @horacioescalanteacosta8813 ปีที่แล้ว +2

    メキシコからのご挨拶とても良かったです。

  • @is-dc8jt
    @is-dc8jt ปีที่แล้ว +4

    30分の動画をこんなにかじりついて観たことはありません。あっという間でした。面白かった!

  • @hiroiwa1019
    @hiroiwa1019 ปีที่แล้ว +8

    クーピーさんは電気系統のDIYも出来るのですね。動画も丁寧で凄く参考になります!

  • @user-hh4qu9wk2q
    @user-hh4qu9wk2q ปีที่แล้ว +2

    自作カーだけが味わえる醍醐味ですね♪
    店売りの物と違って、配線が少し剥き出しになった部分なんかは、他人からしたら格好悪く見えるけど、自分には愛らしく見えるんですよね!
    それをニヤニヤ見ながらビールを飲む!
    わかる人にしかわからないけど、自分も同じなので嬉しさや楽しさがわかって面白いです♪

  • @user-ve9ii9uc1g
    @user-ve9ii9uc1g ปีที่แล้ว +6

    見応えのあるDIYでしたね
    お疲れ様でした
    初夏の車中泊動画が楽しみです♪

  • @user-ds2in5fb6c
    @user-ds2in5fb6c ปีที่แล้ว +3

    クーピーさん あなた何でも出来ますね!うらやましいです。電気配線もわかっていて頭もいいですね。

  • @user-xr7tn9tb9n
    @user-xr7tn9tb9n ปีที่แล้ว +5

    今回はメッチャ面白かったです!
    コメントも入って分かりやすかったです!
    クーピーさん凄い!

  • @ykaneko4460
    @ykaneko4460 ปีที่แล้ว +3

    私の車はハイエース、ワイドハイルーフ、スーパーロングです。これにレノジーのフレキシブル175Wパネル×2で車高が洗車機ぎりぎりの2.31mとなりました。でもいつも洗車機で洗ってます。配線も大丈夫ですよ。

  • @stay8042
    @stay8042 ปีที่แล้ว +5

    今回は電気系の講義 すごく為になりました。敗戦処理や付属品の設置 かなり細かくいい仕事されますね!
    クーピーさんの車はインディであってインディじゃないと思います。
    かなり武装されていて 今夏が楽しみですね😁
    ルーフに穴を開ける作業はかなり勇気がいるなって思いながら拝見しました。
    素晴らしい電気工事でした🎉

  • @user-cl4hh4pm3p
    @user-cl4hh4pm3p ปีที่แล้ว +9

    このような動画待ってました!難しそうな作業ですが、電気が増えると車中泊の幅が広がりますね!

  • @takashimizuno7674
    @takashimizuno7674 ปีที่แล้ว +3

    すごいシステム🌈👌 アマチュア無線技士ですが、この電源システムなら無限移動運用できそうでうらやましい限りです!!✨

  • @u76dtfxc
    @u76dtfxc ปีที่แล้ว +2

    発電量と消費電力量が平衡ってのは胸アツですね!!!

  • @user-fd8hq4hm9x
    @user-fd8hq4hm9x ปีที่แล้ว +4

    クーピーさんの動画は癒しです!

  • @user-og5zf3wd5i
    @user-og5zf3wd5i ปีที่แล้ว +2

    インディ、今までサブバッテリーあんまり使わなかった理由、良く分かりました。
    夏の車中泊に向けて着々とパワーアップしてきましたね。
    今年の夏の車中泊が、これから楽しみです。

  • @user-do6km5ne7v
    @user-do6km5ne7v ปีที่แล้ว +16

    クーピーさんは電気工事士でも生きていけること間違い無し。器用な人って羨ましい限りです😊

  • @user-hu6yf4rv4j
    @user-hu6yf4rv4j ปีที่แล้ว +2

    今夜も夫婦で楽しく拝聴しました。
    ソーラーパネルシートの高温が気になりました。ボディに影響なければよいのですが。
    それを除けば夢のシステムですね。
    ご自身で設置されてさすがです👏。
    次回動画も楽しみにしています。

  • @hyrankadatuan9364
    @hyrankadatuan9364 ปีที่แล้ว +1

    I have been waiting for this

  • @user-hi1xq1ow3v
    @user-hi1xq1ow3v ปีที่แล้ว +1

    んん~この繊細さと大胆な行動力!えぇー男や😤

  • @anne-sx2xy
    @anne-sx2xy ปีที่แล้ว +8

    工賃を節約出来るだけでも、凄い。クーピーさんは当たり前にやってらっしゃるけど、凄いことなのよ。

  • @michi9860
    @michi9860 ปีที่แล้ว +1

    脱帽です❗アイディアと、技術、素晴らしいですね。私も、なんでもできる人になりたいです。

  • @cubgsan
    @cubgsan ปีที่แล้ว +2

    こんにちは!
    すごい大掛かりなDIYですネ!
    長距離のドライブ車中泊が楽しみになりますね😊
    動画編集お疲れ様でした‼️

  • @user-qi1dx7he3p
    @user-qi1dx7he3p ปีที่แล้ว +7

    クーピーさん凄いですね。
    なんでもできちゃいますね。
    尊敬します。

  • @user-fx4iu7uk9d
    @user-fx4iu7uk9d ปีที่แล้ว +3

    インバーターは熱くなるので出来れば離して取り付けた方がいいと思います。バッテリーとバッテリーの間も明けて取り付けた方がいいと思います。リチウムイオンバッテリー熱に弱い。

  • @rogueception3429
    @rogueception3429 ปีที่แล้ว +3

    I can’t wait to see how to whole system works through the rest of the year!

  • @user-wv5ui9gz5g
    @user-wv5ui9gz5g 8 หลายเดือนก่อน +2

    凄い!
    ものすごい技術ですね!
    凝り性な私には自分で工夫できるのが羨ましいです!

  • @fahadhossain5705
    @fahadhossain5705 ปีที่แล้ว +3

    Just in time for the summer months. Very smart idea sir.

  • @user-zd2rf7yq3t
    @user-zd2rf7yq3t ปีที่แล้ว +1

    インディ727に乗っていたものですが、3月上旬に手放しで今はアメ車ライフを楽しんでいます。時期が来たらまたキャンピングカー戻る予定です。

  • @user-lr8zx1oz8y
    @user-lr8zx1oz8y ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しています。
    最新のソーラーパネルってやはり効率が良くなってるようですね。
    これに走行充電が加わると…と考えると、本当にどこまでも電気の心配をしないで
    車中泊が出来ると思うと、本当に夢が広がりますね!

  • @byKtec
    @byKtec ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝見しております。
    DIYで自分仕様になっていくの、凄く楽しいですし、満足感高いですよね。
    僕もリチウムイオン電源を積みたいので、とても参考になりました。
    車検時の車高ですが、空気圧を下げるのも手段です。ぺしゃんこになるのはNGですが、指定から0.5キロ下げるだけでも結構下がります。

  • @user-ld3uh9vu2w
    @user-ld3uh9vu2w ปีที่แล้ว +4

    DIY凄すぎです😮

  • @wanderer_horo
    @wanderer_horo ปีที่แล้ว +2

    小さな空間に高機能がぎっしり詰まってゆくのはワクワクしますね!😊

  • @Power_Level_5
    @Power_Level_5 ปีที่แล้ว +3

    秘密基地がどんどんパワーアップしていくワクワク感😁

  • @user-bc8zb4ly1c
    @user-bc8zb4ly1c ปีที่แล้ว +3

    ますます、快適な車中泊が楽しめるようになりましたね😄

  • @user-dg2dj7lg8o
    @user-dg2dj7lg8o ปีที่แล้ว +3

    クーピーさんとても参考になら、ました いっも役立つ楽しい動画ありがとうございます😊

  • @user-yh8yx8so5c
    @user-yh8yx8so5c ปีที่แล้ว +3

    クーピーさんは凄いですね!どこまでも進化してて、憧れます❤
    老眼分かります。同じ年なので最近そうなんですよね。お互い体に気をつけながら楽しみましょう😊
    いつも応援してます📣

  • @user-zy7uz9ve9m
    @user-zy7uz9ve9m ปีที่แล้ว +21

    ほんまにクーピーさんのDIY系見てると素人じゃないやろ!ってツッコみたくなりますww

  • @doloresgonzalez6988
    @doloresgonzalez6988 ปีที่แล้ว +3

    Oh I'm so glad you got some new stuff I can't wait to go on a trip with🎉❤

  • @chichichichichichi116
    @chichichichichichi116 ปีที่แล้ว +1

    ローガン!
    私も、視力元々ない😂のに、ローガンがプラスされて、より見えなくなり、手元がヤバいです。
    それでも、作り上げるのは、流石ですね💞

  • @maomu8208
    @maomu8208 ปีที่แล้ว +4

    14:38 天井を内側から穴開けそこなった天井裏は削っているなら錆止めしたほうが良いかも。雨は来なくても結露の水分が来る可能性があるので。
    26:26 屋根35℃のときソーラー60℃ですか...ソーラーパネルに塗れる遮熱塗料...ダイナグラスとかどうなんだろう...

  • @user-rt2rk3ps9q
    @user-rt2rk3ps9q ปีที่แล้ว +6

    レノジーのソーラーチャージャー使うんだったら、並列より直列でソーラーパネル繋いだほうが効率がかなり違います。お試しあれ

  • @user-qb7od8ov7i
    @user-qb7od8ov7i ปีที่แล้ว +3

    よくここまで自分でやりますね素晴らしい

  • @user-nn2fb4ko3t
    @user-nn2fb4ko3t ปีที่แล้ว +1

    インディー君 どんどん進化しますね✨

  • @user-em6ri6wg5v
    @user-em6ri6wg5v ปีที่แล้ว +1

    初めてとは思えないです!!凄すぎ!!

  • @SUN-jo2cd
    @SUN-jo2cd ปีที่แล้ว +6

    バッテリー入替まで含む電装系のDIYとは面白い試みですね!
    (本来ハードル高いはずですがうまく纏められていてわかり易かったです)
    住宅用の太陽光発電でも屋根材一体型は熱が問題になる(逆にパネル取り付け型は屋根温度が下がる)のですが、キャンピングカーでも同じ事になるのも興味深かったです。

  • @omachan511
    @omachan511 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様でした🤚
    好きな人詳しい人じゃないと
    できないですね😭

  • @kizuna8616
    @kizuna8616 ปีที่แล้ว +3

    すごいですね。
    初めてでここまでやってしまうとは。
    すごいとしかいいようがないです。

  • @wolfinpdx
    @wolfinpdx ปีที่แล้ว +5

    Been looking forward to this video! Nicely done, very well explained installation steps. Love seeing Indy getting upgrades!

  • @user-sw3hj6iy3w
    @user-sw3hj6iy3w ปีที่แล้ว +1

    夕食と朝食が豪華すぎます。美味しいそうです

  • @tera-3
    @tera-3 ปีที่แล้ว +3

    電気の配線工事が出来るなんて すごい!

  • @user-ug2eo7wv6v
    @user-ug2eo7wv6v ปีที่แล้ว +1

    私はリン酸鉄リチウム200Ah・200Wソーラーパネル・走行充電、の仕様ですが、
    氷点下での充電対策として、5Vの発熱シートと温度コントローラーで試してます。
    気温が上がる前の早朝や極寒時でもソーラーや走行による充電が可能になりますから便利です。
    切り替えスイッチの操作忘れもないですし。

  • @tt-wb6yg
    @tt-wb6yg ปีที่แล้ว +2

    色々出来て凄い

  • @lennon-channel
    @lennon-channel ปีที่แล้ว +2

    ありがとう!とても参考になりました。もうじき納車のAMITYに、挑戦してみます。

  • @mishii6849
    @mishii6849 ปีที่แล้ว +3

    相棒インディもどんどんパワーアップしていきますね!
    愛車にドリルを入れる瞬間、なんか目を覆ってしまいます😂

  • @user-lh8iq1iw3w
    @user-lh8iq1iw3w ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃ面白い動画で最高です。

  • @coyotecham
    @coyotecham ปีที่แล้ว +5

    ノーヒューズブレーカーですがイマイチ信頼性がなくて変な風にトリップしてしまう場合がありますよ。
    前にDC12V電子レンジのブレーカーにしてみましたが誤動作が多くてヒューズにしたら直った経緯があります

  • @NoBullshitJustGaming
    @NoBullshitJustGaming ปีที่แล้ว +2

    Great video... I like DIY videos, I think you made a great job, I am not expert in this, but my suggestion, if it is possible, is to install some fans to take the heat out the van inside the battery compartment.... thanks, see you next video

  • @nob4126
    @nob4126 ปีที่แล้ว +2

    もはやスーパーマンですね。
    老眼にはアスタキサンチンが良いとか。
    鮭にも沢山入ってます。

  • @user-zp7ok2pu1i
    @user-zp7ok2pu1i 11 หลายเดือนก่อน +1

    最新型のどんな軽キャブコンよりも性能がどんどん良くなっていきますよね😊

  • @TY-kai
    @TY-kai ปีที่แล้ว +1

    クーピーさんもついにソーラーに着手ですね!今後に大注目です。マッシュもソーラー着くといいですよー

  • @watahey1981
    @watahey1981 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しております。
    改造が進むにつれ、インディが『動くテント』から『動く別荘』にレベルアップしているようでワクワクしますw

  • @makitake7056
    @makitake7056 ปีที่แล้ว +1

    初めまして、登録させていただきました。
    サブバッテリーとポータブルの切り替え方法を検討していましたが、参考にしたいと思います。

  • @user-zs8wi9ut4t
    @user-zs8wi9ut4t ปีที่แล้ว +2

    去年自分で200wフレキシブルパネル貼りました
    これを見ていたらもっと良かったかも〜と残念です
    剥がれないで使えたらと毎回ドキドキしてますが、とっても便利ですよね

  • @zakimoto7188
    @zakimoto7188 ปีที่แล้ว +5

    天井の貫通する位置の勘違いが、車高の低い位置の範囲内だったのは、不幸中の幸いでしたね。
    うっかり高い位置で貫通させていたら2mオーバーだったと考えるとヒヤヒヤします。
    車内の加工も後戻りの利かない穴開け加工が多く、勇気が要ったと思います。
    お疲れ様でした。

  • @tokyogo3265
    @tokyogo3265 ปีที่แล้ว +1

    クーピーさん本職音楽関係だったかと思うんですけど、器用に色々こなしますね
    年を取ると新しいことに取り組むのにおよび腰になるのにそんなの関係なくいろんなことに
    興味を持ちやってみるスタイルカッケーです

  • @ryouma77779
    @ryouma77779 ปีที่แล้ว +3

    ついにソーラーパネルとリチウム電池を導入しましたね。ただ、走行充電器と外部充電器は既設品を流用しているんですね。鉛電池とリチウム電池では充電電圧が違いますが大丈夫ですかね?
    ちなみに私もソーラー載せてますがガンガン洗車機通してます笑。あ、遠近両用コンタクトありますよー。

  • @nicorn9347
    @nicorn9347 ปีที่แล้ว +2

    一気に電力周りが贅沢に使えるようになりましたね!どこまで経キャブコンが最適化されるのかこれからも楽しみです。老眼で手元が見にくくなるのは跳ね上げ式のメガネを使うと良いですよ。いちいちメガネを外さなくて済むのでとても便利です。

  • @nousonman
    @nousonman ปีที่แล้ว +6

    最近なかったおじさんのやらかしがあって嬉しい(笑)リカバーできてよかった!

  • @user-yt5zi9jk7s
    @user-yt5zi9jk7s ปีที่แล้ว +1

    これを待ってました🎵

  • @stephendelacruzone
    @stephendelacruzone ปีที่แล้ว +1

    Blue Coupy got an upgrade... nice! 💎✨👌

  • @shio7851
    @shio7851 ปีที่แล้ว +1

    器用だなぁー羨ましい😆

  • @user-jw5wp7ti4t
    @user-jw5wp7ti4t ปีที่แล้ว +1

    長距離旅で、ぜひ北海道にも来てください!

  • @yutakaohtsuka788
    @yutakaohtsuka788 ปีที่แล้ว +6

    今回の動画はすごく勉強になりました(^^) とても初めて取付されたようには見えませんでしたよ(^^)
    次回の動画も楽しみしてますねぇ😊

  • @areareare9953
    @areareare9953 ปีที่แล้ว +4

    Do those kind of batteries need any ventilation in case of heat in that small space? The fact you are now able to charge both the portables and sub-battery with the panels is very convenient.

  • @user-np5ml1zc3g
    @user-np5ml1zc3g ปีที่แล้ว +1

    クーピーさん❗️
    初めて尊敬したわ🤣
    冗談はさておき、自分で何でも出来るってホントに凄いね‼️

  • @user-cy7im1we8x
    @user-cy7im1we8x ปีที่แล้ว +1

    厚揚げデカ!
    うまそう!

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 3 หลายเดือนก่อน +1

    ソーラーパネルは屋根から浮かして表裏で通風冷却が良さそうですね。

  • @user-qh1zu7km9q
    @user-qh1zu7km9q ปีที่แล้ว +1

    クーピーさんお疲れ様です🙋INDY727がますます進化してソーラーパネル設置などの電気系統の配線まで一人でできちゃうなんて素晴らしいです🙏🤗
    その器用な腕前があればナッツRVやキャンピングカーのショップでも充分力を発揮できそうですねぇ😁👍💪😅

  • @sakuratakami
    @sakuratakami ปีที่แล้ว +2

    バッテリー周囲の消化器とか各種防水とか見直しお忘れなく〜

  • @ARCADIA-STYLE
    @ARCADIA-STYLE ปีที่แล้ว +1

    ソーラーパネルの弱点は熱なので、実は走ってる時が1番効率がいいかもしれないですね。
    今キャンパー作ってるので色々参考にさせていただきます❗️😊

  • @mikannrara3
    @mikannrara3 ปีที่แล้ว +1

    エンジンの発電に頼らなくて済むようになれば災害時のシェルター機能が向上して良いですね。
    これからも安全運転で頑張ってください

  • @minorunoomote2070
    @minorunoomote2070 ปีที่แล้ว

    継続車検は幅は左右とも1センチ、高さは4センチまではオーバーしても大丈夫です❗
    あくまでも、持ち込み車検のときですが。
    民間車検じゃそこまで厳しくないと思います😃

  • @Hamook
    @Hamook ปีที่แล้ว

    good job and congratulation :)) arigatou for the great video .

  • @user-bl8sw6yc3e
    @user-bl8sw6yc3e ปีที่แล้ว +2

    クーピーさん
    どんな資格を持っているんですか?
    凄まじ〜、びっくりする動画でした。
    これからも楽しい動画を宜しくお願い致します。

  • @user-rq9ic7fp6e
    @user-rq9ic7fp6e ปีที่แล้ว

    軽トラだとは思えませんね。楽しかったです。