ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
改めて見ると豪華すぎてこれ以上ないメンバー
こんだけ飛ばしてても車内の音が静かなのはさすがだな
セルシオのスーチャー音がたまらん❤
星野さん鼻息wwwww
この50フーガはエンジンまでやってある完全コンプリートなら、5.1Lあるからな....
フーガ速すぎる
レガシーはビッグセダンじゃないでしょ。私、実際V35スカイラインの3500ccからレガシィに乗り換えて適度に小さくなって山道走りやすくなったなぁと感じています。
ビッグセダンバトルなら50シーマに出場して欲しかったな
星野さん、熱いなあ
ペダルはオルガン式のほうが綺麗にみえるんだよなぁ。
流石セルシオ、サーキット上でも高級感漂いますねた、だ。速さを強調する車ではないと言う事です
星野さんも左足ブレーキ使うんですね。やはり、フォーミュラあがりだからかな?
the old 'dive into the corner way too fast, plough through the apex and then block them from re-taking' move alive and well in the Legacy 😆
VK45DEへの評価が低すぎるんだわルマン仕様以外でまともにいじってんの永田サンくらいだろ
このBLレガシィB4って、正しくはtuned bySTIですよね。これが2.5ターボだったS402だったら、さらに速かったかも。
2006年版のtuned by STIですよ。パワーで負けてもコーナーリングの良さで速さを稼いでいるイメージですね。ていうか、そもそもレガシィの車格はフーガやセルシオより1つ下なのでライバルではないですけど、まぁよく健闘してたなって感じです。
自分とこで出しているフーガで負けられないでしょうガチで行きますわ。
やっぱ星野さんと日産は最強だな 技術の日産と日本一速い男のコラボ
やっぱりサーキット走るにはフーガ、アリスト(クラウンマジェスタ)クラスが精一杯だな(笑)セルシオ、シーマクラスは重すぎるし電子制御が効きすぎるw
レガシーはビッグセダンじゃ無いだろ・・・。
ヤッパー🤣元祖日本一速い男は凄過ぎるー🤩😂星野一義カッコ良過ぎやろー😂ヤッパースーパースター⭐昔乗ってたインフィニティQ45・星野IMPUL745S超懐かしいー🤩😂
やっぱ足柔らかいんだな
フーガ速すぎwwww
kJ toyotafun17 高級車だから速いのかよ
kJ toyotafun17 あのね今の高級車はねセダンだとしたら、ベンツなどはV8を主流として作ってるけど(v12などなど)今のセダン車はすごく速いのは自分でも分かってるけど、俺が高級車だからはやいのかよって言ったのは旧セダン高級車、今と比べて遅いだろってことで言っただけであります
kJ toyotafun17 俺はセダン厨です
kJ toyotafun17 まぁあなたも分かるとは思うけど昔のセダン高級車って一切速さを求めてないってのは知ってるかな で、内装にこだわり、乗り心地にこだわりと開発をすすめてきたが年々重ねていくことにグレードが増えていく訳で乗り心地から走りに特化したグレードが様々にある。そこはちゃんと分かるようにして
IMPULって珍しいな
土屋セルシオの動きが盗難車で逃げている様に見える 笑
このフーガって4.5?
5.1インパルのコンプリートエンジン
レガシィが健闘しててすごい
はぁ、どうしても走りで日産には絶対に勝てないのか・・・・。
semisonic87 でも ノーマルだとセルシオが上とドリドリと琢ちゃんは評価していたような
当時のトヨタ車はVSCに邪魔されちゃうから...今ではトヨタの方が上だろうけど
@@sonnycrockett1984技術の日産には勝てないの お馬鹿さん
フーガの内装みたあとのスバルのショボさよ
Sa c ショボくはないよ
BL5は価格帯相応以上の内装だと思いますがね。むしろフーガの価格帯であの程度か、って印象です。2000年代前半、経営が厳しかった頃の日産ならではの、コストを切り詰めたのがよく分かる内装じゃないかと思いますが?何せ、プリメーラとナビ系のスイッチ類がほぼ同じなんですから…。
-懐かしい-
いぇーい俺の大好きなフーガが勝ってくれた〜!w
ってかこのフーガ去年まで家にあったʬʬʬ
星野さん鼻息荒いw
mt3573sti それな
セルシオはVSCカットしたらそれなりに速いんだろうな
Eセグ2台に対してDセグとFセグ…重量とかパワーで分が悪そうだなフーガと戦うならアリストかGS・クラウン辺りだろうな
セルシオTRCOFFできんの?
YABU KIRIN できるよvscはできないけど
星野+IMPUL=抜いちゃダメダメ😊
レガシィS♯か?
Iだったりしてw
荒さん、先輩への遠慮がw
オヤジチューンてw
結果 最速レガシィ
今やるとしたらセンチュリー、Ls600hl、シーマプラウディオ(?)、アテンザ(?)、レガシィ(?)ですかね。こう考えるとまともに勝負できそうなハイエンドの国産セダンってあんま無いのね。
外車含めたら楽しそうだけど、国産セダンじゃ勝てなそう。
センチュリーのところをクラウンアスリートにしては?
Laura Bodewig-kaz7 LSの方が速そうじゃない?…でもトヨタという名義での代表としてアリか
+あぷる ではマジェスタでw
+あぷる アテンザなら初代が一番やな!
しかし、見事にカメラ一台に収まる接戦ですな。
フーガ先行しすぎです!ペース落としてください!なんてインカムで指示は出てないだろうな?w
排気量の差が、はんぱないwレガシィ2000ccだからね~直線なら絶対かてる
こんなステージでトラコン効かして勝負になんないっしょ
ですねwノーマルですから重いでしょうね土屋さん凄いです!
セルシオ、スーチャーなの??
そーなのかww
レガシィをビックセダンと呼べるのは5代目以降
レガシーの内装が残念。。。
セルシオはしゃーないだろ車重がwwww
どうせならホンダのセダン持ってきたらよかったのに、レガシィxじゃ厳しい。
ふんがーふんがー
セルシオのMTあったらそこそこ速いんじゃない?
TRE 7 シーケンシャルありますが…
2tのブタに1.45tのレガシィが負けるわけねえんだよな
セルシオ遅すぎwフーガ速い
トラクションコントロールが効いちゃって、加速しないんだよなw安全方向のセルシオスポーツ方向のフーガだなw
走ったら速いのは断然Eセグのフーガ乗り心地静粛性なら断然Fセグのセルシオ
星野さん上手いねえ。
タイム速いのはレガシィだよ?勘違いするなw
giantgga a ラップタイムじゃん。順位はフーガがはやいんだよ。
チー牛ピキってら
みんな星野にきをつかいすぎ!反則な車イスばっか乗りやがって!
フーガってw日産はシーマだせよw
恐らくこの当時最新だったのがフーガのコンプリートだったんじゃないでしょうか?
土屋が下手くそなだけwww
改めて見ると豪華すぎてこれ以上ないメンバー
こんだけ飛ばしてても車内の音が静かなのはさすがだな
セルシオのスーチャー音がたまらん❤
星野さん鼻息wwwww
この50フーガはエンジンまでやってある完全コンプリートなら、5.1Lあるからな....
フーガ速すぎる
レガシーはビッグセダンじゃないでしょ。
私、実際V35スカイラインの3500ccからレガシィに乗り換えて
適度に小さくなって山道走りやすくなったなぁと感じています。
ビッグセダンバトルなら50シーマに出場して欲しかったな
星野さん、熱いなあ
ペダルはオルガン式のほうが綺麗にみえるんだよなぁ。
流石セルシオ、サーキット上でも高級感漂いますね
た、だ。速さを強調する車ではないと言う事です
星野さんも左足ブレーキ使うんですね。やはり、フォーミュラあがりだからかな?
the old 'dive into the corner way too fast, plough through the apex and then block them from re-taking' move alive and well in the Legacy 😆
VK45DEへの評価が低すぎるんだわ
ルマン仕様以外でまともにいじってんの永田サンくらいだろ
このBLレガシィB4って、正しくはtuned bySTIですよね。これが2.5ターボだったS402だったら、さらに速かったかも。
2006年版のtuned by STIですよ。
パワーで負けてもコーナーリングの良さで速さを稼いでいるイメージですね。
ていうか、そもそもレガシィの車格はフーガやセルシオより1つ下なのでライバルではないですけど、まぁよく健闘してたなって感じです。
自分とこで出しているフーガで負けられないでしょうガチで行きますわ。
やっぱ星野さんと日産は最強だな
技術の日産と日本一速い男のコラボ
やっぱりサーキット走るにはフーガ、アリスト(クラウンマジェスタ)クラスが精一杯だな(笑)
セルシオ、シーマクラスは重すぎるし電子制御が効きすぎるw
レガシーはビッグセダンじゃ無いだろ・・・。
ヤッパー🤣元祖日本一速い男は凄過ぎるー🤩😂星野一義カッコ良過ぎやろー😂ヤッパースーパースター⭐昔乗ってたインフィニティQ45・星野IMPUL745S超懐かしいー🤩😂
やっぱ足柔らかいんだな
フーガ速すぎwwww
kJ toyotafun17 高級車だから速いのかよ
kJ toyotafun17 あのね今の高級車はねセダンだとしたら、ベンツなどはV8を主流として作ってるけど(v12などなど)今のセダン車はすごく速いのは自分でも分かってるけど、俺が高級車だからはやいのかよって言ったのは旧セダン高級車、今と比べて遅いだろってことで言っただけであります
kJ toyotafun17 俺はセダン厨です
kJ toyotafun17 まぁあなたも分かるとは思うけど昔のセダン高級車って一切速さを求めてないってのは知ってるかな で、内装にこだわり、乗り心地にこだわりと開発をすすめてきたが年々重ねていくことにグレードが増えていく訳で乗り心地から走りに特化したグレードが様々にある。そこはちゃんと分かるようにして
IMPULって珍しいな
土屋セルシオの動きが盗難車で逃げている様に見える 笑
このフーガって4.5?
5.1
インパルのコンプリートエンジン
レガシィが健闘しててすごい
はぁ、どうしても走りで日産には絶対に勝てないのか・・・・。
semisonic87 でも ノーマルだとセルシオが上とドリドリと琢ちゃんは評価していたような
当時のトヨタ車はVSCに邪魔されちゃうから...
今ではトヨタの方が上だろうけど
@@sonnycrockett1984技術の日産には勝てないの
お馬鹿さん
フーガの内装みたあとのスバルのショボさよ
Sa c ショボくはないよ
BL5は価格帯相応以上の内装だと思いますがね。むしろフーガの価格帯であの程度か、って印象です。2000年代前半、経営が厳しかった頃の日産ならではの、コストを切り詰めたのがよく分かる内装じゃないかと思いますが?何せ、プリメーラとナビ系のスイッチ類がほぼ同じなんですから…。
-懐かしい-
いぇーい俺の大好きなフーガが勝ってくれた〜!w
ってかこのフーガ去年まで家にあったʬʬʬ
星野さん鼻息荒いw
mt3573sti それな
セルシオはVSCカットしたらそれなりに速いんだろうな
Eセグ2台に対してDセグとFセグ…重量とかパワーで分が悪そうだな
フーガと戦うならアリストかGS・クラウン辺りだろうな
セルシオ
TRCOFFできんの?
YABU KIRIN できるよ
vscはできないけど
星野+IMPUL=抜いちゃダメダメ😊
レガシィS♯か?
Iだったりしてw
荒さん、先輩への遠慮がw
オヤジチューンてw
結果 最速レガシィ
今やるとしたら
センチュリー、Ls600hl、シーマ
プラウディオ(?)、アテンザ(?)、レガシィ(?)ですかね。こう考えるとまともに勝負できそうなハイエンドの国産セダンってあんま無いのね。
外車含めたら楽しそうだけど、国産セダンじゃ勝てなそう。
センチュリーのところをクラウンアスリートにしては?
Laura Bodewig-kaz7 LSの方が速そうじゃない?…でもトヨタという名義での代表としてアリか
+あぷる ではマジェスタでw
+あぷる アテンザなら初代が一番やな!
しかし、見事にカメラ一台に収まる接戦ですな。
フーガ先行しすぎです!ペース落としてください!
なんてインカムで指示は出てないだろうな?w
排気量の差が、はんぱないw
レガシィ2000ccだからね~
直線なら絶対かてる
こんなステージでトラコン効かして勝負になんないっしょ
ですねwノーマルですから重いでしょうね
土屋さん凄いです!
セルシオ、スーチャーなの??
そーなのかww
レガシィをビックセダンと呼べるのは5代目以降
レガシーの内装が残念。。。
セルシオはしゃーないだろ車重がwwww
どうせならホンダのセダン持ってきたらよかったのに、レガシィxじゃ厳しい。
ふんがーふんがー
セルシオのMTあったらそこそこ速いんじゃない?
TRE 7 シーケンシャルありますが…
2tのブタに1.45tのレガシィが負けるわけねえんだよな
セルシオ遅すぎwフーガ速い
トラクションコントロールが効いちゃって、加速しないんだよなw
安全方向のセルシオ
スポーツ方向のフーガだなw
走ったら速いのは断然Eセグのフーガ
乗り心地静粛性なら断然Fセグのセルシオ
星野さん上手いねえ。
タイム速いのはレガシィだよ?勘違いするなw
giantgga a ラップタイムじゃん。順位はフーガがはやいんだよ。
チー牛ピキってら
みんな星野にきをつかいすぎ!
反則な車イスばっか乗りやがって!
フーガってw日産はシーマだせよw
恐らくこの当時最新だったのがフーガのコンプリートだったんじゃないでしょうか?
土屋が下手くそなだけwww
タイム速いのはレガシィだよ?勘違いするなw
タイム速いのはレガシィだよ?勘違いするなw