日本で幸せな家づくりに必要な4項目とそれを実現するための順序

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 105

  • @takumasato6723
    @takumasato6723 4 ปีที่แล้ว +26

    とても真摯な設計者だと良くわかりました。
    説明もわかりやすいし、ハッとさせられます。
    素人が飛びつきやすくて、各論的なチャンネルが多い中、とても勉強になります。
    人を幸せにする本質的に良い住宅が増えるといいですね。多くの設計者に学んで欲しい…

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +5

      最高の褒め言葉ありがとうございます。他にはない内容、根拠と計算に基づく内容を心がけています。

  • @user-tj3py4ru3o
    @user-tj3py4ru3o 4 ปีที่แล้ว +6

    密度の濃い内容で毎回大変勉強になります。
    日本の中間層までの幸福形成資産形成について共感しかありません。
    日本のボリュームゾーンであるこの層における資産の中で比率の高い住宅の価値が残らない国のままでは、国を超えた競争の中で今後生き残れないのではないかと危機感を持っています。
    TH-camを通して書籍や講演会では届かない層にも松尾先生の熱意が伝わり、少しずつでも業界消費者そして行政にも変化が起こって欲しいと思います。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +10

      最高の褒め言葉ありがとうございます!まさにおっしゃるとおりで、30年おきの建て替えで喜ぶのは住宅業界だけです。あらゆる分野に携われば携わるほど見えてきますが、この国の政策は国民の幸せのことなどこれっぽっちも見てないです。。国民は非常にまじめで優秀なのに指揮者がグダグダ。。。これが日本の特徴であり、おっしゃるとおり今後長期的には非常にまずいと感じています。

  • @user-tl9do8pb7y
    @user-tl9do8pb7y 4 ปีที่แล้ว +7

    こんにちは。
    わたしにとって今日の動画は、なぜ、幸せを感じることができづらいのかの「そもそも」のところを鋭く突いたものでした。
    ビジネスや哲学、経済、心理学。
    さまざまな人が言っていた情報が、ここでピタッとはまった感じです。
    とても腑に落ちました。
    先生の本「ホントは安いエコハウス」も、どうして今まで自分の探しているものが見つからなかったかが、読み進めていくうちにわかってくる感じです。
    ここのところ、知りたいことがわかり始めて、見えなかったものがたくさん見え始めました。また更に勉強したいと思います。
    ありがとうございました😊

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      最高の褒め言葉と感じました!!ありがとうございます

    • @user-tl9do8pb7y
      @user-tl9do8pb7y 4 ปีที่แล้ว +1

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室 さま
      こちらこそ、ほんとうにありがとうございます!

  • @jo-ji1967
    @jo-ji1967 4 ปีที่แล้ว +14

    やはり、説明がわかりやすい! 素晴らしいです!
    サラッと、ポロっと入る、ユーモアも大好きです。
    毎回楽しいです。そして勉強になる。正直さも伝わってます。たくさんの投稿をお待ちしております!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。最近ちょっと慣れてきましたが、まだユーモアというほど砕けたところまではいけてません。もう一ヶ月位経つと調子に乗り始めるかもしれませんが、、(笑)

  • @hidemia6391
    @hidemia6391 4 ปีที่แล้ว +2

    とてもわかりやすく、納得のゆく説明で聞き入ってしまいました。
    マズローの5段階欲求を家づくりに応用されていたのにはとても印象的です。
    しっくりときました!
    家は買い替えるものと思い込んでいました。いかに無駄で損をしていたかが実感しました。こちらのチャンネルでのお話はたいへん参考になりそうです。ありがとうございます。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      それは良かったです。ありがとうございます!

  • @user-lg2es1ce4r
    @user-lg2es1ce4r 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく拝見させていただいてます!
    松尾先生のお話は例え話や比較などすごくわかりやすくて、私たちみたいなエンドユーザーでもとても楽しんで見れます。と同時に不思議と知識も付くというとても素敵な動画です。ありがとうございます
    余談ですが‥
    デザイナーズスカスカ住宅というワードに吹き出してしまいました笑

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +3

      どれだけ頭に残るたとえ、キーワードを盛り込めるか、これは講演する上で大事な要素だと考えています。

  • @satokookuyama6571
    @satokookuyama6571 3 ปีที่แล้ว +1

    デザイナーズスカスカ住宅?!一生背負う十字架?!素晴らしい表現に拍手👏

  • @user-wn1yf1nz4r
    @user-wn1yf1nz4r 4 ปีที่แล้ว +4

    山形の高橋です。大変勉強になりました。

  • @TEMASIRA
    @TEMASIRA 4 ปีที่แล้ว +5

    デザイナーズスカスカ住宅wwww
    こんなに哲学な話まで定量的に解説できるなんて本当に尊敬します😎

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。哲学的というご意見の前に「デザイナーズスカスカ住宅」が入ってるのがなんとも。。(笑)

  • @no.5707
    @no.5707 3 ปีที่แล้ว

    デザイナーズすかすか住宅というワードセンスに痺れました!!笑
    建てる前に大事な考え方を再確認させていただきました!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      そういっていただけるとうれしいです!

  • @MyHomeRecovery
    @MyHomeRecovery 4 ปีที่แล้ว +10

    デザイン住宅恐るべしですね・・・一時期流行った時に購入された方は本当にかわいそうですね。
    因みに松尾さん的には『劇的ビフォーアフター』って番組あったと思いますが、あれってどう思われるのでしょうか?見ている側は面白いのですが、断熱気密の話しはあまり出てこなかったように感じるので、ちょっと心配だなぁと。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +18

      性能が伴うデザイン住宅ならそれが最高です。しかし、そうではないことのほうが圧倒的に多いです。ビフォー・アフターは5年ほど前出演依頼が来ましたが、さんざん悩んだ挙げ句断りました。メリット・デメリット色々考えましたが、最終的な決断理由は「自分のところにその物件が直接来たら建て直す物件だったから」でした。あの番組は協力業者の協力によって現実的には無理な原価、もしくは原価以下で仕事がなされています。また、出るのに3つの条件があります。ニックネームを考えること、既存の住宅の部品を何か一つでも使うこと、もうひとつは普段設計者は絶対施工には参加しませんが、ワンシーンでも施工に参加することです。。

    • @MyHomeRecovery
      @MyHomeRecovery 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bd8ss1ir8l なるほど…ですよね。
      若い頃ですら、見ていても住み替えた方が安いのではないか❓と感じるほどでしたので、あながち間違ってないですね。
      ってことは、テレビを見ている人がやると膨大な金額でリフォームすることになり、実現不可能ってことですよね❓💦

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      皆さん出られた知り合いの建築家は出演後一週間は電話が鳴りっぱなしみたいになると言われてました。で、出た瞬間に「番組の2倍はかかりますけど。。。」って答えてるって人もいました。。

    • @MyHomeRecovery
      @MyHomeRecovery 4 ปีที่แล้ว +3

      @@user-bd8ss1ir8l
      なるほど、容易に想定できますが、やはりですね。
      あと仮住まい費用もありますもんね。
      ありがとうございました。
      いつも勉強させて頂いております。
      素晴らしい設計者のもとで正しい考え方を持つことの重要性に実感してます。
      間違った人からの考え方を教わり、それが当たり前になることの恐ろしさは計り知れないですね。

  • @mrapple9321
    @mrapple9321 4 ปีที่แล้ว +1

    何時も分かりやすい説明で良いです。例えも分かりやすい。
    コロナの影響でこれからの住宅は何か変化が起こりそうですか❓

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。ネット会議が増えそうなこと。資金力に劣る工務店の倒産が出てきそうなこと。換気に対する意識が高まりそうなことくらいでしょうか

  • @kantanishizawa7727
    @kantanishizawa7727 4 ปีที่แล้ว +3

    本買いました!いつも勉強させていただいています!
    質問なのですが、外壁に焼き杉を使うとしたら、黒色なので、夏は外壁が暑くなり、室内も暑くなりやすいですか?
    逆に、冬は暖かくなりやすいですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!夏は暑くなりやすいです。反面冬の暖かさの影響は多少のものでトータルすると暑さのデメリットの方が大きいと思います。

  • @あし-t4h
    @あし-t4h 4 ปีที่แล้ว +1

    関西圏に住んでいたならば絶対に松尾設計室にお願いしたいですね。残念ながら東京都足立区なので叶いません。。動画を拝見しながら勉強していきます。
    もし私の地域で松尾設計室と似た設計思想の会社があれば教えて頂きたいです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      SUR都市建築事務所さんは名人です

  • @t09250313m
    @t09250313m 4 ปีที่แล้ว

    松尾さまいつもわかりやすい動画ありがとうございます。必死に勉強させていただいております。私は奈良の林業家の跡継ぎです(林業と木製品の製造販売)。放棄森林の拡大を防ぐため、森の価値を最大化し再造林にかけるコストを捻出できる仕組みを作りたいと考えています。
    質問2つ
    ①木材の背割りがある柱や梁は木の収縮によりクロス等に隙間ができます。天然乾燥材を用いることは気密性・断熱性能に問題はありますか?
    ②木造住宅の構造材が輸入材が多くを占めていると林野庁の資料で読みました。今後もこの傾向が続くと思いますか?
    宜しくお願い申し上げます。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      素晴らしいですね。1、多少はあるかと思いますが、シートで気密を取っている場合、ほとんど影響ないと思います。2願望としては国産材の利用比率が高まってほしいと思います。

  • @user-vo5fe6ix6h
    @user-vo5fe6ix6h 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも動画を楽しく拝見しています。
    動画に興奮して、妻に、光熱費の節約によりトータルコストとして回収を図れる旨説明しましたが、「光熱費2万3000円というのは実感として高すぎる」と言われてしまいました。
    我が家は、現在60平米未満の軽量鉄骨アパートに夫婦+未就学児2名で生活し、月々1万円ほどのようです。このため、妻には2万3000円というのが実感しにくい数字であったようです。
    光熱費23000円の数字の根拠を問われると私も反論できず。。
    ご教示いただけましたら幸甚です。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +3

      適当に書いたのですが、あながち適当でもないところがあります。というのは軽量鉄骨のアパートは断熱性はたいしたことありません。しかし、両サイド+上か下に部屋がある上面積もせいぜい60平米台で収まります。よって戸建住宅に比べると格段に光熱費は安く済みます。その状況から普通の戸建住宅に引っ越すとローンの支払開始+思ってた以上の光熱費に驚くということが始まるということです。

    • @user-vo5fe6ix6h
      @user-vo5fe6ix6h 4 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます!戸建てに住むことのイメージを夫婦で共有していく作業から始めたいと思います。毎日大変だと思いますが、これからも楽しみにしております♫

  • @heisukeiggy6064
    @heisukeiggy6064 2 ปีที่แล้ว

    松尾様の賃貸or持家論議を聞いてみたいです!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  2 ปีที่แล้ว

      これは私にも断言することは出来ません。比較検討すべき要素が多すぎます。

  • @user-nc5xi1kn4q
    @user-nc5xi1kn4q 4 ปีที่แล้ว +2

    非常に分かりやすくいつも動画を見て勉強させて頂いております!
    群馬県で注文住宅を検討しております。
    そこで高断熱高気密の住宅を建てたいのですが、正直デザインにもこだわりたいです。
    しかし高気密高断熱という観点からみると某大手工務店しか思い当たらないのですが、群馬県で施工できる松尾さんのおすすめの設計事務所等ございましたら教えて頂きたいです!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      子育て世代の家設計室さんは頑張られてますよ。

  • @user-ut1rn6mc8y
    @user-ut1rn6mc8y 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも興味深く拝見します。
    話の中に出てきたお金がかからないデザインとはどういうものでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      これは多岐に渡ります。まずは形を整えるということです。窓を揃える。カラーコーディネート等々費用はかからないがセンスによって大きく変わる項目だらけです。

  • @user-nr3vo8tf5o
    @user-nr3vo8tf5o 4 ปีที่แล้ว +3

    トータルコスト含めてFPの家ってどうでしょうか?
    また、千葉で高気密高断熱のおすすめ工務店があれば教えていただきたいです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      数年前にFPの年次総会みたいなので講演に呼ばれました。コスト面は分かりませんが、どこも設計力の不足で悩んでおられました。千葉は思い当たりません。

    • @user-nr3vo8tf5o
      @user-nr3vo8tf5o 4 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます!

  • @soichirokawata7461
    @soichirokawata7461 4 ปีที่แล้ว +3

    初めてコメントさせていただきます。
    いつも大変貴重なお話ありがとうございます!!
    都内で住宅を建築予定で、輻射熱や高断熱に大変興味があり先生の動画に感銘を受けています。
    床下エアコンも検討しているのですが、二階リビンングでも1階床下につけるメリットはございますでしょうか??
    購入した土地は、北、西、南側に隣接した住宅があるため、東からの日差ししか期待できません。
    そこで、二階リビンングにして東と南東に大きめの窓、吹き抜け床暖房を設置予定。1階は寝室、子供部屋、WIC等を設置予定ですが、、その際の1階部分に床下エアコン入れるメリットはありますでしょうか?概算で200万くらいアップします。それとも他に良い方法があるかな?と思い悩んでおります。
    もしよろしければご教示いただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      狭小地でよくあるプランですね。1階が個室で床下エアコンやると暖房は1台で全てまかなえるので快適ですよ。ただし、その場合難しいのは冷房です。各部屋にエアコンつけるのであれば床下エアコンはもったいないです。200万アップというのが何にかけているのかがさっぱり分かりません。例えば各室合計3台エアコンつけるのを床下エアコン1台で済ませるならむしろコストはダウンします。2階LDKは今回の場合、壁掛けエアコンを1台つけるのが正解です。

    • @soichirokawata7461
      @soichirokawata7461 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bd8ss1ir8l
      早速のご返信ありがとうございます!
      やはりメリットはあるのですね。でも夏場の問題を考えると確かに勿体無い気がします。。
      説明が足りませんでしたが、1階には床下を塞いで設置する10帖程の防音室があり、その分使える床下が変形になるので、ダクトを使った床下空調(Z空調的な)を勧められコストが上がっています。
      ですが、今ご意見を伺って、窓の断熱の方に予算をかけてみようかと決心し始めています!
      2階のエアコンは壁掛けが正解なんですね!
      貴重なアドバイスありがとうございました!!
      間取りやデザインだけでなく、住宅=幸福を造るという、原点的かつ、とても高次元な視点を与えてくださって感謝しています。この段階で巡り会えてよかったです。
      これからも様々な角度からの「目からウロコ」な動画を楽しみにしています。

  • @user-xt3ek7wy6p
    @user-xt3ek7wy6p 4 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    現在千葉県で新築住宅建設中(間取りプランニング段階)のものです。
    ラクジュ本橋さんの動画から松尾さんを知り、ホントは安いエコハウスを購読して勉強させて頂きました。
    その上でご教示いただきたくコメントさせてもらいました。
    間取り図、仕様など見て頂くことは可能でしょうか?
    もし可能であればどういった方法がよろしいでしょうか?
    良い家に住みたいです!
    ご返答よろしくお願いいたします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      本も読んでいただきありがとうございます。当社で設計されない場合、基本的にはお引き受けしておりません。今後有償で対応する可能性がなくもありませんが。。。

    • @user-xt3ek7wy6p
      @user-xt3ek7wy6p 4 ปีที่แล้ว

      かしこまりました泣
      もちろん有償前提ですが、無理難題でしたね。申し訳ありませんでした。
      丁寧なご返答ありがとうございました!
      HMは頼りないので自分なりに頑張ってみます!

  • @mihof
    @mihof 4 ปีที่แล้ว +1

    昨年海外よりの帰国者です。 長期耐久性に納得ですが、65歳でいざ快適な自分の終の住処探しとなると迷います。
    新築かリフォームか、松尾先生がこの立場ならどう選ばれるでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      それはご予算、残りの人生の期間、現状の建物の傷み具合による総合判定が必要です。

    • @mihof
      @mihof 4 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません、現状は賃貸住まいの家なき子です。 中古住宅を購入してのリフォームか新築かを迷っています。 残りの人生の時間が測れないため迷いが生じているのだとは理解しています。
      別に、 無印良品の家をどう捉えておられますか?

  • @さぼてん-q7x
    @さぼてん-q7x 4 ปีที่แล้ว +2

    動画を楽しみにしています。
    現在、静岡で新築を考えています。
    パッシブハウスの認定が難しいというのは、ソフトでの計算で諦めてしまうという事でしょうか?また、計算での一番重要な要素は冬場のダイレクトゲインだったり、延べ床面積なのでしょうか?南窓の開口部によって夏場オーバーヒートはしないのでしょうか?
    また、オール電化やダクトレス第一種、日本製のサッシだと難しいと聞いたことがあります。その他、縛りなどが出てくるかと思うのですが、それについて、どう思われますか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      本当に超絶基準が厳しいこと。申請するだけでも70万程度かかることが大きな理由です。分かりやすくいうためにいつも「減量による体重測定の日のボクサー」くらい厳しい基準です。。

    • @さぼてん-q7x
      @さぼてん-q7x 4 ปีที่แล้ว

      ご回答くださりありがとうございます。
      ボクサーの減量、わかりやすかったです。住み心地や楽しみまで削ってしまう様だと考えものですね。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      住心地は間違いなく最高にいいですよ。ただ超高断熱にしたつもりでも計算すると「えっ、まだ足りないの!?」みたいな結果が出てほんの少しづつさらに詰めていくという感じです。

    • @さぼてん-q7x
      @さぼてん-q7x 4 ปีที่แล้ว +1

      先生からのコメントが嬉しくて、先日、本を購入しました。今日には届きます。また、動画配信楽しみにしています。

  • @chiguno2253
    @chiguno2253 4 ปีที่แล้ว +2

    私の家は南西側の土地なんですが窓はどうしたら正解ですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      いかなる場合も東西北面は小さくして遮熱Low-E、南面は大きくして断熱Low-Eにして庇かアウターシェードをつけるのがセオリーです。

  • @ヤマトタケシ吾唯足知
    @ヤマトタケシ吾唯足知 4 ปีที่แล้ว +2

    光熱費を考えはするものの、土地なしで建売を買わざるを得ない(家にそれほどかけられない)仁は、実現難しいですね。自分も季節感を感じないほどの(スウェーデンハウスのような)断熱に優れた家が欲しかったのですが、断熱性能を追求した建売に出会うことはありませんでした。そりゃそうです。土地が高いところでは、高い家は売れませんから・・・。断熱材より、床暖・食洗機を必ずつけて無駄使いします。電気をものすごく食う床暖をやめようと呼びかけて!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      規格住宅がもうすぐ全国で発売できる予定です。。。

    • @ヤマトタケシ吾唯足知
      @ヤマトタケシ吾唯足知 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございました。毎回ファクトフルネスをもって説明してくださるので、説得力がありますね。太陽光然り既にやらかしてしまったので、後知恵として毎回興味深く拝見しております。

  • @maiendo7102
    @maiendo7102 3 ปีที่แล้ว

    松尾先生、はじめまして。
    新築注文住宅を検討し始め、色々情報収集するうちに先生の動画に辿り着き、まさに求めていた存在だ!と早速著書をAmazonで発注したところです。
    一番がトータルコスト≒性能の良さは大共感、でもデザイン性の良い家も憧れます。茨城県でおすすめのビルダーありますでしょうか?ファーストステージ一級建築士事務所は
    ご存知ですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว +1

      知らないですね。スズモク、島田材木店、サンハウス、マツシタホーム、田嵜建築設計事務所等。。

    • @maiendo7102
      @maiendo7102 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l 大変お忙しいのに返信くださり、ありがとうございました。挙げて頂いた会社を調べてみます。

  • @user-zu6yw2xt3x
    @user-zu6yw2xt3x 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見し勉強させて頂いています。最近、新築戸建購入を検討しております。私は福岡在住ですので、残念ですが、松尾設計室様には依頼が出来ません。福岡市内でおススメの工務店、設計事務所があれば教えていただけないでしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      SIZE,空設計工房、ベストホームです
      ベストホームは冷房計画もきちんと指導しました。

    • @user-zu6yw2xt3x
      @user-zu6yw2xt3x 4 ปีที่แล้ว

      ご返答、ありがとうございました❗️

  • @ちゃんだい-n4e
    @ちゃんだい-n4e 4 ปีที่แล้ว +3

    家をまだ建てなくてよかったです笑
    もっともっと勉強します!
    1種換気で35坪くらいの住宅で
    オススメの加湿器ありますか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      パナソニックの大型の気化式の分です。本にも書きました。ダイニチとかでもいいですけどね。大型の気化式であれば

    • @ちゃんだい-n4e
      @ちゃんだい-n4e 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @宇治錬
    @宇治錬 4 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすく参考になります!
    このような話の資料などはありますが?
    嫁にももっと松尾設計室のことを知ってもらいたいのであるならば資料を頂きたいです!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。初回接客時にお渡しする資料くらいしかありません。当社のウェブサイトからご連絡ください。

  • @yeahmarubomb5229
    @yeahmarubomb5229 4 ปีที่แล้ว +2

    ある施設の成果品がまさにスカスカでした。
    鉄骨平家でアルミサッシカーテンウォール採用。天井材より上も笠木まで意味不明なガラス面。笠木の納まりは施工任せ。南面庇なし。壁下地軽鉄にグラスウールでもろに熱橋。陸屋根で天井断熱なのに小屋裏換気方法皆無。陸屋根の基準勾配はとれていない。地震時水平変異で腰壁壊れるとか平気で言う。
    昔の一級建築士ってこんなレベル低いの?って思われる同年代の勉強している一級建築士がかわいそうです。
    2度と仕事したくない・・。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      文章からして現場監督さんなのかと推測しました。。。全く同感です。

    • @yeahmarubomb5229
      @yeahmarubomb5229 4 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
      返信ありがとうございます。監理の方です。

  • @tosa4172
    @tosa4172 4 ปีที่แล้ว +2

    4:28からのサイレンが現実のヤバさを煽ってるようで怖い…(笑
    幸福学でお金の話が出たので質問というか相談なのですが、個人で新築一戸建てを建てるか、生業としている農業法人の名義で新築一戸建てを建てて社宅とするのが良いか、どちらがベストなのか考えています。
    法人ならば固定資産税や修繕費など経費にできますし…
    けど、会社が未来永劫あるかとなれば誰にもわからないので、最悪倒産したとき家を出ていかなければならない可能性は捨てきれない所です。…ですが個人で建てたら節税できないしなぁ、勿体無いなぁ…なんて未練がましく(苦笑
    工務店の方は自宅兼事務所の方もいるかと思いますので、そのへんの話は耳にされませんか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      税理士ではないのでアドバイスが難しいです。ただ個人ですと住宅ローン減税が使えますね。

    • @tosa4172
      @tosa4172 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bd8ss1ir8l そうですね。お世話になっている方がいますのでまずは相談してみます。

  • @kaoru5568
    @kaoru5568 4 ปีที่แล้ว +2

    松尾先生の家への価値観、美学を伺えて楽しかったですし、自身の指針になりました。
    FBで気密性断熱性ねHMごとの査定をされていらっしゃいましたが、2年たち変更点はございますか?一条さん、アールプラスハウスさん、アイフルホームさんが上位でしたが、、

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。ほとんど変わってないと思います。多分ですが。。

    • @kaoru5568
      @kaoru5568 4 ปีที่แล้ว +1

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室 逆を言えば、日本の住宅はドイツや北欧の家に差を詰めることはできていないと言うことですかね💦

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      断熱に関してはまだまだですね。

  • @user-je4gv1hv3n
    @user-je4gv1hv3n 4 ปีที่แล้ว +1

    幸福学、腑に落ちました。
    これからも参考にしたいと思います。
    東北、仙台でお薦めの工務店・HMはございますでしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      ウンノハウスさんは指導しました。中でも小林部長は仙台におられ、ものすごく優秀です。彼氏名で行ってみてください。私の名前を出してもらって結構です。

    • @user-je4gv1hv3n
      @user-je4gv1hv3n 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bd8ss1ir8l 松尾先生、ありがとうございます。
      コロナが落ち着いたら訪ねてみます。

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 3 ปีที่แล้ว

    お金も一定額以上持つと無意識に性格が変化したり怖いことが多い。あと個人的時重要だと思うのは50年近く生きて来てパートナーや家族間の愛情の量とお金が反比例すると感じること。

  • @yukikochang4997
    @yukikochang4997 4 ปีที่แล้ว +3

    皆のコメントへの返信も大変参考にになります!一昨年、デザイナースカスカ住宅を買いそうになりました(;O;)セーフ!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      そういう人が一人でも減ればと思い、はじめたばかりの今は会社選別系の話を多めにしています。

  • @to5558
    @to5558 3 ปีที่แล้ว +1

    金がない方が実際の悩みは減ります

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      そういう側面もありますね。

  • @user-sp5dw2gz8e
    @user-sp5dw2gz8e 3 ปีที่แล้ว

    いつも貴重なお話ありがとうございます。4m東道路の正方形80坪なのですが、土地を兄弟で2分する場合、どのような分け方が良いのでしょうか。南側はかなり古い家があります。西側は大きな駐車場です。北側も駐車場でL字に囲まれたような土地です。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      これはシンプルなのですが非常に難しいとおもいます。普通なら南北に2棟分だと思います。これが敷地のムダは一番少ないです。ただ、北側の方はどうしても日当たりはわるくならざるを得ません。東西に分けても南側に2mの細長い敷地(旗竿の竿部分)ができてしまいます。ちらっと方眼紙で考えましたが、車をそれぞれが置こうとすると非常に停めづらいです。これは当事者と深く打合せし、熟考しないと最適案は出しかねる難問です

    • @user-sp5dw2gz8e
      @user-sp5dw2gz8e 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l ご返答頂きありがとうございました。アドバイス通りにさせていただきます。

  • @PC-pv1kv
    @PC-pv1kv 4 ปีที่แล้ว +1

    やはり高断熱化すると200万のupじゃ収まらいでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      元がどのくらい。変更後がどのくらい、面積がどのくらい、どの地域でどの工務店か。。。そういったことが分からないとなんとも言えないです。

  • @to5558
    @to5558 3 ปีที่แล้ว

    交際費0だと人生はだいぶ楽になります

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว +1

      楽かもしれませんが楽しみも少ないですね

  • @user-nc8sx6zj1n
    @user-nc8sx6zj1n 3 ปีที่แล้ว

    勉強すればするほど、「コスパで見たら家なんか買わない方がいいのでは?」と思ってしまいます。。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      狭くて良いのであれば、マンションの中間階の中部屋を購入するのがコスパ的にベストだと思います。

    • @user-nc8sx6zj1n
      @user-nc8sx6zj1n 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l ご返信ありがとうございます。
      とてもお忙しい中、私のこんな小さなコメントにまでご対応頂き、大変恐縮です。
      まだまだ寒い日が続きます。
      くれぐれもご自愛下さい。