特殊設備をつけまくった住宅の残念な末路

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024
  • 特殊設備として例えば今回のメインは特殊な冷暖房設備なのですが、それ以外にも天井カセットエアコン、オートロック、セントラルクリーナー、電動シャッター、宅内インターホン、設置型のオーブンレンジ等色々あります。そういったものは物欲を刺激しやすいのでどうしても皆さん欲しがる方が多いです。しかし、そういったものを選んだあと、実際それらがどのような末路をたどるのか?そこまで考えて購入される方はほとんどおられないと思います。実際私が経験した失敗、また当社に相談に来られた方の失敗も含めてそのあたりを説明していきます。床下エアコン、小屋裏エアコン冷房の概要もはじめて説明しました。安易な小屋裏エアコン冷房はやめておいた方がいい理由。その場合、普通の工務店で建てる場合、どのような冷暖房計画とするのが無難なのか?そこまで踏み込んで検討しました。

ความคิดเห็น • 187

  • @user-espanol-japon3
    @user-espanol-japon3 4 ปีที่แล้ว +4

    住宅空調についての話とても興味深く視聴しています。ありがとうございました。

  • @user-ts5im8qs4u
    @user-ts5im8qs4u 4 ปีที่แล้ว +6

    本日もありがとうございました。ご自身で辛い経験をしているからこそ素晴らしい住宅づくりマインドに生かされているんですね。2階建住宅で小屋裏エアコンを使って冷房する場合、1Fにある常時開放が難しい居室(主寝室や洗面脱衣所、トイレなど)はどのように空気を回すのが効果的でしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +6

      辛いというほどではありませんでした。2年で家をてましたので。。非常に鋭い質問です。1階の水回りへは換気ルートの流れの分くらいは自動的に流れていきます。ただその風量は極めて小さいので、十分と言えるほどではありません。冬場はヒートショックに関わるのでこのような場所も確実に暖かくすべく床下エアコン暖房としていますが、夏のトイレや脱衣の暑さは一瞬なのでそこまでこだわってないというのが実情です。余談ですが朝日が当たるところにトイレを設けると朝、大の方で用をたしている数分で自分の発熱とわずかな日射でまあまあ暑くなることがあります。

    • @user-ts5im8qs4u
      @user-ts5im8qs4u 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。余談に関して、トイレには窓を付けないか、極小にしたほうが良さそうですね(笑)

  • @user-xq8eu8fd8d
    @user-xq8eu8fd8d 4 ปีที่แล้ว +1

    この話は、これから家を建てようと思っている人は一度聞いておくと良い話ですね。

  • @BULK1045
    @BULK1045 4 ปีที่แล้ว +10

    床暖房や全館空調のような特殊な設備頼みではなく床下エアコンや小屋裏エアコンのように建築技術+普通のエアコンで良い温熱環境を作れる会社は本当に少ないですね…イニシャル、ランニング、交換コストを含めたトータルコストを考えた家作りが義務化されてもいいと思います

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +16

      本当にそれが理想ですね。でもこの国はそれ以前の以前の以前の以前くらいの状況にあります。。。だから私みたいなのが頑張ろうと思うわけですし、みなさんが必要としてくださるんですけどね。。。

  • @takatoriview7994
    @takatoriview7994 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも切れのある説明でたいへんためになります。質問が3つあるのですがよろしくお願いいたします。 Q1: ラクジュ本橋さんのチャネルでガスレンジの排気は専用の吸気を設けると言われてましたが(超納得です)、浴室の場合も前の方が質問されていたトイレの件と同じく24時間換気の中に組み込むのでしょうか? 好みとしては、入浴中はごく弱い換気で使用後は強力に乾燥させたいです。Q2: 床下エアコンは基礎断熱になり基礎断熱はシロアリに弱いと聞きましたが、特殊なシロアリ対策はされるのでしょうか? Q3: 小屋裏エアコンと床下エアコンで全館空調を行う場合、冷気や暖気の比重の違いがあるので自然の流れに合わせて冷房時と暖房時では排気口の位置を切り替えるのでしょうか? 長々とすみません。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +3

      浴室は一種換気の場合、顕熱型であれば組込可能です。全熱型の場合組み込み不可です。基礎断熱は基礎外断熱はどれだけ対策しようが防蟻の専門家には全て却下されます。実際防蟻処理断熱材が食われているのを実験室でたくさん見ました。断熱的には基礎外断熱が理想ですが、防蟻の観点では絶対ダメです。よって当社は基礎外断熱はやっておりません。排気口の位置の切り替えはやってません。

    • @takatoriview7994
      @takatoriview7994 4 ปีที่แล้ว

      過飽和水蒸気を排気する浴室は局所吸気を設けて独立させた方が良さそうに思いました。臭いも考えればトイレもですね。基礎断熱については基礎内断熱を採用して注意深く設計施工すれば大丈夫という解釈でよろしいでしょうか。ご回答ありがとうございました。

  • @user-bd8ss1ir8l
    @user-bd8ss1ir8l  2 ปีที่แล้ว

    建築知識ビルダーズ2月26日発売号は松尾設計室だけの特集号です!
    まだ中身は作成中ですがすでに予約注文のサイトがAmazonにアップされています。
    www.amazon.co.jp/dp/4767829666
    今まで技術指導した工務店の都道府県名と社名を全て掲載します!

  • @kkk-zm6gi
    @kkk-zm6gi 4 ปีที่แล้ว +5

    南大阪のエリアは松尾設計室にお願いできるのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      南の程度にもよりますが、対応可能です。

    • @kkk-zm6gi
      @kkk-zm6gi 4 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。
      富田林市大阪狭山市で予定しています。
      可能なエリアであればお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願いします。

  • @りり-c8l
    @りり-c8l 4 ปีที่แล้ว +4

    本当に明解な動画をいつもありがとうございます。床下エアコン暖房、小屋裏エアコン冷房による冷暖房計画は、築20年程度のマンション(中住戸)を断熱リフォームする場合にも応用可能でしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +5

      マンションには小屋裏も床下もないので不可能です。またマンションは内窓をつけるだけで、中部屋の場合は画期的に暖かくなります。

    • @りり-c8l
      @りり-c8l 4 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l 早速のご回答ありがとうございます。現在、マンション(中住戸)の断熱リフォームを検討中です。2点質問させてください。①北側・南側の外気に接する壁への断熱施工と、内窓設置を予定しています。隣住戸との境壁、天井、床までの断熱施工はコスパを考えた場合、どの程度有効でしょうか。②一般的な4LDKの間取りなのですが、冷暖房計画は、各居室に壁掛けエアコンを設置するというのが、素直かつ効率的なのでしょうか。オススメの冷暖房計画があればぜひアドバイスいただけますでしょうか。(夫婦と子供二人。子供はそれぞれの部屋で寝ています。)何卒よろしくお願いします。

  • @user-wy7ht9ik4u
    @user-wy7ht9ik4u 4 ปีที่แล้ว +18

    動画だけでなく
    ひとつひとつのコメントや松尾先生の回答でもめちゃめちゃ勉強になります。

  • @星スター-o9l
    @星スター-o9l 4 ปีที่แล้ว +5

    暖房にセントラルヒーティングといゆうのは、いかがでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      まさに特殊設備だと。。

    • @tyawoyorozuyo99
      @tyawoyorozuyo99 4 ปีที่แล้ว

      無茶苦茶電気代がかかります

    • @user-mr9tv4sq6s
      @user-mr9tv4sq6s 4 ปีที่แล้ว +1

      理想的ですが高そうです
      でも一人暮らしの庭付きのシンプルな家を建ててほしいです
      同じ形の家ばかり並んでいるのは苦手です
      個性的で合理的で落ち着く家に住みたい
      神戸市が理想です
      残りの人生は花の手いれをしながら過ごしたい

  • @user-kv2vj6ht6h
    @user-kv2vj6ht6h 4 ปีที่แล้ว +4

    特殊な冷暖房設備の話よくわかりました。
    そこで質問です。ダクト式換気システムは特殊な設備にならないですか?
    定期的なダクトの清掃等メンテナンスの他、壊れた際の設備費用も大変そうですが。。。
    それでもダクトレスよりもダクト式換気システムにした方がいいのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      瀬戸際とでもこたえたらよいでしょうか。。。施工とメンテナンスに自信がないのであればダクトレスの方が無難です

  • @user-is6pr9js2g
    @user-is6pr9js2g 4 ปีที่แล้ว +2

    エアコンと換気システムは別システムですが、3台マルチを2セット、壁内配管、その上外壁がタイルなので、大手家電屋さんはどこも工事拒否でした。
    建てたHMでの工事見積もりは○百万。。。
    建てた当時にこのことを知っていたらと思います。
    元配管を利用できる工事屋さんをなんとか探して、マルチじゃないエアコンを台数減らして入れ替えました。
    次回から安く入れ替えれるようにコンセント設置も提案してもらいました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      やっぱりそうですよね。。

  • @shotaronomura860
    @shotaronomura860 2 ปีที่แล้ว

    OMXはランニングコスト的におススメできると思いますか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  2 ปีที่แล้ว +1

      理論的には素晴らしいと思いますが、価格が高すぎて絶対に元は取れないと考えます。

  • @keikot4286
    @keikot4286 4 ปีที่แล้ว +2

    外部での日射遮蔽方法は、2階の縦滑り出し窓や滑り出し窓の場合は、何か良い方法があるでしょうか? 2階北西隅に浴室と脱衣室を配置します。0.5㎡以下の窓が各室一つずつ設けています。 浴槽と洗い場床の自動洗浄機能を設けるか悩んでいましたので、今回は耳の痛いお話です。ありがとうございました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      0.5㎡以下なら遮熱Low-Eだけで十分です。

  • @kanhiro8379
    @kanhiro8379 4 ปีที่แล้ว +2

    現在福井県で自宅を改修もしくは新築してあたたかい家を検討しており、松尾様のTH-camにたどり着き勉強させてもらっています。福井県では土地柄大きい家が多く、高断熱住宅が少ないようにおもわれます。高断熱高気密住宅に力を入れている工務店、設計事務所さんが教えていただけないでしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      山崎建設さんで出村さん指名で行かれるといいですよ。

    • @kanhiro8379
      @kanhiro8379 4 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l 早急なご対応ありがとうございます。検討させていただきます。

  • @norihikomurata932
    @norihikomurata932 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。お忙しいと思いますので、お時間があれば教えてください。動画でご説明の小屋裏エアコンのシステムは、1階リビングのプランを想定されていると思いますが、2階リビングのプランでも採用は可能なのでしょうか?(1階の個室に冷気を配ることができるのでしょうか?)

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      可能ですよ。ただ、2階リビングの場合はふつうに壁掛けエアコンとすることが多いです。

  • @MK-rr6yc
    @MK-rr6yc 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも勉強させていただいております。質問させてください。2階小屋裏エアコンができず各部屋冷房用エアコン設置の場合、1階リビングの冷房は床置きエアコン(上部吹出口のみ)ということになると思いますが。通常の使用方法よりも低い位置に設置された状態で、リビングが快適に冷えるのでしょうか?また、吹き抜けがあった場合でも熱は上に上がるので、問題なく冷えるということでいいのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      日射遮蔽がきちんと出来てて容量が足りてれば大丈夫です。

    • @MK-rr6yc
      @MK-rr6yc 4 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます!

  • @tenpaman
    @tenpaman 4 ปีที่แล้ว +2

    階間エアコンについてはどうお考えですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +9

      1階の暖房と2階の冷房が弱めだと思います。あと万が一将来なにか起こったときに天井を剥がすしかメンテンナンス方法がないところが怖いので私は採用しません。

  • @tosa4172
    @tosa4172 4 ปีที่แล้ว +3

    セントラルクリーナーが現役で活用されているのは国会議事堂くらいではないでしょうか…苦笑
    一方で電子錠やTOTOの肩湯楽や腰湯楽に惹かれます。
    鍵を落とした経験があって常に鍵を持ち歩くのに不向きな人間なので、スマホやSuicaなどをタッチすると解錠してくれる玄関ドアに魅力を感じます。指紋解錠は壊れやすいと聞いてパスです😅
    肩・腰湯楽は、当方農業が生業なので体力回復&妻が冷え症なので検討してます。
    それとは別に、現代ならではの宅配ボックスは必須になりつつありますね。
    秋田のド田舎なので、クロネコドライバーさんが玄関開けて勝手に宅配用印鑑を押して「またどうぞ〜」という風景は5年ないし10年後には完璧になくなるでしょうね…

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +4

      宅配BOXに関してはそのとおりですね。断熱や構造のように生涯通用するものにはお金をかける。そうではないところは後というのは基本です。

  • @user-ox9hk1kx4s
    @user-ox9hk1kx4s 4 ปีที่แล้ว +1

    太平洋側の日射取得の条件の良い土地で無暖房住宅を目指して断熱した場合、床下エアコンすら過剰設備というケースはありますでしょうか?1Fのエアコンも冷房を意識して壁掛けタイプという選択はなしでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      本当にそのレベルの極低暖房負荷の住宅であれば十分ありえますよ。日本全体に今5000万戸の住宅があると言われてますが、そのレベルの住宅は50戸から100戸くらいしかないと思いますが。。。

  • @tjaz-toutou778
    @tjaz-toutou778 4 ปีที่แล้ว +1

    なるほど…交換時期やコストを含めた長期的視野が必要ですね。
    この業界に限らず…とは思いますが

  • @user-ei6hl7oz7i
    @user-ei6hl7oz7i 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております。質問なのですが、暖房に関して、床下エアコンを使わず、小屋裏エアコンでカバーすることは難しいでしょうか?家族の中で健康面が気になり、防蟻処理が不安で出来れば床下断熱を使用したいと意見があり、悩んでいます。基本性能に関しては高気密高断熱は十分に確保できると思います。何かアドバイスがあればご教授の程、宜しくお願い致します。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      当社、及び当社が指導して実践を重ねている会社なら可能です。ただし、一番むずかしいです。どこの会社を選ぶかが最も重要です。。無理なら何らかの空調システムの導入か、各部屋のエアコンにするのが無難です。

    • @user-ei6hl7oz7i
      @user-ei6hl7oz7i 4 ปีที่แล้ว +1

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
      大変参考になりました。ありがとうございます‼︎

  • @user-tl9do8pb7y
    @user-tl9do8pb7y 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。
    最近、あるハウスメーカーさんが、ダイキンさんとコラボして空調しているという広告を見ました。
    こういうコラボレーションを前面に打ち出している、というところは、例えば空調のメンテナンスはダイキンさんが責任を持ってやってくれるのか、そのハウスメーカーさんからでないといけないのかがわかりませんが、責任はどちらかが必ず持ってくれそうです。
    長く続いていて、需要があり安価で手に入る汎用品をうまく使うことは、建てる人にも建てた人にも良いですし、エアコンなどは必ず引き取りをしなくてはいけないことになっています。環境的にも良いと思いました。
    ただ、その機器のメーカーが責任持って引き取るようにされたら、不法投棄も減り、資源の再利用もしやすくなるでしょうし、改良する際もやりやすくなるのではないでしょうか?
    あと、エアコンのカタログの後ろの方にはマルチエアコンというものがよく載っています。
    室外機一台で室内機を何台か繋げるものらしいのですが、一軒家の二階に何台か使うという場合、それを採用するのは、ありなのでしょうか。
    施工的には、一台ずつの方が、簡単なものですか?
    ありがとうございました😊

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      マルチエアコンは20年くらい前に流行った気がしますが、今個人住宅で使う方はほとんどおられないと思います。利用頻度も壊れる年数も部屋ごとにまちまちなので使わないほうが良いと思います。

    • @user-tl9do8pb7y
      @user-tl9do8pb7y 4 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室 さま
      返信をありがとうございます。通販で、設備屋さん系のお店で室外機と室内機が別に売っていることがあったので、室内機だけ買えるのかと思っていました。
      一般の方が買えるお店では、エアコンはセット売りですし、きっと高いですね。
      ありがとうございました😊

  • @Joseph-Henri
    @Joseph-Henri 4 ปีที่แล้ว +1

    定年退職された方が,既存の物件で軽飲食を始められました。
    そのテナントですが,業務用の冷蔵庫やエアコンでなく,家電量販店で売っている家庭用冷蔵庫やエアコン導入でコストを圧縮したのをみると,専用の冷暖房設備を入れるのも維持費用と言う意味で考えものですね。
    業務用で唯一導入したのは製氷機だけだったです。

  • @user-dx4st8tb7w
    @user-dx4st8tb7w 4 ปีที่แล้ว

    壁の穴が下にあるので床置きエアコンに使用と考えております、メリット、デメリット マンションに最適な床置きエアコン60㎡位の広さ

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      途中で切れてますね。。。

  • @user-bm8ts3lz9j
    @user-bm8ts3lz9j 4 ปีที่แล้ว +2

    このやり方は完全に間違ってるという気密断熱重視の工務店さんが言ってましたが。。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      「この」というのがどれを指しているのかが分かりません。。。

    • @user-bm8ts3lz9j
      @user-bm8ts3lz9j 4 ปีที่แล้ว +4

      床下エアコンです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +4

      どのように間違えているのか興味があります。。

  • @user-ud2xo6qf1k
    @user-ud2xo6qf1k 4 ปีที่แล้ว +2

    毎日拝見させていただいています。
    床下エアコンのお話の部分で2階建てを想定されてお話をされているかと思いますが、3階建ての場合はどのように考えたらよいのでしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      3階建ての場合、ワンフロア1台が経験上理想的です。

    • @user-ud2xo6qf1k
      @user-ud2xo6qf1k 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bd8ss1ir8l
      返信いただきありがとうございます。
      やはり、2階建てと3階建では色々と考え方が異なるのですね。
      ネットやTH-camの情報が全ての建物にマッチすると勝手に解釈をしていました。直接質問をしてみて改めて勉強になりました。
      先生はいつも南側の窓を大きく、東西北の窓は小さく取り付け、太陽に素直な設計をとお話しされてくれますが、北道路で東西南を3階建てで囲まれるような都心の建物では日射取得が難しくなるかと思います。都心の狭小地でもそのセオリーをなるべく守る方が良いのでしょうか。

  • @3190hiphop
    @3190hiphop 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見して勉強させて頂いてます。
    質問があるのですが、松尾先生やラクジュの本橋さんなどはG2グレードは欲しいと言ってますが、標準仕様がG1ぐらいのとこからG2まで上げる場合費用はどれくらいかかるのでしょうか?
    工務店などにもよると思いますが、ざっくりでも良いのでよろしくお願いします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      本当に面積ややりかたによって大きく変わります。上手い人であればかなり安く出来ますが、多くの工務店が断熱費用対効果の計算が出来ないのが実態です。

    • @3190hiphop
      @3190hiphop 4 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
      返信ありがとうございます。
      いくつか工務店を回って聞いてみたいと思います。

  • @PC-pv1kv
    @PC-pv1kv 4 ปีที่แล้ว +1

    全編おっしゃる通りです。コストを下げるなら頭が必要です。頭が無い場合どうすれば良いのでしょうか?先生にお願いしたいです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      私でなくとも計算できる人にお願いするのが正解です。

    • @PC-pv1kv
      @PC-pv1kv 4 ปีที่แล้ว

      計算が出来る方に会えれば幸いです

  • @user-hd8hr7ym4p
    @user-hd8hr7ym4p 4 ปีที่แล้ว +4

    ほぼ全てのコメントにリプライされていて、熱意が伝わります。
    松尾設計室さんと同じような考え方で仕事をされている全国の建築家(設計・施工)さん達のマップみたいのがあると、いいかもしれませんね。
    同じ住宅業界でも、これほどまでに差があるとは思いませんでした。
    (大手ハウスメーカーに頼んでおけば無難じゃね?的な)

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      このコメントコーナーで何社も紹介してきたのがマップに該当するかと思います。もちろんすべて紹介しきれているわけでは全くありませんが、、

  • @hirokihorie4463
    @hirokihorie4463 4 ปีที่แล้ว +1

    図にある「吹抜がない場合ら1階天井まで下ろす必要あり。吹抜がある場合は吹き抜け上部から吹き降ろすだけでもOK」とはどういうことでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      よく見られてますね。。。ドキッとしました。読んで字のごとくですが、これ以上は企業秘密ということで。。

  • @msfeather2009
    @msfeather2009 4 ปีที่แล้ว

    いつもためになるお話どうもありがとうございます。大変参考になります。
    我が家は現在一条工務店で家造りをしておりまして、建築面積37.5坪4LDK(1階LDKと和室、2階3部屋)の総二階建てで、気密断熱性能はC値0.59、Ua値0.27くらいになる予定です。
    千葉県(6地域)に建設します。
    一条は高気密高断熱なのは良いのですが、日射遮蔽・日射取得、また冷房に関しては何も言われません。
    よって、冷房は普通に各部屋に1つ壁掛けエアコンをつけようと思っていたのですが、昨日松尾先生の各部屋にエアコンを付けたら高気密高断熱の家でも電気代が高くなるというお話を聞いて衝撃を受けました…。
    夜は、夫と私・子どもの生活時間が違うので寝室のドアを閉めなければならず、夜間に2階を1台のエアコンで空調するというのは不可能なのですが、せめて昼間は2階1台1階1台のエアコンを付けっぱなしにして空調できないかと考えております。
    そこで、高気密高断熱住宅で例えば主寝室1台の壁掛けエアコンでサーキュレーターなどを使用して、2階を1台で空調することは可能なのでしょうか?
    その場合、主寝室のエアコンは普通のエアコンではなく再熱除湿式のものを選んだほうが良いでしょうか?
    ちなみに日射遮蔽について何も考慮されていない家です…。
    松尾先生の動画を見るまで日射遮蔽という言葉すら知りませんでした。
    1階リビングの南側大窓2つに庇がないので後付で何かつけようと考えております。
    お忙しいところ失礼いたしました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      一条さんの場合、オプションのさらぽか空調をつけるかどうかが夏の満足度の大きな分かれ目になると思います。お考えの方式ですと、主寝室はかなり寒め、他の部屋は暑めくらいの環境くらいまでなら実現できると思います。梅雨時期を考えると再熱除湿がおすすめです。再熱除湿の能力が一番優れているのは日立だと思います。加熱除菌も重視するなら富士通ゼネラルですが、再熱除湿力は日立にちょっと劣ると感じます。後付の日射遮蔽はアウターシェードでもタープでも外付けならなんでもいいです。

    • @msfeather2009
      @msfeather2009 4 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l さま、
      ご多忙の中わざわざご丁寧にありがとうございます!!感謝いたします。 
      我が家は、ismileという規格型住宅(4000パターンくらいある間取りの中から好きな間取りを選ぶ、オプション無しの坪単価55万、
      図面の変更不可)という一条の中では一番安い住宅を建てる予定でして、
      安い規格型住宅ゆえに、他のシリーズと差別化をはかるためオプションが相当限られており、さらぽかは採用不可なのです。
      やはり、2階を主寝室のエアコン1台で冷房除湿しようとすると、主寝室はかなり寒め、他の部屋は暑めになってしまうのですね。
      昼間は2階はほぼ使用しないのでそれで妥協するしかないですね。
      日立の再熱除湿エアコンを購入しようと思います。
      アウターシェードに関しても具体的なアドバイスを頂き誠に感謝いたします。
      私は松尾先生の動画を見るまで、日射取得・日射遮蔽という言葉すら知りませんでしたので、動画を配信して下さって誠に感謝しております。
      最近出版されたご著作も購入しましたので、エアコンのことなど勉強させて頂きます!
      お忙しい日々を過ごしておられると思いますが、何卒ご自愛ください。

  • @user-ih8wc7xo8f
    @user-ih8wc7xo8f 4 ปีที่แล้ว +1

    個人的にyucacoシステムが気になっていますが、先生から見てこのシステムはいかがお考えでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      非常に詳しい大学の先生方が開発しているので理論的には完璧だと思います。ただ、完璧を狙いすぎたがゆえにシステムがかなり大掛かりになり、結局かなりのコストになってしまっていると思います。またあれをきちんと施工できる工務店、職人さんも多くはないと感じます。

    • @user-ih8wc7xo8f
      @user-ih8wc7xo8f 4 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
      どういったところで施工の不具合が出てきそうかご助言いただけると幸いです。お忙しいところ申し訳ありません。

  • @川祐-v9z
    @川祐-v9z 3 ปีที่แล้ว

    パッシブハウスでも床下エアコン活用できるのですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว +1

      されてる事例はいくつかありますね

  • @hiyosu8653
    @hiyosu8653 3 ปีที่แล้ว

    床下断熱の場合、床下エアコン出来ないと思うのですが、エアコンのみで25畳のLDK と6畳吹き抜けを、 快適にするにはC値、Ua値の目安はありますでしょか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      地域も日射取得もその他部屋の状況もわからないのでなんとも。。

  • @user-qu4im7nb5r
    @user-qu4im7nb5r 4 ปีที่แล้ว +2

    こういうギミック住宅を体験したければ賃貸にでも住めばいい。間違っても自前の物件にやってはならない。

  • @tankomi1673
    @tankomi1673 4 ปีที่แล้ว +9

    昨日の動画でコメントし、返信いただきましたものです。いつもありがとうございます。
    先生のアドバイスの通り、今依頼している工務店さんに1Fのエアコンは200Vのものに変更、2Fは個別の部屋にエアコンを配置するようお願いしました。今まで学んだ通り南側窓を可能な限り大きく、庇をしっかりつけ、東西北面の窓は無くすか小さくし、窓を中心に断熱性能を上げてきました(工務店さんには散々無理を言ってきましたが・・・)、多分過ごしやすい家になるのではと思います。今後も動画で勉強させていただきますが、松尾先生にお礼を言いたくてコメントさせて頂きました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +6

      そのように素直に実行されることがもっとも妥当な結果につながると思います。自分でこねくり回しても計算できる、計算ツールを持ったプロが経験を重ねたアドバイスを上回ることは実質的にほとんどないと思うからです。

  • @user-ej7dn5rb3x
    @user-ej7dn5rb3x 4 ปีที่แล้ว

    2階リビングでも床下エアコン、小屋裏エアコン冷房は出来ますか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      床下は簡単です。この場合2階は通常の壁掛けエアコンでいいですね

  • @kazmatch4881
    @kazmatch4881 4 ปีที่แล้ว

    2階リビングの場合はどうなのでしょうか??

  • @mbczljgd
    @mbczljgd 3 ปีที่แล้ว

    簾型電動シャッターは設置して大正解。でも壊れると怖いわね。床暖は邪魔にならないけど結局使わないわね。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      ヒートポンプで温水式の床暖なら使うと思いますよ。

    • @mbczljgd
      @mbczljgd 3 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
      残念ながらガス給湯器エコジョーズなのでガス代がね。あと温まるまでの時間も不便ですね。

  • @zinchamlang
    @zinchamlang 4 ปีที่แล้ว +5

    毎日本当に楽しみに見ています。
    熱負荷計算、Ua値やQ値との関係などタメになります。発電系の電気屋ですが電磁気と熱伝導の計算体系は同じですね。蓄熱なんて直流コンデンサ回路そのものです。(コイルは何になるんだろう…w)
    さて、以前動画でお話のあった自然温度差や冷暖房負荷を自宅設計の為にシミュレートしたく、前研究室の住宅用熱負荷計算ツールExTLAをDLしたりしています(excelベースで便利)。他にも試したいのですがどれも実務者向けの高価なシステムばかりで(PHJの建物燃費ナビしかり…)個人で使えそうなものがなかなか見つかりません。もっと個人向けながら本格的にシミュレートできるようなものをもしご存知でしたらご教示ください。自分で小屋裏エアコンを設計したいのです。CFDやらないと無理ですかね。。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +6

      読むだけで物理に詳しい人だということがよく分かります。私なんかの生半可な物理の知識より全然上ですね。このような方が住宅業界にはほとんどおられません。物理って熱だろうが、電気だろうが似てるところがありますよね。高校物理レベルでも体系的に学ぶと全体がつながって見えてくる感じがあるのですが、それが物理を学んでない人には全然わかってもらえないんですね。それをいかに感じてもらえるか?そのためのたとえであり、噛み砕いた説明だと思っています。ただでは有りませんがQPEXが一番安くて個人がシミュレーションするのには向いていると思います。ホームズくん体験版も気象データが筑波限定、保存できないということであれば製品版と同様に使えます。www.homeskun.com/homes/download/
      パッシブ設計という分です。なおCFD解析のソフトは買取だと300万以上します。私の会社ですら所有しておりません!!

    • @zinchamlang
      @zinchamlang 4 ปีที่แล้ว +5

      @@user-bd8ss1ir8l
      ご回答頂けて幸栄です!
      本橋さんの動画に出られたときに初めてお目に掛かりましたが、考え方に大変共感を覚えてファンになりました。特に費用対効果に対する半端なき執着は(※褒め言葉です)他の追随を全く寄せ付けない勢いがあると思っています。
      私は物理や数学の知識はきっちりツールとして使うべきものとして勉強しといて良かったと考えていますが、大多数の人にとって「目くらまし」に成り下がっている現状が感じられてしまいます。悲しいですよね。そこを松尾さんは一般人・事業者問わずリテラシーを上げる為時間を割いて解説して下さる姿、本当頭が下がります。ぜひ続けて下さい。絶対その方向が本来の正しい方向です。
      Q値・Ua値だって全て平均値であって自然温度差なんてのも理想的な平衡状態の話であり、実環境とは異なるもの。それを当然分かった上で如何にさっさと平衡に近づけるか、過渡現象を制御できるかが設計者や工務店の(本来の)ノウハウ・腕の見せ所なんですよね。業界がそうなっていくことを願います。
      さて、さっそく紹介頂いたツールで遊んでみます。
      間取りを作って遊ぶツールが数多あるように、パッシブデザイン評価が自分でインスタントに行える環境になるといいのに...と思います。
      日射取得の見込めない裏日本(西方設計さんの近くです)で効率を絞り取る為に......

  • @kiyu2814
    @kiyu2814 3 ปีที่แล้ว

    最近CMでよく見るZ空調という商品について先生はどうお考えですか?聞いたところだとエアコン2台で全館空調ということらしいのですが。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      平均利用年数が13年と言われるエアコンの交換時期におそらく交換費用が50万円×2台分かかるであろうことが気になるところではあります。。

    • @kiyu2814
      @kiyu2814 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l
      なるほど。やはり特殊設備扱いになるということですかね。ありがとうございます!
      ちなみに作り?というか仕組み?は良いものと感じますか?質問ばかりですみません。

  • @user-vo5fe6ix6h
    @user-vo5fe6ix6h 4 ปีที่แล้ว

    いつも動画のアップありがとうございます。当方幸いなことに東播エリアに住んでおります。家を持つとしたら、松尾設計室にお願いする以外考えられないと感じ始めています。笑
    松尾先生は太陽光パネルの設置について、いかがお考えですか?いつか動画でも言及していただければ幸いです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +4

      ちゃんとした施工方法でやる限り絶対につけたほうがいいです。計算したことがない人、データを取ったことがない人が誤った情報を垂れ流していることを懸念しております。しかもその誤った情報が大量に見られている。。。ただ、最低3kWは設置、できれば4kW設置すればそれ以上載せるメリットはそれほど大きくないというのが私の計算、実測の結果から明らかになっています。それは今の買取価格をもってしても、また10年後以降の買取価格が不明であったとしてもです。

  • @Nothwindam
    @Nothwindam 3 ปีที่แล้ว

    エアコンの性能にお詳しい理由が判ったような動画です。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      そういう見方もあるのですね

  • @sashi3243
    @sashi3243 4 ปีที่แล้ว

    近々定年後に住む家を新築する予定です。先生の動画を拝見し、無知なまま計画に着手するのが恐ろしくなりました。できれば先生に設計を依頼したいのですが、香川県で予定しているので無理であると思います。恐れ入りますが、高松市で先生の目から見て信頼できる住宅会社、設計事務所を教えていただけないでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      香川は熱心なところがたくさんあって、答えにくいです。。知り合いばかりですし。。

  • @shogo1961
    @shogo1961 4 ปีที่แล้ว +3

    私の父もずいぶん昔ですが大手ハウスメーカーで、モデルハウスをそのまま建ててしまったので大変でした。
    玄関入ると非常に高い吹き抜け、洒落た照明が上についてるのですが、電球が切れても高すぎて交換できず、業者を呼ぶ羽目に、不審者が窓を開けると防犯ブザーが鳴るようになってましたが、あっという間に断線。
    中庭に木が植えてあって、下に方解石が敷き詰めてあり、リビングや部屋から見えるようになっていたのですが、木が大きくなってしまい、リビングは真っ暗。6年前に、私が建て直しましたが、とにかく変わった事はやらない、メンテナンスが容易で、夏涼しく冬暖かい家を目指しました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      総じて変わったことは高くつくものです。

  • @nyanleon
    @nyanleon 4 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。注文建築を契約して夏ごろから着工する予定なのですが高断熱高気密の家を建てる予定です。いつも主人と一緒に松尾先生の動画を見て勉強しています。ところで高断熱高気密の家の場合24時間エアコンはゆるく稼働しているのが効率的で良いと言う話なのですがリビングは、そして寝室は家族が3人なんて6畳の部屋3室にかいすべてのエアコンが稼働していくべきですか?それともよく一般的に言われている5時間外出などで その場にいないなら電源を落とす方がエコだと聞きますが。どうするのがいいのかわかりません。アドバイスいただければ幸いです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      カビやダニのことまで考えると24時間稼働が理想的です。ただ、湿度をしっかり下げたければ1台だけ稼働させる方が理想的です。全体で最適化してない場合、難しいところです

    • @nyanleon
      @nyanleon 4 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室 光熱費が心配です。5年位前に買ったエアコンなら省エネタイプ心配ないでしょうか。そうですね上のことが心配でした。(アクアフォームの断熱材だと中にカビが生えないのかなあと言うのも心配なんですが) カビも心配ですが光熱費も心配です。3台のエアコン24時間使ってたら恐ろしいことになりそうです。そうなるとエアコンはCO2を排出しないとしても、地球とお財布に優しい家が良いです。

  • @かあ-g5e
    @かあ-g5e 4 ปีที่แล้ว +3

    家に付いてるエアコンはカタログで暖房は5kw0.6〜7.6冷房は4kw0.5〜4.5なのですが、なぜ暖房の方がパワーを出せるのですか?
    検討違いかもしれませんが、冷房の方が外気35度設定28度と温度差の負担が少ないから最大能力が小さいのかもしれないですけど、もっと最大能力が暖房と同じぐらい有れば冷房も1台で負担が少ないのかなと思いまして。
    先日アップされてた冬の必要暖房能力の計算に当てはめて自宅を計算したら設定22度外気0度で4kwぐらいでしたが、冷房の場合は外気との差が少ないのでこの数値がもっと下がるのでしょうか?庇で4月中旬頃から南窓に日射がほぼ入らなく(昼過ぎは西日がすれすれに入るぐらい)なりましたので、9月中旬ぐらいまではほぼ日射遮蔽できるのかなとは思ってます。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +5

      これは本当に素晴らしくかつ深い質問です。2つ要因があると思います。一つはカタログ値の測定条件が暖房時は外気温7℃、冷房時は35℃という設定条件に固定されているということ。もうひとつは冷房に関しては熱(顕熱)の扱いだけでなく、水分(潜熱)を処理=除湿しなければならないということがあげられます

  • @nao8182
    @nao8182 4 ปีที่แล้ว +2

    毎日欠かさず拝見しています。
    確認ですが、小屋裏エアコンが不可能な場合は1F、2Fそれぞれの部屋に設置した方がよいという事でしょうか。それとも1Fは床下エアコンで2Fは各部屋ということでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      後者が望ましいと思います。1階の個室の冷房だけはカバーしきれませんが。。

  • @fryusuke3490
    @fryusuke3490 4 ปีที่แล้ว

    フランチャイジーの工務店レベルってどんなものでしょうか?ピンキリですか?住宅展示場の営業マンはレベル低く見えることが多いですが・・・

  • @tatsuyatakumi
    @tatsuyatakumi 4 ปีที่แล้ว +6

    こんばんは。
    どこかは言いませんが…
    ハウスメーカーでは全館空調が安易にでてますね。
    困った状態ですね。
    あったか〇〇〇、エアー〇〇的なものがありますね。
    まず断熱気密からが今の最低限でしょうね。
    また、カードキーシステムが今では怖いところでしょうか…
    後付け出来るので後つけして欲しいですね。
    なぜ〇〇工法、〇〇空調システムにこだわるかは…
    顧客の為ではなく、
    「販売」のためですね。
    以前から感じていますが、
    技術力の問題と、
    「経営力」の問題ですね。
    この課題解決は…
    工務店の自助努力はそうですが、
    経営資源には限りがあるので
    ある程度大きい仕入れ業者(プレカットメーカー?)が
    技術指導、経営コンサル指導が必要なのかと感じます。
    一部の企業では行われていると思いますが…。
    経営資源の限られる工務店の苦しみを感じる動画でした。
    しかし、それを消費者に押し付けることは許される行為ではないのは言うまでもないと思っています。
    ありがとうございました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      このような構造がわかって営業トークを受けるのと、分からずに受けるのでは雲泥の差がつくと思います。

  • @YOCHI-qv7np
    @YOCHI-qv7np 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも、勉強になります。ラクジュさんとのコラボまたお願いしたいです!
    いま、工務店さんで提案うけてまして、耐震等級3か確認した所、長期優良住宅で耐震等級は2でした。20万程度費用をプラスするだけで長期優良住宅で耐震等級3にできるということなのですが、20万程度プラスして耐震が2→3にできるものなのでしょうか?疑っています。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      会社によりますが、そんなものだと思いますよ。でもって絶対しておくべきです。

  • @takasohri8210
    @takasohri8210 4 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます。動画を見せていただき、家づくりに向け、勉強しております。
    質問なのですが、ソーラーサーキット工法は、自然の力を使った家づくりとして効果があるものなのでしょうか?どの部屋の温度も変わらず一定であることに魅力を感じております。
    教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      他の動画でも話してますが〇〇工法というもの全般に販売上以外の意味はほぼないと考えて差し支えないと思います。

    • @takasohri8210
      @takasohri8210 4 ปีที่แล้ว

      ソーラーサーキット工法も同様なのですね。御返答ありがとうございます。

  • @やけん-m4i
    @やけん-m4i 4 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい説明ありがとうございました。
    質問なんですが吹き抜けがある家の場合2階に設置していればエアコンの冷気は流れやシーリングファンの力で1階も冷房が効くかなと素人は考えるのですがそのあたりはどうなのでしょうか?

    • @やけん-m4i
      @やけん-m4i 4 ปีที่แล้ว +1

      ちなみに2階は廊下などの共有スペースに冷房を設置したらいいのかなと素人の考えがありますがどうなんですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      吹抜け上部に壁掛けエアコンを設置していれば1階はシーリングファンなど無くても十分冷えます。あと吹抜け空間の上部ではなく吹抜け横の廊下部分等に設置している場合、手すりの立ち上がりだけでも随分冷気は落ちにくくなったりします。ただ、それで2階の居室が冷えるかといえば、それは無理です。ファンを付けてもましになるくらいにしかなりません。

    • @やけん-m4i
      @やけん-m4i 4 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      ではやはり小屋裏エアコン以外に2階の各部屋を冷やすには各部屋にエアコンをつけるべきなんですかね?

  • @kansukekotake340
    @kansukekotake340 4 ปีที่แล้ว +2

    現在、建築計画段階です。実際の畳数より大きいエアコンを選んだ方が電気代が安いと思っていました…18畳リビングにはどのくらいのエアコンをつけると良いでしょうか。南側3.5m東側10mです。UA値0.46を目指しています。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      暖房だけかつ連続運転がベースなら相当小さなエアコンでも対応可能です。これだけの情報ではそれ以上なんとも言い難いです。。。ただ上位機種であれば14帖用200V以上のエアコンを選んでも最大能力は全く同じです。よってそれ以上を選ぶ必要はありません。

    • @kansukekotake340
      @kansukekotake340 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!冷房も使うとなると、畳数通り、と言うことでしょうか?勉強不足ですみません。。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      それも日射遮蔽の程度と、連続運転するかしないかによります。日射遮蔽ができておらず、オンオフを繰り返すなら畳数通り、もしくはワンランク下くらいが無難です。

  • @user-nr3vo8tf5o
    @user-nr3vo8tf5o 4 ปีที่แล้ว +1

    夏場のエアコンは床置きエアコン一台で問題ないでしょうか?
    壁掛け一台追加したほうがいいでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +1

      それはその家の面積、断熱性能、日射遮蔽状況、エアコン容量の全てがわからないのでなんともいえません

    • @user-nr3vo8tf5o
      @user-nr3vo8tf5o 4 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l
      やはり、計算が重要なんですね。
      ありがとうございます。

  • @user-ji8et1mu6k
    @user-ji8et1mu6k 4 ปีที่แล้ว +8

    いつも勉強させていただいております!
    恐縮ですが、長野県北信地方(長野市)・東信地方(佐久・軽井沢)で頑張ってらっしゃる工務店さん・設計事務所さんを教えていただけませんか??
    エリア柄、高気密高断熱に力を入れている会社さん多くあるかと思いますが。。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +6

      長野全域ですとサンプロさん、軽井沢だと菊池さんという女性の建築家がおすすめです。

    • @user-ji8et1mu6k
      @user-ji8et1mu6k 4 ปีที่แล้ว

      お忙しいところご回答ありがとうございます。今後も勉強させていただきます。

  • @冨安敏朗
    @冨安敏朗 4 ปีที่แล้ว +1

    毎回先生の動画楽しみにしています。エコハウスの本も本当に勉強になりました!
    さて、今熊本で新築を計画しています。私なりにたくさんの工務店を探しているのですが、今のところ溝田建築設計という工務店にお願いしようと思っています。高断熱(G2レベル)高気密に加え、エクセルシャノンの窓、床下エアコンを採用しているみたいなので、気になっています。(小屋裏エアコンはやってなさそうですが…)
    先生は、溝田建築設計をご指導されたことはありますか?
    また、熊本で、ロジックさん以外にご指導されたことのある工務店はありますか?
    長文になってしまいましたが、教えてください!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +4

      ロジックさんは会社によったついでに社員さんに小一時間程度指導したくらいです。他には指導はしてないですが、エコワークスさんは断熱関係では熱心ですね。溝田さんという方は存じ上げておりません。。文章を見る限り頑張っておられそうですね。

    • @冨安敏朗
      @冨安敏朗 4 ปีที่แล้ว

      お忙しい中、ありがとうございます!先生の動画で勉強して、幸せな生活にしたいと思います!
      これからもよろしくお願いします♪

  • @hirokishimizu4403
    @hirokishimizu4403 4 ปีที่แล้ว

    いつも動画ありがとうございます。
    現在、新築工事をしていて冷暖房計画に悩んでいるのでお考えを教えていただきたいです。
    家はG2グレードの2階建て、吹き抜け、小屋裏有り。床下断熱、壁と天井は吹付けのダルトフォーム。LDK24帖、リビング階段。1階のドライルームとと2階のホールに1機ずつ第1種族換気のユニットがあります。また各居室に給気口をつける計画です。
    現在、1階LDKの吹き抜けではない側から吹き抜け側に向けてエアコンが1台。
    2階主寝室にエアコンが1台。
    小屋裏のセカンドリビングに小さめのエアコン1台。
    合計3台で提案されていますが、これがベストなのでしょうか?長文すみませんでした。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      正直、これだけの情報ではなんとも。。

    • @hirokishimizu4403
      @hirokishimizu4403 4 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます。
      良ければどの情報までお伝えすれば、現在提案頂いているものが妥当であるかどうかお考えいただけるか教えていただきたいです。

  • @user-uo3my4oc5o
    @user-uo3my4oc5o 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強させてもらっています!
    エアコンの性能はCOPとAPFどちらを優先した方が良いでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      正直、どちらというものでもありません。高性能エアコンほどカタログ値との乖離が大きいことがわかっています。これは車の実燃費と同じ傾向です。もちろん高性能エアコンの方が一般エアコンよりも実燃費もいいにはいいのですが。。。個人的にはカタログの燃費分類の「い」「ろ」「は」の「い」は選んでおくべきかな。。それくらいで考えています。

    • @user-uo3my4oc5o
      @user-uo3my4oc5o 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @tn9651
    @tn9651 4 ปีที่แล้ว +2

    高気密高断熱を謳う工務店の方々としかお話ししていませんが、多くは吹き抜けを作り、暖気の上昇、冷気の下降を利用すれば2台のエアコン設置で大丈夫ですと言われるか、全館空調システムの話をされる事ばかりです。松尾さんが言われる「計算」は換気計画も含めた空気の流れのシミュレーションなどが含まれるのかと思いますが、具体的には、工務店でどのような事を計算していれば、冷房計画に信頼が置けると判断できるのか教えて頂けたら幸いです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      暖房負荷、冷房負荷の計算が行われていれば理想的です。

    • @tn9651
      @tn9651 4 ปีที่แล้ว

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室 ありがとうございます😊次からはそれらが計算できるかを尋ねてみます。

  • @user-qm9dm4ev1q
    @user-qm9dm4ev1q 3 ปีที่แล้ว

    先生お久しぶりです
    当社は計装会社なのですが
    加湿器について必要はありますか?
    特に冬場の相対湿度を実現するためには、どのような方法がいいでしょうか?一番は市販品の、気化式がいいですか?超音波がオススメですか?
    またご教示お願いします
    ちなみに、私はマンションなのですが、わざと換気扇を切って風呂場のお湯を開放して、自然式スチーム方式、あと、洗濯物を室内干しにして、寝室にて気化式をやってます笑

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      大型の気化式がイチオシです。大手だとパナソニックくらいしか作ってないですね。

    • @user-qm9dm4ev1q
      @user-qm9dm4ev1q 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l
      先生、こんにちわ回答ありがとうございます
      現在検討してるのは
      ダイニチ工業の製品です
      ダイニチ工業のサイトで簡単な計算式をいれると適正加湿量が出ました
      完全なる気化式ではないみたいですが。。個人的におすすめかなと思います。電気代は否めないのかもしれません。

  • @ドリアンランタロウ
    @ドリアンランタロウ 3 ปีที่แล้ว

    松尾様、有難う。そこまて言って委員会レベルの話で、興味有り、面白いですが、協力業者や同業者から反発無いですか。ちょっと老婆心で気になります。住宅業界は、良いと言われる方式に直ぐ対応出来ると言うのは、そんな仕組みだったんですね。別の動画ですが、其の根拠は何ですかと聞く様にとの話、説得性が有りました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      昔は今よりもっとズケズケ言ってたんですが、不思議と全然そういうのはなかったですね。

  • @user-dt8tm4lu1q
    @user-dt8tm4lu1q 4 ปีที่แล้ว +2

    良いこと言うなあ、床下や天井のエアコンで全館空調できるようなコロンとした安っぽい家には住みたくないです。広々した平屋で通常は共住スペースだけ空調したいって家も結構多いんですよ。きちんとした断熱気密施工がなされていれば壁掛けエアコンだけで充分快適です。

  • @no882323
    @no882323 4 ปีที่แล้ว

    全館空調設備は換気、熱交換だけとして、冷暖房は普通のエアコンを普通に設置。
    屋根裏はダクトだけにして、空調本体は床置きタイプにしたらどうでしょう。
    それなら空調設備の熱交換ユニットは定期交換が必要でも作業員1人で出来ると思います。
    その他、エアフイルタも定期交換( これはユーザでも出来る )があります。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      良いのではないでしょうか。

  • @shu9290
    @shu9290 4 ปีที่แล้ว

    いつも為になる動画を配信して頂きありがとうございます。
    現在、新築を検討中でパナソニックホームズさんでの建設を考えております。
    パナソニックホームズさんの全館空調システムエアロハス、第一種換気システムは松尾先生からみてどういった印象でしょうか?
    お忙しいと思いますが、返信よろしくお願いいたします

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      空調システムのことは全然知りません
      ただ、それ以前に、断熱、気密が全然足りないと感じます。
      また、他の大手メーカー同様、太陽に素直な設計もなされてないと思います
      その状況での全館空調はランニングコストが非常に高くつきます。。もちろん交換コストも
      ですが。。。

    • @shu9290
      @shu9290 4 ปีที่แล้ว

      丁寧に返信頂き、ありがとうございます。私は三重県在住で、松尾先生に設計して頂くことは不可能だとは思いますが、先生に設計して頂ける人は本当に幸せだと思います。先生が今まで配信してくださった動画を何度も見直し、今後の家づくりに生かしたいと思います。これからも応援しています!
      ありがとうございました

  • @soaringinthesky14
    @soaringinthesky14 3 ปีที่แล้ว

    階段上にエアコン設置して、2階廊下からエアパスファンで各室に冷気(冬は暖気)を供給するのはいかがでしょうか?
    2階各室が4.5畳程度なので、6畳用エアコン設置に抵抗があります・・・

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว

      かなり効きが弱く、物足りなくてもいいのであればそういうやりかたもあります。

    • @soaringinthesky14
      @soaringinthesky14 3 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます。
      エアパスファンでは効き具合はあまり期待できないのですね。

  • @user-mx9rt6uy5z
    @user-mx9rt6uy5z 4 ปีที่แล้ว +2

    結局施工後に家具を配置するので100%満足した冷暖房設備にならないことは施主には必ず言うべし。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      長時間冷暖房していると家具によるムラはそこまでおおきくないですよ

  • @JT-ed7xk
    @JT-ed7xk 4 ปีที่แล้ว +2

    チャンネル開設以来、毎日楽しみに拝見しています。数年後の新築のために勉強しています。
    乾太くんは推奨される設備かと思います。都市ガスの場合に乾太くんのためだけ(それ以外をオール電化)にガスの契約をするということも検討する価値はありそうでしょうか。(価値観やライフスタイル次第ということかもしれませんが)

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +2

      その形式が松尾設計室では非常に多いです。(ガスコンロがある場合もよくあります)

    • @JT-ed7xk
      @JT-ed7xk 4 ปีที่แล้ว +1

      ご回答ありがとうございます。共働きの場合はこのような「時間を買える」設備は貴重なので導入しようと思います。

  • @user-go2dh2ih9i
    @user-go2dh2ih9i 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強させていただいております!
    恐縮ですが、神奈川県川崎市で高気密高断熱に力を入れて頑張ってらっしゃる工務店さん設計事務所さんがありましたら教えていただけないでしょうか?
    どうぞよろしくお願いいたします!

    • @user-go2dh2ih9i
      @user-go2dh2ih9i 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      是非参考にさせていただきます!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว

      あすなろ建築工房さん、スルガ工房さんとか。。

  • @oo-fd1mt
    @oo-fd1mt 4 ปีที่แล้ว +3

    本題とは逸れますが床下エアコンのお話があったのでお伺いできればと思います。
    床下の埃やダニが床下エアコンの風で吹き上げられないの?と知人から聞かれたのですが、その心配はないのでしょうか?
    (建築業界とはほぼ無縁のため返答に窮してしまいました ^^;)

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +3

      私はもっとも古い住宅は10年以上前のものになりますが、床スリットの下だけほんの少しゴミが落ちていることがあるくらいで、床下にもぐってもホコリなど全然堆積しておりません。

    • @oo-fd1mt
      @oo-fd1mt 4 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます。
      今後、竣工時の見学会に行かせて頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。

  • @nontaro8835
    @nontaro8835 4 ปีที่แล้ว

    指摘されているうちの電動シャッターを20年前に入れています。とても快適で良い設備だと思いました。
    モーターには寿命があるため、十数年目に一回だけ交換してます。
    また、他の動画ではダメな設備として挙げられていたガス床暖房も入れていますが、本当にいれてよかったと思っています。
    ダメ、ではなく、どのように気をつけて使うべし、という方がよいのでは。
    ダメだというのであれば、実際に何件入れて、何件で問題があったかを言ってくれないと、これだけでは信用できません。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 ปีที่แล้ว +6

      断熱性、気密性が高い住宅には床暖房は必須に近い感があります。ただ、高気密高断熱になると必要なくなります。あとガスは燃費的にヒートポンプに確実に負けてしまいます。今回の提示は複雑な特殊設備は一世代で終わってしまうことが多かったという私の過去の経験に基づくもので、実際に統計データはとっておりません。

  • @MiMo-pb5du
    @MiMo-pb5du 3 ปีที่แล้ว

    小屋裏エアコンも床下エアコンも掃除が安価に業者に依頼できるだろうか?フィルターの掃除をしやすい状態にしてもらえるんだろうか?などのメンテナンス性を考えて採用しませんでした。新しい機能の機種(最近で言うと換気エアコン)が出た時に、対応出来るのだろうか?というのもあるし、企業側が想定しない使用をする事は、ある意味ギャンブルだと感じるからです。高気密光断熱を維持すること自体も多くのメンテナンス料金は必要になって来ますよね?それが難しくなっても最低限快適さを維持できる状態で、間取りなどを考えました。私が1番効果が長続きで、メンテナンス料金がかからず家全体を健康に保つと思うのは厚い無垢床。例えば家族の大黒柱が倒れた時でも、30年後の家でも(高齢者でも)快適に維持管理していけるか?という目線で設備を選びます。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 ปีที่แล้ว +1

      高気密高断熱は維持費を削減することはあってもメンテナンス料金はありえないです。また小屋裏エアコンも床下エアコンも熟練して汎用品を使えば確実に交換費用等も安くなります。(台数が少ないので)ただ、メーカー想定の使い方ではないというリスクだけはご指摘のとおりです

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 3 ปีที่แล้ว

      @@user-bd8ss1ir8l エアコンは掃除するよりも、取替しちゃえ!って意味でしょうか?やはり年金生活者は基本的に高気密光断熱住宅は維持していけない…という想定ですか?

  • @jinforeign2368
    @jinforeign2368 4 ปีที่แล้ว

    話ばかりでつまらん!飽きた!