ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ユーノスコスモのスタイリングを現代風にリメイクして復活させて欲しい
もうこのまま出してもらってもいいんじゃないでしょうか
MUSTANG風にして出して欲しい‼️
@@エノサン意味が分からないよ
ほんと美しいよね
この頃はs13や180sx、アルシオーネ、レパード、R32なんかも美しかったですよ!
毎朝通勤時コスモとすれ違います。漢ですね。
それはすごい!それにしても毎日コスモ見れていいなあ。
@@V-OPT_SPEED 広島だからですかね?
日常使いですか、凄いっすね。
気品のあるデザインが大好きです
デザインが気高い雰囲気ですね。今出しても十分通用する。
3ローターだけでなくターボが付いているのが凄いのよ
もうわざと燃費を悪くしにいってるとしか思えない装備
@@V-OPT_SPEED 内装のゴージャス感がイタリア車並みに良かった
今出ても現在の車に引けを取らないスタイル
むしろ今出てきた方が余計に輝けるスタイリングですね!
今でも好き
洗練されててゴージャスでカッコいいスタイリングとパワフルなエンジン。最高ですね!
この頃のマツダの尖りっぷりはすごい。ロータリー乗りはロマンがあって良いですね😊
売れるための妥協点をすべて捨てていますね。作りたいのを作りましたって感じ。まさに夢とロマンだけのクルマ。凄い!
@@V-OPT_SPEED やっぱり車は走って楽しいのも必要ですよね。マツダはロードスターが残っているので、発電じゃないロータリーも戻って欲しいですね。
今見ても遜色ないデザイン、やはりデザインのMAZDAは凄い😁
このデザインは最高ですね。ゴージャスでカッコいい!
現役高校生の者です。ユーノスコスモのラグジュアリーなケツに惚れ込み、いつか乗りたいなと思って居ます。でも、足車にしちゃいけないな…笑 と思いました。ただ、この動画を見て一番最初に買う車は絶対にこの子にしようと覚悟も決まりました笑
メーカー市販モデルでこれだから、いい時代だったな~
ユーノスコスモ20Bはエレガント&ゴージャス&パワフル。いわばお好み焼きの肉玉そば。
全部入りでは?
アップありがとうございます✨😊👍
ご視聴ありがとうございます!
いつ見てもカッコいいわぁ!!
20Bを1台壊して2台目所有してます。燃費?ナンデスカソレ美味しいですか?(笑)良いんです...この車が1番好きなんです。
すごい方もいるもんですね。実燃費はほんとに2〜3km/Lぐらいなんですか?またエンジンはオーバーホールとかもされているのですか?
返信もらって嬉しいです。実燃費は2~3かと...高速で7~8ぐらいです(笑)エンジンは57000kmフルノーマルです。1台目やり過ぎて壊したのでフルノーマルで乗ってます。とにかく部品が無いので大変です(笑)
@@kissshot3361 部品がないのは大変ですよね。貴重なクルマなので大切に末永く乗ってあげてください。ロータリーといい、スタイリングといい、唯一無二の素晴らしいクルマだと思います。所有されてるのがすごくうらやましいです。
赤坂でレモンイエローの実写を見たけど流麗な外車みたいな車でしたね
おにぎりが3つ….素晴らしい!!!
おにぎりは偉大ですね!
このクールさでこのパワー渋い
We love REWe love Cosmo 20B-REW
GPS式カーナビの国産初の搭載車でしたね
装備にインテリアはほんと高級車って感じでしたね
6:36 6ローターは流石に変態過ぎるw
現代の厚ぼったいデザインを蹴っ飛ばし、貴賓ある薄いボディに野太いロータリーサウンド。最高かょ
マツダだからこそ造れた名車でありレア車ですね。こんなインパクトのあるクルマ造りなんて、今じゃまったく出来ないでしょうね。
雨さんめっちゃ若い!
サイドステップどこのだろ、欲しい
20B-MSPが実現できたら気持ちいだろうな
バルブ期の車ですね。ぼくも憧れてましたが、手がでませんでした。😊
まさにバブルって感じです
RX 7に乗りましたが、ロータリーは乗れば良さが分かります。私はサウンドに惚れましたが、ガソリンスタンドに頻繁に行くのが面倒で手放しました、なぜかその後GTRに乗り換えましたが。w
やはりランニングコストが高くつきそうですね。はなから趣味のクルマと割り切って買っていないと、維持は大変でしょうね。
ユーノスコスモはスペシャルなクルマなのに、さらにスペシャルな仕様の2台のユーノスコスモですね!
スペシャルすぎますね
コレとアルシオーネSVXとデボネアAMGは今でも欲しいクルマ。
超希少車ですね
デボネアアーマーゲーとはまた、渋いチョイスですね。(苦笑)
20B.JCESE乗ってました😊👍雨さんのCPにフロントパイプからのフルストレートで410psの快適な街乗り仕様でした😊ホイールを19インチにしてましたが、18インチの方が、車体とのバランスは良さそうでした😅
そんなハイパワーだと燃費が怖いです💦
@@V-OPT_SPEED 返信ありがとうございます🙇♂️トルクあるので、ブースト掛からない時は5kmは走れてました👌
20B乗ってたけどこれは凄い。ホワイトのコスモかっこよすぎる。なんで純正でホワイト出さなかったんだろ。。。ってかフロントにナンバー無し&あの加速は明らかに法定速度オーバーなんだけどそれも時代が許すのかなwww
燃費と言うよりコスモじゃなくRX7でだしてほしかった実際にコスモの20BをFCに載せ替えた人も多かったですよね
かっこいい!
今のクルマにはない美しさと優雅さがありますね
当時のオーナーさんを一人知ってるが ボンネットが広くて洗車がえらい大変らしい そのオーナーさんは洗車専用の高圧洗浄機と柄の長いモップで洗ってた
ユーノスコスモの3ローターは確かに凄いですね🤯でも僕は2ローターの13B-REWや13B-MSPを3ローター化させて楽しみたいですね🤤
実用性は置いておいて、3ローターは夢がありますからね
開発途中に50馬力もデチューンさせられたら、車としてのバランスはもうメチャメチャで当然。
今考えると、とんでもないクルマ作りましたよね
3:18
6ローターの音、ふた昔前の舶用エンジンのような音がする!これは萌えるw
舶用エンジンってそんな音なんですね
懐かしい!昔AutoExeのユーノスコスモに乗ってたけど維持が出来ずに1年で手放してしたまいました(当時のハイオクの値段今と同じ位)😅機会があればもう一度乗ってみたいですね。デザインがカッコ良すぎる!
スタイリングがゴージャスでカッコいいですね!やっぱり燃費がきつかったですか?
@@V-OPT_SPEEDそうですね、当時ハイオク満タンで1万超えで200キロ走らなかったのを覚えています😅
@@ikei2029 それはえげつないですね😥
優雅なラグジュアリークーペなのにドンガラ内装とは…笑
嫌いじゃないです、こういうの。いさぎ良い。
4:40公道で出すサウンドじゃない笑
実際の音はえげつないでしょうね
3ロータ復活して欲しいけど日本の規制じゃ許されないだろうなぁ
トランスミッションは4ATだけでしたね。俺たちルーキーコップは、仲村トオルさんが運転したロータリークーペでした。
仲村トオルさんが運転していたんですね
5:00 !!!
バブルが続いていたら4ローターのFMCしたコスモも出たのだろうか。。尚燃費は更に悪化。でもルマンで勝った787Bはレシプロのライバル車より燃費よかったんですよね
今の時代なら重くはなるけどハイブリッドと言うのもアリかな?確実に燃費は改善されるけど。
ロータリーじゃなくなるとこのクルマのアイデンティティがなくなっちゃいますね
1991年に20BタイプSを新車で買って以来、13B二台20B二台の計4台乗り継いだな性能も素晴らしかったが内装が更に素晴らしかったベージュ本革のタイプEはエンジンが13Bでも妥協出来るぐらい最高だった(笑)
すごい乗り継いでますね。燃費とか維持費はまったく気にならなかったですか?
@@V-OPT_SPEED 1982年に免許取り立てで三年落ちのウェーバー付のSA22Cを買いましたが、3年で燃費維持費に疲弊しシビックSIやインテグラにだが、ロータリーを忘れられずFC3Sを新車購入転職を機にユーノスコスモに3年で買い換え若い頃は「何でも自分の車」でしたが、家族の車や会社から割り当てられた営業用の車があったので何とかなりましたね(笑)燃費よりも、プラグとオイル管理の出費が負担だった記憶があります
20Bのコスモは、最近もう出てないね。
もうあとどれくらい現存しているんでしょうかね
787B 4ローターエンジンかコローニスバル水平対向12気筒エンジンかの2択
まさにこの時代の人間ですがこの車知らないって人当時結構いたんじゃないかな。自分は新車でFC最終年買って、しかしこの車記憶にないんですよね。その後街でたま〜に見かけて、どこの外車って感じでした。時代は32GTR、Z、FD、ソアラの余韻、セルシオ、シーマ、インフィニティなどなど。コスモはデザイン含めうもれたのかな。ちなみに後にこのデザインのカッコよさ気づきましたが遅すぎました😅
まったく売れてなかったですからね。埋もれてても仕方ないですね。たしかに当時これが3ローターのクルマなんだ、などという驚きや感動した記憶が全然ないです。結構あとになってこのクルマのすごさを知りました。
今見てもデザインが神。ソアラに対抗してた感じ
確か当時このハイパワーに耐えられるミッションが無くてATしか無かったんだよね
お世話になってたショップの20BブリッジにC9タービンのコスモの隣乗った時は速すぎて驚いたな
トルクがヤバそう。加速は強烈でしょうね。
アクセル踏み込むとガソリンタンクの中でガソリンが鳴門海峡の海みたいに渦巻いてる!とか言ってたわ(笑)
秒で消費されていくガソリンw
20Bも最近は希少エンジンになっちゃったねヤフオク見てもなかなか出て来ない💦
もう絶滅危惧種ですね
音がエグい😂
音最高ですね
メカゴジラってメーカーのフルエアロ付けたコスモに友達が乗ってたけどカッコ良かった
メカゴジラ!?すごそう
メカゴジラって小田原のほうにあったショップですか?そのショップ行ったら社長がコスモにエンジンオイル入れてる最中で、社長が残り入れといてってオイルジョッキ渡されてコスモにオイル入れたことあります
バイトしてた車屋で乗ってたなぁw
こういう頭オカシイ車は大好きですwww
湯水のようにお金があればほしいクルマですね。
最高の褒め言葉です😊
確かハイオク満タンで200km走れないくらいの燃費だったような。。。
当時、ハイオク満タンで1万円オーバー。それで200kmほどだったと聞きました。
マツダというメーカーは「何故?」が多いメーカーで、トヨタでさえマークⅡで4輪独立懸架を作ってるのに、それから3年後に出たスポーツカーであるRX-7(SA)はリジットサス、後輪はドラムブレーキ・・何故?20Bは地獄燃費→だったら自然吸気版を作れば3ローターのスムーズさを多くの人が安心して享受できるのに・・何故?業界を震撼させたユーノスロードスター、エンジンは廻らないレシプロ。12Aでも積めば楽しいのに・・何故?この番組のユーノスコスモ・・素晴らしいデザインとネーミング・・なのに今の3とか5とか不細工で無駄にデカいグリル・・何故?
20BをNAで出していれば評価もまた違ったのかもしれませんね
>トヨタでさえマークⅡで4輪独立懸架を作ってるのに、それから3年後に出たスポーツカーであるRX-7(SA)はリジットサスリジットとはいえワットリンクでなかなか凝ってませんでしたかね?独立懸架は当時乗り心地重視というイメージじゃなかったのかなぁ?スポーツには無縁としてあえてワットリンクにしたんじゃ?>後輪はドラムブレーキ・・何故?ストッピングパワーはドラムの方が強いですよ。コントロール性はディスクなんでしょうけど。まぁドラムは安いってのもあるでしょうけど。>20Bは地獄燃費→だったら自然吸気版を作れば3ローターのスムーズさを多くの人が安心して享受できるのに・・何故?当時はパワーの時代でしたし。。。ベンツだって4キロとかでしたし、トヨタ日産の3000CCあたりも6~7キロくらいしか走らなかったですし。燃費が悪くて売れないのは作って売って初めて分かったことでもあるかと。(かといってNA版を作る意味ももうなかったでしょうね)>業界を震撼させたユーノスロードスター、エンジンは廻らないレシプロ。12Aでも積めば楽しいのに・・何故?ロードスター開発の際に確かロータリーも考慮されてたと記憶しています。でも意図があって乗せなかったようです。コストの問題なのか、安全性の問題なのかはわかりませんが。>この番組のユーノスコスモ・・素晴らしいデザインとネーミング・・なのに今の3とか5とか不細工で無駄にデカいグリル・・何故?一時からマツダは5ポインテッドグリルという5角形のグリルをメインとしているので、それを踏まえてsuvに用いるとああいう感じになるんでしょうねぇ。。。
V12やV10、3ローターや4ローターは高揚感があるたいして台数売れないのだから、色んな環境規制とかから除外して欲しいね
こういうクルマこそ保護してほしいですね
ユーノスコスモはデビュー時からクラシックなスタイルで格好良かった。でもソアラがスープラ改のシャシーであったようにコスモもFD改のシャシーだった故に走りのバランスは悪い車だった。4ATしか無かったのはその強大なトルクに耐えるMTが無かったからだし。バブル期の車と言えどコスト制約は色々あったんだと思う。
もう少し開発してMT仕様とNA仕様も出してほしかったです。それにしてもスタイリングが良すぎますね。こんなデザインのクルマ今はありえないですからね。
ユーノスコスモに限らず、バブル🫧期を経ても、ラグジュアリークーペのマーケットは定着しませんでしたね😢結局、日本人👦🇯🇵は贅沢になり切れなかったのだ、と。😢その意味では、先代まで君臨してたSクラスクーペ及びCLは偉大でしたね⭐️
ユーノスコスモはラグジュアリークーペというコンセプトというよりは、パッケージングの失敗だったのではと思います。100歩譲って3ローターは良しとして、シーケンシャルツインターボはやりすぎじゃないかと。NAで出ていれば、また評価も違っていたのかな、とも思います。もうちょっと実用性も考慮されていれば。
@@V-OPT_SPEED さん3ローターをNAで市販化してたら、最高出力は2ローターターボと同等でも、最大トルクでは劣ってたでしょうね😰そうなると、メインのV8 4Lが売れずに、直6の2.5Lターボが売れた30ソアラみたいになってたかも⁉️😰
13B RE not 13B REW
マフラー音は。ゲルググと読んん出ます。
要はダイナモ駆動のマイルドハイブリッドで、重量を重くしない方法を取れば、リッター6~8位は稼げたはず。中高回転域は、燃費そこまで悪くなかったからね。あとはATの段数と性能。電子制御の4ATしかなかった。これが結局は燃費に一番響く。5MT積んでれば、少しは稼げたのにな。まあ路線が違うって突っぱねられるだけだった時代だけど。
通勤に使ったら毎日給油しないと…つまり通勤費に約20万掛かるのか😅
22日の夜湾岸で危なっかしい運転のコスモがイキってたな
20B乗ってたリッター3キロ弱
欲しかったけど、燃費聞いて吹っ飛んだわw
前のナンバープレートがないのはいただけない。ほかの輩が変に発生する。モザイク欠かけて「在るけど見えない風」のほうが当時の映像を今に使うとか・・・偽装はマズいかな?公道で撮影なら変な輩を生まないようにしてほしい。ただ、元になったV-OPTの当時の車(個人的にFC乗ってたし)面白いし良い音しててサイコー
3代目ソアラがこのスタイルで3000ターボで出していれば、、、、、売れた!
このデザイン最高にカッコいいですね
スタイルは抜群
白いコスモ 当時ガレージでエンジンかけて吹かしたら通報されて消防車来たらしいw なんか爆発したって
どういうことですか!?不良車?
@@V-OPT_SPEED 音がデカ過ぎてビックリされたんじゃないですか?
@@yugomura5150 そんなことあるんですね!
よく見たら仮ナンバーで走っとるやんけwww
なんでやねんって感じですねw
新車時代はリセールバリュー低すぎたが。2ローターすらオーバーホールした車ばかり。MAZDAディーラーが売りたくないクルマと苦笑してた。
セダンがあったらアリストと渡り合えそうw
セダンにしてもカッコいいんでしょうが、やっぱりこのクーペボディが最高です!
モノホンの悪魔 🦹♂️ 車!
音がやばすぎます
当時コスモで公道ゼロヨン出てだけどR32やパルサーGTI-Rには勝てなかった😣
結構イジってたのですか?ノーマルでも速いでしょうが。
ムダに長いノーズは10ローターの為か?
ロングノーズがまたカッコいいんですよね
でもオートマしかなかった。
燃費?何それ美味しいの?
燃費という概念が抜け落ちてしまったパーティーピーポーなクルマ、ですね!
まずそんじょそこらの腕では乗りこなすことはできない車。しかもあまりの燃費の渋さで令和の基準には全く適さないよ。
もうこのクルマは移動に使うためのものではないんでしょうね。低燃費という概念が抜け落ちてしまっているので、100%趣味車として使う人しか乗ってはいけないでしょうね。
2、3日友達から借りて乗ったけど雨の日に乗って死ぬかと思ったことがありました。FDのほうが乗りやすく感じたほど。
@@クロにゃご それはどういったわけで?ピーキーすぎるということですか?
@@V-OPT_SPEED パワーを後輪だけで伝えるのは無理な車と言う意味です。タイヤサイズもupしてアルミはBBSのLMはいた車でしたけど!パワーはノーマルだったはずですが全開にアクセル開けるのが怖かった。その頃パワーFCで制御した33Rオーナーでしたが33Rが普通に感じた。
@@クロにゃご GT-Rをも上回るトルクはえげつないですね
ナンバーも付いてないやん
アホみたいな車リッター2㎞(笑)😄
環境は無視。。。
イケイケバブルですから
ユーノスコスモは断じてレーシングカーではない。これは完全に邪道。真の意味でのラグジュアリーカーだ。オリジナルを保ってこその価値があるクルマ。同意見求む
何処が、良い音、威圧感だけ。
つまらんコメントしか書けない塵
つまらない感性のやつだなクルマを語るな
ユーノスコスモのスタイリングを現代風にリメイクして復活させて欲しい
もうこのまま出してもらってもいいんじゃないでしょうか
MUSTANG風にして出して欲しい‼️
@@エノサン意味が分からないよ
ほんと美しいよね
この頃はs13や180sx、アルシオーネ、レパード、R32なんかも美しかったですよ!
毎朝通勤時コスモとすれ違います。
漢ですね。
それはすごい!それにしても毎日コスモ見れていいなあ。
@@V-OPT_SPEED 広島だからですかね?
日常使いですか、凄いっすね。
気品のあるデザインが大好きです
デザインが気高い雰囲気ですね。今出しても十分通用する。
3ローターだけでなくターボが付いているのが凄いのよ
もうわざと燃費を悪くしにいってるとしか思えない装備
@@V-OPT_SPEED 内装のゴージャス感がイタリア車並みに良かった
今出ても現在の車に引けを取らないスタイル
むしろ今出てきた方が余計に輝けるスタイリングですね!
今でも好き
洗練されててゴージャスでカッコいいスタイリングとパワフルなエンジン。最高ですね!
この頃のマツダの尖りっぷりはすごい。ロータリー乗りはロマンがあって良いですね😊
売れるための妥協点をすべて捨てていますね。作りたいのを作りましたって感じ。まさに夢とロマンだけのクルマ。凄い!
@@V-OPT_SPEED やっぱり車は走って楽しいのも必要ですよね。マツダはロードスターが残っているので、発電じゃないロータリーも戻って欲しいですね。
今見ても遜色ないデザイン、やはりデザインのMAZDAは凄い😁
このデザインは最高ですね。ゴージャスでカッコいい!
現役高校生の者です。
ユーノスコスモのラグジュアリーなケツに惚れ込み、いつか乗りたいなと思って居ます。
でも、足車にしちゃいけないな…笑 と思いました。
ただ、この動画を見て一番最初に買う車は絶対にこの子にしようと覚悟も決まりました笑
メーカー市販モデルでこれだから、いい時代だったな~
ユーノスコスモ20Bはエレガント&ゴージャス&パワフル。いわばお好み焼きの肉玉そば。
全部入りでは?
アップありがとうございます✨😊👍
ご視聴ありがとうございます!
いつ見てもカッコいいわぁ!!
20Bを1台壊して2台目所有してます。燃費?ナンデスカソレ美味しいですか?(笑)良いんです...この車が1番好きなんです。
すごい方もいるもんですね。実燃費はほんとに2〜3km/Lぐらいなんですか?またエンジンはオーバーホールとかもされているのですか?
返信もらって嬉しいです。実燃費は2~3かと...高速で7~8ぐらいです(笑)エンジンは57000kmフルノーマルです。1台目やり過ぎて壊したのでフルノーマルで乗ってます。とにかく部品が無いので大変です(笑)
@@kissshot3361 部品がないのは大変ですよね。貴重なクルマなので大切に末永く乗ってあげてください。ロータリーといい、スタイリングといい、唯一無二の素晴らしいクルマだと思います。所有されてるのがすごくうらやましいです。
赤坂でレモンイエローの実写を見たけど流麗な外車みたいな車でしたね
おにぎりが3つ….素晴らしい!!!
おにぎりは偉大ですね!
このクールさで
このパワー
渋い
We love RE
We love Cosmo 20B-REW
GPS式カーナビの国産初の搭載車でしたね
装備にインテリアはほんと高級車って感じでしたね
6:36 6ローターは流石に変態過ぎるw
現代の厚ぼったいデザインを蹴っ飛ばし、貴賓ある薄いボディに野太いロータリーサウンド。最高かょ
マツダだからこそ造れた名車でありレア車ですね。こんなインパクトのあるクルマ造りなんて、今じゃまったく出来ないでしょうね。
雨さんめっちゃ若い!
サイドステップどこのだろ、欲しい
20B-MSPが実現できたら気持ちいだろうな
バルブ期の車ですね。ぼくも憧れてましたが、手がでませんでした。😊
まさにバブルって感じです
RX 7に乗りましたが、ロータリーは乗れば良さが分かります。私はサウンドに惚れましたが、ガソリンスタンドに頻繁に行くのが面倒で手放しました、なぜかその後GTRに乗り換えましたが。w
やはりランニングコストが高くつきそうですね。はなから趣味のクルマと割り切って買っていないと、維持は大変でしょうね。
ユーノスコスモはスペシャルなクルマなのに、さらにスペシャルな仕様の2台のユーノスコスモですね!
スペシャルすぎますね
コレとアルシオーネSVXとデボネアAMGは今でも欲しいクルマ。
超希少車ですね
デボネアアーマーゲーとはまた、
渋いチョイスですね。(苦笑)
20B.JCESE乗ってました😊👍雨さんのCPにフロントパイプからのフルストレートで410psの快適な街乗り仕様でした😊ホイールを19インチにしてましたが、18インチの方が、車体とのバランスは良さそうでした😅
そんなハイパワーだと燃費が怖いです💦
@@V-OPT_SPEED
返信ありがとうございます🙇♂️
トルクあるので、ブースト掛からない時は5kmは走れてました👌
20B乗ってたけどこれは凄い。ホワイトのコスモかっこよすぎる。
なんで純正でホワイト出さなかったんだろ。。。
ってかフロントにナンバー無し&あの加速は明らかに法定速度オーバーなんだけどそれも時代が許すのかなwww
燃費と言うよりコスモじゃなくRX7でだしてほしかった
実際にコスモの20BをFCに載せ替えた人も多かったですよね
かっこいい!
今のクルマにはない美しさと優雅さがありますね
当時のオーナーさんを一人知ってるが ボンネットが広くて
洗車がえらい大変らしい そのオーナーさんは洗車専用の
高圧洗浄機と柄の長いモップで洗ってた
ユーノスコスモの3ローターは確かに凄いですね🤯
でも僕は2ローターの13B-REWや13B-MSPを3ローター化させて楽しみたいですね🤤
実用性は置いておいて、3ローターは夢がありますからね
開発途中に50馬力もデチューンさせられたら、車としてのバランスはもうメチャメチャで当然。
今考えると、とんでもないクルマ作りましたよね
3:18
6ローターの音、ふた昔前の舶用エンジンのような音がする!これは萌えるw
舶用エンジンってそんな音なんですね
懐かしい!昔AutoExeのユーノスコスモに乗ってたけど維持が出来ずに1年で手放してしたまいました(当時のハイオクの値段今と同じ位)😅
機会があればもう一度乗ってみたいですね。デザインがカッコ良すぎる!
スタイリングがゴージャスでカッコいいですね!やっぱり燃費がきつかったですか?
@@V-OPT_SPEEDそうですね、当時ハイオク満タンで1万超えで200キロ走らなかったのを覚えています😅
@@ikei2029 それはえげつないですね😥
優雅なラグジュアリークーペなのにドンガラ内装とは…笑
嫌いじゃないです、こういうの。いさぎ良い。
4:40公道で出すサウンドじゃない笑
実際の音はえげつないでしょうね
3ロータ復活して欲しいけど日本の規制じゃ許されないだろうなぁ
トランスミッションは4ATだけでしたね。
俺たちルーキーコップは、仲村トオルさんが
運転したロータリークーペでした。
仲村トオルさんが運転していたんですね
5:00 !!!
バブルが続いていたら4ローターのFMCしたコスモも出たのだろうか。。尚燃費は更に悪化。でもルマンで勝った787Bはレシプロのライバル車より燃費よかったんですよね
今の時代なら重くはなるけどハイブリッドと言うのもアリかな?確実に燃費は改善されるけど。
ロータリーじゃなくなるとこのクルマのアイデンティティがなくなっちゃいますね
1991年に20BタイプSを新車で買って以来、13B二台20B二台の計4台乗り継いだな
性能も素晴らしかったが内装が更に素晴らしかった
ベージュ本革のタイプEはエンジンが13Bでも妥協出来るぐらい最高だった(笑)
すごい乗り継いでますね。燃費とか維持費はまったく気にならなかったですか?
@@V-OPT_SPEED 1982年に免許取り立てで三年落ちのウェーバー付のSA22Cを買いましたが、3年で燃費維持費に疲弊しシビックSIやインテグラに
だが、ロータリーを忘れられずFC3Sを新車購入
転職を機にユーノスコスモに3年で買い換え
若い頃は「何でも自分の車」でしたが、家族の車や会社から割り当てられた営業用の車があったので何とかなりましたね(笑)
燃費よりも、プラグとオイル管理の出費が負担だった記憶があります
20Bのコスモは、最近もう出てないね。
もうあとどれくらい現存しているんでしょうかね
787B 4ローターエンジンかコローニスバル水平対向12気筒エンジンかの2択
まさにこの時代の人間ですがこの車知らないって人当時結構いたんじゃないかな。自分は新車でFC最終年買って、しかしこの車記憶にないんですよね。その後街でたま〜に見かけて、どこの外車って感じでした。時代は32GTR、Z、FD、ソアラの余韻、セルシオ、シーマ、インフィニティなどなど。コスモはデザイン含めうもれたのかな。ちなみに後にこのデザインのカッコよさ気づきましたが遅すぎました😅
まったく売れてなかったですからね。埋もれてても仕方ないですね。たしかに当時これが3ローターのクルマなんだ、などという驚きや感動した記憶が全然ないです。結構あとになってこのクルマのすごさを知りました。
今見てもデザインが神。ソアラに対抗してた感じ
確か当時このハイパワーに耐えられるミッションが無くてATしか無かったんだよね
お世話になってたショップの20BブリッジにC9タービンのコスモの隣乗った時は速すぎて驚いたな
トルクがヤバそう。加速は強烈でしょうね。
アクセル踏み込むとガソリンタンクの中でガソリンが鳴門海峡の海みたいに渦巻いてる!とか言ってたわ(笑)
秒で消費されていくガソリンw
20Bも最近は希少エンジンになっちゃったね
ヤフオク見てもなかなか出て来ない💦
もう絶滅危惧種ですね
音がエグい😂
音最高ですね
メカゴジラってメーカーのフルエアロ付けたコスモに友達が乗ってたけどカッコ良かった
メカゴジラ!?すごそう
メカゴジラって小田原のほうにあったショップですか?
そのショップ行ったら社長がコスモにエンジンオイル入れてる最中で、社長が残り入れといてってオイルジョッキ渡されてコスモにオイル入れたことあります
バイトしてた車屋で乗ってたなぁw
こういう頭オカシイ車は大好きですwww
湯水のようにお金があればほしいクルマですね。
最高の褒め言葉です😊
確かハイオク満タンで200km走れないくらいの燃費だったような。。。
当時、ハイオク満タンで1万円オーバー。それで200kmほどだったと聞きました。
マツダというメーカーは「何故?」が多いメーカーで、トヨタでさえマークⅡで4輪独立懸架を作ってるのに、それから3年後に出たスポーツカーであるRX-7(SA)はリジットサス、後輪はドラムブレーキ・・何故?
20Bは地獄燃費→だったら自然吸気版を作れば3ローターのスムーズさを多くの人が安心して享受できるのに・・何故?
業界を震撼させたユーノスロードスター、エンジンは廻らないレシプロ。12Aでも積めば楽しいのに・・何故?
この番組のユーノスコスモ・・素晴らしいデザインとネーミング・・なのに今の3とか5とか不細工で無駄にデカいグリル・・何故?
20BをNAで出していれば評価もまた違ったのかもしれませんね
>トヨタでさえマークⅡで4輪独立懸架を作ってるのに、それから3年後に出たスポーツカーであるRX-7(SA)はリジットサス
リジットとはいえワットリンクでなかなか凝ってませんでしたかね?独立懸架は当時乗り心地重視というイメージじゃなかったのかなぁ?
スポーツには無縁としてあえてワットリンクにしたんじゃ?
>後輪はドラムブレーキ・・何故?
ストッピングパワーはドラムの方が強いですよ。コントロール性はディスクなんでしょうけど。まぁドラムは安いってのもあるでしょうけど。
>20Bは地獄燃費→だったら自然吸気版を作れば3ローターのスムーズさを多くの人が安心して享受できるのに・・何故?
当時はパワーの時代でしたし。。。ベンツだって4キロとかでしたし、トヨタ日産の3000CCあたりも6~7キロくらいしか走らなかったですし。
燃費が悪くて売れないのは作って売って初めて分かったことでもあるかと。(かといってNA版を作る意味ももうなかったでしょうね)
>業界を震撼させたユーノスロードスター、エンジンは廻らないレシプロ。12Aでも積めば楽しいのに・・何故?
ロードスター開発の際に確かロータリーも考慮されてたと記憶しています。でも意図があって乗せなかったようです。
コストの問題なのか、安全性の問題なのかはわかりませんが。
>この番組のユーノスコスモ・・素晴らしいデザインとネーミング・・なのに今の3とか5とか不細工で無駄にデカいグリル・・何故?
一時からマツダは5ポインテッドグリルという5角形のグリルをメインとしているので、それを踏まえてsuvに用いるとああいう感じになるんでしょうねぇ。。。
V12やV10、3ローターや4ローターは高揚感がある
たいして台数売れないのだから、色んな環境規制とかから除外して欲しいね
こういうクルマこそ保護してほしいですね
ユーノスコスモはデビュー時からクラシックなスタイルで格好良かった。
でもソアラがスープラ改のシャシーであったようにコスモもFD改のシャシーだった故に走りのバランスは悪い車だった。
4ATしか無かったのはその強大なトルクに耐えるMTが無かったからだし。
バブル期の車と言えどコスト制約は色々あったんだと思う。
もう少し開発してMT仕様とNA仕様も出してほしかったです。それにしてもスタイリングが良すぎますね。こんなデザインのクルマ今はありえないですからね。
ユーノスコスモに限らず、
バブル🫧期を経ても、
ラグジュアリークーペのマーケットは定着しませんでしたね😢
結局、日本人👦🇯🇵は贅沢になり切れなかったのだ、と。😢
その意味では、先代まで君臨してたSクラスクーペ及びCLは偉大でしたね⭐️
ユーノスコスモはラグジュアリークーペというコンセプトというよりは、パッケージングの失敗だったのではと思います。100歩譲って3ローターは良しとして、シーケンシャルツインターボはやりすぎじゃないかと。NAで出ていれば、また評価も違っていたのかな、とも思います。もうちょっと実用性も考慮されていれば。
@@V-OPT_SPEED さん
3ローターをNAで市販化してたら、最高出力は2ローターターボと同等でも、最大トルクでは劣ってたでしょうね😰
そうなると、メインのV8 4Lが売れずに、直6の2.5Lターボが売れた30ソアラみたいになってたかも⁉️😰
13B RE not 13B REW
マフラー音は。ゲルググと読んん出ます。
要はダイナモ駆動のマイルドハイブリッドで、重量を重くしない方法を取れば、リッター6~8位は稼げたはず。
中高回転域は、燃費そこまで悪くなかったからね。
あとはATの段数と性能。電子制御の4ATしかなかった。
これが結局は燃費に一番響く。
5MT積んでれば、少しは稼げたのにな。まあ路線が違うって突っぱねられるだけだった時代だけど。
通勤に使ったら毎日給油しないと…つまり通勤費に約20万掛かるのか😅
22日の夜湾岸で危なっかしい運転のコスモがイキってたな
20B乗ってた
リッター3キロ弱
欲しかったけど、燃費聞いて吹っ飛んだわw
前のナンバープレートがないのはいただけない。ほかの輩が変に発生する。モザイク欠かけて「在るけど見えない風」のほうが当時の映像を今に使うとか・・・偽装はマズいかな?公道で撮影なら変な輩を生まないようにしてほしい。ただ、元になったV-OPTの当時の車(個人的にFC乗ってたし)面白いし良い音しててサイコー
3代目ソアラがこのスタイルで3000ターボで出していれば、、、、、売れた!
このデザイン最高にカッコいいですね
スタイルは抜群
白いコスモ 当時ガレージでエンジンかけて吹かしたら通報されて消防車来たらしいw なんか爆発したって
どういうことですか!?不良車?
@@V-OPT_SPEED 音がデカ過ぎてビックリされたんじゃないですか?
@@yugomura5150 そんなことあるんですね!
よく見たら仮ナンバーで走っとるやんけwww
なんでやねんって感じですねw
新車時代はリセールバリュー低すぎたが。2ローターすらオーバーホールした車ばかり。MAZDAディーラーが売りたくないクルマと苦笑してた。
セダンがあったらアリストと渡り合えそうw
セダンにしてもカッコいいんでしょうが、やっぱりこのクーペボディが最高です!
モノホンの悪魔 🦹♂️ 車!
音がやばすぎます
当時コスモで公道ゼロヨン出てだけど
R32やパルサーGTI-Rには勝てなかった😣
結構イジってたのですか?ノーマルでも速いでしょうが。
ムダに長いノーズは10ローターの為か?
ロングノーズがまたカッコいいんですよね
でもオートマしかなかった。
燃費?何それ美味しいの?
燃費という概念が抜け落ちてしまったパーティーピーポーなクルマ、ですね!
まずそんじょそこらの腕では乗りこなすことはできない車。
しかもあまりの燃費の渋さで令和の基準には全く適さないよ。
もうこのクルマは移動に使うためのものではないんでしょうね。低燃費という概念が抜け落ちてしまっているので、100%趣味車として使う人しか乗ってはいけないでしょうね。
2、3日友達から借りて乗ったけど雨の日に乗って死ぬかと思ったことがありました。FDのほうが乗りやすく感じたほど。
@@クロにゃご それはどういったわけで?ピーキーすぎるということですか?
@@V-OPT_SPEED
パワーを後輪だけで伝えるのは無理な車と言う意味です。
タイヤサイズもupしてアルミはBBSのLMはいた車でしたけど!
パワーはノーマルだったはずですが全開にアクセル開けるのが怖かった。
その頃パワーFCで制御した33Rオーナーでしたが33Rが普通に感じた。
@@クロにゃご GT-Rをも上回るトルクはえげつないですね
ナンバーも付いてないやん
アホみたいな車リッター2㎞(笑)😄
環境は無視。。。
イケイケバブルですから
ユーノスコスモは断じてレーシングカーではない。これは完全に邪道。真の意味でのラグジュアリーカーだ。オリジナルを保ってこその価値があるクルマ。同意見求む
何処が、良い音、威圧感だけ。
つまらんコメントしか書けない塵
つまらない感性のやつだな
クルマを語るな