【アトレーVSエブリイワゴン比較】どっちがおすすめ?内外装・荷室の広さを徹底比較!スズキVSダイハツ【軽バン&軽ワゴン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 車中泊やレジャーに使える広い空間と、日常使いでの利便性を併せ持つ軽ワンボックス。
    ここ数年はエブリイワゴン一人勝ちの市場であったが、アトレーのフルモデルチェンジにより競争は再び過熱!根強い人気のエブリイワゴンと、販売台数を伸ばしているアトレーの同価格帯グレードを比較し、内装・外装・荷室の広さなどの特徴を徹底比較!
    前回、愛車紹介で登場した「太ももソムリエ齋藤」と黒石くんでバトルレビューです!
    みなさんは、どっち派ですか?ぜひコメント欄で教えて下さい^^
    ▼齋藤くんワゴンRカスタムZ愛車紹介
    • 【愛車がムーヴカスタム】車屋社員のリアルレ...
    【比較車輌】
    ・ダイハツ アトレーRS(2WD)
    車両本体価格¥1,672,000
    4ナンバー 軽貨物車
    ・スズキ エブリイワゴンPZターボ(2WD/ハイルーフ)
    車両本体価格¥1,712,700
    5ナンバー 軽乗用車
    【サイズについて】
    2台とも全長3,395mm、全幅1,475mm、全高とルーフの仕様が異なる。
    ・アトレー ハイルーフのみ全高1,890mm
    ・エブリイワゴン ハイルーフ全高1,910mm標準ルーフ1,815mmが選択可能
    00:00  スタート
    1:04  外装の違い
    1:36  ホイールの違い
    2:18  エブリイワゴン内装
    4:48  アトレー内装
    8:52  エブリイワゴン2列目
    10:08  アトレー2列目
    12:11  エブリイワゴン荷室
    13:25 アトレー荷室
    14:50 フラットにして比較してみる
    17:25 その他の違いについて
    19:52  ベストピックアップコメント
    ■WEB限定の目玉車在庫はこちら
    www.kamitake.net/lp/spcar/
    ■普通車の新車が超低金利1.99%で!
    www.kamitake.net/lp/newhira/
    ■カミタケ公式LINEアカウント
    遠方でもOK!お車購入のご相談お待ちしております♪
    liff.line.me/1657477035-MJP3o...
    〜〜〜〜〜SNS配信中!フォローお待ちしてます!〜〜〜〜〜
    ■諏訪田 \ものまね特訓中!企画担当/
    【nstagram】 / suwa.po
    【ジムニー専用Instagram】 / 16_su_wa_jimny
    【Twitter】 / kamitak_suwada
    ■亀井 \カミタケのエンターテイナー/
    【Instagram】 / kame.chan.kamitake
    ■樋野 \永遠にダイエット中の採用担当/
    【Instagram】 / hino.km
    【Twitter】 / hino_kamitake
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    【カミタケチャンネル】
    軽自動車未使用車専門店のカミタケモータースのスタッフが
    楽しいカーライフをご提案するために、オールメーカーの車で
    ドライブ・検証・車種紹介 にチャレンジしています。
    カミタケチャンネルは2023年12月末までに
    登録者数10万人を目指してます!!
    皆様のカーライフがより楽しくなる・ためになる情報配信を
    頑張っておりますので、ぜひ少しでも応援したい!と
    思っていただけたらチャンネル登録をお願いいたします!!          
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    〈カミタケモータース枚方店〉←(ファンレターはこちらまで///)
    所在地:〒573-0005大阪府枚方市池之宮2丁目30−6
    TEL:0120-987-060
    HP:www.kamitake.net
    〈カミタケモータース奈良店〉
    所在地:〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町460
    TEL:0742-303-660
    HP:nara.kamitake.net
    【TH-camに関するコラボ・お仕事のお問い合わせはこちらから】
    kamitake.channel@kamitake.net
    #アトレー#エブリイワゴン#比較#軽バン#スズキ#ダイハツ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 266

  • @user-ul5lx3pn3i
    @user-ul5lx3pn3i ปีที่แล้ว +22

    他の車紹介動画と違って皆んなが全力で楽しそうな感じがあって良い🤭
    そして何と言っても分かりやすい‼️

  • @pixis1997
    @pixis1997 ปีที่แล้ว +26

    エブリイに票をいれます!
    斎藤さん、もっとTH-camでてほしいです!応援しています📣

  • @k_shigasaku
    @k_shigasaku ปีที่แล้ว +8

    掛け合いが面白すぎて、内容入ってこない(笑)
    けど、この車に興味がなくても
    このやり取りで、最後まで見てしまいました😁
    最高です👍
    チャンネル登録して、じっくり見させてもらいます😆
    新作が待ち遠しい

  • @styleniko4339
    @styleniko4339 ปีที่แล้ว +8

    齋藤くん、今回も期待通りのキャラの良さ・面白さでした!同期との共演も見てみたいです!

  • @user-zd5cw5yp8z
    @user-zd5cw5yp8z ปีที่แล้ว +25

    アトレーのCVTも良いですが、スライドドアの窓ガラスの開き方は(高いアフターパーツあるけど)、エブリィが、いいな! 次期エブリィに期待して、今は様子見。

  • @gggtsussy2618
    @gggtsussy2618 ปีที่แล้ว +15

    楽しい動画ありがとうございます!
    後発のアトレーいいですが、ココこうしちゃうんだ!感が大きすぎでトータル的にエブリイのがまとまっている感じがしますね。
    分かりやすくてかなり参考になりました👍

  • @user-gd7in5hg9b
    @user-gd7in5hg9b ปีที่แล้ว +27

    仕事で使うならアトレーも良いが
    やっば!リアシートに乗せることを
    考えるとリアの足元が広い
    エブリィが良いですね!

  • @epk6414
    @epk6414 ปีที่แล้ว +10

    齊藤さんおもろすぎ(笑)好きやわぁ(笑)応援してます!!

  • @user-xv2ur5xk8y
    @user-xv2ur5xk8y 2 หลายเดือนก่อน +5

    以前バモスホビオ4WDターボATに乗っていました。
    26万㎞走ったところで買い替えを検討しました。
    ホビオの不満は、
    1.燃費が悪い
    2.後部座席が前後スライドしない
    3.後部窓がパワーウィンドウではない。
    逆を言えば上記3つが改善されればこれ以上の軽1BOXは無いと思っていました。
    結局N-VANが気に入らず、再びバモスホビオを中古で買いました。(燃費を考慮して2駆ノンターボMT)
    今回の動画大変参考になりました。
    私としてはエブリイワゴン一択ですね。
    しかも2024年2月の改良でCVTになり燃費がかなり良くなりました。
    私の場合、人も乗せたい・荷物も載せたい派で車中泊は全く考えていないので、現時点ではエブリーワゴンが最強です。

  • @user-kt2fr4fy5xking-shouta
    @user-kt2fr4fy5xking-shouta ปีที่แล้ว +7

    関西の人達は明るいし、説明が上手いです。全員です。

  • @user-qb3ls4eb7e
    @user-qb3ls4eb7e 4 วันที่ผ่านมา +1

    車のレビュー動画でこんな面白いなんて…たくさん笑わせてもらいました😂
    悩み吹っ飛びました!ありがとうございます♪

  • @Santorini55
    @Santorini55 ปีที่แล้ว +8

    きっと楽しい職場なんだろうなー。仕事はなによりも人間関係が1番ね。それが一番大事。
    が伝わってくる動画で好きですよ。

  • @tamarizc31s
    @tamarizc31s ปีที่แล้ว +5

    齋藤さんお疲れ様です!
    聖地巡礼できるといいですね!
    アトレーは新型からCVTになり走りもよくなったので2人乗車ならありですねえ。

  • @2020ac
    @2020ac ปีที่แล้ว

    クルマの特徴というカードを使ってポケモンバトルをやってるみたいな独特な動画、テンポよくてめっちゃ面白かったです😂齋藤さんにいい出会いがありますように🎉

  • @applemouse982
    @applemouse982 ปีที่แล้ว +5

    笑いつつもとても参考になりました!エブリィは四駆とミッション(燃費)をどう改善してくるか期待ですね。

  • @user-mt9rt3zm7n
    @user-mt9rt3zm7n ปีที่แล้ว +4

    私は寝屋川住みなんで隣の枚方でこんなオモロい車屋さんあるんが嬉しいです😆

  • @user-xw6go5lp2i
    @user-xw6go5lp2i ปีที่แล้ว +3

    齋藤さん最高過ぎます
    説明も上手いし齋藤さんから買いたいわーー

  • @HiroshisSoloTrip
    @HiroshisSoloTrip ปีที่แล้ว +2

    いつも拝見させていただいてます。今回、わたしもアトレーを購入したキッカケの一つに、K amitakeさんの動画の影響もあります。ありがとうございました。
    チャンネル登録させていただきました。これからも、よろしくお願いします。

  • @mitsunatsuchannel
    @mitsunatsuchannel ปีที่แล้ว +2

    また、素敵なコンビが誕生しましたね❗️
    黒石さんのツッコミが万能ということでしょうか。
    樋野さん、そろそろ出演していただきらいですが、採用忙しい時期ですよねぇ。

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 ปีที่แล้ว

    比べるて違いがわかる良い動画ですね。私はjoinの荷室にパネルを着けたから良い所が半減しました。

  • @massy-saito
    @massy-saito 11 หลายเดือนก่อน +1

    最近アトレーが魅力的だなーと思って色々動画見てたら行き当たりまして、すっかりカミタケモータースのファンになっちゃいました。
    チャンネル登録しちゃいました。
    この三人の組み合わせ、いいですね。特に齋藤さん、僕も齋藤だから勝手に親近感wいいキャラしてますよね。諏訪田さんの明るさも素敵だし、黒石さんの木訥としているようできっちりユーモアが効いてるところも最高です。
    もちろん内容もとても参考になりました。ありがとうございます。
    近かったらぜひお願いしたいところだけど、残念ながら距離があるので、遠く仙台からご繁盛をお祈りしております。

  • @jimny__kt
    @jimny__kt ปีที่แล้ว +6

    齋藤くん拙かったが、個人的にエブリイワゴンが好きです!3人とも面白かったです!

  • @TV-mz1sn
    @TV-mz1sn 10 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃくちゃ面白いしめちゃくちゃ分かりやすくて参考になりました!!
    知りたいことこの動画で全部分かった!!!
    最高です!!😂
    これからも楽しみにしてます^_^

  • @camel6797
    @camel6797 10 หลายเดือนก่อน

    久々にギャラドス育てたいなあって思いました。SVのDLC楽しみですね。

  • @TEDDY4331
    @TEDDY4331 ปีที่แล้ว +46

    面白すぎwww ふざけている様にも見えますが両車の違いがはっきりわかるのが
    実は丁寧な紹介になってますね。あと、短所にも触れているのは好印象ですね。

    • @TEDDY4331
      @TEDDY4331 ปีที่แล้ว +4

      お店は違いますが自分はアトレー注文しました(納車待ちです)。 商用車に割り切った設計が良いなと。
      普段1人のり、もしくは2人のりぐらいなので後席不要なのと、あとCVTとターボエンジンに魅力を
      感じます。車中泊使いがメインになるので、完全にフラットになるのが良いなと。
      でも、最後の最後にN-VAN持ってくるのはズルいですw

  • @aicc_as
    @aicc_as ปีที่แล้ว +1

    たまたま今日会社の社用車を中古で買う話が出ていて、エブリイの話がでましたのでワゴンですが参考にさせていただきました。ちなみに同じ年式距離ですとやはりエブリイが安いようですね

  • @Yaha-P_Music
    @Yaha-P_Music ปีที่แล้ว

    エブリイは、初代ワゴンR❓のような懐かしい顔! アトレーは、知らない間にカッコ良くなってますね

  • @user-go4pi8nf1w
    @user-go4pi8nf1w ปีที่แล้ว

    11月定年時にキャラバンから軽箱乗り換え検討中なのでめっちゃ参考になりました

    • @macchan0525
      @macchan0525 ปีที่แล้ว +1

      私もキャラバンからN-VANに最近乗り換えましたが、運転席の狭さだけたま気になりますが燃費は約3倍よくなりましたし乗り心地も良くなって満足です。車中泊も片側フルフラットでマットに寝袋置いとくだけで楽ちん。

  • @TV-nc9ni
    @TV-nc9ni 11 หลายเดือนก่อน +2

    バッテリー交換の しづらさに関しては、消耗品と割り切って車検の度に新品に入れ替える等で 乗り越えられそうですね

  • @imprezastigdb555
    @imprezastigdb555 ปีที่แล้ว +26

    こう見比べると、つくづくアトレーに5ナンバーの乗用グレードが欲しくなるよなぁ。この装備で4ナンバーの貨物オンリーなのは残念。
    ダイハツさん、はよ追加してー!

  • @user-qe2ue8ow4k
    @user-qe2ue8ow4k ปีที่แล้ว +6

    今回も齋藤さんのキャラがナイスすぎて車紹介に集中するのが大変でした笑笑
    家族向きなのはエブリーワゴン、1〜2人で乗ることが多い方にはアトレーって感じがしますね🤔
    アクティブ派の方にはアトレーがお勧めかと思いました。
    熱く火花を散らして車種紹介している黒石さん、齋藤さんのお2人をものともせずN-VANがいいというミサイル発射できる諏訪田さんはやはり最強最高です🤗
    そんな諏訪田さんが大好きです😉

  • @araiyadiy
    @araiyadiy ปีที่แล้ว +2

    エブリイワゴンに乗ってますがアトレーも良いですね。さり気にバッテリー位置が羨ましい。
    斎藤くん面白いのもあるけど黒石くんの容赦ない突っ込みにゲラってしまいました🤣

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 ปีที่แล้ว

      エブリィのバッテリー位置に絶句しつつもマスターシリンダーはボンネット内なのはエブリィがうらやましいと。
      …マジでいつまでマスターシリンダーインパネ搭載続けるんでしょ…?

  • @yamada-taro
    @yamada-taro 11 หลายเดือนก่อน +2

    面白いすね、参考になりました
    ただどうせ比較するなら4ナンバー同士がよかったのではないかと
    細かいところですが維持費も違いますよね~

  • @user-bt6te3hb9j
    @user-bt6te3hb9j ปีที่แล้ว +4

    カスタムしたいのでエブリィ一択です。
    …が、出来上がりを買うならどちらでもいい。
    その時の胸キュンで即決します。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 9 หลายเดือนก่อน +1

    現行エブリイは設計が古すぎるので新型がでたらもう一度比較動画をアップして〜!

  • @user-ee6oz5bc2o
    @user-ee6oz5bc2o ปีที่แล้ว

    日産のクリッパーに乗ってました❗️商用車は税金が安くて良いですがやはり後部座席に乗ると辛いですよね😅

  • @Deon__Snowboarder
    @Deon__Snowboarder ปีที่แล้ว +3

    かなり久々にコメントします🙂
    毎回見てて本当に感じるのですが、なぜこんなにもカミタケの皆さんは面白いんですか?😀
    採用事項にトークセンス必須と記載されてるんですかね?笑

  • @KIRIN45
    @KIRIN45 ปีที่แล้ว +17

    3人のやり取り楽しかった😆
    軍配は…齋藤さん❗️
    いや、エブリィに1票❗️
    社用車がエブリィVANですが
    よく走るし、重い荷物を乗せた時のCVTは走らない(N-VANで経験済💦)やっぱATの安定感とエンジンの耐久性で軽ならスズキが良いと思います❗️

  • @yupa6816
    @yupa6816 ปีที่แล้ว +1

    見ると余計に迷う動画
    また選考します
    しかし楽しそうですね
    仲間に入れてくださいw

  • @JA-lc1oj
    @JA-lc1oj ปีที่แล้ว +1

    諏訪田さんのn-vanに1票ですね笑
    エンジンルームが座席の下にある軽バンはうるさくて苦手かなー
    2人までしか乗らないならアトレーで2人以上ならエブリイワゴンですね!斉藤くんの今後も応援してます!

    • @macchan0525
      @macchan0525 ปีที่แล้ว +1

      N-VANの商用車感ないのがいいですね、女性にも見た目の好感度高いですし。

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs ปีที่แล้ว +3

    アトレーの内装が黒は嬉しい🎵😍🎵
    メーターも白で見やすい‼️😊

    • @user-ck7ps7xb6h
      @user-ck7ps7xb6h ปีที่แล้ว

      アトレーはクルーズコントロール標準装備

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c ปีที่แล้ว

    17エブリィではリヤクオーターガラス下などにユウティリティナットがそれぞれ打ち込まれてて室内にキャリアを取り付けられるようになってたり、ワゴンではスライドアにドリンクホルダーが付いてたりリヤ専用のACC2ソケットが付いてたり、バンには大型オーバーヘッドコンソール(17系から)ワゴンでは小物入れ&サングラスホルダー(62系から)がオーバーヘッドについてたりします。

  • @takayukisorimachi7725
    @takayukisorimachi7725 7 หลายเดือนก่อน +1

    こういう車屋さん 待ってたんだよね
    ただ売るだけじゃつまらなくなってきた時代です。
    勿論 チャンネル登録しました!

  • @highkick85
    @highkick85 ปีที่แล้ว

    この動画何度も見てアトレーに決めました。妻と二人で車中泊目的なので。後部座席は…。
    自分が大阪に住んでたら、齋藤くんからアトレー買ったのに😢

  • @yoshitoogawa
    @yoshitoogawa ปีที่แล้ว +13

    断然エブリィです!

  • @nmacoh.y
    @nmacoh.y ปีที่แล้ว +1

    最近の諏訪田さんの車に対するコメントが的を得ているのは檜垣氏がバックにいるお陰か~。さすが檜垣氏!

  • @user-pg5ey1dv7l
    @user-pg5ey1dv7l 5 หลายเดือนก่อน +1

    忖度ないのが良いねぇ誉めまくりの動画ばかりだから本当に良いのか悪いのか分からなかいからねぇ。車中泊を考えると本当に迷ってます😮良い勉強になりありがとうありがとう。良い動画やね😊

  • @t8akkochan
    @t8akkochan ปีที่แล้ว +2

    京都四条烏丸にポケモンセンターキョウトがあるので、枚方からならお手頃の距離かもしれません。

  • @TVY-dq9wj
    @TVY-dq9wj ปีที่แล้ว

    齋藤さんと黒石さんのコンビいいですね。

    • @kamitakechannel9456
      @kamitakechannel9456  ปีที่แล้ว

      黒石が何気に生き生きしてるのがポイントです。

  • @user-ko7kt8of8y
    @user-ko7kt8of8y ปีที่แล้ว +44

    エブリイはテールランプがカッコいい

    • @user-rf5oy1qd4u
      @user-rf5oy1qd4u ปีที่แล้ว +3

      お主、なかなか良いやつだのう~(同意見)

    • @kyanchome7
      @kyanchome7 ปีที่แล้ว +4

      わかる

  • @user-hz5ul8vt5f
    @user-hz5ul8vt5f ปีที่แล้ว

    アトレーとハイジェットの違い教えて下さい。例えば乗用と商用の違いでしょうか。乗用ならフルフラットシートになるのですか

  • @user-no7eq2iv6n
    @user-no7eq2iv6n ปีที่แล้ว +6

    エブリイフルモデルチェンジ早くしないかなぁー!!

  • @A5HT
    @A5HT ปีที่แล้ว +15

    アトレーは助手席の足元がエヴリイくらい広かったら車中泊用に購入検討したんだけどなー
    荷室のフラット感は最高なのにもったいない

  • @sontyo4918
    @sontyo4918 ปีที่แล้ว +21

    内装等のカタログスペックは後発がいいんでしょうけど、乗り味比較ではエブリイがいいという話も聞くんですよね。
    そういうとこも比較して欲しいなぁ。

  • @user-es1de5th8x
    @user-es1de5th8x ปีที่แล้ว +7

    エブリイワゴンターボにも安いグレードなら黒い内装ありますね。
    ハンドルやホィールが変わりますが…
    エブリイは前席をフルフラットにして後席と繋げると広大なベッドとなります。車中泊にはこれが最高です。
    ダイハツは4ナンバーならハイゼットがあるのに、なぜアトレーは5ナンバーにしなかったのか謎。

  • @user-bs6kh4wr8c
    @user-bs6kh4wr8c ปีที่แล้ว +3

    エプリィーワゴン新車で購入しました。アトレーも検討しましたが後部座席の窓が開かないので却下。女性の言っていたNVANもです。
    車中泊するにはやっぱり後部座席の窓は開けたいです。個人的には。
    ちなみにエブリィーワゴンはPZターボスペシャルハイルーフ購入しました。
    やっぱり高速で走らないのはしんどいですからね。
    普通車も検討しましたがやっぱり維持費のことが頭をよぎりましたので。

  • @kazm6937
    @kazm6937 ปีที่แล้ว +9

    私は、アトレーを1月に購入しましたが、6日で手放しました。
    大阪から大分まで高速道路で走って行きましたが、まず、2日目にオートライトが使えなくなり、その時クルーズコントロールも使えませんでした。
     表示では、販売店に持ち込むようにと表示が出たのでその足で持ち込むと、カメラに異常をきたした記録が有るとの事。
     で、新型は1年以上経過しているがその様な報告は一台もなく私のだけとの事でした。
    大分に着いたらオドメーターが970kmだったので大分市内のオートバックスでオイル交換をしてもらつた時にターボとか色々と見てたら、タイヤが黄色いペイントの所にバルブが来ていない事が分かり、その並びにあるディーラーに千キロ点検をしてもらおうと入った時に、タイヤの事も聞いてみた。
     ディーラーでもタイヤが販売して居たので事情を聞いても何故その様な組み方になっているか分からないって。
     で、展示してあったタフト2台は基本通りに組まれてたが、キャンパスやったかなぁ。丸っこい車三台は、三台とも基本通りに組まれてなかった。よって12本ともバラバラだった。
    その事をお客様センターに聞くと、バランスを取って居るのだから問題ないって。
     イヤイヤその分余計にウエイトを付けないとバランスが取れないって事でしょ。
    で、私のオートライトの異状は基本通りに組んで無いからか出たのでわ?
    他に一台も私と同じ症状の車が一年以上ないって所に余計に不安を感じて、そのまま大分で車を手放して返って来た。
     
     燃費も山陽道でクルーズコントロールで115km/hで走行したら、平坦なのに11.5km.lだった
    85km/hで走ると、最高表示が19km/lだった。
    あまりにも差が有る事から空燃比が取れてないのかも。
     一応ターボだから燃費が悪くなるのは分かるけど、加給圧が効いて居る程力も出て無かった事を考えるとコンピューターのセッティングに問題が有るのかも。16ビットとか頭脳の所をもっと上げれば解決するのかも知れませんね。
     以前乗って居た。30セルシオでも町中でリッター10から12は行ってましたからね。
    660ccが4,300ccより燃費が悪いって考えられません。
     よって、私は消去法でエブリーかな。
    あっ、TH-camでアトレーのリアゲートをぶつけた車屋さんがリアゲートを交換されてましたが、新品のリアゲートを発注した物なのに錆があったり塗料が剥げてたって出てました。
    それて交換してもらっても二個目も三個目も。
     さすがに三個目は自分で補修して塗装されてました(一回注文すると約1っか月も掛かるからって諦めて自分で修理されてました)。
    それだけダイハツの商品管理が出来て居ないって事なんでしょうね。

    • @user-jx8gr7rt6b
      @user-jx8gr7rt6b ปีที่แล้ว +1

      cvtは回転ばかり上がるからアカンですね。

  • @S.M-tn8cp
    @S.M-tn8cp ปีที่แล้ว +5

    荷物を乗せる観点で勝負するなら
    アトレーですね
    この動画から勝敗決めるならですけど

  • @kt3380
    @kt3380 11 หลายเดือนก่อน +1

    エブリイのリヤシートとスライドドアの窓開くとこ、アトレーの燃費 両方叶う軽ワゴンでないかなぁ!?
    見た目はどちらも良いです‼️

  • @user-bv9ww9vt7k
    @user-bv9ww9vt7k ปีที่แล้ว

    齋藤さん
    お誕生日おめでとうございます🎂

  • @user-vh1cy6fv6j
    @user-vh1cy6fv6j ปีที่แล้ว +2

    昨日、エブリーワゴンを注文しました!ホントにアトレー(現在アトレーワゴン乗ってます)と迷いましたが、後部座席の作りでエブリーワゴンに決めました!納車が楽しみです。
    2台の比較動画、分かりやすくて楽しく見入ってしまいました(笑)

  • @sea_blue_twg
    @sea_blue_twg ปีที่แล้ว +5

    黒石vs齋藤!面白かったです😂
    エブリイワゴンでなく、バンと比較したらアトレーの勝ちかな?

  • @user-kp4ff7hw7g
    @user-kp4ff7hw7g ปีที่แล้ว +1

    このどっちにも偏らない赤裸々な感想のぶつけ合い素晴らしく消費者目線 w

  • @user-uo2vi3qx8s
    @user-uo2vi3qx8s ปีที่แล้ว +1

    諏訪田さん🚙黒石さん🚙齋藤さん🚙お疲れ様です👏
    車紹介はさすがパイセンの黒石さん🚙が勝ってましたね😂
    商用車は乗る機会がァ余りないので参考になりました👍
    齋藤さん🚙つい最近まで彼女さんとのムーブでどこどこに言ってましたやん🤔

  • @kenjii8780
    @kenjii8780 ปีที่แล้ว

    アトレーようやっとモデルチェンジしたかと思えばエブリィもまたモデルチェンジしそうな気がしますね😂

  • @R_3150
    @R_3150 ปีที่แล้ว +1

    ソムリエ今後も出演希望!

  • @user-qp1op1vb6k
    @user-qp1op1vb6k 3 หลายเดือนก่อน

    こんな楽しそうな動画撮れるっていい会社なんやろうな

  • @Amethyst_kjr
    @Amethyst_kjr ปีที่แล้ว

    ハイエースみたいにアトレーはシート下にエンジンがあったと思うけど、スズキもそうなんかなと思った
    室内下にエンジンがあると乗り心地が気になった
    ミゼットⅡには乗ったけど時代も違うし作り自体の質も違うのでその辺も知りたかったです😌
    でも、比較の対象がなかなか渋くて面白かったです😌
    近々新社会人の初めての車におススメな車種をカミタケスタッフ目線で選ぶ動画とかも見てみたいです(ボーナスシーズン近いしね😌

  • @user-oh9ji2fz3v
    @user-oh9ji2fz3v ปีที่แล้ว +5

    エブリイは車中泊パーツがエグい😀

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 2 หลายเดือนก่อน +2

    寝るのに段差が無いのがいいねぇ🩷。渋滞追従機能付き、アトレーの勝ち😊。

  • @psntaiouososugi
    @psntaiouososugi ปีที่แล้ว

    アトレー乗りだから速攻で捕捉して見に来た!同じ匂いがするから斉藤君好きレギュラー入りしてほしい(早口オタク並感)

  • @mzake968
    @mzake968 9 หลายเดือนก่อน

    後部座席の真夏のエアコン効き具合どうなんですかねー。
    ハイゼット乗ってますが真夏は死にます。

  • @gt5611
    @gt5611 3 หลายเดือนก่อน

    ①燃費検証気になります。市街地燃費、高速燃費。高速騒音、高速安定性。助手席足元広さなど。

  • @user-cz6jo6ow8v
    @user-cz6jo6ow8v ปีที่แล้ว +1

    これ冗談抜きで、以前ハイゼットカーゴクルーズターボ乗ってたんですが今乗ってるハイエースガソリンと燃費が1kmハイゼットがよかったんですけど、まずタンクが小さい、軽なのでもっと燃費よかったらいいですね。

  • @user-ts5tm6xs4v
    @user-ts5tm6xs4v 5 หลายเดือนก่อน +1

    平成19年式のエブリイジョインターボ新車から乗っています。只今22万キロ越えましたけど〰️、快適で今まで故障なく乗っています。但しオイル交換だけは新車の時からマメにやっています。3千〰️五千キロの間で交換。エレメントは2回に一回で交換。これがいいのかな。古くてもとても手放せませんね😃

  • @user-cz3tx7vg6h
    @user-cz3tx7vg6h ปีที่แล้ว +3

    諏訪田ちゃん
    いつ見てもいいなぁ❤️

  • @yasu-fit
    @yasu-fit ปีที่แล้ว

    N-VANならMT有るから良いですね
    そう言う意味では商用のエブリィにもMT有るけど

  • @cookiepapa610
    @cookiepapa610 ปีที่แล้ว

    嫁さんアトレー買ったけど、実は私もN-VAN派です。(ガーデングリーンとか可愛い)

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch 10 หลายเดือนก่อน +2

    アトレーリアの窓が開かないから選択肢から外れるんだよな。手回しでいいから窓開けられるようにしてほしい

  • @user-zy6fk9ry7c
    @user-zy6fk9ry7c ปีที่แล้ว +6

    アトレー、ワゴンで販売して欲しかった。バンならハイゼットがあるじゃないか。

    • @crf5073
      @crf5073 ปีที่แล้ว +2

      ダイハツの開発者が言ってたけどアトレーでワゴンつくっても結局皆んなタント選ぶんですって。
      なら最近の増えてる単身者や子供のいない夫婦のことを考えて割り切って運転席周りは乗用車チックにして荷室はバンにしてるって言ってましたね。
       車としてどちらが優れているかは一長一短あるし人それぞれですがアトレーのコンセプトは好きですね。

  • @user-vc2mb1mz1k
    @user-vc2mb1mz1k ปีที่แล้ว

    カミタケさんにはおもろいキャラがいっぱいいて笑わせてもらってます✨
    今回も面白かったです😂私はアトレー推しです。フレームと剛性足まわりの新しさです。

  • @mimisihana
    @mimisihana ปีที่แล้ว

    この、インプレとは全く関係ないけど、こないだ岡山県倉敷市内を走ってたら、カミタケステッカーを貼った、なにわナンバーが走ってました🚙メッチャ親近感が湧いて、思わず信号待ちで声掛けようかと思いました😅

  • @user-sv6oe4sq4r
    @user-sv6oe4sq4r ปีที่แล้ว +6

    ワゴンは天井から荷室まですべて内張りでおおわれているのですが、アトレーは無垢の鉄が荷室に少し残っているのでつっぱり棒などをがっちり固定することが出来ます。マグネットも吸盤も両面テープも使って、DIYをして自分好みに加工する事ができるのでアトレーに軍配をあげます。

  • @HEALEY55
    @HEALEY55 ปีที่แล้ว

    後部座席のことを考えると諏訪田さんはエブリーじゃないですか?
    わたしはアトレーワゴン 後ろのフラット感が最高😃

  • @rockon3497
    @rockon3497 ปีที่แล้ว

    エンジンの位置を変えて欲しいかなー。熱が伝わりやすくて夏は熱い

  • @user-sd4ec8ef7h
    @user-sd4ec8ef7h ปีที่แล้ว +4

    夫婦2人しか乗らないのとミニボートを積むので私はアトレーにしました🖐️
    あとは、CVTと電子制御による4WDの魅力は大きいと思いますねぇ〜😊
    追伸❗️
    女なんて他にも沢山居るのでさっさと忘れて前の彼女より素敵な女性をgetしてください🤗

  • @DR-vj3yl
    @DR-vj3yl ปีที่แล้ว +2

    維持費安いしRSグレード考えたらアトレーしか選択肢は無いかな
    このクラスでフル乗員での長距離移動は視野にないし荷室使いやすい方が色々と楽だしね。
    バモスやバモスホビオが続いてたんなら最高(燃費除外)だったんだけどな。
    リアシート畳んだら布団敷いて足伸ばして寝れたし。

    • @kenjii8780
      @kenjii8780 ปีที่แล้ว

      バモスはエンジン真ん中なのでハンドリングも良いですね💡アトレーやエブリィみたいにエンジンの熱が尻に熱が伝ってこないし

  • @modoco434
    @modoco434 24 วันที่ผ่านมา

    やっぱり エブリイのがいいな!
    アトレーの後部座席の窓が自動で開かないのはかなり 夏場はきつい、、、

  • @user-sf7ot3ig4z
    @user-sf7ot3ig4z ปีที่แล้ว

    エブリイワゴンにもオートクルーズがあって欲しいですね。

  • @Tachen001
    @Tachen001 ปีที่แล้ว +1

    僕も買うならN-VANかな😇

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z หลายเดือนก่อน

    ◯玉ダイハツでは社販だとアトレーワゴンは35万引きで買えたのですが、ダイハツ車嫌いだし後ろ窓が開かないし本体10万引きでマイナー後のCVTエブリイバン買いました😂
    ちなみにエブリイバンのCVTはダイハツ製ですが😅

  • @user-oh3oi4nc5c
    @user-oh3oi4nc5c ปีที่แล้ว +6

    どっちも好き🚙悩ましいけど、アトレーに今回は軍配

    • @user-ck7ps7xb6h
      @user-ck7ps7xb6h ปีที่แล้ว

      アトレーはクルーズコントロール標準装備

    • @user-pk4xu7cl4g
      @user-pk4xu7cl4g ปีที่แล้ว +6

      @@user-ck7ps7xb6hアトレーのacc はポンコツです。
      遠いと全力で加速し、近づくと急ブレーキ、それが繰り返されるストレス、、、

  • @user-fd7zw1mh1b
    @user-fd7zw1mh1b ปีที่แล้ว +1

    デザインはアトレーの方が好きなんだが使い勝手は圧倒的にエブリイだわ。後部座席の広さと助手席の倒れるのは本当に使いやすい。助手席を倒すと2400の脚立すら入るからな。ギリギリだから勧めないけど。

  • @user-ee6zx7eg8u
    @user-ee6zx7eg8u ปีที่แล้ว +1

    前のアトレーワゴン最終型乗ってます。新型試乗しました。確かにフルフラットになるけど‥後ろに乗る人のことガン無視ですな笑マイナーチェンジに期待しつつ、様子見ます。

  • @user-un1ix3or2t
    @user-un1ix3or2t ปีที่แล้ว +4

    斎藤くん。太ももソムリエとは話が合う同じ匂いがするし、前回の愛車紹介の時も含めて見るとカミタケで買うなら斎藤くんから買いたいな

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht ปีที่แล้ว

    2人“まで”なら、アトレー2人から4人乗ることが常にかんがえられるならエブリィ。
    いろいろな運転支援装置が欲しいならアトレー、まだまだ自分で何とかなるならエブリィ。
    先進性を取るならCVT、4WDの性能でアトレー、堅実さを取るならエブリィ。
    荷室は、積載性で考えるなら、床面積が広い方が使い勝手が良いけど、車中泊や何かでリアにマットやベッドを置きたいなら、天井高が高いほうが使いやすいかなぁ🤔私はアトレーにしました。インパネのシルバーが嫌で、最初からワゴンは、なかったです。ジョインにターボがなくなったので、消去法でアトレーです。

    • @Hiro-jh2ht
      @Hiro-jh2ht 11 หลายเดือนก่อน

      エンジンが運転席の下にあるのに、前席のシートヒーターっているのかな?

  • @user-ih5iy9re9d
    @user-ih5iy9re9d 4 หลายเดือนก่อน

    どっちもタイヤサイズアップしてサスもインチアプしキャリヤ付けると
    乗用車の小型車になる!
    高速移動するならやっぱりアトレーが有効!

  • @user-hz5ul8vt5f
    @user-hz5ul8vt5f ปีที่แล้ว +2

    私なら中古車になりますがサンバーディアスワゴンスーパーチャージャーにします

  • @user-xq6fp1su6z
    @user-xq6fp1su6z 7 หลายเดือนก่อน

    車中泊するときは電動ウインドウは使いづらいに尽きる。
    アトレーはポップアップにするならキャンカーの様にもっと開くようにしてほしかった。
    後席に関しては結局普段が何人で乗るかで評価は変わってくるし、荷室からのフラット具合も後席が影響しちゃうから、人によって評価は変わる所だよね。
    アトレーはクルコン付いてるけどターボないと走りがダメって色んな人から聞くから、そこは改善してほしい。
    買うなら我が家は2人だからアトレーかな。(助手席に鏡ないのは、はぁ?だけど)
    どちらにせよ今は軽だってベース車時点で高いんだから、オプションで余計に支払わせるんじゃなく各メーカーもっと工夫してほしいと思う。
    正直、高くて全然手が出せない。

  • @user-qb9pl8se7z
    @user-qb9pl8se7z ปีที่แล้ว +13

    アトレーは助手席の足元が狭すぎるし座面が短くて運転が非常に疲れました。
    総合的にエブリィの勝ち!