GADGET LABO 202401 WW2 Tank Battle in Kursk

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มิ.ย. 2024
  • ガジェットラボのアーカイブ WW2 クルスク戦車戦 のご紹介
    1943年 WW2 欧州東部戦線でのナチス独軍とソ連赤軍による「史上最大の戦車戦」記録フィルム(カラーライズ)の MADです。

ความคิดเห็น • 12

  • @gadgetlabo
    @gadgetlabo  หลายเดือนก่อน +7

    1943年 WW2 欧州東部戦線でのナチス・独軍とソ連・赤軍による「史上最大の戦車戦」の記録フィルムの編集です。
    同年初めにソ連クルスク南方で前線がソ連領域に大きく食い込み、クルスクを中心にソ連領域がドイツ領域に突出するエリアが生じました。独軍はこの地域を南北両方向から挟み込むように侵攻する「ツィタデル作戦」を決行しました。前年に配備したティーガーI、パンサーD型、フェルディナント、フンメル といった新兵器も加えて、兵員90万人、戦車及び自走砲2,700両、航空機1,800機、を投入する作戦でした。これに対抗する赤軍は兵員133万人、戦車及び自走砲3,300両、火砲2万門、航空機2,650機に及ぶ大兵力をエリア内に配置して迎え撃ちました。
    独軍侵攻は7月初めから開始され、クルスク北部と南部の戦線では熾烈な戦闘が繰り返されました。赤軍の戦力消耗は多大でしたが、8月終わりにはクルスクを守り抜くことができ、これ以降、独ソ戦の主導権は完全に赤軍のものとなりました。

    • @shizuokakid2278
      @shizuokakid2278 หลายเดือนก่อน

      GADGET LABO様
      生きてる戦車の映像は強烈ですね。 特にフェルディナンドがあんなにいっぱい搭載されてる画は圧倒されます。 勇ましく進撃する戦車。鹵獲されて敵兵が乗る戦車、撃破されて燃え上がる戦車、 戦車の生き様、その咆哮さえ聴こえて来るようです。 戦車だけでなく、Ju-87DとGの動く姿も嬉しいです。静止画のG型はルーデルでしょうか。 能力で劣ったソ連戦車が数で補って、クルスクの趨勢が決定したのですね。GADGET LABO様の戦車コレクション、いつ拝見してもすごいですね。
      ティーガーとT-34で思い出す映画があります。邦題「ホワイトタイガー」。戦車の声が聴こえる、〇なない戦車兵と、亡霊のような特殊仕様の手ィーガーの対決、戦争モノとしてはおとぎ話的ですが、このクルスク辺りが舞台かなぁと思いました。

  • @gadgetlabo
    @gadgetlabo  หลายเดือนก่อน +3

    1943 WW2 This is a compilation of films documenting the "greatest tank battle in history" between the Nazi German Army and the Soviet Red Army on the Eastern Front of Europe.
    Earlier in the same year, the front line south of Kursk, Soviet Union, had been pushed far into Soviet territory, creating an area centered on Kursk where Soviet territory protrudes into German territory.
    German forces invaded this area from both the north and south in "Operation Citadel.
    The operation involved 900,000 troops, 2,700 tanks and self-propelled artillery pieces, and 1,800 aircraft, including new weapons such as the Tiger I, Panther D, Ferdinand, and Hummel deployed the previous year.
    The Red Army responded with 1.33 million men, 3,300 tanks and self-propelled artillery pieces, 20,000 artillery pieces, and 2,650 aircraft.
    The German invasion began in early July, and fierce battles were fought on the northern and southern fronts of Kursk.
    Although the Red Army was severely depleted, it was able to defend Kursk by the end of August, and from then on, the initiative in the war between Germany and the Soviet Union was completely in the Red Army's hands.

  • @user-uq4dc2ef6u
    @user-uq4dc2ef6u หลายเดือนก่อน +2

    バーバーのアダージョを聴くと「プラトーン」を先に思い浮かべる世代です😂
    カラー化した記録画像を見ると兵士たちの表情が生々しく悲壮感が増しますね。

  • @user-hi1ov8sd4s
    @user-hi1ov8sd4s หลายเดือนก่อน +1

    イマイ(だと思う)から大型スケールのフンメルが発売されていました。雑誌の写真でしか見たことがありません。エレファント(フェルディナント)はニチモのリモコンプラモデルがありました。

  • @user-dz3kj1po3j
    @user-dz3kj1po3j หลายเดือนก่อน +1

    こういった戦争はいくら性能が良い兵器でも、最後は物量で押し切った方が勝ちになるのですね(損害は無視して💦)(>_

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd หลายเดือนก่อน +1

    このチタデル作戦におけるクルスク市の奪還は新参謀総長についたツァイツラー将軍の案ですが、1943年のドイツはもはや空襲などで工場も生産力がなく、他の戦線や海軍も劣勢な状態で、また戦車兵にしても優秀な戦車兵の採用は難しく、しかも最新型のパンサーも故障が相次いてまともに生産が追いつかない状況でした。しかも現存の戦闘車両を失ってしまえばもはや後がありません。逆にソ連の方が戦車や空軍力の生産能力が高くなっている事も承知していました。このことはヒトラーはよく知っていて気が進みませんでしたが、ツァイツラーとマンシュタインは積極的でした。
    一方ヒトラーは更迭していたグーデリアンをまた呼び戻し、戦車部隊総監に任命します。このクルスク戦についてグーデリアンは大反対しました。もしここで大損害を受けたら補充は全く無理で完全に終わりだと言い、ベルリンでの会合の場では、ヒトラーの腕を掴んでまで「東部戦線でクルスクを取ることに何の意味もありません」と怒鳴ったほどです。しかもクルスクの航空写真からは既に、ソ連軍は攻撃に備え尋常ならぬ防御線を作りつつある事が判明していました。
    結局ヒトラーは失敗は絶対許さんと言い作戦実行に許可を出しますがすぐ延期を言ったり、ヒトラー自身かなり不安な作戦でした。このBGMはその事をよく表していますね!

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  หลายเดือนก่อน +2

      予備兵力の無い独軍に対して、潤沢な予備兵力や兵装を投入準備できた赤軍の物量攻勢には、秘密兵器が在っても独軍は太刀打ちできませんでした。ヒトラーの指揮判断能力には既に陰りが見え始めてましたね。

  • @skyas43byf
    @skyas43byf หลายเดือนก่อน +2

    色付きだと見方が変わって見えるけど、3号戦車のドライバー用の防弾ガラスは結構つるっとして見えて、角度によってはピカピカ光って見えたんじゃないかと思う。道理でシュルチェンとかの対戦車ライフルよけをツィダデル作戦前に装備させたりしたわけですね。ドイツ側だけでなくソ連側の戦車も映ってたけど、T34/76は初期の41年型が混じってる。ソ連も持てる力を総投入したのかなぁ。捕虜になったドイツ人兵士が旨い具合に故郷の土を踏めてればいいんだけど・・・・

    • @gadgetlabo
      @gadgetlabo  หลายเดือนก่อน +2

      3号戦車のドライバーズウインドウは前面装甲板からかなり奥まった配置でシャッターでスリットが可変できる構造のようなので、反射光で標的にされることは稀かも知れません。赤軍の捕虜になった独兵はつらい状況だったかも知れませんが、オリジナルの記録フィルムには戦闘で亡くなった兵士がたくさん映っていて、その状況から戦争の悲惨さに胸が詰まります。彼の国民は、かつて仕掛けられた侵略から何を学んだのか?…なかなか成長できない人類ですね。

    • @skyas43byf
      @skyas43byf หลายเดือนก่อน +1

      @@gadgetlabo 自分は歳行ってできた子供なので父親が北満で抑留経験があるため、どうしてもああいう捕虜の人が物凄く気になるんだけど、父は生きて帰れて本当に良かったと思う。できればドイツ兵が故郷の土を踏んで幸せに生きたんだと思いたい。
      いい加減ウクライナの戦争もやめないとその内第3次世界大戦のトリガーを引いた、なんて世界中の歴史の教科書に載るようななるのに。ガザもナチに似たりよったりの事された民族なのになぁ、ってニュース見るたび思う。

  • @user-ic5ip4in9d
    @user-ic5ip4in9d หลายเดือนก่อน +1

    ドイツ軍はT34に負けたんや!アレは傑作戦車!