「台風19号」オフロードバイクが災害時に役に立ったと思えた話(WR250R、ハンターカブ)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2019
  • オフロードバイクが災害時に役に立つってのは本当なのかもしれない・・・
    #台風19号#WR250R#ハンターカブ#オフロードバイク #林道
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 866

  • @warosumen810
    @warosumen810  4 ปีที่แล้ว +444

    災害×オフロードバイクの動画を見てくれてる方がたくさんいたので是非今の現状をお店のマスターがブログにしてくれてるので読んでみてね❕
    ameblo.jp/rinten73/entry-12538902305.html
    tm racingに興味がある方も是非🎵

    • @user-zz7hi9rt1j
      @user-zz7hi9rt1j 4 ปีที่แล้ว

      WR試乗走行したことあります。
      インジェクションってトルクレスポンス最高ですな🤔
      チャンネル登録させて頂きます🍴🙏

    • @user-zk9pw2dj7z
      @user-zk9pw2dj7z 4 ปีที่แล้ว +6

      こういうとこにバイクで入っていく時は転倒による怪我に注意しないと。
      万が一、転倒して重症を負った場合に救急車は入ってこれないから、命取りになる場合もある。

    • @saorin2738
      @saorin2738 4 ปีที่แล้ว +1

      求める需要と供給のすり合わせには 発信すること大切だと思いました。ネットとバイクの重要度 勉強になりました。

    • @user-zz7hi9rt1j
      @user-zz7hi9rt1j 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-zk9pw2dj7z
      同感します。
      林道や山奥は極力ソロツーリング
      は避け無茶は避け危険予知ですね。

    • @user-ox8ow7wd8s
      @user-ox8ow7wd8s 2 ปีที่แล้ว

      いい声してんな

  • @291823756c
    @291823756c 4 ปีที่แล้ว +1881

    捨て猫保護したり物資届けたり行動力イケメン杉やろ

    • @otin_post
      @otin_post 4 ปีที่แล้ว +12

      ありがとう

    • @LL-yo4eb
      @LL-yo4eb 4 ปีที่แล้ว +52

      @@otin_post どちらはん?

    • @haragurom
      @haragurom 4 ปีที่แล้ว +9

      そしてねホモっていう
      最高かよ!

    • @warayamach2989
      @warayamach2989 4 ปีที่แล้ว +3

      杉???

    • @user-zj2ud9rb8i
      @user-zj2ud9rb8i 3 ปีที่แล้ว +1

      寄生虫も

  • @user-yn1ii8vd5n
    @user-yn1ii8vd5n 4 ปีที่แล้ว +1179

    オフ車、欲しいと思った人へ。
    実際、こう言う状況で走ろうと思ったら、相当な腕と自信がないと無理。
    普段から廃道アタックして技術を磨いているような人でないと二次災害を起こす恐れがある。
    そこら辺を考えて欲しいと思った。

    • @user-sd8vn1ph5e
      @user-sd8vn1ph5e 4 ปีที่แล้ว +25

      技術…?
      完全にフラットでは?

    • @user-zq3ck1en8t
      @user-zq3ck1en8t 4 ปีที่แล้ว +188

      藤村一姫 ダートで走ってみたら分かるよダートって難しいよ

    • @user-sd8vn1ph5e
      @user-sd8vn1ph5e 4 ปีที่แล้ว +10

      @@user-zq3ck1en8t この程度ならなんも難しくないよ
      御荷鉾ならいったことあるよ

    • @user-zq3ck1en8t
      @user-zq3ck1en8t 4 ปีที่แล้ว +236

      藤村一姫 経験者には楽ですねすみません   初心者の人にはドロドロのところとか危ないと思って言ったのですか

    • @user-fx7ru2so4q
      @user-fx7ru2so4q 4 ปีที่แล้ว +128

      ネイキッド乗りからするとダートってだけで憂鬱

  • @user-xt3xu6ds4h
    @user-xt3xu6ds4h 4 ปีที่แล้ว +498

    4:03 いやかっこよすぎww

    • @airu__
      @airu__ 2 ปีที่แล้ว +9

      なんかかっこよすぎて笑っちゃうwwww

    • @flame8247
      @flame8247 2 ปีที่แล้ว +3

      それなww

    • @user-up4hs3cj5v
      @user-up4hs3cj5v 2 ปีที่แล้ว +1

      マスターカッコえぇ

  • @onion_is_best
    @onion_is_best 2 ปีที่แล้ว +271

    災害時にオフ車が役に立つ ×
    災害時にオフ車乗りの勇者が強い 〇

    • @1985kyogoku
      @1985kyogoku 2 ปีที่แล้ว +7

      自分にはあの崖っぷちの木の上を行く勇気が無いです…

    • @user-dl8bd3dn1q
      @user-dl8bd3dn1q 2 ปีที่แล้ว

      頑張ってライセンス取得しよ

  • @rinxiaoye7422
    @rinxiaoye7422 4 ปีที่แล้ว +851

    マスター登場カッコよすぎ

    • @pippipinko
      @pippipinko 4 ปีที่แล้ว +42

      ピョーンって来ましたねw

    • @user-oe5gp8mz7l
      @user-oe5gp8mz7l 4 ปีที่แล้ว +2

      それな

    • @_stop262
      @_stop262 2 ปีที่แล้ว +2

      ボーラーランズ3の登場ムービー

    • @mainasuutyuu
      @mainasuutyuu 2 ปีที่แล้ว +5

      4:05

  • @user-oz6kt4cj1f
    @user-oz6kt4cj1f 4 ปีที่แล้ว +766

    こういうバイク数台トラック数台とかで部隊編成して危険なところを行く感じすこ

    • @user-gx6xb1es1c
      @user-gx6xb1es1c 4 ปีที่แล้ว +77

      私設自衛隊だね…。

    • @panese3655
      @panese3655 3 ปีที่แล้ว +11

      さいpsyおちゃのこ 楯の会みたいな

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od 2 ปีที่แล้ว

      @@user-gx6xb1es1c 私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本が慰安婦を奴隷にし強姦していたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行って来たが、日本人が慰安婦に何をしたのかが、石碑に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐殺したのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれてたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな

    • @user-yb8yi2ij4s
      @user-yb8yi2ij4s 2 ปีที่แล้ว +14

      @@SP-nt2od うるせえよ

    • @Junxingbuyu
      @Junxingbuyu 2 ปีที่แล้ว +2

      @@SP-nt2od 一叶障目

  • @user-co7dr6bi8i
    @user-co7dr6bi8i 4 ปีที่แล้ว +359

    いざという時に自分の趣味が人助けになって、感謝してもらえる事ってなんか凄い…
    二度とこんな災害は起きてほしくないけど。

  • @warosumen810
    @warosumen810  4 ปีที่แล้ว +554

    動画にも出ていた舗装林道の土砂崩れを取り除いて四輪も通れるようになった矢先。現在林道自体危ないから通行禁止になったそうです。

    • @1go774
      @1go774 4 ปีที่แล้ว +10

      ココ以前走りました、かなり林道もやられていますね
      一般の方で走りがイマイチな方だとオフ車でもヤバそうでしたね。
      自動車屋さんがある所かな?マスターって?
      林道も通行禁止だと完全に奥の住民の方は乗り物は使えませんよね。

  • @user-kg5we2gs8e
    @user-kg5we2gs8e 4 ปีที่แล้ว +132

    喋り方から良い人感が伝わってくる

  • @makka3213
    @makka3213 4 ปีที่แล้ว +466

    津波のときも情報が完全に途絶した状況で、岩手の沿岸部から盛岡に状況を伝えたのはオフ車でした

    • @user-zv4je2xq8q
      @user-zv4je2xq8q 2 ปีที่แล้ว +1

      オフ車っていうより、トライアル車の方がより良いんですけどね😅😅

  • @user-dd6eh3pl9d
    @user-dd6eh3pl9d 4 ปีที่แล้ว +813

    バイク全く知らない人でも分かる。
    オフロード最強

    • @ko-sc7gr
      @ko-sc7gr 4 ปีที่แล้ว +5

      【台風19号】「江戸川区は東京都を守る為に存在する」という話が話題に th-cam.com/video/nx4Ggn945ps/w-d-xo.html

    • @user-in9xo1zf8w
      @user-in9xo1zf8w 4 ปีที่แล้ว

      わかる

    • @user-lf1hc9lt1y
      @user-lf1hc9lt1y 4 ปีที่แล้ว +2

      オフロードって何

    • @user-pb8cr7zb7z
      @user-pb8cr7zb7z 4 ปีที่แล้ว +25

      もうこ 自分で調べたら

    • @user-in9xo1zf8w
      @user-in9xo1zf8w 4 ปีที่แล้ว +9

      @@user-lf1hc9lt1y あれっす山道や舗装されていない道のこと

  • @chaser9436
    @chaser9436 2 ปีที่แล้ว +216

    こういう時に活躍するSUVとかオフ車ってほんっっとうに格好良いよなぁ

    • @nokemoyajuu
      @nokemoyajuu 2 ปีที่แล้ว +52

      最近はオフロードに適さないsuvってのはよくありますけどね

    • @raku0828
      @raku0828 2 ปีที่แล้ว +3

      @@nokemoyajuu それな

    • @senaaya7271
      @senaaya7271 2 ปีที่แล้ว +16

      @@nokemoyajuu ほんそれ。スポーツのお供のsuvがほとんどでクロカンではないもんね

    • @kmrsenpai
      @kmrsenpai 2 ปีที่แล้ว +8

      ヴェゼルとかよりもジムニー、ランクルの方がかっこいいよね

    • @nokemoyajuu
      @nokemoyajuu 2 ปีที่แล้ว +2

      @@kmrsenpai ヴェゼルのこと?確かにジムニーやランクルの方がかっちりしたイメージありますよね。

  • @toyabase
    @toyabase 4 ปีที่แล้ว +148

    オフ車乗ってて胸が熱くなる動画ですね。身近に災害が起きた時に参考にさせてもらいます。
    近所のオフ車乗りコミニティを充実させたいなぁ。

  • @vincecarter2192
    @vincecarter2192 4 ปีที่แล้ว +426

    だから近所の消防署もオフロードバイク所有してたのね

    • @sasukenekomikoshi
      @sasukenekomikoshi 4 ปีที่แล้ว +40

      そこそこの燃費で最大の機動力、火災にも初期ならインパルス背負えば何とかなりそうだし。

    • @user-pc5ji8cr6z
      @user-pc5ji8cr6z 4 ปีที่แล้ว +18

      自衛隊も所有してるけどね

    • @yummy9358
      @yummy9358 4 ปีที่แล้ว +61

      @@sasukenekomikoshi いい税金の使い方していますね。

    • @MZ-pj4sd
      @MZ-pj4sd 4 ปีที่แล้ว +37

      陸上自衛隊の偵察隊が持っています。ライダーの腕も凄腕です。

    • @user-rn6uh2li3s
      @user-rn6uh2li3s 4 ปีที่แล้ว

      オッチャン颯爽と乗りこなしてて草

  • @obarkin1419
    @obarkin1419 4 ปีที่แล้ว +56

    こう言う視点のほうが災害の怖さも伝わりやすくて情報源としても好きです

  • @user-dw3tn9xi2r
    @user-dw3tn9xi2r 4 วันที่ผ่านมา +4

    颯爽と走るのかっこよすぎ

    • @warosumen810
      @warosumen810  4 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます🙇‍♀️ワイの華麗なるテク♂

  • @_scultura700_5
    @_scultura700_5 4 ปีที่แล้ว +304

    テレビの報道よりも悲惨さがよく伝わる…

    • @user-sc7xz7sw4m
      @user-sc7xz7sw4m 3 ปีที่แล้ว +7

      ヘリで上から見ると規模はわかるけど、実際にその場から撮った方がなんかこう…伝わるよね

  • @gabibrown6215
    @gabibrown6215 4 ปีที่แล้ว +624

    イケボなんだから、ボイステキストじゃなくてアフレコすればいいのに笑笑

    • @otin_post
      @otin_post 4 ปีที่แล้ว +36

      そういう謙虚な人が好きw

    • @wajin_
      @wajin_ 4 ปีที่แล้ว +16

      GAY♂だから…

    • @Marvelous_Chuzo
      @Marvelous_Chuzo 4 ปีที่แล้ว +7

      ウホッ...良い声...♂

    • @sanxs1728
      @sanxs1728 4 ปีที่แล้ว +10

      @@wajin_ 懐かしい
      英文書いててthat guy とかをgayにしててめちゃくちゃ笑われたwww

  • @b-nasu520
    @b-nasu520 4 ปีที่แล้ว +253

    舗装路しか走れない趣味バイクもいいけど、
    本当に…バイクってこういう事だよね。

    • @user-sd8vn1ph5e
      @user-sd8vn1ph5e 4 ปีที่แล้ว +1

      まあこんくらいならオンロードスポーツ車でも通れるけどな

    • @pine1784
      @pine1784 4 ปีที่แล้ว +23

      藤村一姫 ハイハイ

    • @user-dp4xc1iq6o
      @user-dp4xc1iq6o 3 ปีที่แล้ว +7

      藤村一姫 無理です

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 3 ปีที่แล้ว +3

      オンロードスポーツ車は無理だよひっくりかえって終わり

    • @user-jl8cv2qt2c
      @user-jl8cv2qt2c 3 ปีที่แล้ว +9

      藤村一姫
      まず免許とろうぜ

  • @Mac-0_0
    @Mac-0_0 4 ปีที่แล้ว +782

    マスター林道アタック速くない!?

    • @user-vo7jh7qz3m
      @user-vo7jh7qz3m 4 ปีที่แล้ว +15

      本当にそれ

    • @user-vo7jh7qz3m
      @user-vo7jh7qz3m 4 ปีที่แล้ว +6

      本当にそれ

    • @hal9741
      @hal9741 4 ปีที่แล้ว +28

      XR250Rみたいだな。WR250Rよりはずっとオフロードに適したバイク。

    • @user-pt9ib1mw9h
      @user-pt9ib1mw9h 4 ปีที่แล้ว

      本当それ

    • @zz8629
      @zz8629 4 ปีที่แล้ว

      野末hal
      よくわかってんじゃん

  • @monaka.r6769
    @monaka.r6769 4 ปีที่แล้ว +336

    災害時の支援に役立つという最強の理由で妻を説得するのはありでしょうか?

    • @user-db4vx9dt2u
      @user-db4vx9dt2u 4 ปีที่แล้ว +21

      @@bluetoooth0_0 ワロチwww

    • @user-rn6uh2li3s
      @user-rn6uh2li3s 4 ปีที่แล้ว +9

      @@bluetoooth0_0 そう返事が返ってくるでしょうねw

    • @user-ft9qm4qh2p
      @user-ft9qm4qh2p 4 ปีที่แล้ว +12

      ウチの相方はOKくれました😁

    • @user-ft9qm4qh2p
      @user-ft9qm4qh2p 4 ปีที่แล้ว +20

      ‥が、しかし、「そーゆーのはお金がある人が言う事でしょ!」…だそうです;;。

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 ปีที่แล้ว +11

      「いいよ。」と、言われたら生命保険を見直してみましょう。

  • @Pashikuru
    @Pashikuru 4 ปีที่แล้ว +61

    阪神大震災の時、何キロも倒壊した家やビルが道を埋めていて、車がびくとも動かなかった時、DT50で大阪神戸間をなん往復もして食料運んだことを思い出しました。着いたら見渡す限りの倒壊した住宅と、軒先に延々と並べられた遺体で、現実離れして光景でした。災害時のオフロードバイクは強いですね。

    • @user-db4vx9dt2u
      @user-db4vx9dt2u 4 ปีที่แล้ว

      助けてくれてありがとう、いろんな方が個人でも団体でも手を貸してくれたよ・・・・

    • @Pashikuru
      @Pashikuru 4 ปีที่แล้ว +4

      @@user-db4vx9dt2u 全壊ベルト地帯に、祖父、祖母、母、妹が住んでたんです。慌てて行って、見渡す限りの全壊家屋で、こりゃダメかと思いながらやや斜めになった新しい3階建てマンションのベランダに居た人に聞いたら、そこにいるよと。指さされた駐車場を塀を乗り越えて覗いたら、祖父が骨折していたもののテントを張って避難した身内の姿が。でも子供の頃から知ってた駄菓子屋も散髪屋も、みな全滅してました。だからせっせと家族と避難所に食料を運んでいたんですが、子供の頃から知ってた近所の人がほぼ全滅って、心に大穴が空きましたね。こんな穴、埋まるのかと思いましたが、時間が色々解決してくれました。

  • @akiyusa96
    @akiyusa96 4 ปีที่แล้ว +62

    ちなみにガチでレースとかしてると車中泊装備、水、食料とかもあるので世界滅亡でもない限り生き残れそう…

  • @user-ef1fs9xg8z
    @user-ef1fs9xg8z 4 ปีที่แล้ว +83

    ワロスメンさんあんたかっこよすぎませんかね

  • @2stfreakmckee652
    @2stfreakmckee652 2 ปีที่แล้ว +6

    なんて言うか、感動しました。
    自分もバイクは何台か所有しています。
    自分も台風の時や今後来るかもしれない地震に備えてオフロードを買うか悩んでいましたが、この動画を見て改めて1台は持っておくべきだと再認識出来ました。
    投稿者様には感謝します。
    車種は決めていませんが、来週中に250ccのオフロード車をバイクを購入する為に貯めていた貯金40万で買ってきます。
    本当にありがとうございました。
    自分もいつか同じ状況になったらお世話になった人達のために役に立てるようなライダーになります。

  • @_hg4295
    @_hg4295 4 ปีที่แล้ว +1

    今まで全然オフ車に興味が向かなかったけどこの動画とコメントの趣味が人助けになるって言うの見ていいなと思いました!!

  • @user-wt2eq8oz8g
    @user-wt2eq8oz8g 4 ปีที่แล้ว +67

    災害時に大活躍できるオフロードまじかっこいいと思いました

  • @shapegameshine4673
    @shapegameshine4673 2 ปีที่แล้ว +3

    この動画を見てからオフロードバイクに目覚めました
    ありがとうござます!
    僕もいろいろな方を助けられるようにうまく乗れるように練習します!

  • @tokage5416
    @tokage5416 4 ปีที่แล้ว +115

    マスター登場から完全に *DAYS GONE*

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 ปีที่แล้ว +6

      あのバイク目指して改造中ッス。(エストレヤ)

  • @user-ji5lq4ro4d
    @user-ji5lq4ro4d 4 ปีที่แล้ว +422

    今回の台風で次買うバイクはオフロードって決めたわ。

    • @tofu-ei5jq
      @tofu-ei5jq 4 ปีที่แล้ว +27

      ハンターカブのコンセプトが発表されたからオススメやで

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 4 ปีที่แล้ว +7

      瑜緘ウ鳬 自治体に配備するぐらいして欲しいバイク

    • @kazukisekiguchi7385
      @kazukisekiguchi7385 4 ปีที่แล้ว +12

      KLX250は自衛隊で使われてるお

    • @tofu-ei5jq
      @tofu-ei5jq 4 ปีที่แล้ว +8

      @@papillon407ify
      CT125は、未だに市販されるか分からないからなぁ
      ホンダ様に期待

    • @izm229
      @izm229 4 ปีที่แล้ว +3

      むつ 発表されたね。価格40万で腰抜けたわ

  • @user-em5wg5uu1y
    @user-em5wg5uu1y 4 ปีที่แล้ว +32

    以上「YAMAHA」の提供でお送りしました

  • @user-iv3rp8qd7l
    @user-iv3rp8qd7l 4 ปีที่แล้ว +23

    私も経験あるが、こういう時、マジでオフバイクが役に立つ。
    私のオフバイクも大活躍しましたよ。
    どこでも走れるんで何かと重宝する。 運搬なり情報調達なり。
    ただ、ビッグオフバイクはダメ。 125ccや250cc程度が軽量で取り回しいいんで、そちらをオススメします。

    • @user-TOKISUDENIOSUSHI
      @user-TOKISUDENIOSUSHI 17 วันที่ผ่านมา

      高速も走るんだったら250がいいかも

  • @nf5280
    @nf5280 4 ปีที่แล้ว +40

    ディープ・インパクトを観たときから災害時のオフ車は最強だと信じてる

  • @ichiroufukuma6965
    @ichiroufukuma6965 4 ปีที่แล้ว

    いつも動画、楽しく見させてもらってます。広島県呉市の者です。去年の豪雨災害の時、オフロードバイク、最強だと実感できました。さらに必ず携行缶にガソリンをストックするようにしています。

  • @_mochikin3509
    @_mochikin3509 4 ปีที่แล้ว +6

    TW乗りです!
    やっぱオフロードって素晴らしい!
    けど、オフロードでもレーサー寄りのWRを林道で乗りこなした主さんも凄い!w

  • @user-ld3hg3tw7l
    @user-ld3hg3tw7l 4 ปีที่แล้ว +37

    ワロスメンさんの行動力すばらしいです‼︎私も自分に出来る事をやっていきます‼︎

  • @todoor_9176
    @todoor_9176 4 ปีที่แล้ว +14

    説得力ある動画素晴らしいです!
    その行動力も尊敬致します!
    阪神淡路の時に報道され知識としては記憶にありましたが改めて重要性がよく理解出来ました。
    数年で還暦を迎えますが折角所持している二輪免許なので役立てられたら良いなと改めて考え直す機会になりました。

  • @bianconero6010
    @bianconero6010 4 ปีที่แล้ว +6

    これ見てオフロードバイク欲しくなった
    趣味としても災害時のアシとしても使えるって最高やん

  • @user-jn2kb2gt1r
    @user-jn2kb2gt1r 4 ปีที่แล้ว +1

    ただただカッコイイ動画

  • @takakima23
    @takakima23 4 ปีที่แล้ว +2

    この動画はマジでものすごく参考になりました。二輪を何買おうかなと考え続けていたところでしたが、今後災害は過激になるばかりでしょうから、そんなときにジムニーでも無理なことが起きてくるでしょうね。オフ二輪はこういう時こそ神なのだなぁ。感謝。オフ二輪の何を買うかが次の悩み

  • @Vitz_otoko
    @Vitz_otoko 4 ปีที่แล้ว +314

    何だかんだでオフ車最強だよなぁあとスーパーカブ

    • @marugarista
      @marugarista 4 ปีที่แล้ว +7

      WBの人も言ってましたね!

    • @yusukewatanabeoyabin7430
      @yusukewatanabeoyabin7430 4 ปีที่แล้ว +37

      つまりクロスカブは最強?!

    • @user-ff2xf8zp2s
      @user-ff2xf8zp2s 4 ปีที่แล้ว +19

      仕事柄毎日スーパーカブ乗ってるけどどれだけ積んでも走るんだてぐらい走ります。

    • @hayakuneroya
      @hayakuneroya 4 ปีที่แล้ว +13

      だよ海 そもそも遅いから重い物積んでも速さ気にならないしトルクはあるから一応走っちゃうのがカブの良いところですね

    • @user-fv2bm7rw4l
      @user-fv2bm7rw4l 4 ปีที่แล้ว +1

      動画にはハンターカブ出てましたけど、普通のスーパーカブでもこの道走れると思いますか?
      今度新車でスーパーカブ欲しくて……

  • @user-kw3li9cl5o
    @user-kw3li9cl5o 4 ปีที่แล้ว +53

    この動画のせいで スズキの工場の社員が残業増えたことは内緒

  • @user-xy5yy2hq9x
    @user-xy5yy2hq9x 4 ปีที่แล้ว

    こういう動画は素晴らしい。また、バイクに乗りたくなった。

  • @8008aabbcc
    @8008aabbcc 4 ปีที่แล้ว +3

    数十年に一度の災害が毎年来るようになってきた日本…
    現状、楽しむ為のハーレーを持ってますが、この動画を見て増車はオフ車にしようと思います。WRは高過ぎて手が出ないのでKLXらへんが良いのかな。
    車も次はSUVかな…。
    貴重な走行動画ありがとうございます!

  • @yasuyukikojima3692
    @yasuyukikojima3692 4 ปีที่แล้ว +31

    阪神淡路の震災時もオフロードが活躍しました。
    今回は、山間部の多くが孤立した状況でしたから、かなり有効ですね。

  • @gresaya1852
    @gresaya1852 4 ปีที่แล้ว +23

    誰もがこんなふうに運転できるわけじゃないのを理解して欲しい。この人はそれなりのスキルがあるからできたこと、何も考えずにオフロード買ってしまうと乗らずにただの置物になってしまうかもしれない、という所だけ覚えておいて欲しい。

  • @taz7843
    @taz7843 4 ปีที่แล้ว +7

    オフ車役立って良かったですね。ただ都市部の災害時(阪神淡路大震災の時)いたる所に鉄筋等がむき出しになっており、無理したオフ車の多くがパンクしてしまったとのこと。無理する気もおきず、小回りもきくスクーターが一番活躍したようです。

  • @user-ik3in1on1p
    @user-ik3in1on1p 4 ปีที่แล้ว

    猫😺さん動画以来、ひさしぶりに拝見しました‼
     私の娘も千葉県にいて、生活出来ない状況で子どもを連れて避難して来ました‼政令都市のこの場所でも、行方不明者、土砂崩れ、孤立している場所がまだ、あります‼
     現状を見ないと怖さや不自由な事わかりません‼
    動画にしていただき良かったです👍✌
     早い復旧を祈ります🙏
    災害に遭われた方、お見舞い申し上げます🙇🙇

  • @reyout6900
    @reyout6900 4 ปีที่แล้ว +9

    ハンターカブは遠心クラッチだからオフ車でちょっと、ええぇってタイミングでもエンストしないから走破性や安定したライディングに繋がる部分が多いですね。
    来年はハンターカブが爆売れかもしれませんね。

    • @user-t30
      @user-t30 2 ปีที่แล้ว +3

      予言者いた

  • @aphrodite553
    @aphrodite553 4 ปีที่แล้ว +30

    ワロスメン(慣れない笑)偉いね!私は高尾山の方行ってきたよー!報道されない被災地は地元に沢山あるね!お互い怪我には気をつけて、復旧頑張ろう!!

  • @azmaxxx7867
    @azmaxxx7867 4 ปีที่แล้ว +176

    あんばさぁ
    難しいコースで入賞するより価値の有る活動、お疲れ様でした!

  • @Jenoxen
    @Jenoxen 2 ปีที่แล้ว +1

    I have no clue what any of the TTS voice is saying but this was recommended to me by youtube and I'm loving it.

  • @user-np7qd9ob3y
    @user-np7qd9ob3y 4 ปีที่แล้ว +24

    体重あれば意外と足つくしね
    かっこよすぎます!

  • @reijing0116clover
    @reijing0116clover 4 ปีที่แล้ว +14

    感動しました!オフ車仲間として誇らしい!!

  • @user-to2dc9ow4f
    @user-to2dc9ow4f 2 ปีที่แล้ว +2

    マスター登場の瞬間かっこよすぎました

  • @naohin7825
    @naohin7825 4 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい行動力ですね。
    報道されていない場所での被害もまだまだあるのではと思い知らされました。

  • @user-dh8ix3wf2m
    @user-dh8ix3wf2m 4 ปีที่แล้ว

    僕もおとといセローで林道へ行って来ました。報道なんてされていないものの崩落・陥没・土砂崩れのてんこ盛りでした。
    とても好感の持てる動画ですが、路盤が弱くなっているところなどは分かりにくいと思いますがどうぞ、お気をつけて活動してくださいませ。

  • @user-hl5cc3ip5g
    @user-hl5cc3ip5g 4 ปีที่แล้ว +35

    ワロスメンさんの声好きだなあと再確認

  • @rikusenshiki
    @rikusenshiki 4 ปีที่แล้ว +11

    マスターさんのガチ走りが‼️
    よほど急ぎだったのでしょうね。

  • @user-xr3bl6mb1b
    @user-xr3bl6mb1b 4 ปีที่แล้ว +7

    19号の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。ヘタレ素人で林道の経験もほとんどないのですが、95年1月17日の阪神淡路大震災のとき、神戸市内の道路はあちこちに段差、瓦礫がやまとなっていましたが、友人から借りましたXL-250Sの後ろに20kgづずポリタンを振り下げて。緊急事態ほかに適当な道もない場合に限り、大声で注意をお願いしながら、階段も上り下り。国道2号線も国道43号線(その後救援車両のみ通行可)旧国道も山手幹線もすべて車車また車、普段ならば2時間あれば必ず到着できる実家へ26時間かかりましたが、単車では2時間弱で目的地へ。積載量は比べるまでもございませんが、踏破性からみてもオフ車は非常に有効かと。
    拙宅では有事の備えと称してなぜか最低地上高の低いアメリカンな単車に乗っています。

  • @user-gd3wo2zw4q
    @user-gd3wo2zw4q 4 ปีที่แล้ว

    だいぶ昔ですが叔母が亡くなり父の故郷へオフロードバイクで行きました道に迷い曲がってたら田んぼのあぜ道に入ってしまいスタンディングで通り抜けました、今日の日の為にオフロードバイクに乗っていたのかと変に納得しました、普段は都内の通勤に乗っていますハンドルをショートにしミラーも可動式、パワークラッチで半クラ多用で渋滞を擦り抜けたり車の間を走ったりの街のりでした、オフロードバイクは便利ですね

  • @user-uh8zg5nx4f
    @user-uh8zg5nx4f 4 ปีที่แล้ว +216

    オフ車燃費いいし、USB充電器のキット付けておけば災害時最強!!

    • @user-uh8zg5nx4f
      @user-uh8zg5nx4f 4 ปีที่แล้ว +12

      うにタラバ
      携行缶持っていれば問題なし!

    • @user-yc9fu2yz8h
      @user-yc9fu2yz8h 4 ปีที่แล้ว

      うにタラバ なおってなんですか?笑笑

    • @Mirage-dk3yd
      @Mirage-dk3yd 4 ปีที่แล้ว +64

      うーたん教 理解力わろた

    • @daikis_life
      @daikis_life 4 ปีที่แล้ว +27

      うーたん教 なおちゃんの事やで

    • @0cloud770
      @0cloud770 4 ปีที่แล้ว +10

      @@user-yc9fu2yz8h あなたにはわからんでしょうねぇ!

  • @user-us7qh8rs4f
    @user-us7qh8rs4f 4 ปีที่แล้ว

    自分はマウンテンバイクに乗ってますけど、スゴく感銘を受けました

  • @user-rd4ch5bv5c
    @user-rd4ch5bv5c 2 ปีที่แล้ว +1

    解説はともかくとして、これは貴重なすごい動画ですね。

  • @user-lf1zx6gi7x
    @user-lf1zx6gi7x ปีที่แล้ว

    私は近年では2019年の台風15号、2011年の東日本大震災の際に移動手段として所有のオフ車のKLX125とネイキッドのGN125Hが助かりましたね。
    バイクでは、道路が荒れて自動車ではなかなか進まない道を難なく走って空港までの通勤に重宝しました。

  • @sakueasaku814zxer
    @sakueasaku814zxer 4 ปีที่แล้ว +1

    阪神大震災の時、会社も被災しましたが、バイク乗りの社員はバイク通勤を命ぜられ、被災した社員のところに物資を届けました。ただ、大規模災害時は、信号も停電しているので事故をしても警察も来ないし完全に自己責任でしたので緊張しましたね。なんとか暗くならない内に戻ることを考えて被災地に行っていました。一応、その時の経験もあるので、今はTW225を所有しています。

  • @BONESOLDIER69
    @BONESOLDIER69 4 ปีที่แล้ว +4

    改めてオフロードの凄さを実感しました。

  • @user-nw2tn3em7v
    @user-nw2tn3em7v 4 ปีที่แล้ว

    自衛隊も災害で孤立した集落にこんな感じのオフロードバイクで助けに来てくれたことがありました😣
    オフロードバイクってすごい

  • @kunkishi1069
    @kunkishi1069 4 ปีที่แล้ว +28

    ここって捨てられた子猫を拾った林道?
    あなたは猫助けだけではなく人助けまでするなんて素晴らしい人です。

    • @user-ky6mn3nt9h
      @user-ky6mn3nt9h 4 ปีที่แล้ว +2

      こんな人が増えると良いですね(●︎´▽︎`●︎)

  • @hirofree9983
    @hirofree9983 4 ปีที่แล้ว

    自分はオフじゃなく150のスクーターだけど、3.11の時はものすごく活躍したと思う。
    都心ではガススタは使えず道は大渋滞。
    けど自分は会社から家まで確認でまわって、近所の破裂した水道の元栓しめてやったりと色々やったよ。
    その後数週間は本当によく使った。
    その後忙しくて全然乗らずに動かなくなってホコリ被ってたけど、最近レストアして、またいつでも動かせるように準備してる。
    オフは最強だけど、バイク自体こういった災害の時にものすごく威力を発揮しますよね。

  • @user-zy6wj4th8k
    @user-zy6wj4th8k 4 ปีที่แล้ว +93

    250ccのバイクは車検も無いし維持も簡単こういう時のために1台あっても...いいと思う...

    • @ein1293
      @ein1293 4 ปีที่แล้ว +12

      会社の人は車検ないからって会社にずっと置いといてるから放置車両化しちゃったよ

    • @hayakuneroya
      @hayakuneroya 4 ปีที่แล้ว +15

      misora/みそら そう言う感覚で持ってると使わずいつのまにか不動車に…w
      一年も放置すればすぐ乗れない不動車ですね

    • @mikamatsuda437
      @mikamatsuda437 4 ปีที่แล้ว +3

      250って免許いるんですか?免許いらないの50でしたっけ?(キッズ)

    • @hayakuneroya
      @hayakuneroya 4 ปีที่แล้ว +6

      ETO POT 250は中型免許50は原付免許及び普通自動車に原付の免許が付属してきます

    • @mikamatsuda437
      @mikamatsuda437 4 ปีที่แล้ว +6

      Garage Hitaso
      おおーあざます。大人なったらバイク欲しいなー思ったけど、オフロード乗るのに免許いるんか‥
      コース覚えるの大変なんですよね?…聞いたことが…

  • @user-df7ul1io3c
    @user-df7ul1io3c 4 ปีที่แล้ว +6

    *カッコよすぎる。自分も誰かのこと助けられるようになりたい。大人になったらバイク買います。*

  • @user-fu6vn5nk5w
    @user-fu6vn5nk5w 2 ปีที่แล้ว

    素敵すぎる✨

  • @mako9748
    @mako9748 4 ปีที่แล้ว +13

    ワロスメンさん善行ボーイですね
    凄い被害がよくわかりました
    オフ車最強説ですね
    お疲れ様でした🙇

  • @user-vy9kx8dv2l
    @user-vy9kx8dv2l 4 ปีที่แล้ว +1

    こんな方とかで世界が溢れれば平和な世界になるんだろうな

  • @Ter_Box2
    @Ter_Box2 2 ปีที่แล้ว +2

    かっこいい
    オフロード仲間いたり、マジでゲームみたい

  • @vy6672
    @vy6672 4 ปีที่แล้ว +14

    かっこよすぎだろ

  • @1111yakumo
    @1111yakumo 4 ปีที่แล้ว +63

    ダムも堤防も必要だと思うけど 山の保水力を高めるためにも 林業の為にも
    国は森林整備にもっと金かけてほしいと思う

    • @user-pe4jr3kz7m
      @user-pe4jr3kz7m 4 ปีที่แล้ว +2

      yaku mo いろんな分野で金かけろとか言う割に君みたいに意見しか言わずに行動しない人が多いのが現状

    • @user-or8wh7dd2h
      @user-or8wh7dd2h 4 ปีที่แล้ว +6

      エル・シコシコ とか言って出来ることはないような…

    • @user-pe4jr3kz7m
      @user-pe4jr3kz7m 4 ปีที่แล้ว

      男性一般 まぁあるとしたら復興のボランティアとか募金とか考えれば出てくるけどまぁ簡単にできて役に立つと言えば励ましのメッセージしかないのよねぇ...

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 3 ปีที่แล้ว +4

      ?納税という最高の行動をしてるじゃないか

    • @user-dx2pu8tw7i
      @user-dx2pu8tw7i 3 ปีที่แล้ว +2

      一応大学でそういう勉強してるけど、ダムも堤防も作る時には結構森林整備に金かけてるんや…。

  • @nanairo_water.
    @nanairo_water. 2 ปีที่แล้ว +1

    こういう時に動いてくれる人がいるの、マジあったけぇ

  • @E39FORYOU
    @E39FORYOU 4 ปีที่แล้ว

    自分は栃木県住みの地元高校生で
    CRM50に乗ってます
    台風19号の後偵察で高校の友達と川が氾濫した近くの山に偵察に行きました。
    4輪でもキツいだろうなと思ったとこを
    オフ車のCRMは軽々と越えていくので
    本当に災害時に役に立つって凄いなって思いました!
    50ccで非力ですが
    いざという時に軽い車体で尚且つ
    普通免許所持の人原付免許持ってる人なら誰でも乗れるっていう観点から見れば
    50ccのオフ車はバカにできないなと思います。
    4st 50ccのオフ車が出るのに期待です!!

  • @user-qn9im7cr1w
    @user-qn9im7cr1w 4 ปีที่แล้ว +1

    XRのタイヤ交換を先日済ませました。
    28年乗ってる頑丈なバイク!
    災害には重宝されるよね👍

  • @SHIBAbyDUALNOTE
    @SHIBAbyDUALNOTE 4 ปีที่แล้ว

    スーパーカブ(50cc)乗りです。
    カブは悪路の走破性はなかなかですが、やはりパワー面では少々不安なときもあります。
    段差解消スロープのような小さなものでも、完全に停止した状態からの発進では超えられなかったりします。
    どうしようもないときはNで吹かして1速に叩き込む(だるま屋ウィリースタイル)こともありますが、クラッチ痛むのであまりおすすめはできません(笑)
    がっつりオフロードなどで使いたい方は原二のカブにするか、マニュアルクラッチ化するといいかと思います。

  • @user-yy2qx4hw4x
    @user-yy2qx4hw4x 4 ปีที่แล้ว +26

    あぁ!!こういう時のために消防署にオフ車あるのね!!!!

  • @tnari3337
    @tnari3337 4 ปีที่แล้ว

    台風の一週間前に日の出山ハイキングでつるつる温泉に行ったばかりでした
    今回自分の周りは被害が少なかったのですが知ってる道がこうも無惨に崩れているのをみると今回の台風の威力を思い知ります
    オフ車は山岳救助でも使いますし良いのでしょうね。
    でもあくまでも乗り手のテクニックあってだと思います👍

  • @user-pl5js2ik2v
    @user-pl5js2ik2v 4 ปีที่แล้ว

    私も台風翌日晴れたので呑気にどうし道抜けて高山市まで行こうかとnc700xで向かってたらどうし道通行止め、相模湖から20号に出たら20号通行止め、中央道通行止めに、仕方ないから戻ろうとしてたら大渋滞、あらゆる抜け道を駆使してたら全て崩落していて、そこでオフ車で近所の人を見回りしてる方に会いました。
    色々な方に状況を伝えているとの事。
    あー俺もオフ車2台も持っているのでオフ車で来れば良かったと後悔しました。奥多摩方面が開通したので奥多摩から大田区の自宅に帰りましたが、バイクは泥々になり途中で高圧洗浄機で洗車しましたが乾いたらまだ汚くて、次の日は小雨の中又バイクを磨くことになってしまった。
    あーオフ車で行けば良かった。

  • @user-ze5jy6xq6o
    @user-ze5jy6xq6o 3 ปีที่แล้ว

    オフロードもいいけど、ハンターカブに一目惚れしました。

  • @NAO624624
    @NAO624624 4 ปีที่แล้ว +17

    バイクの種類もそうですけど
    走れる技術がないと自分が怪我をするだけなんで
    オフロードに乗ってるからといって安易に行かない方がよい時もあります
    私の阪神淡路の時の経験談ですが(笑)

  • @user-gp3io3or2v
    @user-gp3io3or2v 3 ปีที่แล้ว

    激しく感動しています!

  • @user-gi6ih8pu1f
    @user-gi6ih8pu1f 4 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃかっこいい…

  • @user-eu9sd5jz4m
    @user-eu9sd5jz4m 4 ปีที่แล้ว +19

    マスターの登場シーンかっこよすぎて惚れた

  • @hiro6712
    @hiro6712 2 ปีที่แล้ว +3

    広範囲で浸水したり、水がひいても泥がすごいからジムニーあって助かった。

  • @DX-bs6pc
    @DX-bs6pc 4 ปีที่แล้ว +11

    隣の市に住んでいますが、凄いことになっていますね。

  • @777neo2
    @777neo2 4 ปีที่แล้ว

    凄いわ。車の車載だと壊滅的に見えるのにオフロードバイクだと立派に道に見える。風の被害も大変だけど雨はもっと多くの物をえぐい力でぶっ壊していくなぁ…。

  • @user-zf9pz1it9t
    @user-zf9pz1it9t 4 วันที่ผ่านมา +2

    こういう人達ってほんとかっこいい

    • @warosumen810
      @warosumen810  4 วันที่ผ่านมา +1

      ワイのワイルドな走りを見せつけてしまったぜ🥹

  • @solitaryrider3975
    @solitaryrider3975 4 ปีที่แล้ว

    有志の迅速な行動に敬意を払います。
    たとえ物資運搬でなくても、こういった情報共有もまた
    非常に有な活動である事を気付かされました。
    にしても、軽オフロードは侮れないw

  • @puttyo1134
    @puttyo1134 4 ปีที่แล้ว

    色々な意味を含めてかっけぇ.....。

  • @MSaito-qk2be
    @MSaito-qk2be 4 ปีที่แล้ว

    阪神大震災経験者のMTB乗りです。
    あの時も4輪は役に立たず、2輪も役に立ったのはオフロードバイクとマウンテンバイクでした。
    僕はバイクの免許が無いので、MTBで物資の買い出しに片道25キロを何度往復したか。
    阪神大震災の時はガソリンが手に入らなくなり、結局はMTBが一番役に立ちました。

  • @comezeta7368
    @comezeta7368 4 ปีที่แล้ว

    以前250ccモタード乗ってましたが車体はオフ車でもタイヤはスポーツタイヤなので、雪道や泥道では路面に斜度が付いていたり少しでもバランス崩すと足払いされたみたいにスパーンと転倒しますw
    結局ブロックタイヤじゃないと災害時には使い物にならなそうです。

  • @user-gz4zy3md6f
    @user-gz4zy3md6f 4 ปีที่แล้ว +17

    何気なく見てたけどこの人猫拾った人か!