ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
霊夢「ゆっくり霊夢です、魔理沙だぜ」の開幕から吹いた
いろいろな意味で衝撃的だったのはFF6のジハード(ドゥームズデイ)で魔石の欠片やセッツァーのスロットの召喚から出てきて敵味方共々薙ぎ払われたのは衝撃だった・・・
前半と後半で被るのは仕方ないとして、せめて後半では前半で出てるの踏まえた会話にしてはどうか「前半でも言ってたけど〜」みたいな
これ2部に分ける必要ある?アニマもメーガスもヨウジンボウも同じ説明してるし。無駄が多いでしょ
ナンバリングじゃないけど、FF零式のアレキサンダーはルシ1人と優秀な兵士が数千人も犠牲になるけど、それを考えても遥かにお釣りが来るほどの大規模攻撃&大量殺戮はロマンがあった零式の秘匿大軍神は基本的にフレーバー的な存在だけど、どれも設定練り込まれていて文字だけでもワクワクしたよ
10の召喚システムが画期的で好きだった
毎回思うのですが、ティーダの最強技は「エース・オブ・ブリッツ」ではなく、「エース・オブ・ザ・ブリッツ」ではないでしょうか?
21:51エデンは「FF9」ではなく「FF8」では?
ナイツオブラウンドは友人のを見て驚いて羨ましくて、入手方法を聞いてやってみて無理で諦めて、「いや、あんなの無くてもクリアできるし?」て強がるまでが、一連の流れでした。
海チョコボ作るの面倒くさいよね。
@@シン-h6i-h4h 実は二種集めたんですけどね。調子の良いチョコボはサッパリ集まりませんでしたよ。
最終的には超究武神覇斬の方が強いしね。。ナイツ 2分ぐらいかかるし。負け惜しみ
@@dinhgiang1942 そうっ!それぞれの連続攻撃系の技が有れば、それで良いのだ!
ルビーウェポンってやつがいてなナイツは防御無視が強いんじゃ
5:45 FF15の時だけFFが妙なイントネーションになるのなんか好きwナイツオブラウンドもインパクト凄かったですが、規模感ではエデンのインパクトが凄かったですね……
初見による衝撃的な召喚獣はやっぱし零式の秘匿大軍神だったな召喚方法から威力まで「え?え?え?」ってなる
重複しまくりじゃないか。アップする前に推敲しろよ
なんでレイムがマリサだぜって言うの?
衝撃的といえば個人的には、Ⅴのシルドラや、Ⅷギルガメッシュも良かったですね。
12はやりこみ勢ほど召喚獣は使わないんだよなぁ腕試しの裏ボスくらいの扱いでしかないでもゾディアーク含め、FFTのルカディの悪魔だから世界観的には重要なんだよ
前半後半で重複するのはいいんだけど、同じ説明の部分は割愛した方がいい。
FF5の召喚獣はなしか、あの作品は召喚獣よりもぶっ壊れ要素が多いから仕方ないか
ナイツオブラウンドのもう一つの衝撃は「単体ではない最初の召喚獣」だと思うんだ。まあ、無理に単体召喚獣とするなら、円卓自体が召喚獣となった存在という解釈も一応可能だけど。
5のフェニックスがカッコよくて、6で召喚したらダサくて悲しかった🥲
エ↑フエフジュー↓ゴノショー→カンジュウめっちゃツボった
13のシヴァがすきだわ。姉妹でバイクに変形するし何よりダイアモンドダストで戦闘終了した場合リザルト画面に行くときに投げキッスしていくのがセクシーでカッコいい
終のエクリプスはしゅうの、じゃなくてついの、でしょ
バハムート零式って月(?)から来るからFF4のバハムートなんかなってずっと思ってる
うぽつです!て貴方は霊夢やろがいΣ(゚Д゚)
バハムートの存在は1から存在することは存在したというのはナイスです。しかしプレイヤーサイドが召喚を使えるようになったのは3で間違いないんですが、召喚自体は2の世界にモンスターがいるのはパラメキア皇帝が魔物を召喚したからという設定があり、召喚自体は2からあります。
今回の話にはなかったけどFF11で召喚獣ツワーとかやってたなレベルキャップが低い頃は行くだけで事故で大変だった
性的な意味で8のセイレーンが衝撃的だった
アレクサンダーカッコいいです
クライシスコアのミネルヴァもいつか召喚マテリアとして使えるようになればな(ボツ案だと使えたらしい)
アレクサンダーは召喚獣としてはFF6からだけど名前はFF5が先だったな😅ゲーム内ではアレクサンダーの名前は出て来なかったけど😅wikiで調べたらタイクーン王の名前がアレクサンダーって書いてたからビックリ👀‼️のは覚えている🤔FF15は歴代ナンバリングで唯一メガフレア使わないバハムート😅自分が衝撃だったのはFF5のバハムートだったな😅竜王って言いながら竜族じゃなかったな😅偽りの竜王バハムート🤣
FF16の召喚獣デザイン好き
バハムート零式が印象強すぎて(笑)
アニマ大好きアニマ推し
エデンは確かに限界突破しているけど、一回攻撃だからなぁ。
やり込み難易度は評価軸に入っているんでしょうか。メーガス三姉妹とアニマはカンストダメージなのにナイツオブラウンドはカンスト換算最大ダメージじゃないのは不公平に感じました。ナイツはコマンドカウンター+ものまねを8セット用意してカンストダメージ出せるまで能力強化したらカウンターカンストナイツ八連打で9999*13*8≒104万弱ダメになるんで作中でワンパンできないボスいなくなります。モノマネ元のナイツさえ先制できれば、ヨウジンボウのように金使わないし、ものまね始動なのでMP消費も0です。
衝撃的と言うなら‥ツボで呼べるエッグマン
何か誤記ばっかだな実はRPGとかあんまり詳しくないんじゃないのかwww
FF14だとほぼ敵で出てくるからなぁ( ・ω・)エデンのやつこっちが喰らうとは思わなかったよ
FF14のアレキに登場するクルーズチェイサーの変形シーケンスがまんまFF9のアークなんだよなぁそもそもアークのデザインのモチーフがクルーズチェイサーブラスティーからきているからそっくりなのは当たり前なんだよなぁ!
同じような解説なのどうにかならなかったのかな
メーガスはいいぞ
16のゼタフレアは?
FF15🤣
零式のアレキサンダーが入ってない
ナンバリングタイトルじゃないからだろ
冒頭で外伝とスピンオフは除外って言っているけど😅
霊夢「ゆっくり霊夢です、魔理沙だぜ」の開幕から吹いた
いろいろな意味で衝撃的だったのはFF6のジハード(ドゥームズデイ)で魔石の欠片やセッツァーのスロットの召喚から出てきて敵味方共々薙ぎ払われたのは衝撃だった・・・
前半と後半で被るのは仕方ないとして、せめて後半では前半で出てるの踏まえた会話にしてはどうか
「前半でも言ってたけど〜」みたいな
これ2部に分ける必要ある?
アニマもメーガスもヨウジンボウも同じ説明してるし。
無駄が多いでしょ
ナンバリングじゃないけど、FF零式のアレキサンダーはルシ1人と優秀な兵士が数千人も犠牲になるけど、それを考えても遥かにお釣りが来るほどの大規模攻撃&大量殺戮はロマンがあった
零式の秘匿大軍神は基本的にフレーバー的な存在だけど、どれも設定練り込まれていて文字だけでもワクワクしたよ
10の召喚システムが画期的で好きだった
毎回思うのですが、ティーダの最強技は「エース・オブ・ブリッツ」ではなく、「エース・オブ・ザ・ブリッツ」ではないでしょうか?
21:51エデンは「FF9」ではなく「FF8」では?
ナイツオブラウンドは友人のを見て驚いて羨ましくて、入手方法を聞いてやってみて無理で諦めて、
「いや、あんなの無くてもクリアできるし?」て強がるまでが、一連の流れでした。
海チョコボ作るの面倒くさいよね。
@@シン-h6i-h4h 実は二種集めたんですけどね。
調子の良いチョコボはサッパリ集まりませんでしたよ。
最終的には超究武神覇斬の方が強いしね。。ナイツ 2分ぐらいかかるし。負け惜しみ
@@dinhgiang1942 そうっ!
それぞれの連続攻撃系の技が有れば、それで良いのだ!
ルビーウェポンってやつがいてな
ナイツは防御無視が強いんじゃ
5:45 FF15の時だけFFが妙なイントネーションになるのなんか好きw
ナイツオブラウンドもインパクト凄かったですが、規模感ではエデンのインパクトが凄かったですね……
初見による衝撃的な召喚獣はやっぱし零式の秘匿大軍神だったな
召喚方法から威力まで「え?え?え?」ってなる
重複しまくりじゃないか。アップする前に推敲しろよ
なんでレイムがマリサだぜって言うの?
衝撃的といえば個人的には、Ⅴのシルドラや、Ⅷギルガメッシュも良かったですね。
12はやりこみ勢ほど召喚獣は使わないんだよなぁ
腕試しの裏ボスくらいの扱いでしかない
でもゾディアーク含め、FFTのルカディの悪魔だから世界観的には重要なんだよ
前半後半で重複するのはいいんだけど、同じ説明の部分は割愛した方がいい。
FF5の召喚獣はなしか、あの作品は召喚獣よりもぶっ壊れ要素が多いから仕方ないか
ナイツオブラウンドのもう一つの衝撃は「単体ではない最初の召喚獣」だと思うんだ。
まあ、無理に単体召喚獣とするなら、円卓自体が召喚獣となった存在という解釈も一応可能だけど。
5のフェニックスがカッコよくて、6で召喚したらダサくて悲しかった🥲
エ↑フエフジュー↓ゴノショー→カンジュウ
めっちゃツボった
13のシヴァがすきだわ。
姉妹でバイクに変形するし
何よりダイアモンドダストで戦闘終了した場合
リザルト画面に行くときに投げキッスしていくのがセクシーでカッコいい
終のエクリプスは
しゅうの、じゃなくて
ついの、でしょ
バハムート零式って月(?)から来るからFF4のバハムートなんかなってずっと思ってる
うぽつです!
て貴方は霊夢やろがいΣ(゚Д゚)
バハムートの存在は1から存在することは存在したというのはナイスです。しかしプレイヤーサイドが召喚を使えるようになったのは3で間違いないんですが、召喚自体は2の世界にモンスターがいるのはパラメキア皇帝が魔物を召喚したからという設定があり、召喚自体は2からあります。
今回の話にはなかったけどFF11で召喚獣ツワーとかやってたなレベルキャップが低い頃は行くだけで事故で大変だった
性的な意味で8のセイレーンが衝撃的だった
アレクサンダーカッコいいです
クライシスコアのミネルヴァもいつか召喚マテリアとして使えるようになればな(ボツ案だと使えたらしい)
アレクサンダーは召喚獣としてはFF6からだけど名前はFF5が先だったな😅ゲーム内ではアレクサンダーの名前は出て来なかったけど😅wikiで調べたらタイクーン王の名前がアレクサンダーって書いてたからビックリ👀‼️のは覚えている🤔
FF15は歴代ナンバリングで唯一メガフレア使わないバハムート😅自分が衝撃だったのはFF5のバハムートだったな😅竜王って言いながら竜族じゃなかったな😅偽りの竜王バハムート🤣
FF16の召喚獣デザイン好き
バハムート零式が印象強すぎて(笑)
アニマ大好きアニマ推し
エデンは確かに限界突破しているけど、一回攻撃だからなぁ。
やり込み難易度は評価軸に入っているんでしょうか。
メーガス三姉妹とアニマはカンストダメージなのにナイツオブラウンドはカンスト換算最大ダメージじゃないのは不公平に感じました。
ナイツはコマンドカウンター+ものまねを8セット用意してカンストダメージ出せるまで能力強化したらカウンターカンストナイツ八連打で9999*13*8≒104万弱ダメになるんで作中でワンパンできないボスいなくなります。モノマネ元のナイツさえ先制できれば、ヨウジンボウのように金使わないし、ものまね始動なのでMP消費も0です。
衝撃的と言うなら‥ツボで呼べるエッグマン
何か誤記ばっかだな
実はRPGとかあんまり詳しくないんじゃないのかwww
FF14だとほぼ敵で出てくるからなぁ( ・ω・)エデンのやつこっちが喰らうとは思わなかったよ
FF14のアレキに登場するクルーズチェイサーの変形シーケンスがまんまFF9のアークなんだよなぁ
そもそもアークのデザインのモチーフがクルーズチェイサーブラスティーからきているからそっくりなのは当たり前なんだよなぁ!
同じような解説なのどうにかならなかったのかな
メーガスはいいぞ
16のゼタフレアは?
FF15🤣
零式のアレキサンダーが入ってない
ナンバリングタイトルじゃないからだろ
冒頭で外伝とスピンオフは除外って言っているけど😅