【本当にできるのか?】リニア中央新幹線は滋賀や京都を通ることはまずないし、並行在来線もない。こういう誤った情報を整理します、

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @junkyeti1415
    @junkyeti1415 2 ปีที่แล้ว +5

    並行在来線の定義を分かりやすくご説明ありがとうございます😭。

  • @JAYNAKA
    @JAYNAKA 2 ปีที่แล้ว +40

    関西線非電化区間は並行在来線に該当するかどうかとは関係なく、廃線の危機にあるからなぁ。

  • @mkep82da
    @mkep82da ปีที่แล้ว +2

    北陸新幹線も京都無視して滋賀と奈良通して新大阪へ通すのもアリでは?

  • @sirmountbatten
    @sirmountbatten ปีที่แล้ว

    JR四国の解説2本拝見しました。わかりやすくどちらかの大学で公共交通学とかで教鞭を取られておられるんですか?日本の他の鉄道路線の動画を見つけたら是非拝見させていただきます。期待してます。

  • @ぼくかみた
    @ぼくかみた 2 ปีที่แล้ว +1

    「かゆいところに手が届く」解説でした。並行在来線の件、なるほどと膝を打ちました。関西本線、好きなんですよ~。

  • @jjman9196
    @jjman9196 ปีที่แล้ว

    新大阪駅、京都駅に用地がなく、北陸新幹線でも難しいのに、リニアなんか。
    また、京都なんかほっといても、人が来るのだから、いらないでしょ。

  • @正和今中
    @正和今中 9 หลายเดือนก่อน

    リニア新幹線の奈良に停まる列車の名前を「大和」にするとJR東海が発表すれば京都は諦めるでしょう。
    京都は大和ではありませんから。

  • @正和今中
    @正和今中 ปีที่แล้ว

    リニア中央新幹線は時速500㌔で走るので、最小曲線半径が12000mです。地図の上に、その縮尺に応じた12kmの幅にコンパスを開いて名古屋駅〜亀山市〜奈良市付近〜新大阪駅をできるだけ最短でリニアの予定線を仮に作図して見ると少なくとも郡山は無いし、ましてや滋賀県や京都市はありえないのは理解できると思います。
    京都市長はこういうことを理解していないのか、できないのか。
    ちなみに、半径12000mの曲線を500km/hで走った時の体に受ける遠心力はカントが同じなら計算上半径400mの曲線を91km/h(JR在来線では本則で75km/h)で走った時の遠心力と同じです。

  • @エレン家が-k2s
    @エレン家が-k2s ปีที่แล้ว

    名古屋大阪間が先に開業したりして

  • @astral1179
    @astral1179 ปีที่แล้ว

    奈良県リニア駅が大和郡山市案ではなかったとき、近鉄とJRの交差地点に新駅を作る可能性があるでしょうか?
    奈良県民の需要ということを考えると両者ともにメリットがあると感じます。
    あと関西本線の亀山~加茂まで不採算路線で廃線となってしまうと、その跡地をリニアに活用とかもありえるんですかね?

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 ปีที่แล้ว +2

    13:04 12月初旬に帯広に行ったことがあるが、午後4時前時点でもう真っ暗だった。

  • @heiji1643
    @heiji1643 2 ปีที่แล้ว +12

    時差とサマータイムのある国の時刻の管理はややこしい。

  • @りーちなかむー
    @りーちなかむー 11 หลายเดือนก่อน

    亀山通って関西本線付近を通せば三重県と京都府だけの境となるのでリニアもそこを通し京都府南部 (奈良県境より少し北側)駅というルートにすれば京都府奈良県で揉めず良いのでは?

  • @prhythma0115
    @prhythma0115 2 ปีที่แล้ว +32

    リニア中央新幹線に、夢を持っている方々には申し訳ないけど、
    本来の目的は、東京ー名古屋ー大阪を陸路で高速移動することであって、
    その間の途中駅は「ついでに造ってあげる」みたいなものに過ぎないので、
    途中駅候補の地元の方々は、あまり期待しない方がいいと思います。
    1日も早いリニア中央新幹線の開業を、心から祈っています。

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u 2 ปีที่แล้ว +18

      ついでだろうがなんだろうが東京や大阪へ最速の手段が今まで不便だった地域にできる効果は大きいですよ。1時間に1本の停車であっても凄いことだと思います。

    • @prhythma0115
      @prhythma0115 2 ปีที่แล้ว +6

      @@焼け石に水-q6uさん 気持ちはわかります。でも、リニア中央新幹線のルートを見ればわかりますが、
      「東名阪を一直線で結びたい」としか受け止められません。
      大義名分がどうあれ、リニア中央新幹線は所詮「国策」なんですよ。
      それよりも、皆さんが東京や大阪に憧れる気持ちを、在来線で自分の住んでる地域を、活性化させる方向に強く向けてくれたら、と思っています。
      かつて、北海道を包み込むように存在していた鉄道網を思いながら、
      「お情け」で存続している宗谷本線や、上辺だけの「お情け」しか聞こえない、北海道新幹線の並行在来線の問題のことを思っています。

    • @myohta5206
      @myohta5206 ปีที่แล้ว +2

      コメ主氏に完全に同意です。
      三重県はともかく奈良県はあまりにもリニアに依存した将来展望を描いていて怖いです。私からすると、東京ー名古屋ー大阪を最短最速で結んでくれれば良い話。
      奈良県のどこに駅を作るとか作らないかなんてどうでも良いし、それで所要時間が1秒でも延びるなら奈良県には駅無しで構いません。

  • @wa33785
    @wa33785 2 ปีที่แล้ว +11

    JR東海の中央新幹線の大阪開業のほうがJR西日本の北陸新幹線大阪開業よりも早い氣がする。

    • @真夜中-l2d
      @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว +3

      沿線住民は乗り換え恒久化でもいいから米原ルートでの開業を狙って牛歩作戦するかもしれません。

    • @wa33785
      @wa33785 2 ปีที่แล้ว +1

      @@真夜中-l2d 在来線と同じく米原がJR西日本とJR東海の境界だったら米原ルート一択だったかもしれませんね。202?中央新幹線品川~名古屋間開業後、将来の名古屋方面からの福井方面への直通新幹線へのアクセスも考えて米原以西をJR西日本に移管出来ないものかと考えます。JR東海には中央新幹線への国費投入を条件として。

    • @真夜中-l2d
      @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว

      @@wa33785 別に東海側は国費投入は望んでないので厳しいっすかね
      西日本に納得してもらう用に綾瀬北千住のスキームを適用できたらいいんですが(これどういう基準で通過人員算出してどのように費用負担しているのかスキームほんと明らかにして欲しい)

  • @hiroyukiendoukobe
    @hiroyukiendoukobe 2 ปีที่แล้ว +5

    リニアのチケットはおそらくアプリでの予約販売限定になると思うので、
    在来線との接続を考慮した駅位置や運行ダイヤにはならないでしょうね。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 ปีที่แล้ว

      きっぷの発売方法で駅の位置やダイヤにどう影響するのかよく分かりませんが、在来線と接続しないと駅の近所でもない限り車で行かないといけなくなります。

    • @hiroyukiendoukobe
      @hiroyukiendoukobe 2 ปีที่แล้ว +3

      @@デコピン-n1q さん
      在来線との通しの乗車券を発行しない可能性が高いです。通しの乗車券を発行しないということは接続も考慮しなくて良い、ということでもあります。
      また、品川、橋本、名古屋、新大阪駅以外は自動車やバスでのアクセスしか考えていないと思いますよ。現に長野県や飯田市は飯田線でのアクセスを諦めましたし。

  • @ジョン千次郎-l1i
    @ジョン千次郎-l1i 2 ปีที่แล้ว +18

    丁寧な解説ありがとうございます。
    おっしゃる通り自分が生きてるまでに全通するのかも心配ですが、ほぼほぼ確定している三重県駅まで先行して着工してほしいなと思います。

    • @五無齋
      @五無齋 ปีที่แล้ว +1

      何やらゴチャゴチャ条件が有るようだが、もっと国土全体の合理性を考えるべきではないか。とすれば、名古屋新大阪間は極力直線で結んで速達性を図るべきだ。次に在来線亀山駅に併設すべき。在来線に連絡しない新幹線駅の不合理さはアチコチで目に余る。又、伊勢鳥羽、熊野新宮方面の活性化と紀勢線の活用をJR東海は考えないのか不思議だ。更に、滋賀県南部と上野市の利便にも役立つ。又、奈良市中心部に乗りいれないなら、何処でも同じと考え、奈良にも京都にも同じ位の時間でアクセス出来る奈良線との交点に駅を造り、奈良線で快速列車を運転すれば、奈良にも京都にも平等にリニアの便益を配分出来る。

  • @hayaya8810
    @hayaya8810 2 ปีที่แล้ว +1

    正直、京都も滋賀もリニアなんかいらないんですよね。どうせ30分~1時間で大阪まで行けるし、品川・名古屋・大阪以外は1時間に1本くらいしか止まらない過疎駅なんですから。
    京都は9割見栄だと思いますね。

  • @type5946
    @type5946 2 ปีที่แล้ว +12

    並行在来線として在り方を問われるところはほとんど新幹線があってもなくても危ない路線なんだよな

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 ปีที่แล้ว +2

    ・リニアは、人が行き来できない大山脈のわずか数十キロを「掠め通る」静岡県は例外的に駅は設けられないが、ルートとして計画されている都府県については、必ずひと駅以上は設けられる。
    ・滋賀と京都は、「並行する」東海道新幹線が通っているし、また、この2府県を通すルートだと、新大阪には繋げない。

  • @くんやお-h9m
    @くんやお-h9m 2 ปีที่แล้ว +2

    リニア中央新幹線奈良県駅は「JR平城山駅付近」「JR奈良駅付近」「八条新駅付近」「生駒市学研高山第2工区」「大和郡山市、JR大和路線と近鉄橿原線の交点付近」の五地点が候補地でしたが、JR奈良駅付近と生駒市は事実上脱落し残りの三地点が有力視されています
    奈良県としては具体的に絞り込まずこの範囲でJR東海に提案すると思われます
    リニア中央新幹線は整備新幹線と違って公共事業ではなくJR東海の単独事業なのでそれが当たり前です

    • @user_gezigezisyannderia
      @user_gezigezisyannderia 2 ปีที่แล้ว +2

      最終判断はJR東海になるでしょうね。
      個人的な予想の話になりますが、
      平城山だと高低差が激しく周辺は宅地、駅前は小規模ながらマンション郡なので、駅や確実に併設される車両基地のスペースが無く、八条新駅併設案だと早く詳細な設計を決めなければ周辺は都市化されてしまい、建設は奈良市中心市街地案同様に難しくなる。
      となると近鉄の接続もあり便利かつ、田園地帯が広がり開発計画も無い郡山交差部になるのでは……と思う。

  • @tsm883
    @tsm883 2 ปีที่แล้ว +9

    そもそも関西本線の非電化区間がリニア開業までに生き残っているのか

  • @すし-n5o
    @すし-n5o 2 ปีที่แล้ว +25

    8:51 JR西日本「おい!せっかく並行在来線だって嘘ついて例の区間をドサクサ廃線しようと思ってたのに余計なこと言うなよ!」

    • @erimochu
      @erimochu 2 ปีที่แล้ว +3

      ???「台風接近?大雨洪水警報?ヨッシャ!(ガッツポ」

    • @ひるのいこい
      @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว +3

      なんだろう たくみっく師匠の空耳が聞こえる。

    • @mugenmtec
      @mugenmtec 2 ปีที่แล้ว

      バレバレのつまらない言い訳してるんだなぁ。しがない件(滋賀無い県)ゆうて

  • @shiogamakojikucho
    @shiogamakojikucho 2 ปีที่แล้ว +52

    途中駅要らないという意見がありますが、異常時対応のために必要です。駅間が長すぎるとリニア軌道の上を延々と歩かされることになります。

    • @OK-jh8vv
      @OK-jh8vv 2 ปีที่แล้ว +19

      日本一乗降数の少ない奥津軽いまべつなんてほとんどその要素だと思います。

    • @shiogamakojikucho
      @shiogamakojikucho 2 ปีที่แล้ว +7

      @@OK-jh8vv 新八雲も同じ理由です。

    • @erimochu
      @erimochu 2 ปีที่แล้ว +11

      中間駅があろうとなかろうと数10㌔歩かされるのは変わらんわ

    • @matchacomesmile
      @matchacomesmile 2 ปีที่แล้ว +12

      別に駅である必要がどこにあるのかな?
      ある程度の間隔で、外に出れる設備があれば十分じゃない?

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว +4

      リニアの中間駅って、そんなに駅間距離を短く幾つも造るので?
      車輌外へ出て歩けるなら、激甚災害ではない、って事であるわけで、反対方向から来る列車を横付けする形で緊急停車させ、故障列車のお客様を救護し、ご希望の駅までお連れする、で良いのでは?
      長いトンネルの中を歩かせる、って発想は…。

  • @daifukunyannyan
    @daifukunyannyan 2 ปีที่แล้ว

    今更ながら知ってビックリしたのですが、リニアの静岡工区に着工出来ないのは水問題でも環境問題でもなく、一帯一路の妨げになるからだとか。
    私には真実かどうか分かりませんが、もしこれが本当ならば、鉄オタのみならず純粋に水問題で反対している善良な流域住民を含めて全国民が怒るべきかと。
    ↓これを見て聞きかじっただけで恐縮ですが
    th-cam.com/video/tSuDSUSOaPU/w-d-xo.html

  • @user_gezigezisyannderia
    @user_gezigezisyannderia 2 ปีที่แล้ว +2

    京都に駅を作るのに奈良に線路だけを通すのは無理だし、奈良に駅を作るのに京都に線路だけ通すのも無理。
    これは今の静岡問題が証明してる。
    そう考えると、地図を見ると分かるけど京都南部に作るのは奈良県をほぼ確実に通らなければ行けないので不可能に近い。
    よって奈良県内になるんだけど、奈良県は残土処分所(防災空港建設)を五条に無償で設けると言っているので奈良にとって利益にならない場所には駅を設置すると言いずらいきがする。
    だから郡山案になるんじゃないかなと…

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +1

      僕も土砂置き場が大きなキーポイントになると踏んでいます。
      土砂を運ぶ貨物を通すのに平城山駅だと色々と通りにくいため八条新駅か郡山交差部のどちらかになると思います。

    • @user_gezigezisyannderia
      @user_gezigezisyannderia 2 ปีที่แล้ว +1

      @@マリオの帽子-r2u その2案ですよね…1度、
      ・亀山駅→大安寺新駅→新大阪駅
      ・亀山駅→郡山交差部→新大阪駅
      と直線を引いて距離を測ると、
      大安寺ルートが91.2km、郡山交差部ルートが93.6kmで距離差が2.4kmとなりますので、リニアは1キロを7.2秒で走行できる事を考えるとその2ルートでの所要時間差は17.28秒となります。
      なので単純計算17.28秒の所要時間短縮を取るか、近鉄接続を取るかということになりますね。
      17.28秒の所要時間延長が原因で集客に苦慮するとは考えずらく、むしろ奈良県内どこにでも行ける近鉄接続がある方が利用者数では上回ることは確かですが、僅かでも所要時間が伸びる郡山交差部案だとリニア建設促進規制同盟会の知事やその他沿線都市関係者からの反発があることも確かだと思います。
      しかし奈良県にとって最も利益の大きい郡山交差部案で進めるとなると奈良県からは現在言われている残土処分所の提供だけでなく、もっと細かいところでの支援(土砂運搬費用の負担、車両基地の用地提供、駅前の県負担での整備開発等)も有りうると思うのでJR東海の負担も少なく、開業も早くなりやすい案でもあると思います。
      なので結果的には郡山交差部ルートに絞られるのでは…と思いますが、来年の環境アセスの結果郡山ルートに大きな問題点でも見つかれば話は変わると思いますし、その結果の予測は無理なのでそれを待つしかないでしょうね。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user_gezigezisyannderia
      こんなに熱く語られてて申し訳ないのですが、僕は八条新駅案を推している者です。
      荒井知事が近鉄との非公式会話内で「かつては近鉄郡山駅に近いため交差部に駅は設けない姿勢だったが、今では乗換駅には前向きに検討する」と述べられてたため近鉄奈良線移設の乗換新駅も相まって双方できれば近鉄沿線から八条新駅もそこまで不便を被らないだろうと思っています。他社同士の乗換で値段が分けられるのが痛いかもしれませんが。
      それに高速道路との接続も重要だと思っています。奈良南部から渋滞地や信号待ちを極限に無くしてアクセスを良くすれば過疎化を少しでも抑えられるかもしれないと思ったりしてます。

    • @user_gezigezisyannderia
      @user_gezigezisyannderia 2 ปีที่แล้ว

      @@マリオの帽子-r2u
      郡山交差部ルートであっても、やや至近距離に郡山JCT、数百メートルの距離に京奈和自動車道が走っているので整備のやり方次第では高速道路を使用しても問題なく利用できるのでは、(駅広場地下に駐車場、駅広場にはバス乗り入れ)と思います。それにやはり、先程のコメントでは書き忘れましたが、「八条」という名前が付いているように昔は平城京の圏内であったことから、掘ればそれが重要なものかどうかはさておき確実に何かは出てきます。奈良県のくそ法律として、遺跡が出てきたら県ではなくその業者や個人負担で発掘費用を負担しなければならない為、それをJR東海は嫌がるのではないでしょうか。
      また、やはり先程も書きましたが郡山案で接続する橿原線は京都線に乗り入れしている他、
      奈良線、天理線、田原本線、大阪線、南大阪線(吉野線)に接続している為その橿原線への接続を不便にしてしまうのはかなり不味いのではと思います。
      それに加えて奈良県駅には車両基地が併設されます。
      なので周辺のいい場所にまとまった田園地帯の無い八条はその面でも厳しいように思います。
      なので先程のコメントでの理由も含めて、奈良県としては原則郡山交差部案で進めて、もしもその案が環境アセスの結果問題があるとなれば八丈新駅案、それすらも無理だとなれば平城山に作ると考えている(JR東海に提案する)のではないでしょうか。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user_gezigezisyannderia
      郡山候補も名阪高速と京奈和の交差に近いこともウリの1つでしたね。
      今現在、八条新駅は建設中でもちろん発掘調査で色々出てきたと思います。それも過去の事なので調査済みの敷地と言えるでしょう。リニア駅のための敷地拡張においてはまた別問題かもしれませんが。
      それと近鉄の主要路線の駅からのアクセスをそれぞれ見ていきましょう。
      奈良線:
      生駒・学園前・大和西大寺・新大宮・近鉄奈良
      これらは近鉄線移設でJR奈良駅と乗換ができ1回乗り換えで済みます。計算すればリニア開業から十数年先だが何とか早期開業を願う。
      京都・橿原線:
      高の原・西ノ京・近鉄郡山・田原本・大和八木・橿原神宮前
      これらは大和路線との交差部に乗換駅だけでもできれば、こちらも1回乗り換えで済む。
      大阪線:五位堂・近鉄高田
      畠田〜法隆寺の貨物の利用後の有効活用として和歌山線〜奈良の快速など設けて貰えたら高田乗換で行ける。
      大阪線:桜井・長谷寺・榛原
      桜井駅はJR奈良駅乗換でも行けるが大和西大寺〜(八木連絡線経由)〜名張の急行を設けていただければ1回乗り換えで済む。
      南大阪・御所線:尺土・近鉄御所
      高田市駅はJR高田駅へ、尺土は近鉄御所駅でJR御所駅へ乗り換えて貨物線経由の電車に。
      吉野線:飛鳥・壺阪山
      京都〜吉野のFGT特急が実現すれば
      吉野線:吉野口・下市口・吉野etc
      上記のFGT以外に吉野口駅で(以下割愛)
      後半はバカバカしい妄想多々ですが、JRと近鉄の乗換新駅につきましては実現する可能性は高いため多くても乗り換え回数は2回程で抑えられるのでは無いでしょうか?

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 2 ปีที่แล้ว +7

    リニアに関して、三重県駅は4つの観点から必要だと考えています。
    ①リニア整備の円滑化(建設協力)
    ②亀山市の基金積立に見るやる気
    ③三重県西部・南部・滋賀県甲賀地域への最寄り広域アクセス拠点になること
    ③三重県西部・南部~関西以西の最速ルートになる
    そして、奈良市附近経由は名阪間の経由する府県との調整減少、
    比較的直線的であること、
    高速輸送網の不均衡是正の観点から最適だと考えます。

  • @tatsuya24
    @tatsuya24 2 ปีที่แล้ว +5

    三重県は近鉄王国なので、リニアの駅をJRの駅近くに作っても地元民にはあまりメリットはない、JR東海が在来線のテコ入れをするなら別ですが

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +2

      流石に同会社なためテコ入れはすると思いますよ。現在でも確か快速「みえ」か特急南紀は東海道新幹線の接続を考慮させているようです。

    • @tatsuya24
      @tatsuya24 2 ปีที่แล้ว +2

      津亀山間を複線電化してリニアに乗り換えて名古屋、東京や大阪に行けるようになれば、かなりの旅客が見込めるでしょう。津以南は近鉄に任せておけばいいのでコストも安く済む

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tatsuya24
      津市に協力を前向きに促すように下庄駅付近ならば・・・。

    • @正和今中
      @正和今中 2 ปีที่แล้ว +1

      他社を儲けさせる馬鹿な真似はしないでしょう。紀勢線、参宮線を改良するでしょう。

  • @msr113y
    @msr113y 2 ปีที่แล้ว +5

    途中駅は極端な話、通過待ちのためにあるものなので、駅が出来て、上手くすれば街「も」発展するかなぁ~位でイイのでは?
    だんだん冬になり、寂しい季節ですが、秋の夜長という言葉もあります。また必ず春も夏も来るので、暗い季節を乗り越えましょう!

  • @半田そうめん
    @半田そうめん 2 ปีที่แล้ว +4

    線形云々を抜いても、そもそも京都市のどこに作るんだって話ですよね

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 2 ปีที่แล้ว +1

      北陸新幹線で地下水問題も出てきてるのに。

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 2 ปีที่แล้ว +2

      京都市以外の京都府で良い!

  • @trafficcritic2169
    @trafficcritic2169 2 ปีที่แล้ว +2

    リニア中央新幹線のルート設定や途中駅に関しては、既存のJR在来線、私鉄路線への影響をなるべく最小限にしようと考えて設定しているような気がしてきました。
    山梨県駅も身延線と接続させているわけではないし、長野県駅も同様。
    あくまで「品川」⇔「名古屋」⇔「大阪」を直線的に高速で結ぶことに特化して第2東海道新幹線として東京-名古屋間の新規需要を発掘。
    既存の在来線に与える負の影響が大きいと自治体等からクレームが来る可能性が否定できない。
    自治体からリニアに対する横やりが入るのを最も嫌がっているのがJR東海。

  • @trafficcritic2169
    @trafficcritic2169 2 ปีที่แล้ว +1

    リニア中央新幹線は「品川」⇔「名古屋」⇔「大阪」
    この3都市を結び東海道新幹線のバイパスとして極力、時間短縮を図るべく直線的にルートを決定しています。
    上記3駅以外の途中駅はどうでもいいのです。
    自治体対策として通過する県に一駅を設置しますが、山梨県、長野県は既存の駅から外れています。
    山梨県駅を甲府駅から離しさらに身延線駅から離したのも、実験線を使用して直線的に結び安く設置できる場所という理由からでしょう。
    岐阜県の美乃坂本駅も、リニア車両基地に適当な場所と既存の駅とが一致しただけなのかもしれません。
    リニアの途中駅はリニアがなるべく直線的に敷ける場所で、市街地から離れた場所で駅を安価に設置できる場所がJR東海にとって好条件なのでしょう。
    たまたま既存駅周辺が途中駅設置に好条件という理由でもない限り、既存駅から離れた個所にできる気がしています。
    途中駅に関してはJR東海は乗り換えのことは地元に任せるということなのでしょう。
    それを考えると、亀山市内駅も既存のJR線の駅から外し、JR関西線・井田川駅付近の地盤がいい土地に建設するのかなと考えていました。
    おそらくJRの既存の井田川駅からは少し離すのではないでしょうか。
    既存の路線との接続は考えないでしょう。
    奈良県も平城山駅から東側に離れた場所ではないでしょうか。
    この位置であれば三重県駅と大阪をほぼ直線的に結べます。
    奇しくも現在の三重県知事も奈良県知事も、元国土交通省官僚出身です。
    JR東海の考えもいろいろなルートからの情報により熟知しているのではないでしょうか。

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 2 ปีที่แล้ว +1

      平城山から東だと木津川(京都府)で奈良県に駅がなくなったりして

  • @yuccan03
    @yuccan03 2 ปีที่แล้ว +2

    話は違いますが、関西山線を東海に移管すればリニアと合わせて活性化しそう。
    もちろんある程度奈良方面の直通も必要ですが。伊賀上野なんかは亀山乗り換えで接続すれば大歓迎じゃないでしょうか?

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z 2 ปีที่แล้ว

      伊賀市だと亀山まで名阪国道

  • @myohta5206
    @myohta5206 2 ปีที่แล้ว +3

    名古屋と新大阪を最短で結ぶなら、奈良市八条や大和郡山はあり得ないのでは?
    最短で結ぶなら、亀山の次駅は奈良市平城山付近や木津川市内になってしまう。

  • @daifukunyannyan
    @daifukunyannyan 2 ปีที่แล้ว +2

    並行在来線とは全く関係ないけど、リニア出来たら近鉄は減収?

    • @hiroshiaki6304
      @hiroshiaki6304 2 ปีที่แล้ว +4

      実質的にはリニアの並行在来線は近鉄名古屋線、近鉄大阪線ですよね。JR関西線も名古屋〜亀山が並行在来線、亀山以西は完全に地元利用だけですよね。いずれにせよ切り捨てせず運転をしてほしいです。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 ปีที่แล้ว +1

      そうはならないと思いますね。リニア三重県駅は亀山駅に隣接する予定となっていて、伊勢志摩までかなりの距離があります。いくらリニアの速達性を発揮したからといって、紀勢本線のタイムロスのせいで所要時間が近鉄名伊特急、阪伊特急を利用した場合より短くなるわけではないですし、料金も近鉄特急の倍近くなるはずです。難波から新大阪のリニア乗り場まで地下鉄で向かうストレスがたまる一方です。

  • @nyanpasu2021
    @nyanpasu2021 2 ปีที่แล้ว +1

    リニア中央新幹線について解説ありがとうございます。
    並行在来線が存在しないのですね!
    まあ、自前で建設できるJR東海が特殊ですからね。
    三重県内に出来るのは、30代後半の私が高齢者になった頃でしょうね…

  • @潤一郎-p1z
    @潤一郎-p1z 2 ปีที่แล้ว

    京都府(木津川市)は通るんだっけ?

  • @めろん笑-i7l
    @めろん笑-i7l 2 ปีที่แล้ว

    京都人は奈良に負けることだけが許されへんのどすえ
    京都からプライドを取ってもうたら、そらあんはん、
    あとは、口に出しては言えまへん、ぶぶ漬け出されるどすえやさかいw

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 ปีที่แล้ว +27

    まだ京都はリニアを呼ぼうと躍起になってるのが何とも・・・。業の深い人達やなぁ・・・。
    バンクーバーは、「雨音はショパンの調べ」や「どうぞこのまま」がピッタリな季節になるのですか。個人的には「どうぞこのまま」という曲が好きです。

    • @ひるのいこい
      @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว +1

      雨音は…はガゼボより小林麻美版がいいですね。 丸山圭子のどうぞこのままを コメントで見るとは。個人的には雨のバラードで

    • @mkep82da
      @mkep82da ปีที่แล้ว +5

      金のない京都市がいちゃもんつけても無視よ(笑)

  • @喜撰法師-z8k
    @喜撰法師-z8k 2 ปีที่แล้ว +1

    続き
    名古屋駅の図面を見ると方位角は260°程度でほぼ西ですね。
    亀山なら南へ振りますね。貴生川(JR西日本草津線、信楽高原鉄道、近江鉄道)の方が自然です。
    京都駅は奈良市付近とは言い難いですが宇治市以南なら奈良市付近とも解せますね。
    落としどころで三重県がいなべ市、滋賀県が甲賀市貴生川、京都府宇治市近鉄大久保、JR西日本新田でどうでしょうか?ほぼ直線で神奈川県駅の相模原市橋本の様に既存鉄道とも連絡します。

  • @nobitetsu156
    @nobitetsu156 2 ปีที่แล้ว +2

    高緯度の各国では鬱が多くなりますが、長雨のこともあり得るんですね。日本は梅雨秋雨とも日の長い時期なんで、鬱の臨床研究でも長雨について論じたものは記憶にないです。が、この疾患の皆さんは低気圧の接近に敏感で、台風の気圧ともなると鬱の重さがすごい。そういった影響とも考えられますね。勉強になりました。高頻度の配信ご苦労さまですが、大丈夫と仰ってるんでよもやとは思いますが、念のため心身ご自愛ください。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 ปีที่แล้ว +1

    名前は出しませんが、最近いい加減な事書く媒体があります。アクセス数稼ぎかも知れませんが。

  • @todaysblog6690
    @todaysblog6690 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    品川から名古屋まで、途中駅は各県1駅としてますので、三重と奈良にもできるでしょう。
    工事中のリニア名城非常口と名古屋駅を通る直線を三重県に向かって引くと、亀山JCTと亀山西JCTの間に来ます。亀山IC付近が3案の中で最も可能性が高そうで、南過ぎる、下庄駅付近はほぼないと思われますし、JR東海側から第4の候補を出る可能性もあります。
    奈良県駅は新大阪駅と最短距離の同じ緯度がR163の北側になるので、大和郡山は南過ぎます。平城京とその周辺は発掘調査リスクがあるのが難点です。こちらもJR東海が独自の案を出す可能性があります。

    • @acceleratingchange7027
      @acceleratingchange7027 2 ปีที่แล้ว

      リニアの三重県駅は私も亀山インター付近が一番有力と思います
      JR東海の考えが最優先ですが地元も不便な市内の各駅に接続するより
      交通の重要な結節点の亀山インターに近い地域を求めると思います
      亀山市周辺は鉄道では無く車の地域ですから
      奈良県駅は「奈良市”付近”」とかなり曖昧ですから、こちらはおっしゃるように大和郡山市や奈良市南側の「付近」では亀山市から新大阪に向かうのにV字型の線形に成り「奈良市附近」は奈良市の北側及びその周辺ではと思います
      静岡県の僅か10数キロを迂回せずに直線的建設する事で揉めてる事から
      同じように奈良市附近も直線的に建設するのでは?と思います
      生駒市に設置しても市の中止部の生駒駅では無く、北側に突き出してる高山地区に設置される可能性が高いと思います

    • @todaysblog6690
      @todaysblog6690 2 ปีที่แล้ว

      @@acceleratingchange7027 さん
      奈良県駅は、けいはんな学研都市のどこかをわたしは予想しています。
      あと、三重県駅はJR東海が伊勢神宮をどう見てるかですね。リニア駅から伊勢神宮への特急運行の可能性もあります。
      民営化されて伊勢方面は早い時期にテコ入れしてますから。

  • @Yukkuri-jido
    @Yukkuri-jido 2 ปีที่แล้ว +3

    JR東海の金で三重に駅作ってくれるていうなら作ってもらえばいいと思うけどね。三重の人口が多いところは名古屋に便利に行けるんで、まあ名古屋に行ったほうが便利な三重人もいっぱいいるでしょうな。
    トム・ハンクスの映画でシアトルは雨ばっか降ってるて言ってたけど、バンクバーもそうなんですね。

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 2 ปีที่แล้ว +1

      個人的には、亀山ICだと四日市、鈴鹿からの車異動が有利になる。この辺りへの道路整備はすでに計画済みです。
      鉄道乗り換えは現実的に不便。

  • @マリオの帽子-r2u
    @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +7

    鐵坊主さん、京都市ではなく。京都府内を通すべきだという声が高いのだと思います。
    「木津駅が良い」という声が殆どです。
    ですが木津駅のある木津川市は誘致活動はされてませんし、ましてや木津川市長はリニア奈良ファンクラブに加入されてるため有り得ないでしょう。
    京都府南部で今も誘致活動が行われているのは精華町が挙げられます。三重県を通って精華町付近を通れば多少歪なカーブなども生じますが滋賀も奈良も通らずに行けたりします。
    自分は鐵坊主さんやそれ以外の方の動画コメントでも京都南部派の返信相手先と揉めたりしてしまってますが、僕は屈さずに奈良県内を推しています。
    (約2年前まで)大和郡山市候補や(半年前まで)奈良市街地と推し先を転々としてますが、現在では鐵坊主さんの予想と同じ八条新駅案を推しています。

    • @MASA-sm3dm
      @MASA-sm3dm ปีที่แล้ว

      少なくとも京都府も京都市も京都市内に駅を誘致しようとしてると思います。

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 2 ปีที่แล้ว +2

    さっさと関西から建設しょう!
    北陸新幹線もな~

  • @長久命長介
    @長久命長介 2 ปีที่แล้ว +1

    関西本線は並行在来線ではないというが、
    そもそも完成する頃には整備新幹線、並行在来線という概念が消滅していると思う。
    リニア完成後には関西本線は採算合う路線なのか?合わなければ捨てる、
    そういう考えじゃないと業者としてやってられない。

  • @RamenJiro
    @RamenJiro 2 ปีที่แล้ว +6

    あれもこれも欲しがる京都は、いけずですね(^^;)
    ところでですが、夏時間から復帰するときの、パソコンや時計、テレビの時刻表示などはどうなっているのですか?
    かつて日本でも夏時間の検討はあったように思いますが、終電が0時またぎとなる鉄道の運行システムでは面倒な感じですね(^^;)

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว

      膨大な電力を消費しながら、二酸化炭素減らすぞ~って言っている矛盾と変わりないですね。日本人の業が恐ろしいですね。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 ปีที่แล้ว

      京都府と京都市を一緒にしないでいただきたい😂

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว

      @@デコピン-n1q いやあ、舞鶴の人も、北陸新幹線が欲しと、言ってました。ひどいいなあ、と思いました。エゴイズム。

    • @hima-bozu
      @hima-bozu  2 ปีที่แล้ว +1

      携帯やPC、スマート家電など、オンラインに接続しているものは勝手に変わります。
      正確には11月6日の午前2時、勝手に午前1時に変わります。
      その他の時計などは自分で変えないといけません。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว

      夏時間から冬時間に替わるときは、1日25時間になって、得した気分になるらしいですよ。そしてそして、人間の体内時計は1日25時間だという。かつて地球の自転は1日25時間だったか?と言われていますね。日光を遮った空間で生活させたら、25時間ペースになったということです。

  • @個人ああえ1
    @個人ああえ1 2 ปีที่แล้ว

    亀山市のどこに駅ができても、三重県内の移動には不便なような。
    伊勢志摩方面にも南紀方面にも、列車だと名古屋からになってしまうでしょうね。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 ปีที่แล้ว +3

    今日の法話
     夏時間ではなくなるのですか。
    次回のライブから、後光が...

  • @DIGINB00
    @DIGINB00 2 ปีที่แล้ว

    そもそも間違ってるのはリニア中央新幹線という呼び方でしょ。無知多すぎ。起源は知らないけど洗脳って怖い

  • @jt190hbl9
    @jt190hbl9 2 ปีที่แล้ว +13

    関西本線(非電化区間)が亀山ICの近くを通っているので、この区間(亀山~関)をJR東海に移管してIC付近に新駅設置し、同時に残りの区間を廃線かな?と思いましたが、そもそもリニアが出来るよりずっと前に全区間廃線になってしまう可能性のほうが高いですね。

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 2 ปีที่แล้ว +20

    この間初めて亀山駅を訪れたけど、駅前が再開発でかなりきれいになっていたから、欲を言うならそこに出来てくれれば便利だなと感じた。

  • @アカギ牛乳
    @アカギ牛乳 2 ปีที่แล้ว +4

    ただでさえ品川~名古屋間の某所で面倒ごとになっているのに、これ以上府県境で面倒ごとは作りたくないでしょうから、京都市どころか京都府すらかすりもしない奈良市よりも南の方を通るんじゃないでしょうか?
    また仮にこの状況から京都府内に駅を作ったりなんかしたら、奈良のメンツをつぶすことになり、これまた面倒なことに・・・

  • @184よっしん-q2b
    @184よっしん-q2b 2 ปีที่แล้ว +1

    リニアは自社事業だから関係ないとはいえ、津軽線の事情は我々も忘れがちだな(´・ω・`)

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว +8

    そもそもの話として、
    品川~橋本間の進捗状況が知りたい。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 2 ปีที่แล้ว +4

    UP主の懇切丁寧な説明のお手間、お察ししまーす。
    高評価👍✨

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 2 ปีที่แล้ว +11

    リニアは三重県と奈良県経由でよいと思います。
    東海道新幹線が既にあるのですから、京都の我儘は聞かなくてもよいでしょう。
    リニア亀山駅やリニア奈良駅に関しては、鉄道と接続できる場所が良いですね。
    在来線活性化の為にも、高速道路ではなく、在来線との接続をしてほしい。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +1

      地元のためを思えば在来線重視が良いですが、奈良県南部の過疎化を少しでも抑えれるように(例えば五條新宮道路と直結できるように)京奈和自動車道に直結できると言うのも陰ながら大切なことだと思います。

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 2 ปีที่แล้ว

      名阪間の最短ルートは在来線では、東海道線ではなく関西線。
      したがって、京都経由は遠回りで尚且つ直線ルートから外れている。

  • @aokyoutobe
    @aokyoutobe 2 ปีที่แล้ว +3

    三重県の駅立地として、まあ積み立ててお金を準備している亀山が妥当でしょうなあ。ちゃんと筋を通して準備をしているからJRとしても作りやすい。場所は線形次第。鈴鹿と亀山は一括りに扱われることが多いので利便性なら鈴鹿にも近いほうが利用者は増えそうですので井田川駅の周辺とか結構立地は良いのですが場所は線形次第でしょう。なんとなく新名神高速と同じような場所を通るような気がしてます。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 2 ปีที่แล้ว

    冒頭で鉄(暇)坊主様がおっしゃっていましたが、リニア中央新幹線はいつ名古屋開業出来るか、ですね。名古屋開業の目処が立ちませんと、新大阪開業の目処も立たないですね。リニア中央新幹線新大阪開業と、西九州新幹線全線開業のどちらが先になるんでしょうね。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 2 ปีที่แล้ว +1

      う~ん、それを考えると夜も眠れなくなりそう・・・。

    • @harima-hsrwy
      @harima-hsrwy 2 ปีที่แล้ว

      @@htht-rg9ib 様 どちらもSで始まる県が首を縦に振らないから膠着状態ですよね。

  • @すし-n5o
    @すし-n5o 2 ปีที่แล้ว +4

    10:50 JR東日本「おいJR北海道!津軽線を経営分離したいから奥津軽いまべつまでうちによこせ!」

    • @ぶんざゑもん
      @ぶんざゑもん 2 ปีที่แล้ว +2

      あのオッサンの声で?😙

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ぶんざゑもん そういえば、た〇〇〇くさんの動画、最近見ていなかった。

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 2 ปีที่แล้ว +1

      まぁ先日の被災で新中小国信号場から先は廃止する気満々みたいな感じはしますね?

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 ปีที่แล้ว +2

      奥津軽いまべつ駅と北海道新幹線の利用者を考えると津軽線の赤字額の方が安そう。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 2 ปีที่แล้ว +3

    確かに
    並行在来線の定義は
    整備新幹線の範中ですが
    関西本線の
    亀山以西のJR西日本管轄が
    新幹線が原因ではなく
    需要減が原因の
    存廃議論が
    出てくるのは悲しいところですね。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +2

      もしかしたら、芸備線レベルとは行かずともそれらに近い程、赤字額は大幅に増すでしょうね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 2 ปีที่แล้ว +1

      @@マリオの帽子-r2u さん
      亀山〜柘植〜加茂は
      相当厳しいですよね。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +2

      @@tvm-tv3483
      伊賀上野〜亀山は伊賀市長の構想の伊賀鉄道との直通で生き残れたらと思ってますが、加茂〜伊賀上野はどうしましょうか?
      亀山までは行かずとも伊賀上野までならば大阪方面への直通も欲しいところだが今更無理でしょうね。
      ホーム長さや電化できないトンネルもありませんし環境は整ってますが名阪国道には敵わないでしょうね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 2 ปีที่แล้ว +1

      @@マリオの帽子-r2u さん
      厳しいと思います。
      確かに大阪直通は
      必要だと感じるところです。
      地元民ではないので
      考察は難しいですが
      リニア奈良県駅が
      木津駅なら
      伊賀上野がなんとか
      なりそうな
      気もするんです。
      加茂から伊賀上野まで
      ほとんどが京都府であるの
      リニア駅が木津駅なら
      京都府も大義名分で
      関西本線の支援を
      してほしいところです。
      けれど現実問題は
      厳しいでしょうね。
      (返信遅れて
      すみません。)

    • @真夜中-l2d
      @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว +2

      @@マリオの帽子-r2u 伊賀鉄道との直通案は親会社の近鉄が三重交通も傘下に収めていることから厳しいんじゃないかと僕は見てます。

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว +8

    名古屋までのリニア開通が2030年代で、そこから大阪延伸の路線を決めて環境アセス・・・完成する間に南海トラフが来たら、建設中断かな。意外と今世紀中にはできない気がしてきた。

  • @takematsu9064
    @takematsu9064 2 ปีที่แล้ว +13

    佐賀と静岡の違いが分かってないTH-camrもいますからね

    • @ひるのいこい
      @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว

      タモリ倶楽部の空耳アワーにそんな話があった気が…。

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 2 ปีที่แล้ว +1

    伊勢方面の需要を近鉄から取り返せるかというコメントが目立ちますね。
    それだったらいち早くリニアを開業させて東海道新幹線のスジを空ける→ミニ新幹線導入して近鉄と乗り入れて三重新幹線開業というのがベストかもしれませんよ(構想自体はまだあるっぽい)
    名古屋開業と同時に名鉄が豊田方面の速達列車を設定する様ですが、名伊特急もテコ入れされる可能性が高そうです。
    ただ三重県北〜中部の主要都市は規模が均衡しているので、速達列車を走らせるメリットがあまりないんですよね。

  • @tanbaroad
    @tanbaroad 2 ปีที่แล้ว +1

    亀山新駅は鉄道の結節点で亀山市の中心の現亀山駅で良さそうに思えますが、外されていますね。駅構内には遊休地がたくさんあるようですし適地だと思いますが。
    亀山から伊勢志摩方面に特急列車を走らせれば、少なくとも東京方面からは名古屋で近鉄特急に乗り換えるより少しは速くなりそうで、JR東海としても近鉄に一矢報いることがでるかもしれません。まぁその場合新駅は下庄でも良いのですが。
    亀山インター付近だと三重県の人口が多く集まる海岸部から距離があると思うのですが、リニア開業の頃には今以上に車社会になると見て、高速道路の結節点である亀山インター付近がよかろうという考えでしょうか。
    いずれにしても井田川や下庄は亀山市の端っこの方で、亀山市としては亀山インター付近をイチオシしているような気がします。

  • @muchomucho3292
    @muchomucho3292 2 ปีที่แล้ว +3

    リニアが出来れば関西本線の加茂〜伊賀上野の区間は廃止してもいいと思う。
    狭義の平行在来線ではないと言っても、ただでさえ苦しいあの区間にリニアが通ればますます奈良方面から三重や名古屋方面へという関西本線の意義は無くなってしまう(今も無いけど)から、JR西も単純に維持したくなくなるだろう。
    ただ伊賀上野(伊賀市)はなんだかんだいって結構街だし、柘植は草津線で滋賀や京都と繋がってるし、亀山のリニア新駅へ向かう需要は(少ないとは思うが)有りそうに思うので伊賀上野〜亀山はJR西が草津線と一体的に運用するようにすれば良いのではないかな(できれば電化して)。若しくはJR東海にお願いしてそちらに編入してもらうとか?

  • @UU014940
    @UU014940 2 ปีที่แล้ว +6

    リニアは既存の鉄道とは全く別の乗り物だと思います。
    500km/hと100km/hの移動手段を同じ土俵にあげるのはピンとこないかな・・・平行在来線・・・

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 2 ปีที่แล้ว +2

      リニアから現行の新幹線を見ると、現行の新幹線から見た在来線と似た感じかも

  • @dunyagezme9207
    @dunyagezme9207 2 ปีที่แล้ว +1

    JR東海は、下庄に作りたいのではないだろうか。近鉄にやられっぱなしの三重県で反撃するとすれは、亀山を起点に伊勢神宮や南勢方面に特急を運行するしかない。

  • @yama_sui
    @yama_sui 2 ปีที่แล้ว +7

    鉄道ファンとしては、亀山駅の広大な車両基地跡地にリニア駅が出来てもらえると嬉しいですね。
    仮に亀山IC付近の駅が出来る場合、付近は山なのでどのように駅を設計するのかが気になります。基本的にリニアの駅は開けた土地に駅があります。
    JR東海の考えを待つしかないのでしょうね。

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 2 ปีที่แล้ว +2

      亀山駅にリニアが出来るとJR東海側の関西本線と紀勢本線津駅までが複線になりそうw

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ぬるぽフナ件氏 それはないと思います。津はともかくJR東海の関西線は、名古屋付近の人なら東京は名古屋乗り換えでリニアに、大阪なら亀山経由ではなく新幹線に乗ればいいのであまり利用されないと思います。あるとすれば四日市の人が大阪行く場合ですが、需要がそこまで大きくと思います。

  • @qzp01467
    @qzp01467 2 ปีที่แล้ว +5

    奈良付近には京都府の木津駅付近も含まれるからな。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 2 ปีที่แล้ว

    川勝静岡知事が許さないから
    まだまだリニアは出来ません
    どんどん遅れるばかりです。

  • @健司高濱
    @健司高濱 2 ปีที่แล้ว +1

    中央リニアの想定ダイヤは、品川駅と名古屋駅と新大阪駅の3駅に、停車する速達タイプが中心となり途中駅に停車する各駅停車タイプが、一時間に一本となるダイヤが想定されています。
    三重県に、設置される駅から名古屋駅までは、6〜7分位になります。
    三重県に、設置される駅から名古屋駅までの所要時間は、最大で一時間位になります。
    また、名古屋駅から品川駅までは、速達タイプで46分位ですから三重県に、設置される駅から品川駅までの所要時間は、名古屋駅で乗り換えで1時間50分位となります。
    名古屋駅で乗り換えずに各駅停車タイプで行く場合は、2時間以上かかると思います。
    中央リニアの中間駅のメリットは、皆さんが考えている程は有りません。
    尚、中央リニアの車両の乗務員は、車掌のみしか乗車しません。
    中央リニアの車両の運転は、運行指令センターで行われます。

  • @hamsteregg
    @hamsteregg 2 ปีที่แล้ว +4

    リニアはまだどのぐらいかかるのか不明点もありますが、万が一を考えて途中駅は必要ですし使い易い所に決まると良いですね。
    カナダぐらい国土の幅が広く緯度の高い国だとサマータイムも重要なんだと思います。
    日没については日本も南北の差もあるけどそこそこ東西の差もあるので場所によるかと思います。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 ปีที่แล้ว +2

      たまたま日本の真ん中辺に都合の良い子午線があったから時間帯が1つに絞れたけれど、太陽高度から言ったら札幌と那覇で1時間位の時差が本来は有るらしいし。

    • @hamsteregg
      @hamsteregg 2 ปีที่แล้ว +6

      @@Tsurusampachi 厳密に言えば日本の最東端と最西端で2時間程度の差はありますしね。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 ปีที่แล้ว +3

      日本でもサマータイムがGHQの命令で導入されたことがあったのですけど、あまりに不便で4年で廃止されたそうな。
      ただ、再導入論が浮上しているとかいないとか・・・。

    • @hamsteregg
      @hamsteregg 2 ปีที่แล้ว +2

      @@alexeycalvanov 欧米の国の多くは日本より緯度が高く季節による日照時間の差が大きいのもあってサマータイムが昔から使われていますが、日本では生活習慣も違うし気候や風土も異なるから定着はしなかったのだと思います。

  • @真夜中-l2d
    @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว +1

    奈良市が基本計画に入っているというより、新大阪に交通結節点を作るという構想があるかぎり、京都にリニア駅を作る理由はないでしょう。
    京都市民は大阪が難波にリニア駅作りませんか~!とかトンチンカンなこと言いだして、リニアと東海道・北陸両新幹線の乗り換え地点は京都になるのを期待するしかないです。

  • @マリオの帽子-r2u
    @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +4

    三重県の前知事がお辞めになって、知事選が繰り広げられた時、名前は忘れましたがリニアに反対をされてた方がいましたね。

  • @ironman78other-onlywatch
    @ironman78other-onlywatch 2 ปีที่แล้ว +1

    もっと酷い感情論意見になると「東海道新幹線が並行在来新幹線になる」まで言う人いたりして、「よく調べてからモノ言え!」と言いたくなる意見目立つね。関西線亀山以西会社が違うとはいえ、非電化区間地形が悪く住みたがらない地域でローカル線問題でバス転換有り得るほど沿線の過疎化が進んでいるが。
    リニア三重県駅の候補地は数日前中京広域圏各TV局がニュースでもやっていて、関西線井田川駅だと住宅が密集している、紀勢線下庄駅だと鈴鹿市内住宅地やホンダの工場付近地下抜けが避けられなくなるかつ奈良へ向かうための曲線がきつくなりそう、工業団地のある亀山IC付近が本命になるんじゃないのかな。亀山市は津市と隣接してるんで、亀山市を津市に編入して津市の中心を現亀山市に徐々に移していずれ現津駅が津元町になるような気がする。

  • @okada07223
    @okada07223 2 ปีที่แล้ว

    亀山IC付近か、下庄駅付近のどっちか。

  • @ue6pun
    @ue6pun 2 ปีที่แล้ว +6

    要するに、ショートカット路線であるべき

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +2

    個人的に名古屋〜新大阪間の途中駅は、井田川付近と平城山付近がいいと思います

  • @super9222
    @super9222 2 ปีที่แล้ว +6

    京都市の件に関しては、東京の次に巨大な横浜がルートから飛ばされたので難しいと思います....

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +5

      神奈川県は代わりの大都市に通すことになったから、京都府も京都駅じゃなくともどこかに駅を建設して欲しいという気持ちがあるのでしょうね。

  • @ひるのいこい
    @ひるのいこい 2 ปีที่แล้ว +2

    まぁ 京都市はS48年の計画は「リニアのものじゃ無い」と看板立てて闘ってますけどね。(大阪人の生温かい目)関西線(亀山~木津間)はJRWのほうが「並行在来線ですから(キリッ」と言い出したりして。

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 2 ปีที่แล้ว +1

    正確な意味での並行在来線は存在しないとは言え、赤字ローカル線と化している関西本線の収益には影響する訳で、JR西日本から周辺自治体に収益改善(と称した廃線)の検討が提案されるのではないでしょうか?

  • @赤ベコ111
    @赤ベコ111 2 ปีที่แล้ว +4

    鐵坊主さま、お願いします
    トキエアを取り上げてください
    昨日新潟空港に待望の機体が到着しました

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว +1

      大韓航空は、定期便の再開は未定だが、需要があれば、KIJへチャーター便飛ばします、って公言しました。
      駅前に、 1900室余りの宿泊施設 + 200件の分譲マンションと言う、とんでもないのが建ちましたからね。
      あとは、上越新幹線の新潟空港延伸を待つのみ、です。

  • @ニック-y1j
    @ニック-y1j 2 ปีที่แล้ว +8

    奈良付近駅は新祝園駅がいいなぁ。線形もいいし、近鉄JR両方止まるし、近鉄けいはんな線延伸もあるだろうし。ただ京都府内ってので揉めるかもしれないけど、JR東海も奈良県内と決まった訳ではない、とあえて言ったのを見るに、まだ可能性はあるのかとも思う。京都府も新祝園駅一本に絞って招致活動してるから、まだ分からん。

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 2 ปีที่แล้ว +6

    シャープ亀山がコケた現状だと三重県的には東京/大阪からのビジネス需要を見込める四日市にリニア駅を作った方がお得じゃないのかな。名古屋から近すぎるけどリニアのスピード考えたら誤差みたいなものだし。
    会社は違うものの並行路線となる近鉄(名阪特急)の対応も気になるところです。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 2 ปีที่แล้ว +5

      個人的には伊賀上野推し。
      計画は凍結されてるが、首都機能移転候補地であり、将来地方分権が進んだとしたらお誂え向きの場所に思えるし、あと観光需要も見込める。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +6

      四日市市は名古屋駅に近くで、現駅とかならば海に近く線形も悪くなるという理由で非現実的でしょう。
      京都駅に関してもそうだが、途中駅は波及効果は二の次で第一に建設のしやすさなので選ばれないでしょう。

    • @moriritz9715
      @moriritz9715 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mandshurica575 その方向だと名張もありかなと思います

    • @moriritz9715
      @moriritz9715 2 ปีที่แล้ว +2

      @@マリオの帽子-r2u 東京と大阪からの客狙いで近鉄四日市寄りの新駅なら問題ないのでは?

    • @真夜中-l2d
      @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว

      三重県政として(この県境という概念もかなりおかしいとは思うものの)考えると開発の域届いていない南に光を当てたいという観点もあるかと...

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 2 ปีที่แล้ว

    リニアに制度上の並行在来線はありませんが、特急が競合するという意味での実質並行在来線がなるべく生じないようにルートと中間駅位置を選んでいる気配は見えますね。中間駅次第で実質並行在来線となる候補は、小田急、中央東線、中央西線、近鉄でしょう。神奈川県駅は小田急とかぶらない橋本、山梨県駅は富士急、身延線とも乗り換え回避、長野県の諏訪経由要求は直線を建前に断固拒否です。そのためわずかに静岡県を通ることになって苦労してるわけですが。名古屋以西も同様な思想が入るなら、近鉄の経営に響く津は避けますよね。奈良県駅も近鉄になるべく影響しない場所になりそうですね。東海道新幹線開業で大打撃を与えた過去があるから、これ以上いじめたらまずいのでしょう。

  • @森山利秋
    @森山利秋 2 ปีที่แล้ว +1

    私も生きてる間にリニア新幹線に乗れるかどうか?(鐵坊主さんより年上)。本日11/6はレイルウェイライター種村直樹氏の命日です。種村氏と旅行したことある者として合掌。

  • @真夜中-l2d
    @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว

    亀山IC、意外と関西本線に近いんですよね...ここに新駅がたってもいい気はするんですがいかんせん西日本エリアなんですよね...非電化だし。ほか2案もそうはいっても高速までそう遠くないので、高速アクセスだけで決める必要はないのかなと。(山梨県駅はすこぶる拙速なことしはったなあと思っているが、東海は言われない限り地元を優先するスタンス)
    近鉄からいかに伊勢需要を奪うか、ってのが東海側の駅設置の際の一つのポイントになるんでしょうけど、参宮線も観光地から離れてるという点では近鉄と一緒なので、リニア三重県駅から伊勢に行く場合は三重交通内宮直行便とかの利用になりそうです。近鉄グループ的にはそこまで大きいマイナスにもならないでしょう。
    あと南紀めちゃくちゃ時間かかるし単線の関西本線をひっ迫するしで、リニア亀山駅接続になるでしょうね。(はくとなど新幹線と重複してでも長距離ゼロ乗り換えを志向する西日本と違ってしらさぎみたく乗り換えてでも早く行く方にダイヤは組みそう&大阪方面からの利便性も考慮)
    以上から下庄説と予想します。

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 2 ปีที่แล้ว

    既にリニア中央新幹線新駅設置場所を自前で調査して、複数の予定地の提案を建設運営主体であるJR東海サイドへ投げ掛けているのであれば、三重県亀山市内にリニア三重県新駅が設置されるのは間違いないと愚考いたします。後は私自身の寿命が尽きる前にリニア中央新幹線開業の吉報を待つばかりですが…。
    ところで余談ですが、日本時間の11月6日の日曜日に、相模灘洋上にて日本国海上自衛隊創設70周年記念国際観艦式が挙行されましたが、招待を受けられた外国の軍艦の中に、王立カナダ海軍 “The ROYAL CANADIAN NAVY” フリゲート艦バンクーバー “RSS Vancouver” 他1隻も、元気に参加していたようです。故 エリザベス二世女王陛下崩御の時のカナダ政府による英連邦諸国(commonwealth)としての敬虔な態度を見ると、未だに王立カナダ海軍として行動しているのかなとも感じました。(全くの余談失礼。)

  • @ほいみん72号
    @ほいみん72号 2 ปีที่แล้ว

    8:50
    前例から考えると正しいと思います。だが並行在来線を法律で定義してるわけではないと思われますので
    解釈の仕方を変えるだけでいくらでもゴネれると思うのですが・・・解釈変更は大問題になりますが
    9:15
    1、整備新幹線とセット
    リニア中央新幹線も整備新幹線も全国新幹線鉄道整備法に基づいて建設してるからどこが主体となりお金を出そうが同じ法律に基づいている以上法律上は整備新幹線の1路線では?
    10:22
    2、関西線は亀山以西がJR西日本で会社が違う。北海道新幹線で前例がある
    北海道新幹線は1つの前例にすぎない。某知事みたいにJR西日本が関西線は並行在来線であると頑固に主張したら北海道新幹線の前例だけで戦うには根拠が弱くないのかな?

  • @Fumio_Miyazaki
    @Fumio_Miyazaki 2 ปีที่แล้ว +5

    地味かもしれませんが、奈良・三重県民の通勤通学需要が新たに生まれるような気がするんですよね

    • @tororo321
      @tororo321 2 ปีที่แล้ว +1

      ないよ

    • @watanabemachiko
      @watanabemachiko 2 ปีที่แล้ว +1

      既に伊賀市から奈良市への通勤というのはあるのですが、100パーマイカー通勤してます。

    • @GIANT-u1q
      @GIANT-u1q 2 ปีที่แล้ว +2

      新幹線通勤する人がいるぐらいですからねえ。できて見ないと分からない。

    • @watanabemachiko
      @watanabemachiko 2 ปีที่แล้ว +1

      @@GIANT-u1q 残念ながら随分前から近鉄で通勤可能圏で、目立った流動がないのでね。てか亀山周辺の人、奈良に勤めるくらいなら大阪に行くでしょって。奈良のどこに働き場所があるんだってばよ。

    • @akuk8836
      @akuk8836 2 ปีที่แล้ว +1

      ないでしょ。奈良も三重も混む時間はほとんど通過だろうから通勤できないよ。

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ 2 ปีที่แล้ว +2

    できてもできなくてもどっちでもいいや

  • @OK-jh8vv
    @OK-jh8vv 2 ปีที่แล้ว +9

    本来三重奈良経由が理想だろうけど亀山付近を通すのであれば線形的には京都になってしまうが木津駅の東付近が妥当な気もする
    あと奈良市の地下をこれから掘ったとこでどれだけ遺跡が出てくるかわからんし調査なんかしたら何年遅れるかわからん

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 2 ปีที่แล้ว +6

      大深度地下をシールドで掘って駅の直上だけ開削式で掘れば然程埋蔵文化財にはカチ当たらんかと。
      北陸新幹線も同様だけど

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 2 ปีที่แล้ว +3

      分かってらっしゃるかもしれませんが、奈良市は遺跡が出るが隣の木津川市ならば打って変わって遺跡が出ないという訳ではありません。
      下手すると偏見と捉えられます。
      個人的には、奈良市の平城京の敷地内が出やすい説、または奈良盆地から京都盆地までの平地に満遍なく遺跡が出やすい説のどちらかと思っています。

    • @神澤良和
      @神澤良和 2 ปีที่แล้ว +1

      @@マリオの帽子-r2u さん
      同感です。どんなに大深度地下であっても駅舎は地上まで作らないといけないので、どこかで遺跡にぶつかる可能性は十分あります。山の辺の道も立派な遺跡ですし(実際、東京都府中市でも奈良時代の街道が発掘された実績があります)。

    • @真夜中-l2d
      @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว +1

      遺跡の発掘調査は多分層が重なれば重なるほど(奈良時代と鎌倉時代の遺跡が同時に発掘!)時間がかかるだけで、シンプルな遺構なら調査も早めに終わるので、そこまで気にする必要はないかと…

    • @真夜中-l2d
      @真夜中-l2d 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mandshurica575 北陸新幹線は埋蔵物より伏見の水脈ですよね...

  • @qzp01467
    @qzp01467 2 ปีที่แล้ว

    精密部品の工場近くって、リニアが作り出す強電界による、品質低下が心配だな。

  • @RIAFeed
    @RIAFeed 2 ปีที่แล้ว +3

    やっぱりもともと滋賀になんか来る見込み全く無かったのになんで嘉田はあんなこと言っちゃったんだろうね

    • @MASA-sm3dm
      @MASA-sm3dm ปีที่แล้ว

      京都にそそのかされたんですよ。

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว +1

    財政投融資が投入されてしまい、とうとう民間事業でなくなってしまいましたよ。

  • @はらいたー
    @はらいたー 2 ปีที่แล้ว +1

    京都がよほどゴリ押しすれば、新名神沿いの甲賀・京都ルートもないわけじゃないような気も…
    静岡川勝知事とタッグを組んで本気で嫌がらせとか、あんまりゴネかたは思いつきませんが

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 ปีที่แล้ว

      京都「ぶぶ漬け食わまひょか?」
      静岡「わさび漬けたっぷり入れましょうか?」

  • @tomohiromori1709
    @tomohiromori1709 2 ปีที่แล้ว +3

    そもそも新大阪-名古屋-品川の速達列車と前駅停車の普通の比率はどういう想定なんだろう。
    冬のバンクーバーって冬のヨーロッパと一緒なんだな。

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 ปีที่แล้ว +6

    亀山駅直結でも良いのでは。同駅はJR東海の駅
    で、伊勢や紀伊方面乗り換えも便利です。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว

      通過時の振動がひどいので、直結はないですね。それが可能なら、中津川や飯田に直結させていると思います。

    • @くんやお-h9m
      @くんやお-h9m 2 ปีที่แล้ว

      地元が現亀山駅に併設しないように希望してます
      リニア駅が亀山IC付近になる場合は、今は在来線の駅はありませんが、亀山-関間に新駅を作って在来線との接続を取ると思います

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว

      @@くんやお-h9m そうなんですね。地元の人が日常使うものではないものを、迷惑施設、と考えるもの無理もないと思います。地下にリニアが通れば、土地評価が下がるかもしれませんしね。

    • @坂口平作
      @坂口平作 2 ปีที่แล้ว

      @@rousseaujeanjacques3801
      美乃坂本駅に直結します。

    • @rousseaujeanjacques3801
      @rousseaujeanjacques3801 2 ปีที่แล้ว

      @@坂口平作 付近の掲示では「近郊」とされていたけどなあ。