アイルトン・セナ 1990 F1GP 15 日本(鈴鹿) 予選2日目(2回目)

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 706

  • @pyonkichi_1917
    @pyonkichi_1917 3 ปีที่แล้ว +220

    今のマシンに無い落ち着きの無い挙動とか甲高いサウンドといい何もかも最高すぎる

    • @user-jx8qe6zv8r
      @user-jx8qe6zv8r 2 หลายเดือนก่อน +4

      この時代本当にテクニックを駆使して暴れる車体をねじ伏せて走ってる感がありましたね。

  • @sumikazusumikazu5806
    @sumikazusumikazu5806 2 ปีที่แล้ว +298

    翌年の91年、セナが更に1分34秒898という驚愕のタイムを出しましたが、すぐさまベルガーが1分34秒700を叩き出してポール·ポジションを奪いました。その後10年間破られず、鈴鹿10年レコードと呼ばれていました。この頃の予選は本当に熱かったですね。

    • @poti-9468
      @poti-9468 ปีที่แล้ว +18

      確かこの頃は予選用タイヤと言うのも有って緊迫した雰囲気は有りましたね。

    • @andersonnascimentopy2anb293
      @andersonnascimentopy2anb293 8 หลายเดือนก่อน +3

      男である兄弟、絵を描くこと、ダンスをすること、食べ物を作ることなど、多くのことが得意です。セナは車の運転が得意で、すべてのドライバーの中で最高でした

    • @music6949
      @music6949 4 หลายเดือนก่อน

      😮​@@poti-9468

  • @thinkernote4635
    @thinkernote4635 3 ปีที่แล้ว +87

    勉強全然しないでF1とセリエAの全盛期を夢中で見てたけど、少しも後悔してない(笑) ほんと欠かさず見ていて良かった。生涯の宝物。

  • @bkdas8289
    @bkdas8289 2 ปีที่แล้ว +108

    いい音してるな。暴れるマシンをテクニックを駆使して速く走らせるこの頃が一番楽しかったな。
    ルマンもグループAも最高の時代でした。

  • @56capo69
    @56capo69 3 ปีที่แล้ว +162

    あれから30年も経つが、1分36秒996 は忘れずに自分の頭に刻み込まれている。
    今も昔も予選のタイムを記憶しているのはこのラップだけだ。
    それだけ自分にとってセンセーショナルだったと言うことなんだろうな。

  • @user-re8vw7nt1q
    @user-re8vw7nt1q 3 ปีที่แล้ว +242

    私はまさにこの場に居ました❗
    生でこのラップを観れたのは
    幸せ者です‼️

    • @user-ic3xk7mg9v
      @user-ic3xk7mg9v 3 ปีที่แล้ว +6

      同じく
      でも翌日あんなことになるとは・・・

    • @user-gf5vn1gl6r
      @user-gf5vn1gl6r 2 ปีที่แล้ว +3

      翌日なにがあったんです?

    • @davidbryan2340
      @davidbryan2340 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-gf5vn1gl6r 1週目の第1コーナーでセナとプロストが接触→コースアウトからの両者リタイアで、セナのシリーズタイトルが決まったやつだと思いますよ!

    • @user-vs5hk5to2s
      @user-vs5hk5to2s 2 ปีที่แล้ว +2

      古館さん→セナは上回れるか!あ~いきなり接触!今宮さん→2台共!古館さん→真っ白な砂煙!

    • @masayotoyota6780
      @masayotoyota6780 2 ปีที่แล้ว +3

      MaclarenHonda、セナに相応しい、世界最高のニッポンのF1レーシングチームでしたね。そして、セナは天才だったし、古舘さんの実況も、最高❗

  • @kinokoantonio2516
    @kinokoantonio2516 3 ปีที่แล้ว +225

    最後のアタックでトップに立つ。これがセナの生き様であり、凄さでもある。

  • @kankan3565
    @kankan3565 ปีที่แล้ว +40

    日本のモータースポーツの歴史上で最も愛された人
    仮にハミルトンが200勝しようがセナの偉大さを凌駕することは無い

  • @hw9782
    @hw9782 2 ปีที่แล้ว +8

    寝る間も惜しんで見てたな、人間味のあるF1時代だったと思う。

  • @coco-pp4um
    @coco-pp4um ปีที่แล้ว +11

    F1が好きでセナを応援していた父もそっちに行ってしまいました。
    この映像を観て、当時の事を色々と鮮明に思い出しました。
    懐かしいのと同時に、皆んなが居たころの子供時代に戻りたいと思ってしまいます。

  • @NEUPARADOX
    @NEUPARADOX 2 ปีที่แล้ว +81

    涙が出てきました。
    この頃のf1はやはり良いね!
    エンジン音も素晴らしいし、セナのマシンコントロールも見事!

    • @hanapin5670
      @hanapin5670 2 ปีที่แล้ว +10

      凄いですよね。
      Hパターンのマニュアルシフトで、暴れるマシンを
      ねじ伏せるのが、今のF1には無い魅力だと思います。

  • @1228yukio
    @1228yukio 4 ปีที่แล้ว +33

    今でも鳥肌がたちます!ホンダとセナの黄金時代。やっぱF1はサウンド。

  • @sr-vx8ex
    @sr-vx8ex 6 ปีที่แล้ว +499

    この時代のF1マシンが一番カッコいい

    • @yoshinari1974
      @yoshinari1974 4 ปีที่แล้ว +58

      横幅もマシンサイズがでかいし、リアタイヤがすこぶる太い。車高も2cmしかない。そのくるまが火花を散らしてコーナーを抜けるシルエット完璧でしたね。

    • @ad1976hm
      @ad1976hm 4 ปีที่แล้ว +36

      このままの規制で進化してたらどうなってたんでしょうね。
      進化で一番衝撃を感じたのがウイリアムズのアクティブサスでした。

    • @yoshinari1974
      @yoshinari1974 4 ปีที่แล้ว +21

      多くの人がそう思ったはず。1988年のロータスのアクティブサスは失敗だったけど、ウイリアムズのは完成されていた。しかも空力的にもマクラーレンよりよさそうだったし。

  • @user-rm6jo3iz6j
    @user-rm6jo3iz6j 2 ปีที่แล้ว +9

    今でも、世界最速最強の男は、アイルトン〰️セナと信じて、います。🤠

  • @fpm763
    @fpm763 3 ปีที่แล้ว +65

    史上最高のドライバー二人。マンセルさえも注目。凄い。

  • @kochannel5180
    @kochannel5180 3 ปีที่แล้ว +60

    F1はやはりこの時代が一番楽しかった!
    セナ、プロ対決!
    古舘節!川井ちゃん!今宮さん!
    色々個性的な方々が居て、あの時に戻りたいですね!

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 ปีที่แล้ว +2

      そして数年後••••••
      マッチ、ドリキン、由良拓也。

    • @user-wn8id5cq3c
      @user-wn8id5cq3c 3 หลายเดือนก่อน

      音速の貴公子ですね

  • @user-gp8gz1hp4h
    @user-gp8gz1hp4h 3 ปีที่แล้ว +62

    この時代は個性的なドライバーが沢山いましたね。
    見ていて凄く楽しかったです。

    • @masayotoyota6780
      @masayotoyota6780 2 ปีที่แล้ว +4

      そうですね。私は今はプロ野球福岡SoftbankHawksのファンですが、この当時はF1、日本グランプリは、テレビ放送は、フジテレビが録画放送を独占でやってましたね。ゴールデンタイムに。この当時の若かった私は、親に我儘を貫き通して観てました。モナコGPも夜中に観てました。モナコGPはサーキットが街中でしたよね。マッチも出場していたル・マンは、サーキットの敷地内にソファ等の家具やテントを持ってきて、家族で観戦に来ている人達もいましたね。テレビに写ってました。

  • @shugorouyamamoto5624
    @shugorouyamamoto5624 5 ปีที่แล้ว +698

    現代のF1には無い興奮がここには有る。

    • @lucianagalvaow6082
      @lucianagalvaow6082 3 ปีที่แล้ว +3

      2

    • @lucianagalvaow6082
      @lucianagalvaow6082 3 ปีที่แล้ว

      Ģss Iie çh..........vvvv0 1zcccxcccccccçccccçxççc

    • @user-xw7gt3rs1c
      @user-xw7gt3rs1c 2 ปีที่แล้ว +26

      セナ、プロスト、マンセル日本におけるF1人気の絶頂期でした

    • @alleinganger8611
      @alleinganger8611 2 ปีที่แล้ว +7

      まさにおっしゃるとおり
      何度観ても肌が粟立つ

    • @misaki5136
      @misaki5136 ปีที่แล้ว +3

      ピケ「解せぬ」

  • @nnitta-ib9cp
    @nnitta-ib9cp 4 ปีที่แล้ว +87

    夢の36秒台❗が、今でも頭にこびり付いています。

  • @user-dc8ld9ov5v
    @user-dc8ld9ov5v 5 ปีที่แล้ว +116

    いとも簡単にドライブしてるように見えるが、これは神業だ。

  • @amtmmt
    @amtmmt 11 ปีที่แล้ว +67

    この予選の走りは何度見てもシビレる!低速は力強く高速は甲高いホンダV12のサウンドも好きだけど常に力強く響くV10も素晴らしい!それを楽器のように独特のアクセリングで操るセナは偉大だ!!

  • @tokyochannel3076
    @tokyochannel3076 ปีที่แล้ว +5

    今は亡き、アイルトン・セナの雄姿ともう聞くことができない今宮純さんの懐かしい声。ひとつの時代だったんだな。

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 3 ปีที่แล้ว +7

    セナがタイムアタックのコースインする時、サーキット全体が緊張感に包まれる様なオーラがあった、こんなドライバー、セナだけだよね。
    本物をそこに見た。

  • @user-fn1mu8kq7y
    @user-fn1mu8kq7y 10 ปีที่แล้ว +397

    やっぱりセナはマクラーレンが一番合ってると思います!

    • @ad1976hm
      @ad1976hm 4 ปีที่แล้ว +8

      この後のウイリアムズは車体のもっこりカッコ悪さもあって、なんだか好きになれなかった子供のころ・・・

    • @user-vs7pq4fg7u
      @user-vs7pq4fg7u 4 ปีที่แล้ว +25

      セナはホンダが似合っているのです。

    • @user-cb7cv1yf2s
      @user-cb7cv1yf2s 4 ปีที่แล้ว +26

      マルボロカラーにはブラジルカラーのメットしか合わないとまで思ってます

    • @user-xo1zd3zm2n
      @user-xo1zd3zm2n 2 หลายเดือนก่อน

      JPSのロータスの時が一番好きやったなぁ

  • @rokuroku3604
    @rokuroku3604 5 ปีที่แล้ว +243

    セナのリアウィングの立て方、ホンダのパワーを感じますね。

    • @moma9704
      @moma9704 2 ปีที่แล้ว +25

      逆に言えば車体のダウンフォース、ドラッグでは他に負けてしまっていた…だんだんマクラーレンがきつくなってくる頃…

    • @user-td1uw5gx3c
      @user-td1uw5gx3c ปีที่แล้ว +6

      0:10あたりを見ると、フェラーリとマクラーレンのウィングの比較がしやすいですね。ホンダパワーあってこそ、ここまで立てられるのでしょう。「史上最大のマルボロ看板」と揶揄されていたようですね。

    • @457op661
      @457op661 ปีที่แล้ว +3

      1988年の鈴鹿MP4/4なんかシングルデッカーで小さいものね

    • @foxtango101
      @foxtango101 ปีที่แล้ว +5

      あの頃のマクラーレンはホンダパワーに頼り切っていて、空力開発を怠っていたんですよね。それがホンダエンジンを失った後の低迷に繋がってます。

    • @netaka111
      @netaka111 ปีที่แล้ว +1

      プロスト
      この時、予選でコンマ2秒差
      フロントローならオッケー
      予選でこの差なら問題なし
      決勝はこっちが有利だって
      思ってたに違いないですね。。

  • @iinekanazawa
    @iinekanazawa 2 ปีที่แล้ว +9

    ホンダサウンド素敵‼️
    セナも今宮さんももうこの世にいないと思うと寂しいなー

  • @user-nh5bc4nu4r
    @user-nh5bc4nu4r 6 ปีที่แล้ว +321

    日曜日の深夜視聴は楽しくも、月曜日からの仕事を気にしながら見てました。だいたい寝不足でした。

    • @yusuke5156
      @yusuke5156 3 ปีที่แล้ว +30

      当時中学生でしたが、月曜日の授業と部活はボロボロでした。たぶん生涯の思い出ですね。

    • @user-vu1me9rd2w
      @user-vu1me9rd2w 3 ปีที่แล้ว +10

      同じです。日曜深夜なんてこの番組くらいしかテレビやってなかったなぁ。

    • @user-zl4zf7wt7s
      @user-zl4zf7wt7s 2 ปีที่แล้ว +3

      この頃はF1大人気で生放送だったので日本GPの場合だけ昼放送でしたね
      僕は現場にいましたけど

    • @acekingseven
      @acekingseven 2 ปีที่แล้ว +2

      ですね。みぃとぅです。
      でも、鈴鹿だけは生中継でステレオ放送だったんですよね。大音量にして鳥肌立った記憶があります。

    • @user-vs5hk5to2s
      @user-vs5hk5to2s 2 ปีที่แล้ว +3

      懐かしいですね。眠いからVHSビデオ録画タイマ-するのですが日曜日深夜なのに予約時間を間違えて(月曜日AM0;30とか→そのまま日曜日に0:30にしてしまう。)翌朝VHSビデオが動いて無くて泣いてました。(笑)翌朝学校でセナ、プロの言い争いでしたね。今はYouv Tubeで見れてありがたいですね。 今年は日本GP中止で残念ですね。

  • @f1tv504
    @f1tv504 6 ปีที่แล้ว +64

    セナ、プロストの同時タイムアタック、緊張感がみなぎりました。セナの運転は本当に神がかってますね。

  • @seiichi1108
    @seiichi1108 5 ปีที่แล้ว +93

    この頃はビデオで予約してまで観ていたなぁ
    音速の貴公子 プロフェッサー 荒法師 中嶋の刻み納豆走法 振り向けばブーツエン 亜久里の「電気系!」等
    タイム的には今と比べ物にならないがF1好きが熱狂出来た黄金時代だった。

    • @user-nc1tj5cs9s
      @user-nc1tj5cs9s 4 ปีที่แล้ว +4

      自由人 鉄人 通り魔もいましたね。

    • @user-po7hn5mb8t
      @user-po7hn5mb8t 3 ปีที่แล้ว +3

      古館伊知郎のWikipediaを見ると「古館語録」というコーナーがあって 沢山書いてありますね。
      私はルネ・アルヌーの「妖怪通せんぼジジイ」が面白くて 一番印象に残っています。

    • @ichironekozuki6499
      @ichironekozuki6499 3 ปีที่แล้ว +4

      亜久里…棚ぼたが懐かしいですね。

    • @SH-dj8nk
      @SH-dj8nk 3 ปีที่แล้ว +2

      言ったそばからラミーッ、今言ってませんでしたけどね、みたいなネタもありましたね

  • @sakai8017
    @sakai8017 6 ปีที่แล้ว +96

    チェッカーのホンダV10からのフェラーリV12の流れが狂おしいほどかっこいい

  • @minoru-itahana
    @minoru-itahana 3 ปีที่แล้ว +81

    岡山に来た時に第一コーナーで目の前でスピンアウトし車から降りて歩いている姿を見ました
    伝説となった彼を生きている姿を見れたのは誇りに思えます

  • @foxpepe
    @foxpepe 4 ปีที่แล้ว +22

    セナがアタックに入る直前のシケイン1つ目の縁石にかなり派手に乗せるのが面白い。続くシケイン2つ目をなるべく速く脱出してホームストレートのスピードを稼ごうということなんだろうけど、この1周にかける意気込みがセナらしい。

  • @reinaibon
    @reinaibon 5 ปีที่แล้ว +46

    この時代のF1が最強にカッコイイ!!!

  • @user-yg7fw3fq8k
    @user-yg7fw3fq8k 3 ปีที่แล้ว +5

    セナが亡くなってから観る気がしない…
    88年に鈴鹿で初めて観た感動は今でも忘れていない。

  • @user-wo1ne4vz7f
    @user-wo1ne4vz7f 3 ปีที่แล้ว +10

    アイルトン セナ、かっこいい。
    セナの走りを、ライブで鈴鹿で見ました‼️ 今でも 目に焼きついています。感動的だった

  • @user-ns3it2kw3f
    @user-ns3it2kw3f 3 ปีที่แล้ว +15

    この黄金期のカーレースがいつでも見られる今の世に感謝。セナは本当に早かった。

  • @CB-bd6tn
    @CB-bd6tn 6 ปีที่แล้ว +132

    やっぱこの時代のF1が一番盛り上がっていて見ていて面白かった!ワイドトレッドのマシンもカッコいいし、なによりマシン毎にエンジン音が違うのもこの時代ならでは。

  • @nsatoshi3737
    @nsatoshi3737 3 ปีที่แล้ว +8

    いい時代だった!
    今のF1も良いけど、セナ・プロはじめドライバー、チーム監督迄も個性的で
    面白さが半端なかった!

  • @macaion897
    @macaion897 4 ปีที่แล้ว +75

    2:40 からの本気よ。

  • @nenmaku
    @nenmaku 6 ปีที่แล้ว +316

    少なくとも、この動画の古舘の実況は抜群に上手い。即時描写も比喩も抑揚もバッチリ決まってる。

    • @Chosuke03
      @Chosuke03 5 ปีที่แล้ว +37

      keisuke ootomo 古舘さんの実況ってなんだかんだでいい。
      特に夜の放送ばっかだからずっとうるさい方が飽きなくて楽しいから…

    • @user-hb6bd3yf1n
      @user-hb6bd3yf1n 4 ปีที่แล้ว +11

      はい、なんと言いますか、巧言令色を「芸」にまで昇華した人ですね。

    • @user-jm8pz7gi6q
      @user-jm8pz7gi6q 4 ปีที่แล้ว +4

      でもさあ
      古舘さんって
      用意したフレーズを言うのに忙しくて
      咄嗟の状況変化に対応できないところがあったからさあ

    • @pickmag28seleby
      @pickmag28seleby 3 ปีที่แล้ว +11

      セナやプロスト以外のドライバーは殆どどこの骨のもんかもよくわからん視聴者が圧倒的多数やったから、色々賛否両論があれど古舘伊知郎のコミカルな比喩やネーミングは全チームのドライバーを紹介するために必要悪やったと思う。

  • @user-cu4jn4hs2c
    @user-cu4jn4hs2c 5 ปีที่แล้ว +11

    やっぱりガチマニュアルのF-1・V10・V12の音は人を惹き付ける。

  • @user-mf7wv8ub4z
    @user-mf7wv8ub4z 5 ปีที่แล้ว +116

    ホンダV10は当時最強エンジンでした。 自分は、92年の日本GPに行きましたが、ホンダV12サウンドは最高でしたよ。

    • @skywalker12190129
      @skywalker12190129 3 ปีที่แล้ว +8

      自分は95年岡山 鈴鹿は96~2000年、2005年に行きました。
      懐かしいです。今は行く気にもなりません。別にメルセデス、ハミルトンが
      悪いわけではないけど一言でいって面白くないね。

    • @makifujisaki0813
      @makifujisaki0813 3 ปีที่แล้ว +6

      今の時代と当時では環境にたいする社会の意識が違うから
      環境に優しい今のスタイルは仕方ない。
      でも、モータースポーツの最高峰であるF1は、非日常の世界であって欲しいのも本音。
      エンジン音や、燃費、路面と接触し火花が散ったり、エキゾーストノートからのアフターファイア等、一見、無駄と思える事象も魅力の一つ。
      今のレースは、TVゲームを見ている感じしかない。

  • @mtana8456
    @mtana8456 7 ปีที่แล้ว +70

    この映像を見る度に、胸一杯で涙が止まらなくなる・・・

  • @heat_iceman
    @heat_iceman 2 ปีที่แล้ว +96

    個人的にこの頃のごちゃごちゃしていないスッキリしたF1がかっこいいですね
     しかも雑音のない排気音

  • @patrickfoster4586
    @patrickfoster4586 4 ปีที่แล้ว +67

    Looks like I'm the only American to comment but Ayrton Senna was the ultimate driver at the absolute pinnacle of F1 racing. It's great to see the Japanese so excited to see the Brazilian master as well. I see quite a few Brazilians commented too; as it should be! Brazil has much to be proud of in Ayrton Senna. RIP Ayrton!

    • @MeteCanKarahasan
      @MeteCanKarahasan ปีที่แล้ว +2

      True.

    • @IvanTutto
      @IvanTutto ปีที่แล้ว

      You need to learn more about real driving and real drivers

    • @josuecerqueira7191
      @josuecerqueira7191 ปีที่แล้ว

      awwww Senna! a true Brazilian legend in every sense of the word...I get choked up every time I see these type of videos as if he was still among us...I just miss him so much...

  • @eduardorodrigonunes6252
    @eduardorodrigonunes6252 4 ปีที่แล้ว +160

    Im Brazilian, i cant understand nothing, but a can feel the emotion from speaker....the love between Japan and Senna is wonderful

    • @alexxandros168
      @alexxandros168 4 ปีที่แล้ว +9

      Jajaja posta, yo tampoco entiendo, pero se les nota la emocion

    • @klunnix
      @klunnix 3 ปีที่แล้ว +2

      O Senna era amigo dos cara,corria com honda ,isso explica a alegria deles,o Senna era vivo,sempre pensando no marketing,mas era muito bom.

  • @icwa2800
    @icwa2800 4 ปีที่แล้ว +12

    実は心理戦を仕掛けたのはセナだった。
    総集編の映像にあるが、マクラーレンのクルーがプロストコースインのタイミングを見張っていて急いでセナを出すシーンがある。
    マシンの出来はプロストが上、セナは最後のシケインの立ち上がりで無理やりにマシンの向きを変えて立ち上がり僅差でポールを獲得。
    恐るべきセナの集中力。

  • @carloscesardeoliveiragarci9456
    @carloscesardeoliveiragarci9456 3 ปีที่แล้ว +11

    永遠のブラジルのアイドル、アイルトン・セナへの愛を示してくれた日本人に感謝します。
    ホンダF1エンジンが近い将来、ブラジルと日本のパートナーシップで成功することを願っています。 ブラジルの友人からの強い抱擁。
    ❤🙏🔰

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. ปีที่แล้ว +3

    イヤホンで聴くと本当にシビれる
    人それぞれ好きなF1の年代はあるだろうが、
    音は間違いなくこの3.5L, V12の時代が一番。

  • @user-gl5pz8fl5f
    @user-gl5pz8fl5f 3 ปีที่แล้ว +5

    日本GP第1コーナ空上ってきたところへセナが金属音ともにあっと言うまに去っていったのを思いだしますね、天国にいったセナに感謝ですね😃

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 5 ปีที่แล้ว +39

    この時のF1が1番面白かった。名ドライバーいたし、マシンもカッコいい!

  • @user-kk9dc2bl7n
    @user-kk9dc2bl7n 2 ปีที่แล้ว +4

    この日の夜、誰もいない2コーナースタンドで友人2人と寝てましたが、寒すぎて凍死するかと思いました。

  • @bkdas8289
    @bkdas8289 2 ปีที่แล้ว +4

    この頃の音が一番いい

  • @user-mi7iy9sf2n
    @user-mi7iy9sf2n 5 ปีที่แล้ว +40

    やべぇ鳥肌立った!熱すぎる、言葉に表せないくらいのすごい走り

  • @user-pj4jh8ui5i
    @user-pj4jh8ui5i 8 หลายเดือนก่อน +3

    アイルトンセナはやっぱりすごい‼️セナプロ時代は最高ですよ‼️面白かった❗️でもやっぱり淋しいよね😔

  • @YU-xq9gz
    @YU-xq9gz 3 ปีที่แล้ว +4

    この頃のF1は熱かったなぁ

  • @Ayqne
    @Ayqne 4 ปีที่แล้ว +18

    マクラーレン・ホンダという伝説のマシン

  • @lange5331
    @lange5331 ปีที่แล้ว +2

    関わる人みんなが拳に力が入って一緒に喜ぶ、エンジニアもドライバーもマネージャーもお客さんも。この一体感がモータースポーツであり命と隣り合わせのドライバーへの最高の祝福だと思います

  • @user-pk9xj4wi2m
    @user-pk9xj4wi2m 5 ปีที่แล้ว +4

    もう、ただただ音が最高。

  • @user-wt7yg5mj7p
    @user-wt7yg5mj7p 8 หลายเดือนก่อน +4

    この時代のドライバーとステアリングとの葛藤が多くのファンを魅了させたと思います。

  • @user-wy9tw3ib6l
    @user-wy9tw3ib6l ปีที่แล้ว +6

    1番良い時代😭

  • @DBBB-os9cm
    @DBBB-os9cm 2 ปีที่แล้ว +4

    セナ足が奏でるホンダミュージック 聴く度涙が出てしまう。

  • @nihon1110
    @nihon1110 3 ปีที่แล้ว +8

    2020年でも見に来てしまう。当時MP4-5Bのプラモにハマってた45歳。

  • @user-lw7if9is2o
    @user-lw7if9is2o 4 ปีที่แล้ว +50

    やっぱりマクラーレンのカラーリングはこれだよね(^^;

  • @user-yo4et4we6j
    @user-yo4et4we6j ปีที่แล้ว +3

    この頃のF1にはドラマがあった。観てて涙が出そうになる。

  • @user-gh1ve3jj7c
    @user-gh1ve3jj7c ปีที่แล้ว +3

    プロスト&セナの時代が1番F1シーンがアツかったと言える‼️🏁🏎️✨

  • @yfactory1970
    @yfactory1970 7 ปีที่แล้ว +261

    3.5LNAの音はそれこそ地鳴りがしているようなド迫力だった。
    ホンダやフェラーリ、フォードやランボルギーニの音はマシンを見なくてもわかったしね。
    あの頃の熱気はもうやって来ないのかな・・・。

  • @Mtriarch
    @Mtriarch 4 ปีที่แล้ว +9

    セナほんとにかっこいい😍

  • @user-nk7nj8tu2t
    @user-nk7nj8tu2t 4 ปีที่แล้ว +5

    セナ様、出来る事ならもう一度あなたに会いたい!

  • @774nogonbe7
    @774nogonbe7 ปีที่แล้ว +3

    古館氏の実況は当時あまり好きではなかったが今聴くとなかなかいい
    「夢の36秒台!」と絶叫して36.996というタイムが出るのがなんともドラマティック!

  • @MonsieurDeParis1778
    @MonsieurDeParis1778 3 ปีที่แล้ว +5

    ああ〜。耳の栄養。音で鳥肌立った!
    そして、アタックラップの最終コーナーからホームストレートに抜けていく時のあの音!NAの多気筒エンジンにしか出せない音ですネ!

  • @591kumoha5
    @591kumoha5 3 ปีที่แล้ว +9

    最後のワンチャンでキッチリとタイムを大幅に短縮するところが凄い。

  • @user-ku5fo5vw3c
    @user-ku5fo5vw3c 7 ปีที่แล้ว +61

    2:45からよ〜く聞くとセナ足が炸裂‼︎

  • @user-qb7wl9xc2k
    @user-qb7wl9xc2k 3 ปีที่แล้ว +9

    この予選、セナカッコいい‼️残り5分でポール取る❗神走り‼️

  • @talpdepo2968
    @talpdepo2968 2 ปีที่แล้ว +2

    スポーツは生放送しか見ない主義だったが、この時代のF1中継は録画して何度もリピートした。飽きなかった。興奮した。

  • @user-ih6hn3tx3s
    @user-ih6hn3tx3s 2 ปีที่แล้ว +3

    この頃のF1が一番カッコいいな。高音のV12サウンドが大好きでした。

  • @bkdas8289
    @bkdas8289 ปีที่แล้ว +2

    F1の音はこれです。グランドスタンドを通りすぎる時の音が最高です。

  • @celticswing2010
    @celticswing2010 5 ปีที่แล้ว +5

    最初の3秒でもうカッコいい

  • @user-ek1rb3vs5b
    @user-ek1rb3vs5b 5 ปีที่แล้ว +12

    よき時代でした!☺音も記憶を鮮明に❗

  • @user-pv2ok7kk8f
    @user-pv2ok7kk8f 4 ปีที่แล้ว +8

    この時代のF-1が見ていて一番面白かった

  • @user-wp2et6ll6j
    @user-wp2et6ll6j 2 หลายเดือนก่อน +4

    令和の時代でもMP4/4はデザインカラーリングはかっこいい😊

  • @zyntaxerror5909
    @zyntaxerror5909 5 ปีที่แล้ว +80

    Senna was the God of formula 1.
    Honda McLaren and senna= best of the best

  • @torakichitoraneko
    @torakichitoraneko 9 ปีที่แล้ว +93

    やはりセナの独特のアクセルワーク、通称セナ足が素晴らしいですね。
    やはり予選用タイヤを使った駆け引きは見応えがありました。
    このあたりの駆け引きの上手さはセナは凄かった記憶があります。

  • @DarthVader_27
    @DarthVader_27 2 ปีที่แล้ว +6

    見た目がシンプルな時代良かったなぁ

  • @Pedro-jr9st
    @Pedro-jr9st 4 ปีที่แล้ว +82

    Grande Senna, que saudades temos de você... Senna foi um verdadeiro herói do meu Brasil... Como piloto e como ser humano, Senna era incrível.

  • @ELLE-wd6uz
    @ELLE-wd6uz 4 ปีที่แล้ว +34

    Senna
    The best !!
    Big Japan.

  • @tuxedo0730
    @tuxedo0730 3 ปีที่แล้ว +4

    ほんと、私もこのMP4-5Bが
    今でも一番大好きです。
    速かったなあ、良い音だったなあ

  • @NamSann517
    @NamSann517 5 ปีที่แล้ว +4

    昨日初めて鈴鹿サーキットに行った。
    コース見てたら、この頃のF1が脳内再生された。

  • @caillotraceteam2941
    @caillotraceteam2941 5 ปีที่แล้ว +98

    Imortal! Maior orgulho do esporte no Brasil! Saudades. 🙏

  • @user-jz7nl9rb5h
    @user-jz7nl9rb5h 3 ปีที่แล้ว +8

    鈴鹿に一輪の風が吹いた
    好き

  • @TheVanbeto
    @TheVanbeto 3 ปีที่แล้ว +7

    Senna Forever..... our hero!!! He lives in our heart.

  • @user-iq1dq2fi4k
    @user-iq1dq2fi4k 2 ปีที่แล้ว +5

    内燃機関絶頂期。

  • @user-qn5wp3nd6r
    @user-qn5wp3nd6r 4 ปีที่แล้ว +22

    O maior ídolo brasileiro... Ayrton Senna 👏👏👏

  • @cow91011
    @cow91011 11 ปีที่แล้ว +23

    なにこの音。かっこよすぎ

    • @taroinagaki8749
      @taroinagaki8749 2 หลายเดือนก่อน

      V12ですからねカン高い

  • @henrysampaio6743
    @henrysampaio6743 4 ปีที่แล้ว +35

    Senna. Vc represento o Brasil obrigado por tudo. Muita felicidade onde é q vc esteja.

  • @user-qt2ny7iu4l
    @user-qt2ny7iu4l ปีที่แล้ว +2

    この年高卒一年目でホンダ鈴鹿に友達が就職してたからタダで鈴鹿サ―キット入れた😲決勝は観れなかったけど予選は観れたのは良い思い出です😂

  • @doncandy2015
    @doncandy2015 2 ปีที่แล้ว +2

    何回見ても感動します😭 動画をUPしてくださった主様本当にありがとうございます😭

  • @user-pw6nf4wr1q
    @user-pw6nf4wr1q 2 ปีที่แล้ว +3

    セナ…👋😞衝撃的なレース観てました。「えっ!?まさか?😳」(別レース)物凄い大クラッシュでも、死なないのに…呆気なく…😭安らかに🙏

  • @rx78gundammr2
    @rx78gundammr2 11 ปีที่แล้ว +15

    今更ながら、やっぱりセナは凄い!!

  • @yosss0930mjk
    @yosss0930mjk 9 ปีที่แล้ว +81

    予選はしびれたが決勝があんな結末になってしまうとは当時予想もしなかった