ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このあたりのことは、私はフラットツインとスポーツスターに教えてもらいました。バイクが嫌がる(理にかなっていない)操作をすると、絶対にギアが落ちない・車体が暴れるということに面食らうところからスタートしました。おかげでホンダに乗り換えてからは、まるで靴の重さだけですこすこ落ちるようで、却って不安に感じてしまいます。
待ってました、感謝!!
私もバイク歴は長くなりましたがアクセルワーク、リズム、タイミング、どれを取ってもまだまだ未熟だなと感じました。今年22年目の愛車と心を通わせられるようになりたいです。いつも参考になります。ありがとうございます。
私は一応できてますが改めて意識してやってみたいと思います。いつもありがとうございます。
クラッチを使わないで空ぶかし(10:42)とは、そのまま動力伝わった状態で一瞬アクセルを捻った後にシフトダウンするの解釈でいいのでしょうか?教えていただければ幸いです🙇
ブリッピングとシフトダウン合わせるとクラッチ切らなくて良いので長距離走る時は多用して疲労軽減してる
シフトのときは全切りしなくていいんですよ。UPもDOWNも。
ですね
信号で止まるときに、ブンブンの練習するといいですよ。
シフトレバー先に操作すればタイミングずれないのに。
グッチでのブリッピング時に車体が右に揺ます、これは避けられないのでしょうか?クラシックレーサーのお手本のようなグッチで、クラシックレースに出ているネモケンさんはどうやっていますか?グッチスタの人にも聞きたいで〜す!それが味なんだよは無しでお願いしま〜す。
回転を下げてからシフトダウンすると良いと思います。というか、ビッグツインは回転高いときにシフトダウンすると挙動が大きくなりがちですし。自分はながらくルマン1000でしたが、サーキットでもブレーキング後半にシフトダウンしてました(アクセル開度も小さく、ブレーキングに集中できるとも言う)。エンブレに頼らない乗り方を考えると良いと思います。
@@hakageyasi408 ご返信ありがとうございます、リーン中のグッチが大好きでつい回転を合わせに「ブン〜」てシフトダウンしちゃいます〜、練習頑張っていきたいと思います!
久しぶりですが追記させて頂きます。動画の説明欄で「この構造を知って操作の勘ドコロがイメージできるのは最重要ポイントなので、迷ったら059( • ギヤチェンジは確実&丁寧をクイックに!|RIDE LECTURE 059|... )を繰り返しご覧ください。」と書かれています。しかしその059では一番肝心なメカニズムの詳細について「実際の構造は、機械が強くないとダメだから」として解説が飛ばされてしまっています(059動画4分58秒)。(動画5分52秒にイラストも出てきますが、実際の構造とかなり違います。)機械に強くない人ほど、実際の機械を見ないと理解出来ません。機械に強くないのに、機械の動きを想像で理解するなんて無理なんです。パッと見で分からなくても、「実際の構造」を見ないと話が始まらないんですよ。分かりにくい部分の説明を飛ばすことで、分かりやすくなったりはしません。TH-camのような動画の良いところは「何度でも見返せること」だと思います。「分かりにくいところ」を飛ばさないでくださいな。
小排気量だとあっという間に身につきます
単純な操作手順ではなく、「なぜそのように操作するのか?」というメカニズム的な理解が得られるような解説を希望します。釈迦に説法ですが書いてみます。シフトアップ/ダウンの動作は、ギア内のドッグクラッチの摩擦抵抗を下げてやることでスムーズに出来ます。そしてそのドッグクラッチの摩擦抵抗を減らすために、加速中はアクセルを戻し、減速(エンブレ)中はアクセルを開けるわけです。クラッチを切らなくても加速中にアクセルを戻すことでシフトアップが出来るのは、この原理を使っているからです。そしてこの原理を理解していれば、・なぜシフトアップする(アクセルオン)時に最初にアクセルを戻すのか・なぜシフトダウンする(アクセルオフ)時に最初にアクセルを上げるのかが理解出来ます。単に「操作手順を覚える」のではなく、「なぜそのように操作するのか?」という理解がないと応用が効きません。例えば加速中にシフトダウンする時に「どうすればいいの?」になってしまいます。操作手順は「結果」です。そのような手順で操作する「理由・原理」についての理解がない限り、上達は難しいでしょう。図解等、動画作成の難易度は上がるでしょうが、原理の解説をお願い致します。
それは無理すぎるし求めすぎです。それはあなた自身が自ら出向き指導を求めるべきです。教えてとお願いすれば教えてもらえると言う甘え、傲慢な態度だと思います。
@@菅野智之THC 根本さんをはじめライダースクラブの方々にとってこの程度は初歩的な話ですから、無理でもなんでもありません(だから私は最初に「釈迦に説法ですが」と書いています)。また、私は指導を求めているのではなく、せっかく確かなテクニカルスキルをお持ちの方々が作る動画なので、そのスキルを出した方が良いという意見を書いただけです。もう少し文意を読み取る練習をしましょう。
ドッグギアね。その説明しても加速中のシフトダウンでどうしたらいいのかわかるようにはならないですよ。そもそもアクセル戻すのは1つの方法に過ぎない。レスポンス遅いエンジンならアクセル全開のままクラッチ一瞬切るだけでもOKだしね。
@@sekialbatross そんな細かい話で重箱攻撃してたらみんな逃げていく
@@諸般 「ドッグギア」ではなく「ドッグクラッチ(dog clutch)」です。加速中であれ減速中であれ、シフトアップであれダウンであれ、スムーズにシフト操作を行うためにはドッグクラッチの圧着圧力を抜いてやればいいというだけの話。そこを理解すれば、加速中にシフトダウンするためにはアクセルを一瞬戻せばOKと分かります。言われるようにこれは一つの方法でしかなく、アクセル全開からクラッチを一瞬切るのも目的はドッグクラッチにかかっている力を一瞬抜くため。ドッグクラッチというバイクならではの機構の理解は有用です。
今の若者は目上の人にうんと言う
うん😊
ただ早く生まれただけでそんな偉そうにすんの?
かわいい女ならok
うん って言われる程度に軽んじられている自分のレベルの低さを何とかしようね
昔の人は相槌と返事の違いもわからない
💦あまりにもムズイ 操作を しない事が大事 🤣 (前輪ブレーキ シフトダウン)必要があるかな 事故に繋がるのでは 🆘・・・❔❔
今のバイクつまらなそう…😑
このあたりのことは、私はフラットツインとスポーツスターに教えてもらいました。
バイクが嫌がる(理にかなっていない)操作をすると、絶対にギアが落ちない・車体が暴れるということに面食らうところからスタートしました。
おかげでホンダに乗り換えてからは、まるで靴の重さだけですこすこ落ちるようで、却って不安に感じてしまいます。
待ってました、感謝!!
私もバイク歴は長くなりましたがアクセルワーク、リズム、タイミング、どれを取ってもまだまだ未熟だなと感じました。今年22年目の愛車と心を通わせられるようになりたいです。いつも参考になります。ありがとうございます。
私は一応できてますが改めて意識してやってみたいと思います。
いつもありがとうございます。
クラッチを使わないで空ぶかし(10:42)とは、そのまま動力伝わった状態で一瞬アクセルを捻った後にシフトダウンするの解釈でいいのでしょうか?
教えていただければ幸いです🙇
ブリッピングとシフトダウン合わせるとクラッチ切らなくて良いので長距離走る時は多用して疲労軽減してる
シフトのときは全切りしなくていいんですよ。UPもDOWNも。
ですね
信号で止まるときに、ブンブンの練習するといいですよ。
シフトレバー先に操作すればタイミングずれないのに。
グッチでのブリッピング時に車体が右に揺ます、これは避けられないのでしょうか?クラシックレーサーのお手本のようなグッチで、クラシックレースに出ているネモケンさんはどうやっていますか?グッチスタの人にも聞きたいで〜す!それが味なんだよは無しでお願いしま〜す。
回転を下げてからシフトダウンすると良いと思います。というか、ビッグツインは回転高いときにシフトダウンすると挙動が大きくなりがちですし。自分はながらくルマン1000でしたが、サーキットでもブレーキング後半にシフトダウンしてました(アクセル開度も小さく、ブレーキングに集中できるとも言う)。エンブレに頼らない乗り方を考えると良いと思います。
@@hakageyasi408
ご返信ありがとうございます、リーン中のグッチが大好きでつい回転を合わせに「ブン〜」てシフトダウンしちゃいます〜、練習頑張っていきたいと思います!
久しぶりですが追記させて頂きます。
動画の説明欄で
「この構造を知って操作の勘ドコロがイメージできるのは最重要ポイントなので、迷ったら059( • ギヤチェンジは確実&丁寧をクイックに!|RIDE LECTURE 059|... )を繰り返しご覧ください。」
と書かれています。
しかしその059では一番肝心なメカニズムの詳細について
「実際の構造は、機械が強くないとダメだから」
として解説が飛ばされてしまっています(059動画4分58秒)。
(動画5分52秒にイラストも出てきますが、実際の構造とかなり違います。)
機械に強くない人ほど、実際の機械を見ないと理解出来ません。
機械に強くないのに、機械の動きを想像で理解するなんて無理なんです。
パッと見で分からなくても、「実際の構造」を見ないと話が始まらないんですよ。
分かりにくい部分の説明を飛ばすことで、分かりやすくなったりはしません。
TH-camのような動画の良いところは「何度でも見返せること」だと思います。
「分かりにくいところ」を飛ばさないでくださいな。
小排気量だとあっという間に身につきます
単純な操作手順ではなく、「なぜそのように操作するのか?」というメカニズム的な理解が得られるような解説を希望します。
釈迦に説法ですが書いてみます。
シフトアップ/ダウンの動作は、ギア内のドッグクラッチの摩擦抵抗を下げてやることでスムーズに出来ます。
そしてそのドッグクラッチの摩擦抵抗を減らすために、加速中はアクセルを戻し、減速(エンブレ)中はアクセルを開けるわけです。
クラッチを切らなくても加速中にアクセルを戻すことでシフトアップが出来るのは、この原理を使っているからです。
そしてこの原理を理解していれば、
・なぜシフトアップする(アクセルオン)時に最初にアクセルを戻すのか
・なぜシフトダウンする(アクセルオフ)時に最初にアクセルを上げるのか
が理解出来ます。
単に「操作手順を覚える」のではなく、「なぜそのように操作するのか?」という理解がないと応用が効きません。
例えば加速中にシフトダウンする時に「どうすればいいの?」になってしまいます。
操作手順は「結果」です。
そのような手順で操作する「理由・原理」についての理解がない限り、上達は難しいでしょう。
図解等、動画作成の難易度は上がるでしょうが、原理の解説をお願い致します。
それは無理すぎるし求めすぎです。
それはあなた自身が自ら出向き指導を求めるべきです。
教えてとお願いすれば教えてもらえる
と言う甘え、傲慢な態度だと思います。
@@菅野智之THC 根本さんをはじめライダースクラブの方々にとってこの程度は初歩的な話ですから、無理でもなんでもありません(だから私は最初に「釈迦に説法ですが」と書いています)。
また、私は指導を求めているのではなく、せっかく確かなテクニカルスキルをお持ちの方々が作る動画なので、そのスキルを出した方が良いという意見を書いただけです。
もう少し文意を読み取る練習をしましょう。
ドッグギアね。
その説明しても加速中のシフトダウンでどうしたらいいのかわかるようにはならないですよ。
そもそもアクセル戻すのは1つの方法に過ぎない。
レスポンス遅いエンジンならアクセル全開のままクラッチ一瞬切るだけでもOKだしね。
@@sekialbatross そんな細かい話で重箱攻撃してたらみんな逃げていく
@@諸般 「ドッグギア」ではなく「ドッグクラッチ(dog clutch)」です。
加速中であれ減速中であれ、シフトアップであれダウンであれ、スムーズにシフト操作を行うためにはドッグクラッチの圧着圧力を抜いてやればいいというだけの話。
そこを理解すれば、加速中にシフトダウンするためにはアクセルを一瞬戻せばOKと分かります。
言われるようにこれは一つの方法でしかなく、アクセル全開からクラッチを一瞬切るのも目的はドッグクラッチにかかっている力を一瞬抜くため。
ドッグクラッチというバイクならではの機構の理解は有用です。
今の若者は目上の人にうんと言う
うん😊
ただ早く生まれただけでそんな偉そうにすんの?
かわいい女ならok
うん って言われる程度に軽んじられている自分のレベルの低さを何とかしようね
昔の人は相槌と返事の違いもわからない
💦あまりにもムズイ 操作を しない事が大事 🤣 (前輪ブレーキ シフトダウン)必要があるかな 事故に繋がるのでは 🆘・・・❔❔
今のバイクつまらなそう…😑