【必見】これを飲むだけで甘い物をなかったことに!?最強の毒だし飲み物を教えます!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ธ.ค. 2023
  • 今回の動画は、甘いものをなかったことにできる毒消しの飲み物について種類別にお話ししました🌿
    是非最後までご覧ください☺
    【tomomiとLINEでお友達になりませんか☺️】
    ↓↓↓↓
    bioasstomomi.com/
    \⬇友達追加で豪華特典プレゼント⬇/
    💎"食べていいもの"を知る!あなたに合う痩せ食材診断
    💎体質改善までの第一歩!食べ過ぎセルフチェックリスト
    💎-18kgに成功した!痩せ体質がやってる5つの習慣
    💎体質改善を徹底的に学ぶ計100分動画
    💎痩せ体質をつくる!秘密の東洋医学書
    ▼【大注目✨】今おすすめの動画です▼
    【超有料級】砂糖依存だった私が甘いものをやめられたたった一つの方法を徹底解説します
    • 【有料級】砂糖依存だった私が甘いものをやめら...
    【一瞬で】甘いものが止まらない時必見!甘いもの欲が止まる食べ物
    • 【一瞬で】甘いものが止まらない時必見!甘いも...
    =======
    東洋医学✖️心理学で根本から痩せる!体質改善コーチのtomomiです😊✨
    このチャンネルでは、リバウンドせず1年間で計 -18kg のダイエットに成功した経験を基に、辛い食事制限や運動を行わず、根本から痩せていくための独自の体質改善メソッドや裏技などを発信していきます🍫🙆‍♀️
    ↓💫今のうちに、チャンネル登録する💫↓
    youtube.com/@tomochannel1?sub...
    =======
    【他SNSでも根本から痩せる方法や裏技を配信中👀】
    💎Instagram
    → / tomo.1201
    💎Twitter
    → / tomo164_tomo
    💎ブログ
    →tomoneiro.com/
    =======
    💫tomomiのプロフィール💫
    🎥自己紹介動画
    → • 【自己紹介】万年ダイエッターの私が独自の体質...
    体質改善コーチ/Ayurveda + 中医学の独自の体質改善法🌿
    過去に、巷によくあるカロリー制限などのダイエットに取り組み、過食や拒食、うつ病を経験。
    そこから東洋医学を学び、特別なことは何も必要なく、普段の食生活や生活習慣を整えるだけで体脂肪が10%以上落ち、肌荒れも改善。
    心のあり方から変えていくことで生活習慣も変わり結果的に体が変わることを実感。
    現在では、何度もリバウンドを繰り返しながら挫折し、ダイエットにはメンタルが重要だと気づいた経験から、東洋医学✖️心理学を用いた独自の体質改善法で指導を行っている。
    【more….】
    🌱1年間で計-18kgの減量に成功
    🌱辛い食事制限や運動なしでリバウンドもなし
    🌱東洋医学 5年以上/漢方インストラクター、ピラティスインストラクター 他多数
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    →tomomirei.life@gmail.com
    -------------------------------------------
    楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
    -------------------------------------------
    #ダイエット #体質改善 #甘いもの

ความคิดเห็น • 91

  • @user-lo9mo3hj5i
    @user-lo9mo3hj5i 7 หลายเดือนก่อน +48

    凄く納得です。私はスイーツ大好き、パスタ大好き、牛肉大好きですが、全く太らず(BMIは16ギリギリの痩せ型)、そして、健康診断は常にAランクの病気知らずです。
    毎日10種類以上のスパイスを料理に使い、コーヒーもスパイス入り。お米は日替わりで切り干し大根や牛蒡や昆布等を入れて一緒に炊いてます。 
    もちろん、ニンニクや天然塩、リンゴ酢や柿酢、ココナッツオイルやクルミオイルも日常的に使ってます。これからもスイーツを楽しみながら、健康体を維持して行きたいです。素晴らしい情報を有難うございました。来年は是非梅酢を作りますね😊

  • @urumunafh
    @urumunafh 7 หลายเดือนก่อน +58

    このような切り口での健康情報は他にあまりないと思いますし、知りたかった健康動画を作ってくださり興味と感謝です。役立ちます。

  • @x180286
    @x180286 7 หลายเดือนก่อน +40

    小麦、乳製品を止めたら皮膚のカサカサ、ふけ、かゆみが改善し、日常的な倦怠感がなくなり冬でも肌がしっとりしています。

  • @poco427
    @poco427 7 หลายเดือนก่อน +4

    ライフのビオラル商品で気になっていたオーガニックの梅酢を買ってみました😊
    昨晩はお歳暮に頂いたお肉にドレッシング(大根おろしと一緒に)を作ってかけて、一昨晩今朝などは白湯に入れて活用しました✨炭酸水梅酢も美味しいですね😋
    奇跡的に胃もたれせずに過ごせています!やっぱり消化を助けてくれたんだなぁと実感😮
    玉ねぎ麹のポトフとも一緒に野菜もたっぷりで😋
    梅醤番茶も常備していますが、お味噌汁を飲んでしまうことも多いのでその時々で楽しみながら活用していきたいです😊
    一年中お手軽に続けていけそうです!
    いつもお勉強させてもらっています。ありがとうございます❤

  • @seiji738style7
    @seiji738style7 8 หลายเดือนก่อน +7

    素晴らしい動画でした✨
    参考にして実行します🆗

  • @my-ng9il
    @my-ng9il 8 หลายเดือนก่อน +8

    勉強になります!ありがとうございます!

  • @user-vm6yf5he9i
    @user-vm6yf5he9i 8 หลายเดือนก่อน +11

    めちゃめちゃ有難いです。
    わたし的には大根、梅干し、レモンが取り入れやすいので、毎日食べます‼️

  • @momochan149
    @momochan149 7 หลายเดือนก่อน +4

    「ももちゃん」です〜🍀和菓子なら大歓迎じゃないんですね💦ですが、毒消しを教えて頂き、有難いです〜。必ず、実践してみたいです。梅酢も作りたいです。それにしても、tomomiせんせい、毎日の動画での引き出しがありすぎて、素晴らしいです〜🎉

  • @user-gz9ij9pd1k
    @user-gz9ij9pd1k 7 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい❤
    漢方薬学、東洋医学やら栄養学、色んな食材など調べてこちらの動画を拝見し、自分のやってきた事の答え合わせができ、目からウロコでした!
    常食はしませんがやはり、スイーツ、小麦粉料理は中毒性もあり、体に炎症を引き起こす原因は否めませんが、脳が幸せと感じますよね。ある意味リラックスして高揚感に包まれます。ですがその代償が悲しすぎます。なるべくに毒を排出するように心掛け、私もスパイス、ハーブ、調味料など手作りにしています。
    梅酢は梅干しを作る際に出るものをつかってましたが、天然塩ですが、この動画の梅酢も作ってみたいと思います。働きすぎで質が低下した睡眠により今年、コロナ2回、インフルに感染しましたか、風邪のつらい感じで超軽症で済んだのも日頃の食事のお陰だと思います。
    薬に頼らず体を構成する食材で体調を整えること、やはりこれが1番ですね!

  • @うんちんちん
    @うんちんちん 4 หลายเดือนก่อน

    わかりやすいです!ありがとうございます🙇‍♀️🍹

  • @inosachi8616
    @inosachi8616 8 หลายเดือนก่อน +22

    自分用メモ📝
    梅酢作り方
    11:20

  • @user-lv9yk5qr3n
    @user-lv9yk5qr3n 4 หลายเดือนก่อน +1

    毎回とても勉強になります
    ありがとうございます

  • @user-cj6pr2zn3g
    @user-cj6pr2zn3g 7 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりましたっ!🎉😊
    有難う御座います!😊

  • @hidek777
    @hidek777 7 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-eh9rt4vu9y
    @user-eh9rt4vu9y 7 หลายเดือนก่อน +1

    大変、勉強に成りまして、有難うございました。❤❤😮

  • @user-tt1fl4oi4u
    @user-tt1fl4oi4u 7 หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になりました

  • @SakuRa-uk4ch
    @SakuRa-uk4ch 7 หลายเดือนก่อน +16

    いろいろと為になりました。
    どうしても、パン🍞や麺類、甘い物がやめられないので、一緒に摂ると良い飲み物教えて下さって有難うございます。
    去年の春頃、腸を おかしくして、
    けいしつ って、腸に、ポリープとは違う オデキが数カ所出来て、
    そこから出血して、酷い大変な目にあいました。
    私は、ほぼ毎日朝は パンだったり、うどん、ラーメンが好きでよく食べていて、だから小麦粉で腸内が壊れたと思っています。

  • @barcabranca2008
    @barcabranca2008 7 หลายเดือนก่อน +2

    有益な情報、有難うございます。日頃、食に気を付けてはいますが、あれもこれも
    ダメということで、却ってストレスになっているように感じていました。こうした
    方法を知っているだけでも、助かります。

  • @user-yv9ng2tv2n
    @user-yv9ng2tv2n 5 หลายเดือนก่อน +1

    50代になりましたが
    子供の頃に知らなかった知識を今からでも学んで、少しでも体質改善が出来たらな~って!良い学びが実践出来るように努力したいです。ありがとう❤

  • @Kay-oj8sx
    @Kay-oj8sx 8 หลายเดือนก่อน +15

    今日も素晴らしい動画でした。
    多謝感謝🙏⭐️

  • @358zu-kumakuma
    @358zu-kumakuma 7 หลายเดือนก่อน +12

    有益な情報をありがとうございます。
    甘味処に食べに行くと塩昆布がお通し?サイドメニュー?についてくるのはあんこの解毒の意味もあったのですね

  • @user-lx9sp2tc9l
    @user-lx9sp2tc9l 7 หลายเดือนก่อน +4

    このような視点で飲み物や毒消しについて考えたことはありませんでした。食べ物と飲み物、うまく組み合わせて食事を楽しみたいですね。
    粉物を食べてお腹が重たくなったり肌が荒れたり……それはかなりの食べ過ぎですなあ😄

  • @norikol98
    @norikol98 8 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます⤴️

  • @user-vc3lm5jt2m
    @user-vc3lm5jt2m 7 หลายเดือนก่อน +10

    さっそく梅酢を作りたいのですが、梅は梅干しじゃなくて梅酒などを作る時に使う青い梅で大丈夫ですか?

  • @user-li4dw8wt4z
    @user-li4dw8wt4z 7 หลายเดือนก่อน +2

    🎉すごく良いですね。
     あれ、これ 食べてはダメ!
    では無く 毒消しの飲み物をとる と言うのは、良さそう😊

  • @user-eu5hf4zn8d
    @user-eu5hf4zn8d 7 หลายเดือนก่อน +6

    家族の為にも私の為にもしっかり勉強させていただきます🎶😊
    目とか声とか少しみちょぱさんに似てて かわいい🥰

  • @MAMA-gn2kd
    @MAMA-gn2kd 7 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます✨
    さっそくやってみます
    😊
    チャンネル登録させていただきます👍

  • @user-et6vq3ot2t
    @user-et6vq3ot2t 5 หลายเดือนก่อน

    ともみ先生、動画有り難とうございます、梅は御飯に、1個いれて麦ごはんを時間を置いて、美味しく食べました。

  • @hitomin6732
    @hitomin6732 7 หลายเดือนก่อน +8

    参考になりました。ほぼ毎日取り入れてる飲み物と合っていたので今後も意識して、甘い物と組み合わせて身体に良い習慣を続けていきたいです。

  • @maru2533
    @maru2533 7 หลายเดือนก่อน +1

    このチャンネルに出会えて良かった❣️登録しました。

  • @Seaveg
    @Seaveg 7 หลายเดือนก่อน +5

    はじめの2分、梨状筋ほぐしだけで絶大な効果が!!びっくりしました。

  • @user-me1zu4or1n
    @user-me1zu4or1n 7 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりました。梅酢試してみたいです😊ちなみに私はお酒が大好きなのですが、お酒を毒消しする食生活に取り入れやすいものはありますか?

  • @cyan-patina
    @cyan-patina 7 หลายเดือนก่อน +4

    青梅から作る梅酢ならば、来年の梅のシーズンにならないと作れませんね。来年チャレンジしてみます。

  • @jmuaqjW
    @jmuaqjW หลายเดือนก่อน

    具体的でとてもわかりやすいです!長年ジュースやアイス、甘いもの、スナック菓子など食べて体を壊したあと体感を確認しながら食事を改善していますが、甘いものや肉を食べたり食べる量がおおくなったりすると食べたあと体が異常に重くなったり目の下にくまができたりするのでこういった動画はとてもありがたいです

  • @rarara1508
    @rarara1508 7 หลายเดือนก่อน +8

    五行説の特徴の「相生」と「相剋」は「食」にもあるんですね。
    子供のころ、食べ合わせとかは聞いていましたが、段々と忘れていました。
    とても興味深く拝聴させていただきました。

  • @fwhz4822
    @fwhz4822 หลายเดือนก่อน

    確かに、大根・ネギ・玉ねぎVS小麦粉は効果抜群。
    その他も参考になってます。
    ありがとうございます😊!

  • @gt8042
    @gt8042 6 หลายเดือนก่อน

    いい話!

  • @ayurira8220
    @ayurira8220 7 หลายเดือนก่อน +7

    とても勉強になりました❗️
    上手く組み合わせながら食べていきたいですね😊
    なるべく食べない方がいいんでしょうけど…😂
    ありがとうございます😊

  • @user-tm5jm7zl8x
    @user-tm5jm7zl8x 7 หลายเดือนก่อน +1

    玉ねぎの粉末を加えるというのはどうでしょうか

  • @mimi_tokyo
    @mimi_tokyo 7 หลายเดือนก่อน +22

    勉強になりました!色々な食事に合わせる飲み物、やってみます。ひとつ、梅酢についてですが、本来梅干しを梅と塩(カビ防止に少量のお酢や酒を入れる)で漬けて出た副産物を梅酢というと思うのですが、こちらでも良いのでしょうか?
    この白梅酢、また紫蘇を入れた後の赤梅酢は料理によく使っています🎉

    • @user-fh8pr3md4q
      @user-fh8pr3md4q 7 หลายเดือนก่อน +2

      発酵餡子はどうなのでしょうか?

    • @AK-bx8zj
      @AK-bx8zj 7 หลายเดือนก่อน +2

      私も同じことを思いました。

  • @user-sl3lf1ms4w
    @user-sl3lf1ms4w 7 หลายเดือนก่อน +7

    ここで説明されている梅酢は、梅と塩でできたものとは効果効能は異なるのでしょうか?

  • @SayakaMikami
    @SayakaMikami 7 หลายเดือนก่อน +1

    梅酢は青梅で作るんでしょうか?黄色く熟している梅ですか?

  • @user-hm8hn4dk1e
    @user-hm8hn4dk1e 7 หลายเดือนก่อน +3

    参考になりました^ - ^
    ちょっと音声が最大にしても
    小さすぎました💦

  • @applemint0506
    @applemint0506 7 หลายเดือนก่อน +2

    梅酢の梅って、青い方ですか?梅干しの事ですか?

  • @may_life_coach
    @may_life_coach 5 หลายเดือนก่อน

    唐辛子やハラピーニョなども辛いスパイスですが、毒消しに役立つと理解してよいのでしょうか?

  • @user-dy3du5qx5k
    @user-dy3du5qx5k 4 หลายเดือนก่อน

    地元の八百屋さんに梅酢が売っていたので買ってみます!

  • @user-hu1ut2iz6i
    @user-hu1ut2iz6i 7 หลายเดือนก่อน +8

    砂糖を使わない発酵あんこはどうでしょうか?
    小豆の効能消えてしまいますか?
    よろしくお願いします。

    • @poco427
      @poco427 7 หลายเดือนก่อน +3

      私も米麹と小豆と天然塩で発酵あんこにして食べてます😋

  • @user-uu7un4dh7u
    @user-uu7un4dh7u 8 หลายเดือนก่อน +10

    初めまして。
    動画いつも楽しく拝見しています。
    質問ですが、シナモンなどのスパイスは粉末で売っているのでも効果はありますか?

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o 7 หลายเดือนก่อน +3

      セイロンシナモンが良いみたい

  • @tanuki2903
    @tanuki2903 7 หลายเดือนก่อน +6

    クッキーと一緒に、どうやって玉葱スープを食べたらいいんですか?どう考えても合わないですよね。時間差が何時間もあっていいのですか?

    • @TAMGBLUES
      @TAMGBLUES 6 หลายเดือนก่อน +2

      人によって好き嫌いがあるのだから、自分で考えて工夫すべきでしょう。
      くれくれちゃんでは自分を改善するのはとっても難しいかと。

  • @user-ey9xl6kc5l
    @user-ey9xl6kc5l 7 หลายเดือนก่อน

    初見です
    0:34 で言われてる「前回の動画」が検索しても見つけれないのですが....探し方が悪いのでしょうか..。
    概要欄にでも貼って頂けると有難いです。
    沢山勉強されて来た方に出会えて幸せです🌼 ありがとうございます🌼

  • @user-cb4hc7wz8g
    @user-cb4hc7wz8g 7 หลายเดือนก่อน +4

    梅肉エキスでも良いのかな?😮

  • @user-nz6fv2ju5j
    @user-nz6fv2ju5j 7 หลายเดือนก่อน +28

    大変勉強になりました。どうしても小麦粉を食べてしまうので毒消し方法がわかって良かったです。大福を食べた時の毒消しの説明でに「小豆と昆布を煮てお白湯にお塩を入れる」とありましたがそれは大福の代わりの食べ物という意味ですか?🤔

  • @user-pi3ci6qk5f
    @user-pi3ci6qk5f 6 หลายเดือนก่อน

    チョコ🍫やスナックは、どうやって毒消ししたら、いい? あと 単純に白糖の毒消しは、どうしたらいいですか?お料理の味付けが、甘めでタンスからかすかに甘いかおりがするので😂

  • @mr.doowop5229
    @mr.doowop5229 7 หลายเดือนก่อน +3

    役立つ情報を有難うございます。小麦粉ゼロの生活は難しいので、少しでもその弊害を除去するため心がけるべき事だと思います。さっそく大根おろしを食しました。苦かった~笑

  • @user-sj4wj3fu4r
    @user-sj4wj3fu4r หลายเดือนก่อน

    不躾ですが、確認させてください。
    1番おすすめの飲み物として「梅酢」を挙げられていますが、中盤までは梅干しを作る時に出てくる液体だと思って聞いていたのですが、最後は「梅の酢漬け」の液体になっていました。
    どちらでもいいのでしょうか?
    また、同じ酸っぱさでも酢よりも梅の酸の方が胃に優しいと何かに書いてあったので、食前に飲むなら「梅酢」にしたいのですがどうなのでしょうか?
    ご回答よろしくお願い致します。
    これからも為になる配信を楽しみにしております。

  • @user-st6zr3iw8s
    @user-st6zr3iw8s 8 หลายเดือนก่อน +28

    はじめまして。質問です。
    外食(ランチ)でパンを食べた場合、大根おろしをその場で食べるのは難しいですが帰宅後に食べても消化の効果はありますか? 小麦を食べた後何時間後までとかの制限はあるでしょうか?

    • @TAMGBLUES
      @TAMGBLUES 6 หลายเดือนก่อน +1

      動画内で、自分の調子を見ながら、と言ってるのだから自分で試すのが1番かと。

  • @TT-so9lw
    @TT-so9lw 6 หลายเดือนก่อน

    大根おろしにお湯をかけると酵素がなくなってしまうのですが、どうでしょう?

  • @miyuki4179
    @miyuki4179 7 หลายเดือนก่อน +10

    とてもとても勉強になりました❣️
    ガンになり、それまで毎日、食べていた甘いものを辞めてますが…
    食べたくなった時には、教えていただいた方法で!
    梅酢も作ってみたいです!

    • @xxxaaa9188
      @xxxaaa9188 7 หลายเดือนก่อน +1

      ‪‪✕‬ 辞めて
      〇 やめて(止めて)

  • @user-sh5jq1md3c
    @user-sh5jq1md3c 7 หลายเดือนก่อน +4

    梅干し食べると顎が染みるんです泣、ポッカレモンの白湯では駄目ですか┉、毎日飲むお茶はお勧め教えて下さい‼️

  • @user-de1kg8sj3j
    @user-de1kg8sj3j 2 หลายเดือนก่อน

    ピッタ体質のNG食品に酸味がありますがお酢が酸味としたらピッタさんには不向きなんでしょうか?

  • @sda6217
    @sda6217 3 หลายเดือนก่อน

    りんご酢じゃダメですか?

  • @wonmin9932
    @wonmin9932 7 หลายเดือนก่อน +3

    字幕ですが、白い服をきて白字だと見にくいです。
    改善お願いします😢

  • @TT-so9lw
    @TT-so9lw 6 หลายเดือนก่อน

    後は酸味のあるものを食べたら重曹などアルカリで中和しないと口腔環境が悪くなるので注意です。歯と健康も深いつながりがあります。

  • @user-pk5ig3tp3c
    @user-pk5ig3tp3c 4 หลายเดือนก่อน

    自家製のレモン酢を豆乳で割って飲んでいるのですが どうでしょうか

  • @gonzotona7638
    @gonzotona7638 7 หลายเดือนก่อน

    パンを食べるときは豆乳のなかに抹茶を適当に入れて飲むと良いとTVで言ってました どうなのかな?

  • @user-eu5hf4zn8d
    @user-eu5hf4zn8d 7 หลายเดือนก่อน +4

    み、みつけた!
    すごいチャンネル!👍✨
    ありがとうございます(*^-^*)
    宜しくお願いします

  • @user-gn5sj6ly1s
    @user-gn5sj6ly1s 5 หลายเดือนก่อน

    有益な情報ありがとうございます。
    もう少し息継ぎを入れてゆっくり話して頂けると助かります。また絵やポイントを横に入れて頂けると目からも情報が入り、記憶に残るかなと思います。よろしくお願いします🙇

  • @user-hy8xu1rd5i
    @user-hy8xu1rd5i 7 หลายเดือนก่อน +4

    初めまして、いつも動画拝見してます☺️
    梅酢は梅と塩ではなくて、梅と酢で作られるんですね。
    梅と塩ではダメでしょうか?

  • @majika1219
    @majika1219 7 หลายเดือนก่อน

    サンドの伊達さんなら揚げ物もなかった事に出来るよ😆

  • @fifthfly
    @fifthfly 6 หลายเดือนก่อน

    可愛い🩷

  • @junkoparker8744
    @junkoparker8744 4 หลายเดือนก่อน +1

    前回のかた 毒とは体に悪いということです 特に小麦は世界的にも健康志向者hs避けようとしてます ぐるーてんが含んでいるからです

  • @user-hc3cb9hl1k
    @user-hc3cb9hl1k 2 หลายเดือนก่อน +1

    ワサビ毒消しでスーパーで探しますが最近では野菜コーナーでめっきり見なくなりました。
    チューブ入りは砂糖や添加物が入っていてビックリします。

  • @bee5007
    @bee5007 7 หลายเดือนก่อน +11

    小麦粉や乳製品って、結局、栄養効果はたいして無く、むしろデメリットでしかないのでしょうか?だとしたら、何故、人はわざわざ食べてるのでしょうか?日本人には実は食べない方が良い食材でしょうか?

    • @TAMGBLUES
      @TAMGBLUES 6 หลายเดือนก่อน +6

      脳内に快楽ホルモンが速攻で噴出されるからです。だからまたその快楽を求めて無性に食べたくなる。中毒です。
      むしろ栄養豊富で心身にやさしい食べものほど、地味で素っ気ない印象ですね。

  • @user-pl4ul6uu4y
    @user-pl4ul6uu4y 3 หลายเดือนก่อน

    とても美人で素敵ですね^_^

  • @daponteable
    @daponteable 7 หลายเดือนก่อน

    脂肪も嫌だけど糖分で身体が酸化、糖化するのが気になる…

  • @gt8042
    @gt8042 6 หลายเดือนก่อน

    胃で栄養吸収するの?アルコールなら解るけど!糖分も腸から吸収って、調べたら書いてある!どっちがホントなの?

  • @user-dj3lo1mv2r
    @user-dj3lo1mv2r 5 หลายเดือนก่อน

    本出して欲しいです。

  • @megu2062
    @megu2062 5 หลายเดือนก่อน +9

    前置きが長すぎてよく分からない。毒ってどういう事ですか?

    • @ts3530
      @ts3530 4 หลายเดือนก่อน +18

      あなたが「前置き」としているところも含めて知っておいてほしい情報なのでは?
      理由を理解した上で摂取しないと意味がない。
      長いと思うなら早送りしたり、わからないなら過去の動画も観ればいいと思います。

  • @k_yhk_yh_3355
    @k_yhk_yh_3355 7 หลายเดือนก่อน +15

    まとめメモ📝
    あんこ→食べる前後に自然塩
        ごぼう茶
    プリンなど乳製品→シナモン、バニラ、ハーブティー
    小麦粉→ネギ、玉ねぎ、辛い大根
    全体→梅干し、梅酢を朝一、食後