【後悔】勉強を始める前に知っていたら成果が出ること5選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 เม.ย. 2023
  • チャンネル登録はこちら↓
    / @ryu_studylife
    【プロフィール】
    ・慶應義塾大学4年生(2023年秋卒業予定)
    ・2020年公認会計士論文式試験合格(大学2年次)
    ・The University of British Columbia (UBC)交換留学中(2022.9~)
    ・英語勉強中(TOEFL95点/MyBest Score100点)
    ・生活の質追求中(睡眠/運動/食事/瞑想)
    ・筋トレ大好き健康オタク
    【人気動画】
    • 【勉強スケジュール】質と量を追求した理想の1...
    【生活の質/健康生活に興味のある方用】
    • 生活の質/健康
    【勉強法解説シリーズ】
    • 勉強法
    【study vlogシリーズ】
    • 留学 study vlog
    【受験期に使っていたアイテム】
    ・デスク付きスタンディングデスク
    amzn.to/3EbDZJt
    ・勉強や休憩で使用するステッパー
    amzn.to/3TeqQUf
    ・本置き(ブックスタンド)
    amzn.to/3rN18KS
    ・プッシュアップバー
    amzn.to/3y9J3tU
    ・ヨガマット
    amzn.to/3rN18KS
    #受験勉強 #資格試験 #勉強法

ความคิดเห็น • 12

  • @user-hu3yl5yy3b
    @user-hu3yl5yy3b ปีที่แล้ว +3

    大切なお話しありがとうございます。参考にさせて頂き、勉強や仕事に活かしていきます。
    いつもありがとうございます‼️

  • @bryanseo5459
    @bryanseo5459 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました!

  • @hiroko3708
    @hiroko3708 7 หลายเดือนก่อน +1

    PDCAのCAが出来ていませんでした😢
    今からPDCAの表をノートに作りたいと思います❗
    有難うございます。

  • @user-charomaro-123
    @user-charomaro-123 ปีที่แล้ว +5

    環境づくりが大切なのですね!
    旅行で訪れる先々で図書館に行き地元の人のように勉強するのが趣味になり、歴史の深い綺麗な図書館を知ると、素敵な環境で勉強できる街に住むのもアリだなあと思います😊

  • @user-uf1st5nk2v
    @user-uf1st5nk2v ปีที่แล้ว +6

    毎日勉強しまくったら量から質に転換して量と質が3:7くらいに近づいたから、とりあえず勉強初心者は量を重視すべし。そのうちやり方わかるようになる。

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      量が質を変えてくれること、めちゃくちゃ同意です!
      動画内で3:7とお伝えしたのは、「インプット:アウトプット」で「質:量」ではないので、念のためコメントで補足させていただきます!
      わかりづらかったらごめんなさい🙇

    • @user-uf1st5nk2v
      @user-uf1st5nk2v ปีที่แล้ว

      @@ryu_studylife コメント打ってる途中で気づきませんでした!インプットアウトプットの話ですね。すみません。

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +1

      @@user-uf1st5nk2v 紛らわしくてすみません!有益なコメントありがとうございます!

  • @user-oz5sg5ee5r
    @user-oz5sg5ee5r ปีที่แล้ว +2

    再言語化でテキスト1ページ読んだ後は、どの程度まで実践してました?
    初見で1回読んで、簡単な用語や公式レベルでは思いだせると思いますが、
    難解な論点は自分の言葉で説明しようとすると、結構時間かかると思います。
    人に説明できるレベルまでテキストを見返してoutputしてましたか?

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +4

      全ての論点をアウトプットする時間はなかったので、重要論点を中心に行なっていました!
      また難解な概念こそ、最初は時間をかけてでも再言語化することがおすすめです。(枝葉の難関はそこまでする必要はないと思いますが、重要な難解概念は必ずアウトプットしていました)
      全ては優先順位と使える時間との兼ね合いだと思いますので、全体的に広く学習することも忘れず、余裕があるところでアクティブラーニングをふんだんに使ってみてください!
      アドバイスになっていれば幸いです。

    • @user-oz5sg5ee5r
      @user-oz5sg5ee5r ปีที่แล้ว

      @@ryu_studylife
      確かに短期で成果をあげないといけないですものね。。
      となると、本試験まで逆算してどのくらいの量を学習できるか見積もって、勉強のペースや勉強方法も調整していたのでしょうか?

  • @natsu_72
    @natsu_72 ปีที่แล้ว

    Exactly 🌞