【どうなる?県立高校】10年後には22校減少するという試算も 県立高校の将来構想 少子化で…《新潟》

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 12

  • @plum6184
    @plum6184 วันที่ผ่านมา

    阿賀黎明が無くなると一番近いのは五泉高校か…今でも五泉や新津方面に通ってる人はいるんだろうけど県内でもかなり高校が遠い地域の一つになりますね😥

  • @あんこ-h9c
    @あんこ-h9c วันที่ผ่านมา +1

    自称進学校の教師の質や教育システム、進路指導をなんとかしない限り県立高校は廃れる

  • @りょう-l1g
    @りょう-l1g 3 วันที่ผ่านมา +3

    長高卒で40人学級だったから、2人だけとか逆に羨ましい。教科書棒読みするだけの先生が多かったし

  • @ひかる号
    @ひかる号 4 วันที่ผ่านมา +2

    通学手段だよなぁ
    駅や学校近くはいいけど

  • @kt8271
    @kt8271 3 วันที่ผ่านมา +3

    学校は当然統廃合すべきですよ。
    通勤手段が不安な家庭もあるでしょうから、それはスクールバスなどで対応すべきでしょう。学校を減らした分の経費でバスくらい用意できるし運行できるでしょう。
    運転手はどうするかって?余った教員やその他職員に資格取ってもらってやらせたらいいですよ。 バスの運転はやりたがらないって? そんなのわがままですよ。 世の中、必要に応じて会社の指示で部署変わったり、仕事内容の一部が変わったり、資格取ったりすることだってありますから。
    教員らは残業が多いとか嘆く前に、業務を効率化するにはどうしたらいいかを考えるべきですね。そしたら、自然と業務の負担が減りますよ。
    統廃合して、一校あたりの生徒が2倍になっても必要な人員は2倍にはなりませんから、負担は減るんですよ。

  • @むっちゃMACCHO
    @むっちゃMACCHO 4 วันที่ผ่านมา +2

    いいと思います。
    みんな新潟高校に行って、慶應義塾に行くべきです。

    • @YUI-nm9me
      @YUI-nm9me 3 วันที่ผ่านมา +2

      無理やろ笑 そしてなぜ慶應なんだよ笑

    • @りぃちゃん-g2n
      @りぃちゃん-g2n 3 วันที่ผ่านมา +1

      結局新潟県からいなくなるwww

    • @neoyakitori
      @neoyakitori 3 วันที่ผ่านมา

      もうオンラインで授業受ければいいと思うんだよな
      新潟にいながら慶応の授業を受けるでええやん

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 วันที่ผ่านมา

      新潟県の人口が200万人超えっておかしくない?どう考えても若者少ないでしょ

    • @むっちゃMACCHO
      @むっちゃMACCHO 2 วันที่ผ่านมา +1

      ​@YUI-nm9me
      慶應で過ごす大学生活は楽しいからです😊