開発するのはYouTuber !?次世代1人乗り小型EV “地球にいい乗り物”へ 来年の量産販売目指す 地方の未来を支えたい【KG Motors】くっすんガレージ モーターズ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 379

  • @otamino
    @otamino 7 หลายเดือนก่อน +107

    KGモーターズを応援している者です。
    放送が無い愛知県で視聴出来てとても感謝です。
    ありがとうございました。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 7 หลายเดือนก่อน +176

    この人達、ミニカーなので衝突安全基準はないけど、やはり安全な方がいいと言うことでワンランク上の軽規格の衝突安全基準を達成しようって方針で衝突実験とかしてるのがすごい好感持てる。
    成功して欲しいな。

    • @零チャンネル-i1f
      @零チャンネル-i1f 6 หลายเดือนก่อน +6

      ↑この基準が無いのを逆手に取りスバル360やダイハツミゼット2の様なEVミニカーを作る、と言うのを考えたのですが如何でしょうか?

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 6 หลายเดือนก่อน +5

      @@零チャンネル-i1f 長さ2.5m、幅1.3m、高さ2m以下
      この縦横比にうまく収まるデザインならいけそうですね。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +5

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @newchannel1220
      @newchannel1220 5 หลายเดือนก่อน +1

      中国製?

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@newchannel1220 日本製ですが

  • @nandemor123
    @nandemor123 7 หลายเดือนก่อน +133

    EVは原付ミニカーが一番現実的だと思う

    • @まにあくる
      @まにあくる 7 หลายเดือนก่อน +6

      元法上だと私もそう思います

    • @nandemor123
      @nandemor123 7 หลายเดือนก่อน +20

      @@まにあくる 航続距離の問題もあるから今の技術だと一番いい落しどころじゃないかな
      昨今のEV推進はどうみても勇み足だったと思う
      インフラが整ってバッテリー廃棄の問題とかが解決してから法整備し直さないとBEVの普及は無理だしそこまでしてする意味があるのかも疑問

    • @ブルーダイヤ-k8n
      @ブルーダイヤ-k8n 6 หลายเดือนก่อน +10

      その通りだ
      そして軽EVをEVの頂点にすべき

    • @user-ly6ub8fj5z
      @user-ly6ub8fj5z 6 หลายเดือนก่อน +12

      本当に!、EVカーは内燃機関車と置き換わると言うよりも、新しいジャンルとして存在した方が現実的だと思う。
      まさにチョイノリ的な、使われ方が理想的だと思う。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +4

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @ゆう-g2h3t
    @ゆう-g2h3t 4 หลายเดือนก่อน +16

    電動のキックボードよりよっぽど安全😊こっちを支援したい

  • @ser0224
    @ser0224 7 หลายเดือนก่อน +70

    ミニカーの運転は普通免許がいるけど、その他は原付扱いだから車検もないし車庫証明もいらないから維持費が安く済むから、定年退職後の足代わりに購入考えているんだよね。

    • @arsenie19
      @arsenie19 6 หลายเดือนก่อน +9

      数が出回れば中古車も増えるだろうから、そうすれば新車で買えない層にも届くしとにかく早く量産して欲しいな。壊れたら破棄するんじゃなくて、部品交換をして長く乗れるものにして欲しい。

  • @ああ-j5t2q
    @ああ-j5t2q 7 หลายเดือนก่อน +68

    量産うまく行くといいな

  • @parilla2000x
    @parilla2000x 6 หลายเดือนก่อน +79

    法改正が必要だけど、ミニカーで2人乗車が出来たらなぁ・・・

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +7

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @Kapahulu808
      @Kapahulu808 5 หลายเดือนก่อน +1

      もっと自由に色々出来るようになると良いですよね。
      そうすれば色々な小さいところが、頭柔らかく開発できるだろうし、そこから世界に出ていける会社も出るかもしれないですしね。

    • @newchannel1220
      @newchannel1220 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@近所の人祝 知ったかぶり。

    • @zensokutukemaimax
      @zensokutukemaimax 5 หลายเดือนก่อน +1

      ミニカーの話に二人乗り論を持ってくるコミュ障
      一人乗りの街乗りが多いから造りましたというコンセプトをひっくり返して楽しいですかw

    • @Asaky-v
      @Asaky-v 4 หลายเดือนก่อน

      それはもうEVでいいのでは

  • @ブヒーミーナ
    @ブヒーミーナ 7 หลายเดือนก่อน +50

    田舎は、助かる‼️

  • @yasumae5398
    @yasumae5398 7 หลายเดือนก่อน +158

    ちょっと残念なのは まだこの規格が市民権を得ていないせいもあるが 同規格で2人乗りを許していない事。三輪カー(トクトクみたいの)は2人乗り可なのに。この辺、国は規格を緩めるともっと普及すると思うのですが。幼稚園のお迎え需要を取り込める。

    • @manumatic3535
      @manumatic3535 7 หลายเดือนก่อน +10

      マイクロカー……😢

    • @まにあくる
      @まにあくる 7 หลายเดือนก่อน +17

      @@yasumae5398
      超小型モビリティは2名可能だから税優遇を受けられるようになれば

    • @お祭りソ連国旗
      @お祭りソ連国旗 7 หลายเดือนก่อน +12

      トクトクじゃなくてトゥクトゥクだよ

    • @user-okbryo
      @user-okbryo 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@まにあくる
      超小型モビリティは衝突試験をクリアする必要かあるから開発費が高騰する問題もある…

    • @デビルマン-m8u
      @デビルマン-m8u 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@お祭りソ連国旗おトクトク!!

  • @TheTsdfsunco
    @TheTsdfsunco 7 หลายเดือนก่อน +36

    大手から買収とかされずにでかくなって欲しい。

    • @KT-yj1yb
      @KT-yj1yb 5 หลายเดือนก่อน +8

      買収されて全国のディーラーで購入、メンテできた方がいいなぁ

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@KT-yj1yb 回収もされず、メンテされないパターンありそう・・
      しかも、少数しかないから一部マニア向け車両で中古価格も高いって
      オチになりそうだよなぁ・・

  • @りたく-h6m
    @りたく-h6m 7 หลายเดือนก่อน +23

    二人乗りのほうが子供の送り迎えなど使用用途が格段に増えることは間違いない
    そこは分かった上で、あえて一人乗りに拘る方針みたいだから、結果を含めて見守りたいと思っています
    プロダクトや企業理念には賛同しているので老いた母用に一台買うつもり

    • @einzbern522
      @einzbern522 6 หลายเดือนก่อน +2

      現在の法律上2人乗りは軽自動車扱いになっちゃうので、2人乗りにしちゃうと非力で狭いのに維持費だけは軽自動車並にかかる車になっちゃうんですよね

    • @インド人を右に-k9g
      @インド人を右に-k9g 4 หลายเดือนก่อน

      この後部スペースなら小さい子が乗れてしまうからやる親がかなり出そう

  • @hiromin1330
    @hiromin1330 6 หลายเดือนก่อน +28

    維持費は安いが、都会では駐禁が厳しいし、一時パーキング料金も高いからなあ、、。郊外、田舎の近距離には良いね。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +3

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @あたるタコス
    @あたるタコス 5 หลายเดือนก่อน +10

    車で5分かからない距離に、スーパーとホームセンターと病院とコンビニがあります。ただ、どこに行くにも急な坂や緩やかな長い坂しかなく…歳をとった両親がいずれ買い物に出るならこういう車がいい。
    本当に近所を移動するのに必要だし、便利。現役世代の私が既に欲しいくらい。
    ちょっと近所に買い物、が車がないと無理な地域なのでこういった車は助かります。
    今後とも頑張ってください😂😂😂

  • @milky_carrot
    @milky_carrot 6 หลายเดือนก่อน +22

    これは本当に凄い。
    旅先でレンタルが出来たら良いな。

    • @ahiro6232
      @ahiro6232 5 หลายเดือนก่อน +4

      自転車のシェアみたいに時間単位のレンタルで、簡単に別のセンターで乗り捨てできたら最高。

  • @すま-v2s
    @すま-v2s 7 หลายเดือนก่อน +34

    絶対欲しい!
    あとは法が変に追っ掛けて税金上乗せしない事を祈るばかり

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +2

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @undisclosedthai
    @undisclosedthai 4 หลายเดือนก่อน +3

    People around the world maybe interested in this small EV as well. (and they trusted in Japanese products.)

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 7 หลายเดือนก่อน +12

    いよいよ量産化ですね。
    この系統の乗り物は高価すぎると難しく、それでいて安全性は高く求められハードルは高いです。
    国産での手軽なEVコミューターも決して夢ではありません。
    頑張って欲しいです。

    • @Yukihuru
      @Yukihuru 7 หลายเดือนก่อน +2

      mibotよりちょっと大きい軽自動車として、2003年にスズキが販売した軽自動車のtwinがありました。
      こちらはEV車こそ出ませんでしたが、マイルドハイブリッドとガソリン車が投入されポップで超小型の車体は一定の注目を集めましたね。
      しかしその評価は芳しくなく、失敗とまで言われています。
      個人的には既成概念・保守的な見方の強かった時代に早過ぎた車両なのだと思っています。
      mibotの動向は時代の変化を見る上でも注目ですね。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @松本太海
    @松本太海 4 หลายเดือนก่อน +2

    カラーバリエーションが増えたらいいだろうね😂かわいい。・郵便局、新聞配り、配達ピザ、可能性が沢山ありそう😂

  • @山田太郎-g1c1i
    @山田太郎-g1c1i 7 หลายเดือนก่อน +43

    自動運転と組み合わせて、免許返納後の高齢者の足になることを期待します

    • @加藤勉-g5p
      @加藤勉-g5p 5 หลายเดือนก่อน +1

      言うは易く行うは難しなんだよなあ・・・

  • @professor_t
    @professor_t 7 หลายเดือนก่อน +38

    車もどうせ1人で乗る場合がほとんどなんだから
    こういう車はもっと流行ってもいい

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +1

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto 5 หลายเดือนก่อน

      つーて、たまに人乗せる時困るよね?それならいつもは1人でたまには人も荷物も載せれる軽自動車がいいってなるんじゃ?

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m 7 หลายเดือนก่อน +17

    これほしいかも。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +1

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @ねこ-n1m
      @ねこ-n1m 6 หลายเดือนก่อน

      @@近所の人祝 本気で使うには、ガソリンスタンドが遠い過疎地か室内での排気ガスが問題になるところ、かもしれませんが遊びとしては面白いと思いました

    • @now-loading...
      @now-loading... 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@近所の人祝
      消費者として環境問題とかぶっちゃけ関心がないって話してもいいかな...

  • @カラピョン
    @カラピョン 7 หลายเดือนก่อน +12

    RCCさん今回はKGモーターズを取り上げていただきありがとうございます!
    是非これからもKGモーターズに注目してみてください!

  • @miokata
    @miokata 7 หลายเดือนก่อน +19

    放送エリア外で番組を見ることができたのが嬉しいです。TV局の皆様ありがとうございます
    以前からKGを応援していますが、ほんと広島発ってのをとても感じます
    今までのミニカーにはないもの詰めて、最終形態がどうなるか楽しみにしてます
    早く量産化仕様を見てみたい!

  • @Miretoesconseguirregistrossinv
    @Miretoesconseguirregistrossinv 5 หลายเดือนก่อน +1

    欲しい!そしていつか2人乗りまで!

  • @のっぽさん-d6o
    @のっぽさん-d6o 7 หลายเดือนก่อน +30

    日本の狭い道に最適だね

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @kyues9768
    @kyues9768 7 หลายเดือนก่อน +45

    せめて子供は乗せたいかも

    • @73-LIFE-
      @73-LIFE- 6 หลายเดือนก่อน +22

      事故した時のリスク高いから、普通車に乗せてあげて

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @けーす-h9c
      @けーす-h9c 5 หลายเดือนก่อน

      それは軽でも買ってよ

    • @zensokutukemaimax
      @zensokutukemaimax 5 หลายเดือนก่อน

      定員外乗車で乗せればいいだけ。
      保険でないが死んでも自己責任。

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma 6 หลายเดือนก่อน +6

    幼稚園の頃、よくデパートの屋上で乗っていました。

  • @user-kb7pi5yi8y
    @user-kb7pi5yi8y 5 หลายเดือนก่อน +3

    先ほど全国ニュースで見ました。
    欲しいです。

  • @user-ju9xi8su1r
    @user-ju9xi8su1r 5 หลายเดือนก่อน +5

    原付の代わりにこれ乗りたい

  • @VideoHDR-i2h
    @VideoHDR-i2h 7 หลายเดือนก่อน +12

    こういうのが乗りたいし、欲しい!

  • @everyday_life_traveler
    @everyday_life_traveler 7 หลายเดือนก่อน +10

    欲しいなあ!

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +1

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @十月熊
    @十月熊 6 หลายเดือนก่อน +34

    強風時の横転のしやすさが気になってます

  • @tuwhofficial
    @tuwhofficial 6 หลายเดือนก่อน +14

    航続距離100キロ超えてて欲しいな!

  • @ruchamaster
    @ruchamaster 7 หลายเดือนก่อน +10

    シティコミューターの車両規格策定には行政が後ろ向きだよね
    やるやる詐欺で何年も遅々として進まない
    トヨタのCポッドだってそれを見越して作った車だろうに
    現状はミニカー(定員1人)か軽自動車として売るしかないのでユーザーのニーズに即してない
    側車付二輪の扱いになる三輪車なら高速走行可で定員4人という規格にもねじれがある

  • @kqb5he2w
    @kqb5he2w 5 หลายเดือนก่อน +12

    日本の場合、何かしら難くせをつけて、そのうち車検が必要だ、車庫証明がいるとか、国交省が言い出すに違いない

  • @turi_channel
    @turi_channel 6 หลายเดือนก่อน +2

    雨の日に屋根あるし エアコンついているのはいいね バッテリー交換とかが安くでできるなら買うね
    保険もファミリー特約使えそうだし

  • @mashkina55
    @mashkina55 6 หลายเดือนก่อน +2

    過疎地では高齢化に加えてガソリンスタンドが無くなっているので期待したいです。

  • @ぼちぼち神様
    @ぼちぼち神様 5 หลายเดือนก่อน +4

    シニアカーはカッコ悪いし危ないと感じ、コムスは高いかなぁと思ってました。これいいなぁ。エアコン付きで100万かな?俺が老人になったら、これでいい感じ。

    • @ahiro6232
      @ahiro6232 5 หลายเดือนก่อน +2

      70歳超えて車の運転怖くなったら間違いなく買う。 タクシー呼ぶのはめんどくさいし、好きなところに寄れない。
      幅も細いから人をはねる確率も減る。行きたい場所のほとんどは片道10kmもない。

    • @ぼちぼち神様
      @ぼちぼち神様 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@ahiro6232 そうですね、身軽に寄れるし、原付だから駐車も許してくれるかな?あ~俺老人になったら迷惑かけそう。踏み間違えても、殺めなさそうでいいなぁ。普通車返納するから、補助金5割出してくれ

  • @zero-tra708
    @zero-tra708 6 หลายเดือนก่อน +2

    EVは現行の内燃機関車を「置き換える」ものではなく「サポートする」あるいは「適性とシチュエーションで使い分ける」ものであるべきなのでしょうね。
    それを考えると、「快適なジャイロキャノピー」的なポジションを狙ったこれは本当に正解かなと。
    それこそ新聞配達とかフードデリバリーとかにも都合が良さそう。

  • @もけ-s2z
    @もけ-s2z 5 หลายเดือนก่อน +2

    おこれはヤバいくらいいい

  • @cocosan1107
    @cocosan1107 7 หลายเดือนก่อน +28

    軽自動車と電動自転車の間と言いますか...もし今回の小型EVがママ1人+幼稚園児1-2人も乗れる仕様(法整備含め..)でしたら、雨の日の幼稚園の送迎も助かるなぁ〜って思いました。

    • @ahiro6232
      @ahiro6232 5 หลายเดือนก่อน

      それが既存の自動車でしょ。日産のサクラとか。

    • @zensokutukemaimax
      @zensokutukemaimax 5 หลายเดือนก่อน

      非力だから一人乗りってわかんねーかな?
      坂道二人のったら登れず下がっちまうじゃねえかw
      49cc規格の意味理解してないってやばいよ。
      原付スクーターにエアコン積んで4輪で走ってるって話よw
      車重200kg絶対超えてるからw
      軽自動車規格が659cc
      このおもちゃは49cc規格なの
      どっちが大きいか分かりますかw
      何十年も前からあるミニカーの規格です。
      そして法整備で時速60km出せるようになりました!w
      法整備済みの自転車に三人乗りで頑張って生活してくださいw

  • @にしますのぶ
    @にしますのぶ 6 หลายเดือนก่อน +31

    せめて 2人乗り 欲しい

    • @まにあくる
      @まにあくる 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@にしますのぶ
      元法上だと維持費がハネ上がってしまうのよ

    • @まにあくる
      @まにあくる 6 หลายเดือนก่อน +10

      @@にしますのぶ
      2人乗りで作ったら元法上最低でも軽自動車の税金
      形状的に貨物になれないので軽貨物よりも税金が高い
      大半のユーザーはそれなら軽自動車の方がいいやとならないか?

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +2

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @zensokutukemaimax
      @zensokutukemaimax 5 หลายเดือนก่อน

      好きに二人で乗ればいいじゃないか。
      何故ダメなのかわかるよw
      ストレス掛かるくらい走んねーからw

    • @HatenaZ
      @HatenaZ 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@まにあくる
      法改正して原付2種と同レベル規制にするのはありだと思う
      原付2種の二人乗りよりかはどう見ても安全だし
      実際の二人乗り想定だと成人二人よりも、子どもの幼保育園への送り迎え程度の利用が主になると思う
      現状自転車の上は軽自動車になるんだよね
      これだと丁度良い

  • @naoto721
    @naoto721 7 หลายเดือนก่อน +7

    あの自作ソーラーカーからここまできたか😂

  • @grrrrrrrrrbow
    @grrrrrrrrrbow 7 หลายเดือนก่อน +14

    どうしても車必要って年寄りはこれ乗れ。いくら踏み間違えてもそこまでパワー無いだろし

  • @FINOFSARDINE
    @FINOFSARDINE 7 หลายเดือนก่อน +5

    寒冷地では新聞配達も軽トラだったりするので、一人乗りで音も静かな mibot は、そういうニーズも満たすし、軽貨物を含む郵便配達等にもエアコンやヒーターが付いているそうだから、大きく化けることを期待。

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de 7 หลายเดือนก่อน +14

    400wソーラーパネルを乗せた4輪なら欲しい

  • @熊者-u9k
    @熊者-u9k 7 หลายเดือนก่อน +3

    名字が「楠」初めて知った。スッキリす🐿️。🐻

  • @amemakaiino630
    @amemakaiino630 7 หลายเดือนก่อน +6

    出前の車に良さそうね

    • @zensokutukemaimax
      @zensokutukemaimax 5 หลายเดือนก่อน

      もうジャイロキャノピーのミニカー変更あるけどね。

  • @ロードスター乗り
    @ロードスター乗り 6 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい
    昔のスズキ車の様な、鳥山明さんデザインの様な

  • @Yoshi-i9s
    @Yoshi-i9s 6 หลายเดือนก่อน +7

    免許返納したら乗れないだろ

  • @HatenaZ
    @HatenaZ 5 หลายเดือนก่อน +1

    ミニカーの法規制は原付50ccパワー規格なのを、原付2種125cc未満パワー規格のクラスも作って、二人乗りまで可能になれば、もっと利用範囲は拡大するだろうな
    現状はその上はいきなり軽自動車クラスになって車検もあるので
    電動キックボードの規制緩和よりもこっちの規制緩和の方がいい

  • @jkjeep6695
    @jkjeep6695 6 หลายเดือนก่อน +1

    空調付は良いですね、地方郊外なら行けそうですが、都会の交通量の多い所では逆に走りにくいかな??

  • @ふみん-l4o
    @ふみん-l4o 7 หลายเดือนก่อน +7

    超小型モビリティの難点は荷物が乗らんことよね、ホントにヒト1人運ぶだけ
    あと公道を走ると周りの大きな車からの圧力をものすごく感じてものすごく疲れること
    お年寄りが車通りの少ない田舎道や都市部であっても住宅街がもっぱらで幹線道路は横断だけみたいな使い方なら良い乗り物だと思う

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +1

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 5 หลายเดือนก่อน

      この車両は、特に積載量が少なそうですね・・

    • @sayo5132
      @sayo5132 5 หลายเดือนก่อน

      @@MUGEN-hr5ct思ってるより乗るよ!開発してるところTH-camに載ってる

  • @pooske841
    @pooske841 7 หลายเดือนก่อน +9

    見た目可愛いくてイイじゃん!

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @wakatakeou
    @wakatakeou 5 หลายเดือนก่อน +1

    もうちょい航続距離が伸びればデリバリー丸一日回れるから、普通免許もってるならジャイロキャノピーに替わるかも

  • @山め-f3m
    @山め-f3m 5 หลายเดือนก่อน +1

    面白い!小型EVが欲しくなるな

  • @J.ガイルの旦那
    @J.ガイルの旦那 6 หลายเดือนก่อน +3

    本当に欲しい
    今後はお年寄りの足になりそう。
    踏み間違い機能があれば良いね。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +2

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @masasuna6883
    @masasuna6883 7 หลายเดือนก่อน +13

    EVは気軽に乗れないです!
    バッテリー充電が一番の問題点です!

    • @mol74mol74
      @mol74mol74 6 หลายเดือนก่อน +5

      近場の出勤や買い物に行くだけ、帰ったらコンセントで充電。という割り切った乗り物なのでバッテリー容量は問題ないんですよね。

    • @hirokunn0405
      @hirokunn0405 6 หลายเดือนก่อน +4

      この車は100v 5時間で充電できて航続距離100kmなので、
      実用では2~3時間、昔のスマホくらいの充電時間になるかと。

  • @上村伸次
    @上村伸次 7 หลายเดือนก่อน +6

    この車Aピラーが太く感じるね。 😅

  • @kuniakinakatsu7107
    @kuniakinakatsu7107 7 หลายเดือนก่อน +3

    一人暮らしで、一緒に乗せるのは愛犬だけ。そうすると、これぐらいでだいたいの用途は足りてしまうんですよねー‥

    • @ああ-o1e1l
      @ああ-o1e1l 6 หลายเดือนก่อน

      この車でその使い方をしたらおそらく乗車積載方法違反になりますよ。

    • @ahiro6232
      @ahiro6232 5 หลายเดือนก่อน

      なぜ?ケージに入れてもダメ?

  • @pa_sann
    @pa_sann 7 หลายเดือนก่อน +9

    マツダと業務提携してライセンス生産してもらって、一台当たりのコストを大幅に引き下げないと商業は難しいかもなあ。
    HP見たけどコンセプトとスペック自体はそんな不満はないけど、後ろにトランクスペースと値段を下げてくれれば売れるんじゃないかと期待はする。
    100キロ移動出来るなら、通勤で使う人も出てきそうだし。

    • @ユキピロ-y2i
      @ユキピロ-y2i 7 หลายเดือนก่อน +5

      トランクスペースはあります
      (積載制限30kg)

    • @りたく-h6m
      @りたく-h6m 7 หลายเดือนก่อน +5

      大手企業が入るとしがらみや中抜きで逆にコストアップしそう。現状100万円だと聞いていますよ。

    • @ふなこし-w3h
      @ふなこし-w3h 6 หลายเดือนก่อน +3

      100万円だとアルトが買えちゃうから、価格競争力が無い。

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +1

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 5 หลายเดือนก่อน

      ダサい見た目と引き換えに、100万に価格を抑えた的な感じでしたが、
      100万だと安くないんですよね・・
      それなら140万でデザイン凝った方が良かったと思います・・
      開発初期から、こんな見た目なんですが、これは流行らないな・・という
      感想しかないんですよね・・見た目大事じゃないですかね・・

  • @dimatu2591
    @dimatu2591 5 หลายเดือนก่อน +2

    コレで軽トラっぽい手軽な感じのガソリン車が出てくれたらなぁ
    EVは敷居が高い

  • @ムニハル
    @ムニハル 5 หลายเดือนก่อน

    朝のニュースで見かけたんですけれど
    色は黄色限定なのでしょうか🟡
    普通免許が必要ですね。
    買い物や出勤時に使いたいですね

  • @ilikeplayingtennis7608
    @ilikeplayingtennis7608 5 หลายเดือนก่อน

    降雪地域に対応した車両も作って欲しいな

  • @lma7160
    @lma7160 5 หลายเดือนก่อน +1

    過疎地の高齢者にこそ日本政府は売りたいはず。

  • @got530
    @got530 4 หลายเดือนก่อน +1

    車検も車庫証明も不要で100万なら良いなあ。あとは実際に乗ってメンテナンス費用がどのくらいかかるかだが
    ミライースの最低グレードが90万くらいだから、もう少しこなれてメンテナンス費も安いならアリかもしれない

  • @shinar-t4f
    @shinar-t4f 5 หลายเดือนก่อน

    スタジオで話題になっていた脱着式のバッテリー、良いアイデアだと思った。
    手で押す台車風のバッテリーなら、自室まで運んで充電できる。オプションとして実装してもよいかも。

    • @ユキピロ-y2i
      @ユキピロ-y2i 4 หลายเดือนก่อน +1

      航続距離50km程度のモビリティなら、脱着式のバッテリーもありますが、航続距離100km走行ともなると、重さだけで少なくても100kg以上あるので、現実的に不可能と思われます。
      日本でも販売されている「Biro(ビロ)」というイタリア生まれのミニカーなら、航続距離50kmバージョンは手押し車式の着脱式バッテリーとなっていますが、航続距離100km バージョンでは取り外し不可の固定型バッテリーとなっています。

  • @dxytrial
    @dxytrial 5 หลายเดือนก่อน

    雨風をしのぐのに苦労する仕事。これはデリバリーに最適。ただ全く画期的な発明という訳ではなく、三輪屋根付きバイクなどライバルもいるので、価格は可能な限り抑えてまずは多く普及させ市場開拓したほうが良い結果が得られると思う。

  • @零チャンネル-i1f
    @零チャンネル-i1f 6 หลายเดือนก่อน +2

    維持費の安いEVミニカーですかぁ~考えましたね、スバル360やダイハツミゼット2をエンジンレスのピュアEVに改造して乗るのも面白そうだと思いませんか?^^

  • @Hanamaru0304
    @Hanamaru0304 5 หลายเดือนก่อน +1

    これのガソリン車版があればいいのに
    充電時間長すぎる

  • @そのひぐらし-h5g
    @そのひぐらし-h5g 5 หลายเดือนก่อน

    住宅街を走るときには、「車が通ります」を連呼しまくるモードとか、わらび餅の移動販売くらい遅い感じの音声とか出せるようにしてほしいな🤤

  • @kazukazu800
    @kazukazu800 4 หลายเดือนก่อน +1

    故障した時は
    町の修理工場でも修理出来るのかな?

  • @takuyahigashi2836
    @takuyahigashi2836 6 หลายเดือนก่อน +13

    地球にいい乗り物だなんて、EVが普及しようがしまいが地球にとってはどうでもいいことですよ。

    • @HiroArchBishop
      @HiroArchBishop 6 หลายเดือนก่อน

      人間にとっての地球に決まってるがな

    • @takuyahigashi2836
      @takuyahigashi2836 6 หลายเดือนก่อน

      地球にいいのか人にいいのかはかねてから議論されていることなのですから、決まっているがななんてことはなく、人間にとっての地球と書くべきです。

  • @karakuridoller
    @karakuridoller 4 หลายเดือนก่อน

    試乗動画消しました?レビュー良かったですよ

  • @KT-yj1yb
    @KT-yj1yb 5 หลายเดือนก่อน +2

    長距離用と二台持つよりオーバースペック一台のがエコじゃ無い?

    • @ツワモノ
      @ツワモノ 5 หลายเดือนก่อน

      少し調べただけですが
      一般的に車用のリチウムイオン電池は
      8年で寿命としているところが
      多いようです。
      その後は電池を載せかえるんでしょうかね?
      公式サイトではこの車は100万円だそうですね。
      それでもすごく頑張っているのだと思いますし、
      途中の維持費は安いかもしれませんが、
      乗り続けることを考えると
      軽と比べて優位な点が多いとはまだ言い難いと思います。
      環境に対して、またかかる費用に対して
      共にエコではないものになってしまったね
      という結果にならないことを祈ります。

  • @日記日誌
    @日記日誌 5 หลายเดือนก่อน +2

    なにこれほしい

  • @Sun-uj5ox
    @Sun-uj5ox 5 หลายเดือนก่อน

    日本製🙌かわいい😃✨

  • @okahiro335
    @okahiro335 4 หลายเดือนก่อน +2

    50ccのパワーで車重400キロは平坦路ならいいけど、坂が多い街は厳しいだろうな
    トヨタのコムスも急坂登れないみたいだし、125ccクラスの出力で2人乗り可能に法改正してくれたら良い乗り物になるのにね

  • @King10004
    @King10004 7 หลายเดือนก่อน

    エイプの動画でめちゃくちゃお世話になった人だ!

  • @北海道大好き-m5f
    @北海道大好き-m5f 7 หลายเดือนก่อน +11

    同じくらいの大きさの車ばかりならばまだ良さそうだけれど、大きな車と一緒の道路を走るのは事故を想像すると怖いね。
    ボクが臆病なだけか😅

    • @ja_JP181
      @ja_JP181 7 หลายเดือนก่อน +14

      もっと小さい原付バイクも昔から同じ道路を走っています。バイクよりはましではないでしょうか。

    • @ふみん-l4o
      @ふみん-l4o 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@ja_JP181 二輪車は二輪車ならではの機敏さがありますそれで事故を避けることもできれば事故の原因となることもあるでしょうが、こっちは二輪車程度の視認性で挙動は四輪車厳しいと思いますね

    • @ahiro6232
      @ahiro6232 5 หลายเดือนก่อน +1

      車道の左端を自転車で走る方がもっと怖い。

  • @生まれ変わるなら戦国時代
    @生まれ変わるなら戦国時代 4 หลายเดือนก่อน

    これいいけど安全性が心配だなぁ〜。事故にあってむち打ちになったから尚の事心配。

  • @4499トリ
    @4499トリ 6 หลายเดือนก่อน +10

    かわいくて好きなデザインだけど、
    前後対称のデザインはどっちが前で後ろか周りの車から見て判別しづらいから
    後ろの積載性をアップする意味でも後ろのデザインはバンのようにした方がいいと思う。

    • @ks3298
      @ks3298 6 หลายเดือนก่อน +3

      パネルを前後対称にして共通化してコストダウンを図ってるんですよ。

    • @4499トリ
      @4499トリ 6 หลายเดือนก่อน +6

      @@ks3298 その理由は分かるんですけど、周りの車からどう認識されてるかは安全性に関わるからせめて塗装を変えるなりして前後が分かりやすくして欲しいなぁ

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +2

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @marinelake
    @marinelake 5 หลายเดือนก่อน

    瀬戸内海の島で使うのに良い。
    音が静かで波の音を邪魔しない
    ガソリンを汲みに行く必要もない

  • @minami1484
    @minami1484 6 หลายเดือนก่อน

    まさかのレカロシート...ほしいなぁ

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション 6 หลายเดือนก่อน +1

    2:34 ん、おうおうおうw

  • @ハク-d7j
    @ハク-d7j 6 หลายเดือนก่อน +1

    今、話題の薄いソーラーパネルを乗せて欲しい!
    原付のエンジンとのハイブリッドとかも面白そう!
    コメントで多く書かれてるように2人乗りのも欲しい!

  • @tokusan31
    @tokusan31 6 หลายเดือนก่อน +1

    近所を走る足としては最高では。二〜三乗りを認可して欲しいなぁ。

  • @user-rm8mo4xj1q
    @user-rm8mo4xj1q 7 หลายเดือนก่อน +1

    キャリアつけるとかわええやろうなあ

  • @catnesssssss
    @catnesssssss 5 หลายเดือนก่อน

    ちょっとした買い物や用事(けどチャリで行くには遠い)などの時にわざわざ車出すのが億劫な時けっこうあるから、一家に一台これがあると助かるだろうな〜

  • @タワバアベシ
    @タワバアベシ 6 หลายเดือนก่อน

    1:08 ACも付いてるのか

  • @eian5804
    @eian5804 5 หลายเดือนก่อน

    レカロシートは標準装備?

  • @miya4011
    @miya4011 7 หลายเดือนก่อน +17

    二人乗りだったらなぁ。日本は規制が厳しすぎるんだよ・・

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 7 หลายเดือนก่อน +3

      自分だけじゃない命を預かると、規制は厳しくなるのよ、例え友達だろうが家族だろうが、兄弟姉妹だろうが 自分の命ではない命を預かるとなると
      ゆるくしたら、タクシーから国際法で定められてない旅客車の命まで軽くなってしまうのでは 飛行機は国際法だから日本単独では国内線含めても規制はかえられないけど

    • @miya4011
      @miya4011 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@yukibeni8288 何を言いたいのか理解出来ない。。なぜタクシーの話になるのかわからない。 人の命云々言い出したら個人での車の所有を制限すべきだと思いますが?

    • @ああ-o1e1l
      @ああ-o1e1l 6 หลายเดือนก่อน +5

      @@miya4011 これで理解できないなら説明した人も報われんなあ。

    • @miya4011
      @miya4011 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@ああ-o1e1l 救われなくていいんじゃない?

    • @miya4011
      @miya4011 4 หลายเดือนก่อน

      @@ああ-o1e1lあのね、それを言い出したら二輪なんかどうなんだよって話。説得力がねえんだよ。それくらいわかれよボンクラ

  • @showkado4646
    @showkado4646 5 หลายเดือนก่อน

    まさかの有名な方😆

  • @浮浪雲ー
    @浮浪雲ー 7 หลายเดือนก่อน +6

    前後二人乗りなら需要も有るかもね?
    一人乗り用と、二人乗り用に別けても良いのでは?
    家庭でも充電出来て、最長100㌔走行できれば尚良し。
    ハンドルをバイクみたいにした方が、踏み間違えも減って安全です。
    問題は車庫と税金かな?

    • @mol74mol74
      @mol74mol74 6 หลายเดือนก่อน +2

      ミニカーは車庫証明も要らず、原付と同じ税金、保険で乗れるので潜在需要は大きいんですよね。ただ、2人乗りが出来ないなど法律が間に合ってないので微妙に使いにくいのが現状の問題ですね。

    • @ahiro6232
      @ahiro6232 5 หลายเดือนก่อน

      7割が一人乗車で10kmまでの距離ってマーケットを元に作ってる。

  • @2009hidet
    @2009hidet 6 หลายเดือนก่อน +6

    EV車はバッテリー問題が解決しないと乗れないよな

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +2

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @Kazuhi-u1x
    @Kazuhi-u1x 6 หลายเดือนก่อน +13

    デザインがなあ

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน +3

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 5 หลายเดือนก่อน +3

      やはり、そう思いますよね・・
      これだと東京でもこのデザインがネックで、万人受けしないと思うんですよね・・
      真四角すぎて、横風にも弱そうです。
      衝突安全基準を重視したいのだと思うのですが、
      この車両、運転席から、前側の余白部分が多すぎて、
      大型トラック並みに前方の子供の確認が難しそうですね・・

    • @sayo5132
      @sayo5132 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@MUGEN-hr5ct普通車より見やすいだろ小さいんだから笑笑

  • @tyb2003
    @tyb2003 6 หลายเดือนก่อน +10

    軽自動車でも大きな車に挟まれたら30cmぐらいに圧縮されるのに・・・

    • @もりりん-x9v
      @もりりん-x9v 6 หลายเดือนก่อน +6

      同じ公道を走るバイクなんてシートベルトも着いてなければ生身の体むき出しだよ(笑)

    • @近所の人祝
      @近所の人祝 6 หลายเดือนก่อน

      リチウムイオン電池の製造と廃棄が環境負荷が高すぎる問題、EVは環境にはめちゃくちゃ悪いです。
      欧州も当初は環境に良いとか馬鹿なことを言ってましたが、都合が悪くなりそんな事実はないとか馬鹿なことを言ってます。

  • @山川-v7y
    @山川-v7y 5 หลายเดือนก่อน +1

    エアバック無いのは怖いな

    • @カミナリゴロゴロ-h8e
      @カミナリゴロゴロ-h8e 5 หลายเดือนก่อน

      比較するのもなんですが、バイクって乗り物には、シートベルトもなければ、エアバッグもない、そもそも運転手の身体はむき出しであることを知ってますか?

  • @zsp49qru
    @zsp49qru 7 หลายเดือนก่อน +14

    期待してたけど手作り量産化でも値段変わらないなら
    売れるには難しいだろうね

    • @MUGEN-hr5ct
      @MUGEN-hr5ct 5 หลายเดือนก่อน +2

      売れそうなラインは、EV原付価格ラインの70万くらいからでしたね・・100は高い。

  • @ブヒーミーナ
    @ブヒーミーナ 7 หลายเดือนก่อน +8

    都会入らんだろ~一杯移動手段あんだから~贅沢都会