ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これは凄いわ。 呉は特に狭いけど、世界中の港町の人たちの生活を変えるほどのインパクトある
вищий пілотаж маркетингу, назва має бути раб 2, бо перше місце в сітроена😢
これは開発のコンセプトも良く伝わるしmibotの走行性能もわかる。それにmibotがあったら生活がどれだけ良くなるかも伝わる。めっちゃ良いプロモーション映像ですね✨
コムス、駆動バッテリー2回目の交換に踏み切りました。 必要に迫られて、このサイズ(ミニカー登録車両)のモビリティの国産車両の選択肢が無さすぎました。 購入12年目にして、ようやく選択肢が1車種、増えました。 還暦を過ぎた私には、理想的なモビリティです
トヨタCOMS乗りです、このようなEVミニカーが増えて行って欲しいです、選択肢が、あること素晴らしいことですから。実際に街中の狭いところで凄く便利ですからね
長崎出身ですが、長崎市内の隘路見てるみたいで懐かしくなりましたw
EVは鬼低速トルクで微低速のコントロール性がいいから曲がりくねった坂道への適合性が高いですね。さらにこのコンパクトボディ。呉や尾道の生活車に最高ですね
素直に予約もうすぐ1000台は凄い。頑張って!
mibotの良さと優位点が分かる動画でした。
ネットではmibotを批判してる声多かったけど、実際のとこ想定しているのはこういう環境だよね。コムスでも商業的にギリギリ…という需要の少なさや超小型ゆえのデメリットも色々あるんだろうけど、選択肢の1つとしてこういう試みは頑張って残って欲しい。
ハンドルのキレ角増やしてほしいという声が多いけど、キレ角はステアリングラックの問題だけじゃなくてタイヤハウスを広げるかタイヤサイズを更に小さくするかになるから難しいんじゃないかな?タイヤハウス広げるなら車内の足元が今より狭くなるし、タイヤサイズを小さくするならブレーキのサイズを変えたりせんといけないしね
4WSなら小回りするだろうけど 販売価格がね。。
@@真崎寛光 価格もだけど4WSは妙な内輪差が発生して車両感覚が掴みにくくなるんだよ、鳴り物入りで登場した普通車の4WSが軒並み消滅したのもそれが大きかった
仰る通り物理的な制約ですからねー。法律で幅が決まってる以上どうにもならない、車輪はこれがベストだし。昔のシビック5ドアの兄弟車に幅だけ3ナンバーになったやつがありましたが、幅広の割に広がった分がそのままホイールハウスに充当されたので脅威の小回りになった車種がありました。でも結局、狭い道においては全幅がものを言うのでmibotの価値はとても代え難いと考えます。
@@ai-ng9zx 普通車ならその通りでしょうね。だけどこのサイズなら直ぐ慣れるんじゃないですかね。言い争うつもり無いので気に障ったら申し訳ないです。
@@真崎寛光 4WSは後輪の操舵調整が難しいし逆位相だけに切れると直進安定性に欠けるのがね・・・ 一応最高で60キロまで出せるわけだし。かといって同位相までさせるとなると制御がややこしくなるし車重も増えちゃうしでメリットのほうが少ないと思う
とてもいい動画。mibotのコンセプト,どんな課題を解決したかったのかがしっかり伝わってきました。
ガソリンスタンドが無いような『小さな島』で車が使えるようになるのはいいな(搬入できればだけども)
感動的な動画ですね。それにしてもここに家を建て、その人々が生活する日常の移動が凄いですね。
3:32 夜中の山中で目が光ってる小動物みたいでかわいい🐰
本日、注文させて頂きました!よろしくお願い致します🥺
くっすんが最初に創りたい理由を説明してた時に、私が想像してたのがまさにサムネのような道でした。ここまできましたね!
まさに、mibotを想定した環境ですね。呉の街、一度訪れてみたいと思いました。👍
ヨーロッパの狭い道や都市部に需要がありそうです。
トコトコ健気に走るかわいい後ろ姿ですよ
呉、凄く素敵な街ですね。mibotの小ささのせいかノートがばかデカく見えますね😁
たった1000台少な!と思う人もいそうだけど、今や国内60万台、世界で400万台超のホンダも、1963にT360で4輪始めた年は1100台強。
これで助かる生活が変わる人が世界中に大勢いるはず
呉は行ったことがないけど、まさかこんなにも狭い道があって、そこをミボットが走るってなかなかすごいことですよね。静かで落ち着いて、尚且つ呉の街並みが望める素敵な町ですね。
いいですね!坂道、小道がおおい長崎でも走れそうですし便利そう。そういうところもぜひはしってる動画がみたいですねいつか試乗してみたいです。
ハンドルの切れを言っておられる方が散見されますが、あんまり切れるように作ってしまうとコケる人が爆増する可能性が…
こういう実際の市街地を走行する動画良いですね!購入した時のイメージがし易い!
良いぁ〜😊神戸市も 狭くて 恐ろしいぐらいの坂道ですよ〜👍👍👍👍👍
フロントにナンバーを取り付けなくていいのはデザインを邪魔しなくてすごくいいね。
mibotいいなぁと思うけど、意外と小回り効いてる感じがしないのは気のせいかな?それと、お墓がある下ったところの登るところも見たいなぁと思いました!どうせならエアコンMAXでどのくらい登れるのかとかやってみて欲しいです。
呉民です!ミボット乗ってみたいです!
リヤカーと接続できたら色んな現場で使えそう
すごいですね。工場ができるなんていろんな人が協力してもらって現実的になりましたね。夢の乗り物乗りたくなりますよ。応援してます。
KGモータースの初期から応援しています。大手の車メーカーが手が出せない領域に挑戦する事は日本人として誇りに思います。10年後は年間10万台の大きな会社に成長していると予測しています。5年後にはスポーツカーを作って欲しいです。若い人の車離れを引き戻して欲しいです。
試乗してから予約したいので、まだ予約してない。。。😢試乗会、開催して欲しい!
オプションパーツが色々出てほしいですね❗
急カーブ、狭い道、しんどい坂…これ以上ないくらいmibotが輝くロケーションだ
二項道路だらけだと何十年経っても道幅拡がらないからこそこの車が必要とされる。
UPお疲れ様です。細い道もスムーズに走る姿がいいですね👍
いい車ですね。 私も購入を検討しています。 (今、車を2台持っているのでそれを整理して買いたいなー)
パドック イーモ5乗りですが、ミニカー所有者が少ないので同じイーモとすれ違う事がありませんが、間もなく予約1000台と言う事で爆発的に売れそうな気がしますね。ミボットにつられてタケオカやコムスやイーモも数が増えると良いですね
やっぱ凄いねこれならすれ違い可能
両城のあたりはマジで狭い。たまに軽自動車とかが登ってきてビビる、ここ通れるのかよってくらい狭いとこある😂和庄の上のほうは道が狭くてタクシーに断られることもあるらしい(笑)呉のようなところでは重宝しそうなサイズですね!
九州だと長崎もこんな感じですね意外と山間部や旧市街も狭い道が多いので良さそうですですね
今日のレクトのイベントお疲れ様でした!こんな狭い急な坂をスイスイ走るのをみて安心!納車楽しみです!
暗峠登れそうですね。4年位前に人と車のテクノロジー展で、コムスにフルードカップリングを挟んで登坂力を向上させたものが展示されていました。値段を考えたら現実的でなさそうなので、非常用エクストラローギアを具えた遊び車があれば欲しいです。
乗ってみたい🎉海岸通りへ降りれるなんて😮後輩じゃん 素晴らしい 海猿階段も歩いて5分七曲がりですね 見たかった😢狭いよね
くっすん両中の後輩やったんか😂港町→両中なんでまさかの墓場コース通ってくれてうれしかったわ😊
最小半径が少し膨らんだように見えたけどタイヤサイズ的に仕方ないのか
「こういった生活の場で活きる車なんだ」と思った一方 二人乗れれば子供の送り迎えや高齢者がパートナーを病院へ送るなどに使うには便利そうとも感じた。他社に2人乗り小型EVがあるが規格上軽自動車扱いで狭い道路では使いにくい。前後二人乗りのモデルが理想だが・・・規格や優遇制度の問題は国会議員に動いて貰うしか変えれないし難しいね
宅配業者さんも喜びそう。
坂を上る馬力(トルク)は思って以上にある感じですね。こういった狭い坂が生活道路なエリアは他県でもあるのでとても意味のあるEVだと感じました。あと出来れば車内カメラ(ドライバーズ視点)の映像があれば良かったかな
昔のミラやミニカは550cc規格でもホント小さかったからねぇー。
実家がある長崎の坂でも通用しそう神奈川の鶴見区にも激坂あるから試したい・・・
今住んでるところもこれくらい道が狭くさらに急傾斜。実は東京に通えて海が見渡せて田舎の広島の瀬戸内海に似てるからここに住んでるという家族もいるくらい。原付ミニカーは一人乗りという縛りだけがネック。これ欧米だとミニカーでも2人乗りが出来てそういうEVミニカーが沢山走ってます。日本もそこのところ規制を変えて欲しい。
這台還真希望和LEAN3一起賣來台灣,這麼小的路都鑽的過去
車体の大きさの割に最小回転半径が意外と大回りですね。舵取り車輪の切れ角・・思ったより鋭角じゃなかった。タイヤハウスのクリアランスの問題かな?
ひっくり返るとか?
よく曲がる乗用車のタイヤ見るとハンドルを切る際にタイヤが横を向くだけじゃなくて倒れるような複雑な動きしてる(だからタイヤの摩耗が底面だけじゃなく側面縁もすり減る)
多分あんまり高速で走ること想定してないから左右にハンドル切る際に車体を若干内側に傾けるとかの機構が入ってない、だからカーブ曲がるときや進路変更する際に搭乗者は普段の車より外側に引っ張られる様に感じるかも
仮にタイヤハウスの容量を増やすとなるとフレーム形状や補機類の配置変更、からの実地検証でお客さんの元に届くまでが遠のくのが確定しちゃうかなぁ…
ウチもミニカー持ってるけど旋回半径はそう変わらんよ?
まだ呉にはこれ以上の激狹、激坂、激カーブが有る。
呉は何回か行ったことがありますが急な坂道や狭い道が多いですよね。木炭車じゃ上がってこれんような道をこの車両なら難なく上がれそうですね。
やはり電気モーターだけに低速のトルクがあるのが頼もしいですねしかもエアコンがあるというのが嬉しい呉や尾道の方々の意見を聞きたいですね
最低充電率何%までならスムーズに行ける限界点テストとかも欲しいですね。あと今回は地元とゆう事で地元の同級生やおっちゃんおばちゃんが居たら乗ってもらって感想も聞いたらもっと面白かったかもですね。
通勤用に欲しい
サイズの割に回転半径でかいね。転けないようにハンドルの切れ角が小さくしてる?
室内広くするためにホイールハウス小さいんじゃ
小回りは見た目ほど効かなそうだよねまぁそんな道は無理して走る必要無いけど
これから先も成果を分析、評価して更なる改良され、販売時はもっと良くなっていることを期待します❗
turning radius is surprisingly wider than expected for such a narrow concept car. Is there any plans to improve that aspect?
万年初心者には大きな車体がノンコントロール😅なので、コンパクトは安心 峠であおれる頭文字M✨️😂 色んな色や、事故からなるべく守れる丈夫なフレームとか、ブラッシュアップされていくんだろうなぁ😊
これは日本の為の移動手段
ベルト左からなんだ。右からの方が違和感なさそうだけど。
すごい狭いのにスイスイですね。くっすんの、中学時代でしたら昔の規格の軽四ですね。今の規格の軽四でしたらあの道は無理っぽいですね。😅
北海道住んでいるから冬とか厳しそうだけど正直ちょっとほしいな可愛いし短い距離の買い物する時に良いな
墓場を走るのに丁度良いですね。
4年前に渡名喜島の現場作業行った時、軽トラ🛻で集落内入ったら道幅はかなり狭く、対向車来た時バックしないと難しい。😓
鉄道のスイッチバックみたいで面白いです。
よく登れる事はわかりました。次は、荷物を載せる動画をお願いします。ポリ石油缶2個を載せてみてください。みかん箱はいくつ積めますか。エコバッグはどこに置けますか?生活に根ざした積載テストをやってみてください。ぜひ、お願いします。
こういう道の細い地域に住み続けようとしてる人には、良手な気がしますね、mibot(^^)
呉で気になるとしたら、むしろ図書館〜市役所〜休山トンネルまで行く大通りの方かな…あの車の流れにコレで行くのは結構怖そう…
呉市内から焼山みたいな一車線区間のある上り坂も気になりますね
田舎の墓に行ったときにタイヤ半分がはみ出したまま坂道登った事がありましたが、これなら安心ですね。
学校から墓地の方に急坂を下っていましたが、同じ坂を登れるのかなとふと思いました。
私も呉出身なんで何処か直ぐ分かりました😅私の前の会社も西谷にあったんで毎朝こんな道通って通ってましたよwなんで呉市民は狭い道での離合とか上手いですよね?w
ネットニュースで高齢者のセニアカーの事故増加の記事を見たけど免許返納考えてるけど車が必需品の人にもmidotがベストだと思います
免許返納前の何年間か乗りたいです。
荷室大きくして配達用のサイズくらいになったらめちゃくちゃ需要ありそう
どこかで見たと思ったら、七曲りから両城中からの墓の間の道はかなり狭いね。
日本の市街地はこういった車のが良いねぇ〜誰かピンマイクプレゼントしてあげて欲しい。
EVってこれくらいの使い方が正解だと思います。もう少しハンドルの切れ角があれば良いですね。(オプションパーツの展開もアリ?)そういえば、「離合」って全国で通用するんでしたっけ?
大昔、呉の工業高校?に PCソフトだったかの納品に伺った事があります。中学校の雰囲気とメッチャ似てました。何故このシンドイ丘の上に学校作ったのか??と思った記憶が…。😅
シトロエンamiのような見た目なら欲しいなぁ...さておき頑張ってください応援しています!
一般で買えるのは再来年くらいかなー。ENEOSで整備出来る日を待ってます。
おおー良いですね。今度は尾道の街もお願いします!
車載動画でも坂を登るところみたいです!
逗子の披露山という高級住宅街で、古いミニカーで買い物に 出かける御婦人を見かけたことがあります。山坂道です。
江の島とか巡ったらイメージしやすいかも😙
呉って観光で来た事あるけど、こんなに狭いエリアがあるんだなあそりゃ小さい車作りたくなるよね
暗峠行ってほしいなぁ。
サイズの割に小回り効かない印象。曲がる時思った以上に膨らんでますね。次のモデルではそこの改善も必要だと思いました。
動画更新待ってました
mibotの最小回転半径小さくて良いんだけど、もっと小さくできないのかな〜って思ってしまった。山陽地方では需要があるかもですね。新潟では難しいかも。まず呉の皆さん、使ってくれよ!
マジで狭い道の住宅街あるから最低でも軽自動車は必要ですよね!アパート暮らしなんでEVは充電出来ないから購入出来ないんです!!
そこの道電動自転車で走った事が有ります😂。懐かしいですね。マジで猟銃積んで山奥に狩りに行くには最適ですね🎵。🐻
両城ですね。海猿の撮影も行われた呉でも有数の激坂スポットです。
日本はこう言う狭い道が街中でも結構あったり。韓国車や中国車が売れないのは安全性も問題だけどサイズや取り回しに難を感じるのも大きい。
以外と切角が僕も少ないと思いました!でもいい車やと思います
これは凄いわ。 呉は特に狭いけど、世界中の港町の人たちの生活を変えるほどのインパクトある
вищий пілотаж маркетингу, назва має бути раб 2, бо перше місце в сітроена😢
これは開発のコンセプトも良く伝わるしmibotの走行性能もわかる。それにmibotがあったら生活がどれだけ良くなるかも伝わる。めっちゃ良いプロモーション映像ですね✨
コムス、駆動バッテリー2回目の交換に踏み切りました。
必要に迫られて、このサイズ(ミニカー登録車両)のモビリティの国産車両の選択肢が無さすぎました。
購入12年目にして、ようやく選択肢が1車種、増えました。
還暦を過ぎた私には、理想的なモビリティです
トヨタCOMS乗りです、このようなEVミニカーが増えて行って欲しいです、選択肢が、あること素晴らしいことですから。実際に街中の狭いところで凄く便利ですからね
長崎出身ですが、長崎市内の隘路見てるみたいで懐かしくなりましたw
EVは鬼低速トルクで微低速のコントロール性がいいから曲がりくねった坂道への適合性が高いですね。さらにこのコンパクトボディ。呉や尾道の生活車に最高ですね
素直に予約もうすぐ1000台は凄い。頑張って!
mibotの良さと優位点が分かる動画でした。
ネットではmibotを批判してる声多かったけど、実際のとこ想定しているのはこういう環境だよね。
コムスでも商業的にギリギリ…という需要の少なさや超小型ゆえのデメリットも色々あるんだろうけど、
選択肢の1つとしてこういう試みは頑張って残って欲しい。
ハンドルのキレ角増やしてほしいという声が多いけど、キレ角はステアリングラックの問題だけじゃなくてタイヤハウスを広げるかタイヤサイズを更に小さくするかになるから難しいんじゃないかな?
タイヤハウス広げるなら車内の足元が今より狭くなるし、タイヤサイズを小さくするならブレーキのサイズを変えたりせんといけないしね
4WSなら小回りするだろうけど 販売価格がね。。
@@真崎寛光 価格もだけど4WSは妙な内輪差が発生して車両感覚が掴みにくくなるんだよ、鳴り物入りで登場した普通車の4WSが軒並み消滅したのもそれが大きかった
仰る通り物理的な制約ですからねー。法律で幅が決まってる以上どうにもならない、車輪はこれがベストだし。
昔のシビック5ドアの兄弟車に幅だけ3ナンバーになったやつがありましたが、幅広の割に広がった分が
そのままホイールハウスに充当されたので脅威の小回りになった車種がありました。
でも結局、狭い道においては全幅がものを言うのでmibotの価値はとても代え難いと考えます。
@@ai-ng9zx 普通車ならその通りでしょうね。だけどこのサイズなら直ぐ慣れるんじゃないですかね。言い争うつもり無いので気に障ったら申し訳ないです。
@@真崎寛光 4WSは後輪の操舵調整が難しいし逆位相だけに切れると直進安定性に欠けるのがね・・・ 一応最高で60キロまで出せるわけだし。かといって同位相までさせるとなると制御がややこしくなるし車重も増えちゃうしでメリットのほうが少ないと思う
とてもいい動画。mibotのコンセプト,どんな課題を解決したかったのかがしっかり伝わってきました。
ガソリンスタンドが無いような『小さな島』で車が使えるようになるのはいいな(搬入できればだけども)
感動的な動画ですね。それにしてもここに家を建て、その人々が生活する日常の移動が凄いですね。
3:32 夜中の山中で目が光ってる小動物みたいでかわいい🐰
本日、注文させて頂きました!よろしくお願い致します🥺
くっすんが最初に創りたい理由を説明してた時に、私が想像してたのがまさにサムネのような道でした。ここまできましたね!
まさに、mibotを想定した環境ですね。
呉の街、一度訪れてみたいと思いました。👍
ヨーロッパの狭い道や都市部に需要がありそうです。
トコトコ健気に走るかわいい後ろ姿ですよ
呉、凄く素敵な街ですね。mibotの小ささのせいかノートがばかデカく見えますね😁
たった1000台少な!と思う人もいそうだけど、今や国内60万台、世界で400万台超のホンダも、1963にT360で4輪始めた年は1100台強。
これで助かる生活が変わる人が世界中に大勢いるはず
呉は行ったことがないけど、まさかこんなにも狭い道があって、そこをミボットが走るって
なかなかすごいことですよね。
静かで落ち着いて、尚且つ呉の街並みが望める素敵な町ですね。
いいですね!坂道、小道がおおい長崎でも走れそうですし便利そう。そういうところもぜひはしってる動画がみたいですね
いつか試乗してみたいです。
ハンドルの切れを言っておられる方が散見されますが、あんまり切れるように作ってしまうとコケる人が爆増する可能性が…
こういう実際の市街地を走行する動画良いですね!
購入した時のイメージがし易い!
良いぁ〜😊
神戸市も 狭くて 恐ろしいぐらいの坂道ですよ〜👍👍👍👍👍
フロントにナンバーを取り付けなくていいのはデザインを邪魔しなくてすごくいいね。
mibotいいなぁと思うけど、意外と小回り効いてる感じがしないのは気のせいかな?
それと、お墓がある下ったところの登るところも見たいなぁと思いました!
どうせならエアコンMAXでどのくらい登れるのかとかやってみて欲しいです。
呉民です!
ミボット乗ってみたいです!
リヤカーと接続できたら色んな現場で使えそう
すごいですね。工場ができるなんていろんな人が協力してもらって現実的になりましたね。夢の乗り物乗りたくなりますよ。応援してます。
KGモータースの初期から応援しています。大手の車メーカーが手が出せない領域に挑戦する事は日本人として誇りに思います。
10年後は年間10万台の大きな会社に成長していると予測しています。5年後にはスポーツカーを作って欲しいです。
若い人の車離れを引き戻して欲しいです。
試乗してから予約したいので、まだ予約してない。。。😢
試乗会、開催して欲しい!
オプションパーツが色々出てほしいですね❗
急カーブ、狭い道、しんどい坂…これ以上ないくらいmibotが輝くロケーションだ
二項道路だらけだと何十年経っても道幅拡がらないからこそこの車が必要とされる。
UPお疲れ様です。細い道もスムーズに走る姿がいいですね👍
いい車ですね。 私も購入を検討しています。 (今、車を2台持っているのでそれを整理して買いたいなー)
パドック イーモ5乗りですが、ミニカー所有者が少ないので同じイーモとすれ違う事がありませんが、間もなく予約1000台と言う事で爆発的に売れそうな気がしますね。
ミボットにつられてタケオカやコムスやイーモも数が増えると良いですね
やっぱ凄いね
これならすれ違い可能
両城のあたりはマジで狭い。
たまに軽自動車とかが登ってきてビビる、ここ通れるのかよってくらい狭いとこある😂
和庄の上のほうは道が狭くてタクシーに断られることもあるらしい(笑)
呉のようなところでは重宝しそうなサイズですね!
九州だと長崎もこんな感じですね
意外と山間部や旧市街も狭い道が多いので良さそうですですね
今日のレクトのイベントお疲れ様でした!こんな狭い急な坂をスイスイ走るのをみて安心!納車楽しみです!
暗峠登れそうですね。4年位前に人と車のテクノロジー展で、コムスにフルードカップリングを挟んで登坂力を向上させたものが展示されていました。値段を考えたら現実的でなさそうなので、非常用エクストラローギアを具えた遊び車があれば欲しいです。
乗ってみたい🎉海岸通りへ降りれるなんて😮
後輩じゃん 素晴らしい 海猿階段も歩いて5分
七曲がりですね 見たかった😢狭いよね
くっすん両中の後輩やったんか😂
港町→両中なんで
まさかの墓場コース通ってくれて
うれしかったわ😊
最小半径が少し膨らんだように見えたけどタイヤサイズ的に仕方ないのか
「こういった生活の場で活きる車なんだ」と思った一方 二人乗れれば子供の送り迎えや高齢者がパートナーを病院へ送るなどに使うには便利そうとも感じた。他社に2人乗り小型EVがあるが規格上軽自動車扱いで狭い道路では使いにくい。前後二人乗りのモデルが理想だが・・・規格や優遇制度の問題は国会議員に動いて貰うしか変えれないし難しいね
宅配業者さんも喜びそう。
坂を上る馬力(トルク)は思って以上にある感じですね。こういった狭い坂が生活道路なエリアは他県でもあるのでとても意味のあるEVだと感じました。あと出来れば車内カメラ(ドライバーズ視点)の映像があれば良かったかな
昔のミラやミニカは550cc規格でもホント小さかったからねぇー。
実家がある長崎の坂でも通用しそう
神奈川の鶴見区にも激坂あるから試したい・・・
今住んでるところもこれくらい道が狭くさらに急傾斜。実は東京に通えて海が見渡せて田舎の広島の瀬戸内海に似てるからここに住んでるという家族もいるくらい。原付ミニカーは一人乗りという縛りだけがネック。これ欧米だとミニカーでも2人乗りが出来てそういうEVミニカーが沢山走ってます。日本もそこのところ規制を変えて欲しい。
這台還真希望和LEAN3一起賣來台灣,這麼小的路都鑽的過去
車体の大きさの割に最小回転半径が意外と大回りですね。
舵取り車輪の切れ角・・思ったより鋭角じゃなかった。
タイヤハウスのクリアランスの問題かな?
ひっくり返るとか?
よく曲がる乗用車のタイヤ見るとハンドルを切る際にタイヤが横を向くだけじゃなくて倒れるような複雑な動きしてる(だからタイヤの摩耗が底面だけじゃなく側面縁もすり減る)
多分あんまり高速で走ること想定してないから左右にハンドル切る際に車体を若干内側に傾けるとかの機構が入ってない、だからカーブ曲がるときや進路変更する際に搭乗者は普段の車より外側に引っ張られる様に感じるかも
仮にタイヤハウスの容量を増やすとなるとフレーム形状や補機類の配置変更、からの実地検証でお客さんの元に届くまでが遠のくのが確定しちゃうかなぁ…
ウチもミニカー持ってるけど旋回半径はそう変わらんよ?
まだ呉にはこれ以上の激狹、激坂、激カーブが有る。
呉は何回か行ったことがありますが急な坂道や狭い道が多いですよね。木炭車じゃ上がってこれんような道をこの車両なら難なく上がれそうですね。
やはり電気モーターだけに低速のトルクがあるのが頼もしいですね
しかもエアコンがあるというのが嬉しい
呉や尾道の方々の意見を聞きたいですね
最低充電率何%までならスムーズに行ける限界点テストとかも欲しいですね。
あと今回は地元とゆう事で地元の同級生やおっちゃんおばちゃんが居たら乗ってもらって感想も聞いたらもっと面白かったかもですね。
通勤用に欲しい
サイズの割に回転半径でかいね。転けないようにハンドルの切れ角が小さくしてる?
室内広くするためにホイールハウス小さいんじゃ
小回りは見た目ほど効かなそうだよね
まぁそんな道は無理して走る必要無いけど
これから先も成果を分析、評価して更なる改良され、販売時はもっと良くなっていることを期待します❗
turning radius is surprisingly wider than expected for such a narrow concept car. Is there any plans to improve that aspect?
万年初心者には大きな車体がノンコントロール😅なので、コンパクトは安心 峠であおれる頭文字M✨️😂 色んな色や、事故からなるべく守れる丈夫なフレームとか、ブラッシュアップされていくんだろうなぁ😊
これは日本の為の移動手段
ベルト左からなんだ。右からの方が違和感なさそうだけど。
すごい狭いのにスイスイですね。
くっすんの、中学時代でしたら昔の規格の軽四ですね。今の規格の軽四でしたらあの道は無理っぽいですね。😅
北海道住んでいるから冬とか厳しそうだけど正直ちょっとほしいな
可愛いし短い距離の買い物する時に良いな
墓場を走るのに丁度良いですね。
4年前に渡名喜島の現場作業行った時、軽トラ🛻で集落内入ったら道幅はかなり狭く、対向車来た時バックしないと難しい。😓
鉄道のスイッチバックみたいで面白いです。
よく登れる事はわかりました。
次は、荷物を載せる動画をお願いします。
ポリ石油缶2個を載せてみてください。
みかん箱はいくつ積めますか。
エコバッグはどこに置けますか?
生活に根ざした積載テストをやってみてください。
ぜひ、お願いします。
こういう道の細い地域に住み続けようとしてる人には、良手な気がしますね、mibot(^^)
呉で気になるとしたら、むしろ図書館〜市役所〜休山トンネルまで行く大通りの方かな…
あの車の流れにコレで行くのは結構怖そう…
呉市内から焼山みたいな一車線区間のある上り坂も気になりますね
田舎の墓に行ったときにタイヤ半分がはみ出したまま坂道登った事がありましたが、これなら安心ですね。
学校から墓地の方に急坂を下っていましたが、同じ坂を登れるのかなとふと思いました。
私も呉出身なんで何処か直ぐ分かりました😅
私の前の会社も西谷にあったんで
毎朝こんな道通って通ってましたよw
なんで呉市民は狭い道での離合とか上手いですよね?w
ネットニュースで高齢者のセニアカーの事故増加の記事を見たけど免許返納考えてるけど車が必需品の人にもmidotがベストだと思います
免許返納前の何年間か乗りたいです。
荷室大きくして配達用のサイズくらいになったらめちゃくちゃ需要ありそう
どこかで見たと思ったら、
七曲りから両城中からの墓の間の道はかなり狭いね。
日本の市街地はこういった車のが良いねぇ〜
誰かピンマイクプレゼントしてあげて欲しい。
EVってこれくらいの使い方が正解だと思います。
もう少しハンドルの切れ角があれば良いですね。(オプションパーツの展開もアリ?)
そういえば、「離合」って全国で通用するんでしたっけ?
大昔、呉の工業高校?に PCソフトだったかの納品に伺った事があります。
中学校の雰囲気とメッチャ似てました。何故このシンドイ丘の上に学校作ったのか??と思った記憶が…。😅
シトロエンamiのような見た目なら欲しいなぁ...
さておき頑張ってください応援しています!
一般で買えるのは再来年くらいかなー。ENEOSで整備出来る日を待ってます。
おおー良いですね。今度は尾道の街もお願いします!
車載動画でも坂を登るところみたいです!
逗子の披露山という高級住宅街で、古いミニカーで買い物に
出かける御婦人を見かけたことがあります。山坂道です。
江の島とか巡ったらイメージしやすいかも😙
呉って観光で来た事あるけど、こんなに狭いエリアがあるんだなあ
そりゃ小さい車作りたくなるよね
暗峠行ってほしいなぁ。
サイズの割に小回り効かない印象。曲がる時思った以上に膨らんでますね。次のモデルではそこの改善も必要だと思いました。
動画更新待ってました
mibotの最小回転半径小さくて良いんだけど、もっと小さくできないのかな〜って思ってしまった。山陽地方では需要があるかもですね。新潟では難しいかも。まず呉の皆さん、使ってくれよ!
マジで狭い道の住宅街あるから最低でも軽自動車は必要ですよね!
アパート暮らしなんでEVは充電出来ないから購入出来ないんです!!
そこの道電動自転車で走った事が有ります😂。懐かしいですね。マジで猟銃積んで山奥に狩りに行くには最適ですね🎵。🐻
両城ですね。海猿の撮影も行われた呉でも有数の激坂スポットです。
日本はこう言う狭い道が街中でも結構あったり。韓国車や中国車が売れないのは安全性も問題だけどサイズや取り回しに難を感じるのも大きい。
以外と切角が僕も少ないと思いました!
でもいい車やと思います