ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今更この考察見ましたが天敵→V宇宙への道が開かれるルート→Ⅵ空と地上に人が住めなくなった→旧作って感じに綺麗に繋がるので面白いなぁって、やってた当時はそこまで深く考えてなかったですけど言われてみれば確かに伏線いっぱいあったなぁ
6楽しみですねぇACの広報がプロデューサーで、ダクソのプランナーがディレクターですから、4関連とどこまで密接に繋がってくるかはわかりませんが、仮に全然別世界線でもそれはそれで楽しみます!
企業にも宇宙進出と現状維持派がいて直接大規模な内部戦争を仕掛けると他所からの扱いも悪くなるから遠回しにテロ集団を作って利用されたっていうのはありそうですね
コメントありがとうございます!アサルトセルをどうするかはさておき、少なくともコジマはなんとかしないと皆死んじゃいますからねクレイドルを一旦止めるのは合意があってもアサルトセルを問題はめちゃめちゃ揉めてる可能性がありますね!
めっちゃいい!「樽は二重人格なんや!」とかより理にかなってる!
コメントありがとうございます!フロムは突拍子もないことあまり好きじゃないんじゃないかと思いまして、二重人格は自分もあまり納得していませんでした笑
やっぱり天敵ENDがベストENDじゃないか…
天敵さんは無軌道に暴れるだけ暴れるんだから何もベストではないと思うが…
私の考察だと、天敵さんは地球環境を愛する心優しい青年ということになってしまっているので・・・wth-cam.com/video/ctXwS53s0OM/w-d-xo.html
@@user-shiro_k そいつはそそられますなぁ、そっちも見てみます!
物資の供給が止まればORGA旅団は戦力を保てない、ネクストを動かせるだけの物資を確保できたのは、自演説が理に適ってると思います。
何やってんだよ、団長!
トーラスの全身ARGYROSフレームを流すのはちょっとあからさますぎますよねwあんな最先端の化け物みたいな機体、なかなか出回らないですよきっと
@@user-shiro_k というか月輪さん、デザイナー名を「トーラス」で登録すると言うトンデモない暴挙をかましてるしw
@@TK-hr1nb トーラスは昔から政治がわからないので…w
止まるんじゃねぇぞ...💃
古王とかいうハリなんぞよりよっぽど獅子身中の虫な男この話を知ってカーパルス占拠時の戦争屋風情が偉そうにを聞くとリンクスどころか世界を痛烈に批判してるように聞こえて面白い
コメントありがとうございます!自分も動画としてまとめるまではオールドキングのことをあまり理解していなかったんですが「戦争屋風情が偉そうに、選んで殺すのがそんなに上等かね」は他に言葉が見当たらないくらいその通りですよねwオールドキングは虐殺を実行さえしてなければ少年漫画の主人公の器だったと思います
新しい……惹かれるな……
コメントありがとうございます!他の動画をあさってみた結果、自分と同じ考えの動画が見当たらなかったので公開してみました!
既出かもしれませんが、リンクス紹介のメルツェルの説明文に「オーメル・サイエンスの後ろ盾を得てORC A旅団を設立。秘密裏にクローズ・プランの準備を進めた、若き味路家。ORCA最初期の五人の一人。」との記載があるんですよね…
あの紹介文って、全員に公開してるんでしょうかね・・・?「プレイヤーだから」あの情報がみれるのか、あの世界のリンクス全員に垂れ流してるのか・・・w
つまり企業の支配から解放の第三ルートこそグッドエンド正直ORGAルートの出来試合感がすごい
コメントありがとうございます!既得権益を得る者たちがいる現状を打開するにはどうしても痛みがともないますねぇ・・・
やっぱ糞みたいな茶番をぶっ壊す人類の敵ルートが最高やな!
コメントありがとうございます!正直初プレイ当初はあまり理解できなかったのですが、改めてやってみるとそのルートが自分も好きになりました!
しれっとオッツダルヴァとして復帰して来るし、ORCA旅団の活動自体も企業の影が露骨にチラついてるし、でズッブズブだよなぁとは思ってたがそれをこれほど理路整然とまとめてくれた動画は初めて見た、なんかスーッとしたわただ企業ごとにORCA旅団への態度が結構違う節が見受けられるので、企業連としても言うほど意見がまとまってる訳では無いんだろうな、と思ってる旧レイレナードやオーメルは当然、トーラスも隠す気無いくらいに親ORCAだしGA色の強いリンクスが何人もORCAに居たり拠点まで提供してるGAも近いのだろう。逆にインテリオルとかORCA掃討に最終兵器アンサラーを投入する位に本気モードなので、よっぽどORCAが嫌いなんだろうな。ORCA討伐に出て来るウィンDもロイも自由意志っぽい事言ってたけど、インテリオルの看板と親インテリオル独立傭兵のコンビな時点でねぇ…?あとエーレンベルク撃破に最有力リンクス2人も送り込んでくるBFFも相当嫌ってそう
コメントありがとうございます!皆さんからいただいたコメントを参考に、自分の中でももやついていた点が固まってきたのですが、クレイドルを止めないと皆死ぬという点でorcaを黙認する合意は取れているけど、宇宙進出までする気がない、もしくは宇宙進出したら遅れをとるだろう企業が反発しているかもしれませんね!そう考えてみると、アンサラー登場のフラグはエーレンベルク破壊失敗だったのもしれません…!
BFFは4時代の覇権勢力だもの、4とfaはオーメル台頭の陰謀物語
アンサラーは答えその物、全て無かった事に
結局釈迦の掌で踊らされていたという、凄まじく胸糞な物語なfA…
コメントありがとうございます!企業連ルートで、ORCAが「老人たちには手をださないよ~」って言ったのを鵜呑みにして疑いもせずに黙認したのが気になっていたんですよね。普通のテロリストが「なんもせえへん、なんもせえへん、うちらメッチャ安全やで」って言ったところでいやいや、キミらテロリストじゃん。って。そうなってくると結局はORCAも企業連の掌握下にあったのでは、という考察でした。
@@user-shiro_k ラインアークを裏でサポートしているのがGAとオーメル(武装がGA傘下のBFFライフルとMSACミサイル&アスピナ所属のアブさん謹製グリントフレーム)だという匂わせがあるので、UNKNOWN=アナトリアの傭兵AI説が正しければ、巷で話題のメルツェルの正体が「GA謹製AI説」っていうのも実は的を射ているのかなとフロム脳が働くんですよね。前作で内ゲバやらかしたあげくにトーラスが生まれているので、GAアメリカも一枚岩ではなかった可能性が。
@@user-shiro_k古王の「orcaの連中甘すぎる」の意味が変わってきそう。彼自身は結構アレな感じだけどそれなりに汚れ役を引き受けようとしていたのかな…
なんか未使用音声てオッツダルヴァが「母さん」と呟いているのがあるらしいのでもしかすると乙樽の親は環境保全派の企業連のお偉いさんだったのかも知れないですね
コメントありがとうございます!未使用音声については、尺の都合でボツとなったため、設定の一部として考察に組み込むか、設定にそぐわないためボツになったものとして切り捨てるか迷ったのですが、前者であればまた考察が捗りますね!
大義なんか要らねぇ俺ぁNEXTの身体で鯨みてえなデカブツどもを仕留めるために闘っていたんだ愉しかったぜ、相棒
コメントありがとうございます!オールドキングのセリフですが、チャンピオン・チャンプスにしっくりくるような感じがしますね笑
@@user-shiro_k 最初の行と最後の行は彼を意識したものですが、私の言葉です。ACはPS1時代に初代を勧められて触れたものの、アリーナの肉入りの相手にされただけで愉しさを感じる前に終わったため以降のシリーズに触れることなく長く過ごし、はこまるでfA体験版でVOBで飛び込んでAFを倒すミッションに惹かれてfA→4とやっただけですね。鉄騎大戦→クロムハウンズを経て、Vの体験版に触れるもV系にハマることはなく、1-3も各人の考察に触れた程度しか理解してません。4系タンクの特性の腕武器ポケットに予備を積んだチェーンガン6本で削りきる、武器の嗜好が違うだけの有澤社長みたいなNEXTでひたすらミッションを回ってました。対人戦はマッチしたことないです。
凄まじい考察だ 辻褄が合うポイントがかなり多くてほえーとなりましたただ心のどこかで『分裂した男』のテキストと、cv諏訪部順一さんの演じ分けが引っかかるんですよね同一人格による演じ分け説と二重人格説どちらも捨て難い
演じ分け、二重人格、どっちかが素でもう一方がキャラ作り、いろいろ想像できますね!
hardオッツダルヴァ戦は首輪付きにアナトリアの傭兵とジョシュアの再来と察してオッツダルヴァを刺客として出したかもしれません、かつての4のセロのように
コメントありがとうございます!強すぎる傭兵は御せなくなるまえに潰すのが定石ですからね…かと言って弱けりゃ死ぬだけで、なかなか難しい
個人的には企業"連"ではなく"各"企業だと思っているわ。企業連首脳オーメルは何も知らないけど陣営の幾つかの企業が世界を変える為にORCA支援をしていると思う。
ORCAは企業の自作自演説は割とありそうだし面白いけど…だったらエーレンベルク攻略戦は起こらないんじゃないかなぁ…自作自演にしては企業が本気過ぎる気がする。エーレンベルク攻略戦に当時実質ランク1のリリウムたんと相方の王小龍が来てるし、自作自演ならリリウムたんをエーレンベルクに派遣しないんじゃないかなぁ……
さぁ、ここで思い出しましょう。天敵ルートの依頼企業はインテリオルユニオンです
オーメル自身も、オーメルナンバー2をエーレンベルクに送っていたりするので、そこがおっしゃる通り私の説の矛盾点ですねw
逆に言うとそんな大事な攻略戦にBFFしか主力送って来ないんだぜ?作中見ても親ORCA企業と反ORCA企業で分かれてるフシは随所に見受けられるよORCA内にその企業色が強く、また対ORCA戦に低調-オーメル、トーラス、GAORCA内にその企業色が低く、また対ORCA戦に本気-インテリオル、BFF
@@user-shiro_k オーメルの中でも旧レイレナード派とオーメル生え抜き派(またはローゼンタール盟主派)で内紛のようなものが発生していたと仮定すると、少し矛盾が解消される気が。企業内でもORCAの活動内容が秘匿されていた&初期のアルテリア襲撃中のORCA側ネクストの整備などのバックアップが企業側インフラを使ったものであれば、カーパルス占拠後にORCAメンバーが撃破されるのも筋が通っているかなと。(ORCA側もそれを承知で企業戦力を蹂躙(国家解体戦争の再現)するのではなく、アルテリアだけを狙った超短期決戦を目論んでいたのもそれが理由かと)ローゼンタールとBFFは民族関係で対立しているので、おそらく騒乱後の主導権争いを優位に進めるというドロドロな思惑もあるかと思います。
リンクス戦争当時のレイレナードによる運用も、実はGAの観測衛星狙撃ではなくアサルトセルの一掃というフロム脳が働いてしまいます。
茶番だったかもしれんけど楽しかったぜ……メルツェル!
コメントありがとうございます!ヴァオー好きなんですよねぇ…もう少しヴァオー見たかったです。自分の中のイメージはハンターハンターのウヴォーギンですw
カラードってジェダイ評議会みたいなイメージええんかなあとオペレーターってどこにいるのかっていまいちよく分かってない霞スミカが個人でオペ業務やっててカラードに所属する主人公と個人契約したんやと思うけど自宅からってわけでもなさそうだし、ほかのリンクスには別にオペいなさそうだし企業勢はいそうだけどてことはカラードは半傭兵やるか企業と組むかみたいなキャリアプラン??
コメントありがとうございます!カラード自体は企業連の管轄ですが、目的はリンクスの管理なので、おおっぴらに活動しているリンクスは無所属でも、なんなら反企業連でも登録する義務があるはずだと思います!ジェダイ評議会というよりも、運転免許証みたいなイメージですかね…?国の機関が発行するけど、反日の人にもちゃんと発行する、持ってなければ親日であろうと違反になる、みたいな。オペレーターがどこにいるのは自分も気になっていましたwネクストを世界各地に運搬する飛行機的な物の中からでしょうか?衛星はおそらく使えないと思うのでそう遠くない場所にいるかもしれません。
まぁ普通に「資本の支援無しで、ネクストを動かせるはずもあるまい…」って言われてるから企業の配下なのは確定よな。とはいえお茶会の会話的に企業の自作自演であっても「老人達」は取引に応じるまでは本当に抵抗していそうではあるし、企業連の内紛の代理戦争的な部分とかもありそう。それとオッツダルヴァはORCAルートノーマルの場合、ウィン・Dに「生身の状態で」56されてる可能性もありそう。ウィン・DはORCAの思想を理解した上で阻止に動いていた訳だし、のうのうと出戻ってきたオッツダルヴァを許すかは微妙だと思う。主人公を脅威とみて共闘を選ぶって選択はオッツダルヴァ側だけでなく、ウィン・D側でも起こりうる判断だろうし・・・
コメントありがとうございます!「資本の支援なしで〜」の台詞の存在は完全に記憶から消えてたのですが、この間FRSメモリを回収している際に聞いて、意外と丁寧に説明してくれるんだなぁと思ってました笑リンクス同士がネクストを降りて顔を合わせる可能性は盲点でした
どんな勢力でもそれなりにネクストやAFの運用ができる世界だから、イメージほど大層な資本力は必要ないと想定ORCAハードのあれは主人公が勝ってもカラード組が勝っても世界最高の戦力として動けるのはORCA旅団の意志を持った個人(主人公or乙)と言う状況を作ろうとしての行動であって、あの戦いが発生した時点で既にORCA旅団の勝ち確だったのかも。主人公が勝てば素直に発射、カラード組が勝てば乙が適当なスケープゴートを立てて発射、ぐらいの違いはあったろうけど
一応、不明ネクスト+ノーカウント撃破のミッション中のセリフで、ネクスト動かすのに企業の支援がないわけがない、みたいなセリフはあって、テクノクラートやラインアークレベルでは1機しか運用できてないですし、現代の日本円に置き換えた具体的な指標が知りたいですね!両陣営にorcaの人間が入り込んでいる決戦で、実質orcaの勝ち確だったのは自分もそう思いました!
名前の由来の通り、テルミドールは革命家由来の名前なんだよね。革命家ではなく、、カラードランクNo.1のオッツダルヴァとしての、、ネクスト機乗りとしての、、感情的な矜持もあったって思ってる。思いたい・・。。台詞の端々から感じる通り、元来、熱い男であるのがオッツダルヴァ。あと語られたのはゲーム内だったかな?? ORCAは前作の旧レイレナードの意趣を継いでるとこの説明もあった気がする・・・それも、決して忘れてはいけない要素だよね。。。
コメントありがとうございます!企業連≒オーメルはもともとレイレナードと敵対していたわけですが、時が経ってレイレナードのやろうとしていたことが時代に追いついてきて、今ではオーメルがレイレナードと同じことを再現しようとしているのかな・・・と考えていますそこで現オーメル所属で実力もあり、レイレナードの意思を理解しているオッツダルヴァは適任だったのだと思います!
凄い…!!
コメントありがとうございます!手軽に見られそうな動画も作ってみたので、よろしければそちらもどうぞ!th-cam.com/video/uJsmulBxwnQ/w-d-xo.html
ぼっちアルゼブラ帝国かわいそう
コメントありがとうございます!アルゼブラのパーツが一番好きなんですが、ぜんぜんストーリーにかかわってこないんですよねぇ
ラインアークもぐるになって茶番やってんのかと思ってた
コメントありがとうございます!ラインアークは確かにきれいにオッツダルヴァに利用されてますよね仮にグルだったとしたらラインアークの利はどんなことがあるんでしょうね
@@user-shiro_k ラインアークは自活力も戦力も無い上に政治腐敗が明記される有様なので、その場限りのラインアーク存続ならまだしも、ラインアーク崩壊後の一部上層部の身分保障等ですら「利」と受け取りかねない気が
(流石フロム、考察が)大き過ぎる、修正が必要だ…
コメントありがとうございます!ac6はac初プレイの層もたくさん入ってきそうなのでめちゃめちゃ考察の幅広がりそうですね!
ACV系の解説も出来ればお願いします。
コメントありがとうございます!収録に時間がかかるので少し遅くなりますが、acvの解説も可能であればしたいと考えていますので、その際はよろしくお願いします!
企業はともかく、カラードの面子は殆ど真相を知らなかったんじゃないかなぁ(ウィンDが薄々感づいてたくらい)。でないといくらなんでもカラードお茶会の内容が茶番になり過ぎる気がする。虐殺ルートではイレギュラー過ぎる展開に帰還したオッツダルヴァが急ぎ事情を説明して細かい追求は後回しになってたとか。
コメントありがとうございます!お茶会メンバーだと、大体皆知ってそうなんですよね、ダリオ以外…確かにそう考えるとめちゃめちゃ茶番ですが何かあのお茶会に意味あったんでしょうか。オッツダルヴァはちゃんと予定通り水没してるよっていう進捗報告程度なんでしょうか
今更この考察見ましたが
天敵→V
宇宙への道が開かれるルート→Ⅵ
空と地上に人が住めなくなった→旧作
って感じに綺麗に繋がるので面白いなぁって、やってた当時はそこまで深く考えてなかったですけど言われてみれば確かに伏線いっぱいあったなぁ
6楽しみですねぇ
ACの広報がプロデューサーで、ダクソのプランナーがディレクターですから、4関連とどこまで密接に繋がってくるかはわかりませんが、仮に全然別世界線でもそれはそれで楽しみます!
企業にも宇宙進出と現状維持派がいて
直接大規模な内部戦争を仕掛けると他所からの扱いも悪くなるから
遠回しにテロ集団を作って利用されたっていうのはありそうですね
コメントありがとうございます!
アサルトセルをどうするかはさておき、少なくともコジマはなんとかしないと皆死んじゃいますからね
クレイドルを一旦止めるのは合意があってもアサルトセルを問題はめちゃめちゃ揉めてる可能性がありますね!
めっちゃいい!
「樽は二重人格なんや!」とかより理にかなってる!
コメントありがとうございます!
フロムは突拍子もないことあまり好きじゃないんじゃないかと思いまして、二重人格は自分もあまり納得していませんでした笑
やっぱり天敵ENDがベストENDじゃないか…
天敵さんは無軌道に暴れるだけ暴れるんだから何もベストではないと思うが…
私の考察だと、天敵さんは地球環境を愛する心優しい青年ということになってしまっているので・・・w
th-cam.com/video/ctXwS53s0OM/w-d-xo.html
@@user-shiro_k そいつはそそられますなぁ、そっちも見てみます!
物資の供給が止まればORGA旅団は戦力を保てない、ネクストを動かせるだけの物資を確保できたのは、自演説が理に適ってると思います。
何やってんだよ、団長!
トーラスの全身ARGYROSフレームを流すのはちょっとあからさますぎますよねw
あんな最先端の化け物みたいな機体、なかなか出回らないですよきっと
@@user-shiro_k というか月輪さん、
デザイナー名を「トーラス」で登録すると言うトンデモない暴挙をかましてるしw
@@TK-hr1nb トーラスは昔から政治がわからないので…w
止まるんじゃねぇぞ...💃
古王とかいうハリなんぞよりよっぽど獅子身中の虫な男
この話を知ってカーパルス占拠時の戦争屋風情が偉そうにを聞くとリンクスどころか世界を痛烈に批判してるように聞こえて面白い
コメントありがとうございます!
自分も動画としてまとめるまではオールドキングのことをあまり理解していなかったんですが
「戦争屋風情が偉そうに、選んで殺すのがそんなに上等かね」は他に言葉が見当たらないくらいその通りですよねw
オールドキングは虐殺を実行さえしてなければ少年漫画の主人公の器だったと思います
新しい……惹かれるな……
コメントありがとうございます!
他の動画をあさってみた結果、自分と同じ考えの動画が見当たらなかったので公開してみました!
既出かもしれませんが、リンクス紹介のメルツェルの説明文に
「オーメル・サイエンスの後ろ盾を得てORC A旅団を設立。秘密裏にクローズ・プランの準備を進めた、若き味路家。ORCA最初期の五人の一人。」
との記載があるんですよね…
あの紹介文って、全員に公開してるんでしょうかね・・・?
「プレイヤーだから」あの情報がみれるのか、あの世界のリンクス全員に垂れ流してるのか・・・w
つまり企業の支配から解放の第三ルートこそグッドエンド
正直ORGAルートの出来試合感がすごい
コメントありがとうございます!
既得権益を得る者たちがいる現状を打開するにはどうしても痛みがともないますねぇ・・・
やっぱ糞みたいな茶番をぶっ壊す人類の敵ルートが最高やな!
コメントありがとうございます!
正直初プレイ当初はあまり理解できなかったのですが、改めてやってみるとそのルートが自分も好きになりました!
しれっとオッツダルヴァとして復帰して来るし、
ORCA旅団の活動自体も企業の影が露骨にチラついてるし、でズッブズブだよなぁとは思ってたが
それをこれほど理路整然とまとめてくれた動画は初めて見た、なんかスーッとしたわ
ただ企業ごとにORCA旅団への態度が結構違う節が見受けられるので、
企業連としても言うほど意見がまとまってる訳では無いんだろうな、と思ってる
旧レイレナードやオーメルは当然、トーラスも隠す気無いくらいに親ORCAだし
GA色の強いリンクスが何人もORCAに居たり拠点まで提供してるGAも近いのだろう。
逆にインテリオルとかORCA掃討に最終兵器アンサラーを投入する位に本気モードなので、
よっぽどORCAが嫌いなんだろうな。ORCA討伐に出て来るウィンDもロイも自由意志っぽい事
言ってたけど、インテリオルの看板と親インテリオル独立傭兵のコンビな時点でねぇ…?
あとエーレンベルク撃破に最有力リンクス2人も送り込んでくるBFFも相当嫌ってそう
コメントありがとうございます!
皆さんからいただいたコメントを参考に、自分の中でももやついていた点が固まってきたのですが、
クレイドルを止めないと皆死ぬという点でorcaを黙認する合意は取れているけど、宇宙進出までする気がない、もしくは宇宙進出したら遅れをとるだろう企業が反発しているかもしれませんね!
そう考えてみると、アンサラー登場のフラグはエーレンベルク破壊失敗だったのもしれません…!
BFFは4時代の覇権勢力だもの、4とfaはオーメル台頭の陰謀物語
アンサラーは答えその物、全て無かった事に
結局釈迦の掌で踊らされていたという、凄まじく胸糞な物語なfA…
コメントありがとうございます!
企業連ルートで、ORCAが「老人たちには手をださないよ~」って言ったのを鵜呑みにして疑いもせずに黙認したのが気になっていたんですよね。
普通のテロリストが「なんもせえへん、なんもせえへん、うちらメッチャ安全やで」って言ったところで
いやいや、キミらテロリストじゃん。って。
そうなってくると結局はORCAも企業連の掌握下にあったのでは、という考察でした。
@@user-shiro_k ラインアークを裏でサポートしているのがGAとオーメル(武装がGA傘下のBFFライフルとMSACミサイル&アスピナ所属のアブさん謹製グリントフレーム)だという匂わせがあるので、UNKNOWN=アナトリアの傭兵AI説が正しければ、巷で話題のメルツェルの正体が「GA謹製AI説」っていうのも実は的を射ているのかなとフロム脳が働くんですよね。前作で内ゲバやらかしたあげくにトーラスが生まれているので、GAアメリカも一枚岩ではなかった可能性が。
@@user-shiro_k
古王の「orcaの連中甘すぎる」の意味が変わってきそう。彼自身は結構アレな感じだけどそれなりに汚れ役を引き受けようとしていたのかな…
なんか未使用音声てオッツダルヴァが「母さん」と呟いているのがあるらしいのでもしかすると乙樽の親は環境保全派の企業連のお偉いさんだったのかも知れないですね
コメントありがとうございます!
未使用音声については、
尺の都合でボツとなったため、設定の一部として考察に組み込むか、
設定にそぐわないためボツになったものとして切り捨てるか迷ったのですが、
前者であればまた考察が捗りますね!
大義なんか要らねぇ
俺ぁNEXTの身体で
鯨みてえなデカブツどもを
仕留めるために闘っていたんだ
愉しかったぜ、相棒
コメントありがとうございます!
オールドキングのセリフですが、チャンピオン・チャンプスにしっくりくるような感じがしますね笑
@@user-shiro_k
最初の行と最後の行は彼を意識したものですが、私の言葉です。
ACはPS1時代に初代を勧められて触れたものの、アリーナの肉入りの相手にされただけで愉しさを感じる前に終わったため以降のシリーズに触れることなく長く過ごし、はこまるでfA体験版でVOBで飛び込んでAFを倒すミッションに惹かれてfA→4とやっただけですね。
鉄騎大戦→クロムハウンズを経て、Vの体験版に触れるもV系にハマることはなく、1-3も各人の考察に触れた程度しか理解してません。
4系タンクの特性の腕武器ポケットに予備を積んだチェーンガン6本で削りきる、武器の嗜好が違うだけの有澤社長みたいなNEXTでひたすらミッションを回ってました。対人戦はマッチしたことないです。
凄まじい考察だ 辻褄が合うポイントがかなり多くてほえーとなりました
ただ心のどこかで『分裂した男』のテキストと、cv諏訪部順一さんの演じ分けが引っかかるんですよね
同一人格による演じ分け説と二重人格説どちらも捨て難い
演じ分け、二重人格、どっちかが素でもう一方がキャラ作り、いろいろ想像できますね!
hardオッツダルヴァ戦は首輪付きにアナトリアの傭兵とジョシュアの再来と察して
オッツダルヴァを刺客として出したかもしれません、かつての4のセロのように
コメントありがとうございます!
強すぎる傭兵は御せなくなるまえに潰すのが定石ですからね…
かと言って弱けりゃ死ぬだけで、なかなか難しい
個人的には企業"連"ではなく"各"企業だと思っているわ。企業連首脳オーメルは何も知らないけど陣営の幾つかの企業が世界を変える為にORCA支援をしていると思う。
ORCAは企業の自作自演説は割とありそうだし面白いけど…だったらエーレンベルク攻略戦は起こらないんじゃないかなぁ…自作自演にしては企業が本気過ぎる気がする。
エーレンベルク攻略戦に当時実質ランク1のリリウムたんと相方の王小龍が来てるし、自作自演ならリリウムたんをエーレンベルクに派遣しないんじゃないかなぁ……
さぁ、ここで思い出しましょう。天敵ルートの依頼企業はインテリオルユニオンです
オーメル自身も、オーメルナンバー2をエーレンベルクに送っていたりするので、そこがおっしゃる通り私の説の矛盾点ですねw
逆に言うとそんな大事な攻略戦にBFFしか主力送って来ないんだぜ?
作中見ても親ORCA企業と反ORCA企業で分かれてるフシは随所に見受けられるよ
ORCA内にその企業色が強く、また対ORCA戦に低調-オーメル、トーラス、GA
ORCA内にその企業色が低く、また対ORCA戦に本気-インテリオル、BFF
@@user-shiro_k オーメルの中でも旧レイレナード派とオーメル生え抜き派(またはローゼンタール盟主派)で内紛のようなものが発生していたと仮定すると、少し矛盾が解消される気が。
企業内でもORCAの活動内容が秘匿されていた&初期のアルテリア襲撃中のORCA側ネクストの整備などのバックアップが企業側インフラを使ったものであれば、カーパルス占拠後にORCAメンバーが撃破されるのも筋が通っているかなと。(ORCA側もそれを承知で企業戦力を蹂躙(国家解体戦争の再現)するのではなく、アルテリアだけを狙った超短期決戦を目論んでいたのもそれが理由かと)
ローゼンタールとBFFは民族関係で対立しているので、おそらく騒乱後の主導権争いを優位に進めるというドロドロな思惑もあるかと思います。
リンクス戦争当時のレイレナードによる運用も、実はGAの観測衛星狙撃ではなくアサルトセルの一掃というフロム脳が働いてしまいます。
茶番だったかもしれんけど
楽しかったぜ……メルツェル!
コメントありがとうございます!
ヴァオー好きなんですよねぇ…
もう少しヴァオー見たかったです。
自分の中のイメージはハンターハンターのウヴォーギンですw
カラードってジェダイ評議会みたいなイメージええんかな
あとオペレーターってどこにいるのかっていまいちよく分かってない
霞スミカが個人でオペ業務やっててカラードに所属する主人公と個人契約したんやと思うけど自宅からってわけでもなさそうだし、ほかのリンクスには別にオペいなさそうだし
企業勢はいそうだけど
てことはカラードは半傭兵やるか企業と組むかみたいなキャリアプラン??
コメントありがとうございます!
カラード自体は企業連の管轄ですが、目的はリンクスの管理なので、おおっぴらに活動しているリンクスは無所属でも、なんなら反企業連でも登録する義務があるはずだと思います!
ジェダイ評議会というよりも、運転免許証みたいなイメージですかね…?
国の機関が発行するけど、反日の人にもちゃんと発行する、持ってなければ親日であろうと違反になる、みたいな。
オペレーターがどこにいるのは自分も気になっていましたw
ネクストを世界各地に運搬する飛行機的な物の中からでしょうか?
衛星はおそらく使えないと思うのでそう遠くない場所にいるかもしれません。
まぁ普通に「資本の支援無しで、ネクストを動かせるはずもあるまい…」って言われてるから企業の配下なのは確定よな。
とはいえお茶会の会話的に企業の自作自演であっても「老人達」は取引に応じるまでは本当に抵抗していそうではあるし、企業連の内紛の代理戦争的な部分とかもありそう。
それとオッツダルヴァはORCAルートノーマルの場合、ウィン・Dに「生身の状態で」56されてる可能性もありそう。
ウィン・DはORCAの思想を理解した上で阻止に動いていた訳だし、のうのうと出戻ってきたオッツダルヴァを許すかは微妙だと思う。
主人公を脅威とみて共闘を選ぶって選択はオッツダルヴァ側だけでなく、ウィン・D側でも起こりうる判断だろうし・・・
コメントありがとうございます!
「資本の支援なしで〜」の台詞の存在は完全に記憶から消えてたのですが、この間FRSメモリを回収している際に聞いて、意外と丁寧に説明してくれるんだなぁと思ってました笑
リンクス同士がネクストを降りて顔を合わせる可能性は盲点でした
どんな勢力でもそれなりにネクストやAFの運用ができる世界だから、イメージほど大層な資本力は必要ないと想定
ORCAハードのあれは主人公が勝ってもカラード組が勝っても世界最高の戦力として動けるのはORCA旅団の意志を持った個人
(主人公or乙)と言う状況を作ろうとしての行動であって、あの戦いが発生した時点で既にORCA旅団の勝ち確だったのかも。
主人公が勝てば素直に発射、カラード組が勝てば乙が適当なスケープゴートを立てて発射、ぐらいの違いはあったろうけど
一応、不明ネクスト+ノーカウント撃破のミッション中のセリフで、ネクスト動かすのに企業の支援がないわけがない、みたいなセリフはあって、テクノクラートやラインアークレベルでは1機しか運用できてないですし、
現代の日本円に置き換えた具体的な指標が知りたいですね!
両陣営にorcaの人間が入り込んでいる決戦で、実質orcaの勝ち確だったのは自分もそう思いました!
名前の由来の通り、テルミドールは革命家由来の名前なんだよね。
革命家ではなく、、カラードランクNo.1のオッツダルヴァとしての、、
ネクスト機乗りとしての、、感情的な矜持もあったって思ってる。
思いたい・・。。台詞の端々から感じる通り、元来、熱い男であるのがオッツダルヴァ。
あと語られたのはゲーム内だったかな?? ORCAは前作の旧レイレナードの意趣を継いでるとこの説明もあった気がする・・・
それも、決して忘れてはいけない要素だよね。。。
コメントありがとうございます!
企業連≒オーメルはもともとレイレナードと敵対していたわけですが、時が経ってレイレナードのやろうとしていたことが時代に追いついてきて、今ではオーメルがレイレナードと同じことを再現しようとしているのかな・・・と考えています
そこで現オーメル所属で実力もあり、レイレナードの意思を理解しているオッツダルヴァは適任だったのだと思います!
凄い…!!
コメントありがとうございます!
手軽に見られそうな動画も作ってみたので、よろしければそちらもどうぞ!
th-cam.com/video/uJsmulBxwnQ/w-d-xo.html
ぼっちアルゼブラ帝国かわいそう
コメントありがとうございます!
アルゼブラのパーツが一番好きなんですが、ぜんぜんストーリーにかかわってこないんですよねぇ
ラインアークもぐるになって茶番やってんのかと思ってた
コメントありがとうございます!
ラインアークは確かにきれいにオッツダルヴァに利用されてますよね
仮にグルだったとしたらラインアークの利はどんなことがあるんでしょうね
@@user-shiro_k ラインアークは自活力も戦力も無い上に政治腐敗が明記される有様なので、
その場限りのラインアーク存続ならまだしも、
ラインアーク崩壊後の一部上層部の身分保障等ですら「利」と受け取りかねない気が
(流石フロム、考察が)大き過ぎる、修正が必要だ…
コメントありがとうございます!
ac6はac初プレイの層もたくさん入ってきそうなのでめちゃめちゃ考察の幅広がりそうですね!
ACV系の解説も出来ればお願いします。
コメントありがとうございます!
収録に時間がかかるので少し遅くなりますが、acvの解説も可能であればしたいと考えていますので、その際はよろしくお願いします!
企業はともかく、カラードの面子は殆ど真相を知らなかったんじゃないかなぁ(ウィンDが薄々感づいてたくらい)。でないといくらなんでもカラードお茶会の内容が茶番になり過ぎる気がする。虐殺ルートではイレギュラー過ぎる展開に帰還したオッツダルヴァが急ぎ事情を説明して細かい追求は後回しになってたとか。
コメントありがとうございます!
お茶会メンバーだと、大体皆知ってそうなんですよね、ダリオ以外…
確かにそう考えるとめちゃめちゃ茶番ですが何かあのお茶会に意味あったんでしょうか。
オッツダルヴァはちゃんと予定通り水没してるよっていう進捗報告程度なんでしょうか