京王井の頭線は『元小田急線』だった!!!衝撃の歴史が今明らかに!!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 มี.ค. 2021
  • 下手すると本線よりも歴史が深いゾ〜〜〜〜^^
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系TH-camrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    TH-camチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-journey.com/
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供ほいさっさchさん
    → / @hoisassachannel

ความคิดเห็น • 172

  • @paco2013self
    @paco2013self 3 ปีที่แล้ว +37

    新宿へ向かう中央線京王線小田急線を絶妙な位置で渋谷へ誘う井の頭線

  • @user-sb4du4qn5d
    @user-sb4du4qn5d 3 ปีที่แล้ว +20

    沿線沿いの女子大のお陰か、華やかな乗客が居ますね

  • @muramasa3294
    @muramasa3294 3 ปีที่แล้ว +6

    ためになる動画ありがとうございます。歴史的背景も良く分かりました。

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 3 ปีที่แล้ว +16

    「阪急京都線は元京阪」とならぶ陸上交通事業調整法絡みの定番ネタですね。
    この法律、今でも改正をされて現行法として効力あったりする。

  • @TokyoMetroFunds
    @TokyoMetroFunds 3 ปีที่แล้ว +3

    ためになる動画をありがとうございます!

  • @user-ni5ib5qs9p
    @user-ni5ib5qs9p 3 ปีที่แล้ว +6

    喋り方が一番聞き取りやすく、自然体で素晴らしいですネ。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 ปีที่แล้ว +14

    井の頭線は第2山手線になるはずだったんですね…

  • @taki1223
    @taki1223 3 ปีที่แล้ว +5

    めちゃめちゃ勉強になったー!毎回濃い動画ありがとうございます!
    突然ですが俺がひろきを好きな11の理由
    1)鉄道に詳しい
    2)話が面白い
    3)流麗な語り
    4)育ちが良さそう
    5)声がいい、イケボ
    6)率直で嘘が無さそう
    7)薄っぺらくない
    8)笑顔が素敵
    9)難曲を歌いこなす歌唱力
    10)まじかわいい
    11)なんだかんだで好き
    これからも配信楽しみにしてまーす!
    からだに気をつけて頑張ってー!応援しておるよ!

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 ปีที่แล้ว +25

    京王でも異端児な井の頭線(確か狭軌)

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 3 ปีที่แล้ว +2

      忘れがちだが京成も昔は1372でした

    • @user-il5eg6pj9t
      @user-il5eg6pj9t 3 ปีที่แล้ว +4

      京成は都営1号線(現 都営浅草線)乗り入れのため、改軌しました。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 ปีที่แล้ว +1

      京王と言うが、東京駅には至らなかった。(震え声)

    • @user-bg4qp6hi4b
      @user-bg4qp6hi4b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ck3iy6st7y   実は京急も・・・

  • @user-pm3qf4mi8v
    @user-pm3qf4mi8v 3 ปีที่แล้ว +8

    井の頭線に乗る時は何色が来るかワクワクします。レインボーが来るとちょと嬉しくなります。途中の車両基地にはいろんなカラーの列車がいて面白いです。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 3 ปีที่แล้ว +5

    京王の何がかわいそうって、2種類も線路幅を持ってるからその軌間に応じた車両を用意しないといけないし、小田急とは違ってJRを含む狭軌・標準軌を含めた他路線との新規乗り入れが全くできない四面楚歌ってやつ。(それ言ったら都営交通なんかは各線で規格がバラバラだから共通化が難しいってことにもなりますけど。)

  • @user-ix2yp8cw6g
    @user-ix2yp8cw6g 3 ปีที่แล้ว +1

    最寄り路線なので実況しながら楽しませていただきました〜

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 3 ปีที่แล้ว +20

    京王井ノ頭線はどこの路線にも線路がつながっていないのが面白い

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w 3 ปีที่แล้ว +12

      🟦井の頭線 ⇆🟠銀座線 が直通したらいいのに…と、考えた事もあったけど、そもそも、物理的にムリだったw

    • @paco2013self
      @paco2013self 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-xt7tj6wl8w
      銀座線は田園都市線と直通する予定だったけど、規格が違うからバイパスの半蔵門線と直通する事になった
      てか井の頭線は距離が短いからそんな需要が無いんじゃない?

    • @user-xz6pr1yu4q
      @user-xz6pr1yu4q 3 ปีที่แล้ว +6

      銀座線規格のまま二子玉川まで延びる話もあったそうです。
      井の頭線は半蔵門線となら直通できますけど🚞

    • @KN9260
      @KN9260 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-xt7tj6wl8w
      同じこと考えました。どっちも渋谷の行き止まり同士
      ですからね。メトロの中では少数派になってしまった
      銀座線は将来線路幅や集電方式を井の頭線に合わせて
      直通運転したら面白いですね。

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w 3 ปีที่แล้ว

      @@KN9260 さん
      🟦井の頭線、🟠銀座線 車両基地 及び、職員 宿泊施設も、渋谷マークシティ内に設置されてますね。

  • @takurolin
    @takurolin 5 หลายเดือนก่อน

    大東急時代が終戦後解体されたときに、当時の京王は京王本線が被災し、経営が成り立たなくなったことで小田急の路線だった井の頭線を故五島慶太さんの采配で京王に譲渡、小田急は代償として箱根登山鉄道を得た。箱根戦争を争った西武と小田急はこの采配が原因だったと言える。

  • @Ssora4
    @Ssora4 3 ปีที่แล้ว +6

    梅ヶ丘が急行駅で、井の頭線が小田急のままだったら世田谷の地価があがって、下北のサブカル文化はなくて小田急百貨店がありそう

  • @user-mi3mr6dt3f
    @user-mi3mr6dt3f 3 ปีที่แล้ว +8

    井の頭線1000系も作られた年によって細かい部分が結構違うので面白いと思います

    • @user-dr1pz1vu9x
      @user-dr1pz1vu9x 3 ปีที่แล้ว

      先代の3000系ぽくするために途中から全面扉のステンレスのサッシを一部黒く変更してるんだよね
      黒くない車両は少ない

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 3 ปีที่แล้ว

      1〜10編成は8000系後期車
      11〜15編成は9000系初期車
      21編成以降は9000系後期車に仕様を合わせてますね。
      1〜10編成がリニューアル最中だけど、8000系リニューアルと仕様をある程度合わせつつ井の頭線オリジナルな部分もあって面白い。
      登場して25年たったけど、古さは全く感じませんね。

  • @ofura
    @ofura 3 ปีที่แล้ว +1

    昔沿線に住んでたけど知らなかったから面白かった。この方向で特色出してがんばってください。楽しみにしています。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 ปีที่แล้ว +24

    もし小田急のままだったら明大前は準特急しか止まってなかったかも?

    • @user-ix2yp8cw6g
      @user-ix2yp8cw6g 3 ปีที่แล้ว +4

      踏切の関係で無理です。
      京王ライナーも運転停車しますし。

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 3 ปีที่แล้ว +3

      客が多いから(収益に繋がるから)それがわからん上層部や現場じゃないです(個人的見解)

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 3 ปีที่แล้ว +3

    大東急から独立した時に小田急が東急から箱根登山を貰う代わりに帝都電鉄を京王へ渡る事になったんだったかな。

    • @qzp01467
      @qzp01467 3 ปีที่แล้ว +1

      現在小田急の傘下にある神奈川中央交通(神奈川県、県央地区の大半を営業エリアとしているバス会社)の一部、藤沢自動車が元々は京王の傘下にあったので。
      小田急は江ノ島線の沿線地区である藤沢地区のバス路線の利権に京王が割り込んでこないように、井の頭線を差し出したと聞いたことがあります。

  • @user-mz8um9mq6y
    @user-mz8um9mq6y ปีที่แล้ว

    私も明治です🎵

  • @user-Elsi
    @user-Elsi 3 ปีที่แล้ว +2

    今はコロナ禍でzoom ばかり使ってあまり乗らなくなりましたが、あるグループで集まりに場所を提供してもらえる所がこの井の頭線沿線にあります!又、私の自宅も小田急線沿線なので、親しみが湧いて来ました!ありがとうございます!

  • @user-xo1pu1ep3r
    @user-xo1pu1ep3r 2 ปีที่แล้ว +1

    井の頭線の渋谷駅の真上に銀座線の車庫がある現実…。
    そして改札を出てJR渋谷駅に向かう通路の右手に、岡本太郎の巨大な絵が飾られてます

  • @user-id2sv5wb9b
    @user-id2sv5wb9b ปีที่แล้ว

    かつて下北沢では、改札通らないで、小田急と乗り換えが出来た

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 7 หลายเดือนก่อน

      西口改札でも小田急線の乗車券を購入できましたが、今は会社別です。

  • @user-kg7zh8gf4g
    @user-kg7zh8gf4g 3 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様

  • @saru9960
    @saru9960 3 ปีที่แล้ว +3

    代田の渡線跡地 家が不自然な並びに建っているので道路含め分かります

  • @herokeyseven5127
    @herokeyseven5127 3 ปีที่แล้ว +2

    代田連絡線のことはたしか宮脇俊三さんの鉄道廃線跡を歩くで知りました。25年近く前のことだと思いますが。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      宮脇俊三さんは東松原在住でしたが、2003(平成15)年にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。

  • @magrander
    @magrander 2 ปีที่แล้ว

    下北沢さん推しがよくライブするんでお世話になっとります

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 3 ปีที่แล้ว +1

    小田原急行鉄道を創設した「利光鶴松」翁の読みは「つるまつ」のはずです。

  • @gorigori565656
    @gorigori565656 2 ปีที่แล้ว

    円山町よろしく百軒店にお世話になったが、ラーメンの喜楽に寄ってもやしワンタン麺大盛りと肉ニラで2千円でよく食ってたが、今はなかなか行けないんで懐かしく思う。

  • @yutakato1568
    @yutakato1568 3 ปีที่แล้ว +1

    下北沢駅がノーラッチだったのも名残なのかな

  • @user-ok4bc8wp6c
    @user-ok4bc8wp6c 3 ปีที่แล้ว +4

    阪急京都本線も昔は京阪電車でしたね。

    • @paco2013self
      @paco2013self 3 ปีที่แล้ว +2

      阪和線も京阪が作った

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 3 ปีที่แล้ว +1

      淀川西岸部を阪急にしました、京阪と新京阪はレール繋がってませんし、梅田直通してました

  • @023d_beckham6
    @023d_beckham6 ปีที่แล้ว

    下北沢付近でかつて小田急本線と井の頭線がレールで繋がっていたことになぜ触れないのですか? そこが最大のポイントなのに....。

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 3 ปีที่แล้ว +1

    僕も急行に乗って全区間走破したな。

  • @Ssora4
    @Ssora4 3 ปีที่แล้ว +4

    結局リア充タウンは下北沢

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 ปีที่แล้ว +2

    井の頭線の先代の車両は引退後も地方私鉄に人気があったけど北鉄と岳南では廃車が出て上毛も置き換え計画あり。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      北陸、岳南、上毛、アルピコは初期編成が譲渡され、伊予鉄は90年代後半にリニューアルされた編成が譲渡されました。初期編成が譲渡された各事業者は新型コロナウイルスの影響で経営難になったところもあり、置き換え計画が数年遅れる可能性もあります。ただ、予断は許せない状況であるのも確かです。

  • @user-zu3yz7lo8r
    @user-zu3yz7lo8r 3 ปีที่แล้ว +1

    1925年、懐かしいですね。いい時代でした。

  • @Tpc520
    @Tpc520 3 ปีที่แล้ว +1

    吸収合併を繰り返した会社って異なる線路幅存在するところが多いな。京王と近鉄みたいに

  • @user-ym4jy2ip3r
    @user-ym4jy2ip3r 3 ปีที่แล้ว +4

    昭和23年当時は京王本線よりも井の頭線の方が"稼ぎ頭"だったのだ。当時の京王本線は路面電車規格で輸送力が弱かった。

  • @user-sf8ny3pz9z
    @user-sf8ny3pz9z 3 ปีที่แล้ว +2

    阪急京都線、千里線、嵐山線みたいな存在ですね。
    こちらは、阪急十三経由で梅田に乗入れして、阪急と戦時合併、そして分離したけど、京阪には戻らずです。
    京王、小田急、京急、江ノ電、箱根登山は大東急からの分離ですね。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 3 ปีที่แล้ว +37

    東大大学院の留学の時、研究室が境界研究所という所で、池ノ上駅を利用しました。井の頭線の読み方を留学生たちはよく間違えて「井のあたま線」と呼ぶことがよくありました。もう30年前の話になってしまいましたね。懐かしい思い出です。

    • @DisneyANIKI
      @DisneyANIKI ปีที่แล้ว

      いのあたませんは草wおもしろいはなしをどうもw

  • @user-rq1on6wn2t
    @user-rq1on6wn2t 3 ปีที่แล้ว +1

    3000系の登場時って4両編成でしたよね。
    途中で5両編成にしたので、第1編成と第2編成の8両は仕様が異形式を名乗れるくらい
    車体の構造が異なっていましたね。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      3000系は最初4両で製造され、特に最初の2編成は車体の幅が狭く先代の5000系同様1枚扉でした(その後5両編成化に伴い、渋谷方から2両目に両扉車=3100番台が増結され5連化された)。ちなみに、この2編成は1980年代以降になると平日朝ラッシュ時間帯だけしか運用に入らなくなり、運用を終えた後は富士見ヶ丘検車区の神田川に近いところに留置されていました。
      片扉車が現役時代、日中運用に入った姿は僕の記憶の中に全くありません。
      かつて3000系の側面には方向幕が無く、1980年代に入ってからは側面幕が追加される工事が行われたものの、片扉車に施行されることはなく、サボ差しだけそのまま残りました。
      片扉車は1996(平成8)年の1000系導入で真っ先に廃車され、先頭車は全て北陸鉄道浅野川線に、増結された3100番台は両先頭車に改造され、岳南鉄道に譲渡されました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 3 ปีที่แล้ว +2

    京王井の頭線って色々歴史あるね。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 ปีที่แล้ว

      涙なしには語れない、悲惨な歴史です。 (井の頭公園駅員 談)

  • @user-xr7sj1ge6n
    @user-xr7sj1ge6n 3 ปีที่แล้ว +5

    え、まじか‼️

  • @user-xz6pr1yu4q
    @user-xz6pr1yu4q 3 ปีที่แล้ว +6

    吉祥寺や三鷹駅の南口から出る路線バスのほとんどが小田急バスだったり、三鷹台に系列スーパーのオダキューOXがあるのも何か関係あるのかもしれません。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 7 หลายเดือนก่อน

      小田急バスの前身は武蔵野乗合自動車であり、国際興業の系列でした、1950(昭和25)年9月に小田急電鉄は武蔵野乗合自動車を買収したことで小田急バスの発足につながりました。その結果、小田急バスは小田急沿線から離れた調布市仙川町に本社を置き、吉祥寺、三鷹、武蔵境から南側、京王線を結ぶエリアは小田急バスの牙城となっているのです。

  • @yst8831
    @yst8831 2 ปีที่แล้ว

    東急に残る話はなかったのでしょうか? 東急は杉並区を避けたのかな。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      都営バスの「宿91」(新宿駅西口~新代田駅前)が1984(昭和59)年まで東急・都営の共同運行(新宿駅西口~大森駅)だった時代は、東急バス(当時は東急電鉄の自動車部門)が杉並区、中野区、新宿区に乗り入れていました。現在は新代田を境に完全分断され杉並方面が都営バスの「宿91」、上馬、馬込方面が東急バスの「森91」(新代田駅前~大森操車所)となっています。

  • @user-di7zc9ds7n
    @user-di7zc9ds7n 3 ปีที่แล้ว +1

    井の頭線って前からずっと京王線かなぁっとずっと思っていたんですが…
    まさか昔は…小田急の管轄区とは……初めて知った。

  • @user-jh3oz3yq8j
    @user-jh3oz3yq8j 3 ปีที่แล้ว +1

    動画にもあった、旧・東大前駅の広告看板から駒場東大前駅まで、線路に沿って長い一本道があります。
    この道の分だけ駅がズレたわけですね。

  • @jr8490
    @jr8490 3 ปีที่แล้ว +5

    12:22リア充の町でもある

  • @voclee2791
    @voclee2791 3 ปีที่แล้ว +1

    下北沢駅に連絡改札が無かったのは、小田急傘下の名残だったよな。今は高架と地下に分離したけど。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      2019(平成31)年3月16日から中央改札口が設置されたことで、小田急と京王の改札口は完全に分離されました。下北沢駅は小田急が地下化されてからは乗降客が減少しました。小田急も本当は高架化にしたかったのですが、高架化にしてしまうと井の頭線の上を超えなければならないことや(例・東武スカイツリーラインの新越谷駅は武蔵野線が走る高架橋のその上にある)、用地買収のこともありで地下化せざるを得ませんでした。

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 3 ปีที่แล้ว +1

    京阪も昔は阪急やった

  • @robouno
    @robouno 3 ปีที่แล้ว +2

    戦後の東急解体を補足すると、国やGHQの命令ではなく現場の独立志向が強かったためらしいです。
    陸上交通事業調整法で集約した鉄道は戦後の過度経済力集中排除法でも適用外でしたが、当時の東急新宿支社=小田急組の独立運動が激しかったことと、
    戦前からのスト乱発の現状に当の小田急の現場がノーを突きつけた事に五島慶太も理解を示した、と小田急50年史に書かれていました。
    小田急と西武は国鉄時代もストをしない会社で有名でしたが、小田急はこの当時から現場労働者がストだのデモだのに反対の姿勢を持っていました。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル ปีที่แล้ว

    京王線で唯一の狭軌幅ですね。

  • @user-dr1pz1vu9x
    @user-dr1pz1vu9x 3 ปีที่แล้ว +2

    個人的には世田谷区民なのもあり
    1番好きな電車は世田谷線の300系
    2番目に好きなのがこの新1000系
    どちらもカラバリが楽しいんだよねえ♪

  • @rarchan5944
    @rarchan5944 2 ปีที่แล้ว

    もしその線路が残っていたら、Oライナーとか走ったのかな。
    吉祥寺、明大前、下北沢、登戸、新百合丘、町田、相模大野、海老名、本厚木、伊勢原、新松田からの各駅

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet 3 ปีที่แล้ว +4

    井の頭線って車両の色
    全部でいくつあるんだろ

    • @toru-f
      @toru-f 3 ปีที่แล้ว +2

      歌唄フェイトさん
      京王井の頭線の1000系の車両の基本カラーは7種類、あと7種類のカラーに塗装されている1編成の特別カラーも存在するそうです。

  • @user-qk4qd5pp9s
    @user-qk4qd5pp9s 3 ปีที่แล้ว +3

    京王になったのは、西の阪急京都線と同じパターン!!

  • @kiyotokitakubo8731
    @kiyotokitakubo8731 3 ปีที่แล้ว +1

    昭和の話で恐縮です。
    井の頭線って、余所じゃ珍しかったステンレスカーがむしろ普通で、色とりどりの顔面も独特でした。冷房車の導入も比較的早くて、当たると得した気分が懐かしいです。ごく稀に…
    ステンレスじゃない緑色のもいまして、遠目にもそれとわかるのは…
    冷(冬)暖(夏)房完備!確定。「グリーン車」と呼ぶ人もありました。

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y 3 ปีที่แล้ว +15

    京王井の頭線って西武池袋線の東久留米まで行く予定だったらしいですが、当時西武が客を取られる理由などで廃止になったらしいです。

    • @user-bg4qp6hi4b
      @user-bg4qp6hi4b 2 ปีที่แล้ว

      ワンチャン「西武渋谷線」と呼ばれていたかも

  • @benben-jp
    @benben-jp 3 ปีที่แล้ว +44

    会社名は京王電鉄より京王帝都電鉄のほうがカッコ良かったです。

    • @lr1Nyxzero
      @lr1Nyxzero 3 ปีที่แล้ว +9

      京王線の旧会社名が京王帝都電鉄って名前だったんだ。

    • @muramasa3294
      @muramasa3294 3 ปีที่แล้ว +4

      もう京王帝都ではないんですね。
      しかも大分前に。

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 3 ปีที่แล้ว +5

      K.T.R.からKEIOにロゴ変わりました

    • @toru-f
      @toru-f 3 ปีที่แล้ว +8

      帝都って名前が何か格好いい感じしますよね(^^)

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 3 ปีที่แล้ว +5

      京王帝都電鉄は1993・6・1に商号変更、京王電鉄になりました、帝都電鉄はもともと小田急に買収されて大東急解散で経営権が小田急グループから京王グループに移りました

  • @NealJackMe
    @NealJackMe 2 ปีที่แล้ว

    もう35年以上前に通学に使っていましたが、当時でも珍しい非冷房車の走る、オシャレ路線とは言いがたい路線でした(当時も吉祥寺と下北沢と渋谷はオシャレな街でしたが)。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      1984(昭和59)年に全車ステンレスカーの3000系に統一され、2011(平成23)年暮れには全車20M車である1000系に統一されました。井の頭線沿線は一等地が多く、渋谷と吉祥寺を短い距離で結ぶのがウリですね。

    • @NealJackMe
      @NealJackMe 2 ปีที่แล้ว

      @@user-un5yt1yi6w 細かい部分ですが、1985年4月に高校入学で井の頭線を利用し始めたときには、緑色の旧1000系がギリ走っていた記憶があります。
      東急沿線民のため東急旧5000系に馴染みがあったのと、通学だと非冷房車の旧1000系は「ハズレ」だったので(笑)記憶があります。
      もちろん僅かな期間のズレ(なのか緊急運用だったのか)だとは思います。
      余談ですが、当時は、東急のステンレス車に慣れてたので、井の頭線はさておき、京王本線の非ステンレス車5000〜6000系には逆に違和感がありました。今は全く逆の状態なので、逆に非ステンレス車は愛おしいですけど(笑)

  • @user-tx5mx5bs2o
    @user-tx5mx5bs2o 3 ปีที่แล้ว

    鉄道と学ぶ戦争の歴史
    ~戦争ダメ絶対編~

  • @KY-up5vd
    @KY-up5vd 3 ปีที่แล้ว +1

    井の頭線=代田連絡線で小田急と接続
    (線路幅)
    井の頭線=小田急
    小田急=千代田線・JRと接続
    井の頭線=JRと線路幅が一緒ですね

  • @user-mu2kp9bt2d
    @user-mu2kp9bt2d 2 ปีที่แล้ว

    吉祥寺うれしい

  • @user-HitoriOfAll
    @user-HitoriOfAll 2 ปีที่แล้ว

    駒場東大前沿線住民の一人です。最近思ったこと2選、
    1.渋谷駅何で井の頭線だけ孤立してんだ…
    2.TXと直通してほしい

  • @FuturezoneMarinedream
    @FuturezoneMarinedream 2 ปีที่แล้ว +2

    大東急が無ければ、小田急井の頭線と残っていた事でしょう…

  • @user-nh1rp9fv2p
    @user-nh1rp9fv2p 3 ปีที่แล้ว +5

    小田急のままだったら今頃吉祥寺発のロマンスカーが運転されていたかも...

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u 3 ปีที่แล้ว +2

    在来線が全部馬車軌だったら,まだFGT上手くいっただろうに…

    • @user-ym4jy2ip3r
      @user-ym4jy2ip3r 3 ปีที่แล้ว +1

      阪急がJRなにわ筋線乗り入れのためにFGT導入を検討しているように(JR西日本は阪急電車の乗り入れを拒否しそうだ)、京王も京成線成田空港方面乗り入れのためにFGTを導入することが考えられるぞ。阪急がなにわ筋線乗り入れを計画している理由は関空への高速バス運転手が不足していることだ。

    • @user-ob3il6pw5u
      @user-ob3il6pw5u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ym4jy2ip3r ロシアでFGTが実用化できたのには,東欧地域で用いられている標準軌に対して変換する軌間差が 89 mm しかなかったことが大きな理由だったようですね.
      JR九州の行っている実験では,標準軌と日本狭軌に対する 300 mm 越えの軌間変更がかなりトラブルの元だったようです.
      高速状態の新在直通列車にそのまま対応するとは思えませんが,馬車鉄道の流れが進んで日本の主要鉄道が標準軌と馬車軌に落ち着いて行けば様々な面で柔軟な交通網が形成できたと思っています.(軌間差は 63 mm)
      阪急の十三連絡線の途中に軌間変更装置を置くにはルート・傾斜・通過速度においてかなり厳しい制約を受けた状態での新規技術が必要ですね.
      直通できれば最高の大阪貫通ルートが出来上がるけど,結構厳しそう…
      京王・京成の直通は素直に都営新宿線だけで八幡直通ですかね? それとも新宿線と浅草線の直通かな?
      いずれにしても軌間変更装置の位置がネックとなってきますが,軌間差からして阪急十三連絡線よりかは実現可能性が強そうです.

    • @user-ym4jy2ip3r
      @user-ym4jy2ip3r 3 ปีที่แล้ว

      @@user-ob3il6pw5u ということは、仮に京王バスが人手不足に陥っても京王線にFGTを導入しやすいから困らないということになるぞ。たぶん本八幡経由。石原慎太郎元都知事の新浅草線(都心直結線。小池都知事によって計画凍結)建設計画が示す通りにカーブが多い浅草線経由はないだろう。

  • @kagayaki_movie
    @kagayaki_movie 3 ปีที่แล้ว +8

    細かすぎて伝わらないモノマネでカニササレアヤコが京王井の頭線のモノマネしてたわw

  • @user-co2tr5er1b
    @user-co2tr5er1b 3 ปีที่แล้ว

    僕は稲城⇔渋谷通っていて、いつも同じ京王なのになんで井の頭線は線路が狭いんだろうと疑問に思っていました。これで納得です。

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private 3 ปีที่แล้ว +7

    この沿線、リア充御用達は不動ですね🤣

  • @gsp_gamsung
    @gsp_gamsung 3 ปีที่แล้ว +5

    大手私鉄の主要路線なのに地下鉄と直通しない路線: 京王井の頭線、西武新宿線

    • @paco2013self
      @paco2013self 3 ปีที่แล้ว

      西武新宿線はまだしも、京王井の頭は距離が短いから地下鉄直通する程じゃないんじゃない?

  • @toru-f
    @toru-f 3 ปีที่แล้ว +12

    大東急の話しですが京浜急行、小田急電鉄、京王電鉄、以外に相模鉄道も大東急の中の一つでした。

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y 3 ปีที่แล้ว +3

      相鉄は経営委託らしいですが…

  • @nshiphone_rail257
    @nshiphone_rail257 3 ปีที่แล้ว

    だから快急が下北沢に停まるのか

  • @333redredred
    @333redredred ปีที่แล้ว

    井の頭線は銀座線と直通して欲しいんだけどなぁ。

  • @485miyajima6
    @485miyajima6 3 ปีที่แล้ว +1

    さらに遡れば大東急

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w 3 ปีที่แล้ว +11

    小田急のままがよかったby成城民

  • @user-re5id7rl8z
    @user-re5id7rl8z 3 ปีที่แล้ว +1

    都会の中に存在する。 忘れかけたローカル線だろうか? 
     開業当初は、澁谷~井の頭公園間だから、「井の頭線」と称されるのかと、思いました。
     余談ですが、私奴の好きな路線の一つであり、鉄道模型(16番)の開業当初の車輌を、所持しています。

  • @ottawa3850
    @ottawa3850 3 ปีที่แล้ว +2

    渋谷の丸山町って何があるの?

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 3 ปีที่แล้ว +1

      「丸山町」じゃなくて「円山町」。いわゆるラブホテル街だ。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 3 ปีที่แล้ว

    京王線と井の頭線の地味な相違点、
    室内妻部に貼られている製造所銘板が何故か昔から逆なんですよね……
    (京王線は右側上部、井の頭線は左側上部)

  • @Anonymouscpa2
    @Anonymouscpa2 2 ปีที่แล้ว

    地方からきて井の頭線沿線に謎に憧れてる人多いイメージ。品川・目黒区エリア出身からすると住みやすさなら東急目黒線しか勝たんわ

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz 3 ปีที่แล้ว

    吉祥寺は、地元です。

  • @user-ts7ox5ls9c
    @user-ts7ox5ls9c 3 ปีที่แล้ว +5

    道理で、吉祥寺駅から出るバスの会社が
    小田急であるのか

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 3 ปีที่แล้ว

    銀座線と直通したいのに絶望的に無理な路線。
    ラッシュ時は急行をなくして、目一杯輸送をする井の頭線。
    そろそろ下り急行が井の頭公園に止まる季節なのだが、今年は無理かな。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      ここ数年は急行の井の頭公園駅臨時停車を行っていません。ちなみに、今年もそのような情報はありません。

  • @user-uf4cv8uy6m
    @user-uf4cv8uy6m 3 ปีที่แล้ว +5

    サムネイルの京王井の頭線と(元小田急線)の文を見た瞬間に
    第二山手線計画が真っ先に思いついた僕は末期の鉄ですね。www
    計画通り運転していたらどこに行くにしても楽だったのに

    • @user-jr6vl2tp6y
      @user-jr6vl2tp6y 3 ปีที่แล้ว +2

      自分も真っ先にそれが思いつきました。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 3 ปีที่แล้ว +2

    ひろきくんためになるナレーションいいね☺️草鉄道カッコいい僕あ

  • @toru-f
    @toru-f 3 ปีที่แล้ว +3

    大東急の話し(その2)
    大東急が出来た背景は第二次大戦もありますが他には当時東急電鉄を率いていた故五島慶太氏がワンマン経営(悪い言い方すれば独裁)で京浜急行、小田急電鉄、京王帝都電鉄(現京王電鉄)、相模鉄道を乗っ取ったのもあるようです。

    • @user-ym4jy2ip3r
      @user-ym4jy2ip3r 3 ปีที่แล้ว +1

      五島は当時の政治家達との繋がりがあったからだ。

  • @user-dj8xm6hm6o
    @user-dj8xm6hm6o 3 ปีที่แล้ว +3

    京王井の頭線は沿線に高級住宅地が多いですね。セレブ路線ですから地味とは思いませんがね…
    まあ東急でいう大井町線みたいなポジションですかね

  • @user-bi2xw4cj7s
    @user-bi2xw4cj7s 3 ปีที่แล้ว +6

    (小田急)井の頭線も直通運転していいから一緒に直通運転しようぜ!
    (井の頭線)良いけどロマンスカーもさそえよ!
    (小田急)OK仲良く頑張ろうぜ!
    (井の頭線)おう!

  • @kohacky2678
    @kohacky2678 3 ปีที่แล้ว +4

    なんか大井町線に似てる

  • @user-gr6bm4yl3c
    @user-gr6bm4yl3c 3 ปีที่แล้ว +10

    小田急「おい井の頭、裏切りやがってふざけるな!」
    京王「オシャレ好きなんで」
    小田急「だからといって、なんで多摩センター争いのライバルに入る」
    京王「運賃高いの嫌いなんで(新宿→多摩センター:小田急380円・京王330円)」
    小田急「おいおい…」
    京王「時間かかるの嫌なんで(新宿→多摩センター:小田急43分・京王32分)」
    小田急「完敗」

  • @user-bi2xw4cj7s
    @user-bi2xw4cj7s 3 ปีที่แล้ว +3

    井の頭線と小田急が直通運転したらいいのに…

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g 3 ปีที่แล้ว +2

      代田連絡線ですが、政府主導の元に強制執行で作られたものだったから、戦後早い時期に地元住人の要望で撤去されたんですよね。

  • @user-yb3sz7po3j
    @user-yb3sz7po3j 3 ปีที่แล้ว +2

    中央線の吉祥寺に特快が止まらない理由は、特快を止めると吉祥寺から新宿に井の頭線・京王線を使って人が流れてしまう、という理由もあるらしいです。

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 ปีที่แล้ว

      中央線快速列車は三鷹で緩急接続することや三鷹始発・終着の中央・総武線各駅停車(地下鉄東西線直通列車含む)もあるので、本数全体をみてもそれで十分だと思います。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 ปีที่แล้ว +2

    吉祥寺、駅前は格好いいけど街は「武蔵野市」

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 3 ปีที่แล้ว

    メッチャ不思議ですねぇ。
    京王井の頭線。🚃

  • @ukingdom79
    @ukingdom79 3 ปีที่แล้ว

    13分間しゃべり通しなんだけど、無駄なところが
    まったくなく、素晴らしい。

  • @user-eg9ed6ch7w
    @user-eg9ed6ch7w 3 ปีที่แล้ว +8

    井の頭線と銀座線直通すれば最強なんじゃね?
    なお線路幅 両数 車体の全長etc あらゆる問題がある模様

    • @user-xt7tj6wl8w
      @user-xt7tj6wl8w 3 ปีที่แล้ว +3

      井の頭線が、線路幅を広げ、第三軌条方式に改良しなければ……

    • @user-xz6pr1yu4q
      @user-xz6pr1yu4q 3 ปีที่แล้ว +1

      半蔵門線なら同規格だから乗り入れできます🚞

    • @user-bg4qp6hi4b
      @user-bg4qp6hi4b 2 ปีที่แล้ว

      @@user-xz6pr1yu4q あの混雑する路線に5両編成で突っ込んでこられたら半蔵門線こまるだろ

  • @user-wp8xw7vh7p
    @user-wp8xw7vh7p 3 ปีที่แล้ว

    ひろき君可愛い

  • @ballmilk406
    @ballmilk406 3 ปีที่แล้ว +2

    せめて西武線の駅まで延伸されいれば便利なのに

    • @paco2013self
      @paco2013self 3 ปีที่แล้ว +3

      田無や東久留米まで延伸する予定があったけど反対された

  • @saitamazine4367
    @saitamazine4367 3 ปีที่แล้ว

    井の頭線が京王なのに何故か狭軌・・・
    さらに、京王線と都電が同じ線路幅(馬車軌道)である
    謎が、一挙に解消されました!!。
    都営新宿線が馬車軌道、都営三田線が狭軌なのも不思
    議です。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 3 ปีที่แล้ว

    衝撃というほどでもない
    もともと帝都電鉄であり、小田急に買収された路線であり小田急が敷設した路線というわけでもない
    京王帝都電鉄という京王の旧社名がそれを物語っている
    小田原線と帝都線は同じ会社の狭軌同士でありながら、連絡線すら戦後の大東急~小田急・京王時代に一時設けられただけという歴史もそれを物語っている(代田連絡線のこと)