デザイン専門学校は、通う意味あるの? 就職できるか、美大とのちがいは? 入学を考えている人へ。グラフィックデザインの力。グラフィックデザイナーの進路。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.ค. 2024
  • • グラフィックデザイナーの仕事、種類、手順。必...
    ↑ グラフィックデザイナーの仕事、種類、手順。必要な力、進路。会社、フリーランス。(オススメ関連動画)
    いいデザイナーになる方法。デザイン専門学校、通う意味。初心者むけ、いい勉強法。独学とのちがい。すべて、わかる動画です。これからも「デザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えます。チャンネル登録は→ th-cam.com/users/atooshi_des...
    ■ 再生リスト:「よくみられる」グラフィックデザイン動画 ↓
    • 「よくみられる」グラフィックデザイン動画
    ---
    【 もくじ 】
    0:00 この動画で“習得できる”こと
    0:20 美大と専門学校、なにがちがうの??
    0:50 デザイン専門学校で、なにを学べるの??
    ■ デザイン専門学校の「いいとこ」
    1:58 01.「向き・不向き」に気づける。
    3:18 02.「プロのデザイナーの先生」がいる。
    4:13 03.「他の学生の作品と比較」できる。
    5:01 実際、就職できるの?? プロになれるの??
    ---
    今回の動画は、「『デザイン専門学校』って、どんなことを学ぶの?? 美大とのちがいは?? 学んで、実際に就職できる?? プロのデザイナーになれる?? 」…そんなお話をします!
    【 動画のヒトコト解説 】「デザイン専門学校」のいいとこは、
    ・01:「方向性・表現の向き・不向き」に気づける。
    ・02:「プロのデザイナー」にレビューをもらえ、成長が早い。
    ・03:「他の学生作品と比較」でき、改善点・強みが明確になる。
    ---
    【 アトオシとデザイン「SNS・Web」 】
    ■ ツイッター
    「日本一、みぢかなデザイン思考」と
    コツがわかります↓
    / atooshi_design
    ■ インスタグラム
    「ロゴデザイン・ブランディング」事例が
    一覧でみれます↓
    / atooshi_design
    ■ ティックトック
    「ロゴデザインのコツ」が
    ショート動画でわかります↓
    / atooshi_design
    ■ ノート
    「グラフィックデザインのコツ」が
    文章メインでわかります↓
    note.com/atooshi_design/
    ■ デザイン勉強ブログ
    グラフィックデザインの
    「考えかた・つくる手順」を習得できます。
    design-benkyo.com/
    ■ 公式サイト
    「ロゴデザイン・ブランディング」事例が
    コンセプト・作品解説とともにみれます。
    atooshi.com/
    ---
    【 アトオシ著書「初心者むけ、グラフィックデザイン勉強本」 】
    ■ 「デザイナーではない人」にデザインを伝える本
    Amazonランキング “1位・ベストセラー”獲得。
    「デザイン思考」を「日本一、わかりやすく」知れる本。
    amzn.to/2yXvKS7
    ■ [新版]デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方(MdN)
    Amazon 新着ランキング 1位獲得。
    「デザイン入門書」の決定版。「心がまえ・知識・作例解説」を学べる本。
    amzn.to/367QBhD
    ■ 「デザイン力」のつけ方。基本姿勢&やるべき4つのこと
    「デザインの勉強方法」を知りたい人へ。
    「めいかくな意図と手順」が書かれた本。
    amzn.to/2ZjZIdP
    ■ つなぐよ「カルチャー次世代の“ロゴデザインとストーリー発信”」
    「ロゴデザインの手順」を知りたい人へ。
    「デザイン解説画像」と「ストーリー」が紹介された本。
    amzn.to/2X56ph5
    ■ 「デザインの独学」、思考と勉強方法。青春電波小説、デザインのむきだし。
    「独学」で「デザイン力・デザイナー意識」をつけたい人へ。
    「いいデザインをつくる考えかた・勉強方法」を知れる小説。
    amzn.to/3g8SBur
    ■ アトオシ著書 オススメ本の紹介
    「初心者むけ、グラフィックデザイン勉強本」一覧↓
    design-benkyo.com/design-stud...
    ---
    ---
    【 「グラフィックデザインの考えかた・コツ」がわかるチャンネル 】とは?
    グッドデザイン賞を受賞、アドビの先生、MdNよりデザイン入門書を出版、Amazonランキング1位を獲得した、現役プロのグラフィックデザイナー「アトオシとデザイン」による、「グラフィックデザイン専門・特化型」チャンネルです。
    「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」教えます。すべての“クリエイター&ノンデザイナー”にむけた、やくだつ動画たち。ぜひ、チャンネル登録をお願いします!
    ■ “チャンネル登録”はコチラ→ th-cam.com/users/atooshi_des...
    ---
    【 アトオシとデザイン「プロフィール」 】
    グラフィックデザイナー
    アドビ講師
    日本タイポグラフィ協会 正会員
    グッドデザイン賞受賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(部門最優秀賞)受賞・入選、東京TDC賞入選、日本パッケージデザイン大賞入選、Amazonランキング1位・ベストセラー獲得(デザイン部門)、他多数受賞。
    著書「[新版] デザイナーになる! MdN」執筆・出版、「アドビ デザイン講座」講師担当、世界開催「Adobe MAX」登壇・出演、「吉本興業」チャンネル出演、「ラジオNIKKEI」インタビュー・取材出演、他多数出版・出演。
    明治大学・東京デザイナー学院を卒業後、デザイン会社2社(広告代理店・ブランディング会社)を経て、2011年に独立・フリーランス。プロのグラフィックデザイナー歴、18年。(2022年、現在)
    「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、商品・企業・店舗・サービス・アプリ・コンテンツの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行っている。
    また、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える。」をモットーに、メディア出演・書籍執筆・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく・おもしろく」伝えている。
    ---
    【 アトオシとデザイン「お問い合わせ」 】
    アトオシへの、「グラフィックデザイン授業の先生・デザイン講座の講師」「メディア出演・取材・インタビュー」「ロゴデザイン・ブランディング」依頼など、各種御相談について、下記URLフォームよりお気軽にお声かけください。
    ■ “お問い合わせ”はコチラ→ atooshi.com/contact/
    ---
    ---
    ・ オススメの関連動画
    ・ 【イラストレーター志望必見】デザイン・イラスト専門学校生の現実
    • 【イラストレーター志望必見】デザイン・イラス...
    ・ 【質問回答】専門学校のリアルを現役学生がお伝えします...
    • 【質問回答】専門学校のリアルを現役学生がお伝...
    ・ 専門学校の選び方☆認可校と奨学金⁉︎【真面目に質問コーナー】Q&A answering your questions
    • 専門学校の選び方☆認可校と奨学金⁉︎【真面目...
    ・ OCHABI_質問339「美大と専門学校の比較」美術学院_2019
    • OCHABI_質問339「美大と専門学校の比...
    ・ これから専門学校に行こうと考えている人へ
    • これから専門学校に行こうと考えている人へ
    ---
    ・ 本動画の共同編集:多田無空さん
    ・ Twitter: / mukutada
    ・ Instagram : / muku.tada
    ---
    #専門学校
    #デザイン
    #デザイナー

ความคิดเห็น • 92

  • @atooshi_design
    @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +9

    この動画がよかったら、“いいね・登録・SNSフォロー”をいただけるとうれしいです!
    ◎ツイッター→ twitter.com/atooshi_design
    ◎インスタ・ロゴ→ instagram.com/atooshi_design
    ◎チャンネル登録→ th-cam.com/users/atooshi_design?sub_confirmation=1
    ---
    ・再生リスト:「よくみられる」グラフィックデザイン動画↓
    th-cam.com/play/PLekt6OeBmE9gEa3dezV3wZ9gvpNPWYkAk.html
    ご視聴いただき、本当にありがとうございます。
    これからも、応援をよろしくおねがいします!!
    ---
    * 「質問コメント」される学生さんへ:回答コメントをもらったあと、「『回答を確認しました』の一言」の“コメント返し”をしましょう!(↓詳細)
    ---
    “プロのデザイナー・クリエイター”を目指す上で、「最低限の礼儀(回答のお礼など)・コミュニケーション」は必須です。“練習”だと思い、やってもらえると嬉しいです。(私にかぎらず、他の発信者さんなど、“質問する相手、全員に対して”も同じです)
    ■ 参考:大成功するクリエイター、「5つの共通点」を教えます。(“感謝を返し続けている”より)
    th-cam.com/video/lCc-OTeW_3k/w-d-xo.html
    また、過去の質問者さんに多いのですが……こちらが真剣に考えて、回答したのにも関わらず、「確認しました」の一言も返ってこないので、「質問者が、見るかどうかわからない回答を、真剣に考える」のは、あまり意味がないな……と感じています。(あまりに同対応が多い場合は、左記理由から、以後、“本動画内での回答を控える”予定です)
    私も“質問を真剣に考える”ので、「その回答を見た上での、質問者さんの反応・リアクション」をみたい、しりたいです。
    まとめると……「“プロのデザイナー”を目指す意志をもち、『その意志に伴った“行動”』がちゃんとできる人」の質問は大歓迎です。よろしくお願いします!

  • @ariariari9318
    @ariariari9318 4 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。伝え方、言葉の選択、表情もちょうどよく、わかりやすくて、よく理解できました!これからも期待しています。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +1

      飯田さん、嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます! とても励みになります…!!
      これからも丁寧に、伝えていきます!! 心より、感謝です!

  • @-xxxxxx1123
    @-xxxxxx1123 4 ปีที่แล้ว +20

    実際は自分の頑張り次第だと思います。
    友達はめちゃめちゃ頑張って美大生を負かす超絶エリートになってました。
    美大に負けるところと言えば、やはり講師陣と同級生の凄さや出会いですかね、、出会いはやっぱり美大が最強です

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +1

      d 23714さん、コメント、ありがとうございます! 「自分の頑張り次第」、同感です。
      学校問わず、“どんな環境・条件”でも、「前向きに捉え、成長を続ける」人こそ、デザイナーに向いている、と感じます。感謝です!

  • @Afg456
    @Afg456 4 ปีที่แล้ว +5

    参考になりました☺️ありがとうございます!
    社会人30代半ばですがグラフィックデザインのスクールに通っていて、アートディレクターの仕事に憧れてこれから美大に通うことも考えています。もしかしたら遅いかもしれませんが、本気で考えていて動画がすごく参考になりました。今どんな大学や専門が向いてるかとても迷っています。アートディレクターは遅かったとしても、デザイナーとしてアートディレクターに近づけたらと思っています。動画すごく参考になりました。
    学校で同じ学生さんと比較できるのはすごく勉強になりますよね😌非常に納得できる動画でコメントさせて頂きました。
    なにかアドバイスなどあったら嬉しいです。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +3

      Ayamiさん、嬉しいコメント、ご感想いただき、ありがとうございます!
      今後の時代性もよみとった、アドバイスとしまして、まず、「Ayamiさんが考える、『理想のアートディレクター』」が、
      「『どんな人』と『どんな仕事』を『どんな流れ』でつくり、そのデザインが『どこで使われ』て、それを見た人・使う人に『どんな感情』を持って」もらえたら“理想”か、「具体的に書き出して」みるといいと思います!
      そして、「その理想の仕事を行う」には、「どんな力が必要で、その力をつけるには、どの学校、どの会社に入るべきか? ゆくゆくは、独立した方がいいのか?」を、「仮説で書き出す」と、「いま〜こんご、やるべきこと、進むべき道」が見えてくると思いますよ◎
      アートディレクターは、「世界観の方向性、理想の仮説を立てる」人。それは、“デザイン”も“自分の人生”も同じです! 応援しています!!

  • @p9aknncnym
    @p9aknncnym 3 ปีที่แล้ว +3

    初めまして、動画拝見させていただきました🙇🏻‍♂️
    現在21歳のこの春で4回生になる学生です。
    幼い頃からデザインを見ることが好きで、大学でも学部は異なりますがデザインの知識や仕組みなどが学べるゼミに入り現在は学んでいます。
    就活が本格化する中、「自分のしたいこと(パッケージのデザイン等)」が専門的な知識やバックグラウンドがなければ難しいということに気が付きました。休学なども一度視野に入れたのですが、実家から通っている訳ではないので4年間で大学を卒業し、デザインの専門学校に入学することが一番良い方法であると現段階では考えています。
    4年制の美大とは異なり、2年間の専門学校の方が圧倒的に大変で厳しいのは理解しているのですが自分の10年後などの将来を考えた際、やはりデザインの仕事に就きたいという気持ちが大きいです。
    デザインの専門学校のwebなどを見た際に大卒→専門学生も一定数いると書かれていることが多いのですが、周りが就職活動や院に行く準備をしている中この決断が正しいのか不安になっているのが現状です。
    何か現段階でアドバイスなどございましたら返信していただけると幸いです…🙇🏻‍♂️

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +1

      tsu kiさん、ご質問いただき、ありがとうございます。
      私自身、10年ほどデザイン専門学校の講師としてみてきた、現場・経験をもとに回答しますね。(一部、ほか回答と重複部分があります)
      ・ 大卒直後、入学する専門学生は、毎年います。
      ・ また、一般大学 → 就職 → 専門入学、という流れも結構おおいです。
      ・ 上記2点が共通の上、私が直接みてきた学生は(今のところ)100%就職できています。
      …ですので、「大卒で専門学校に行く」こと自体は、まったく、おかしいことではないです。
      ---
      その上のアドバイスとして…
      ・はやめに「専門学校への体験入学」をもうしこんで、
      ・「事前に疑問点・不安点の質問」を用意しておいて、
      ・体験入学にて直接、「その場の先生にすべて質問する」
      …と、いろいろスッキリすると思います!
      ---
      また、以下の動画は、現状の参考になる内容なので、興味があれば、ぜひ見ていただけると幸いです。
      ■ デザインの仕事、種類、流れ。デザイナーの進路。「グラフィックデザイン」に興味をもったら、まず、みる動画。
      th-cam.com/video/xPdWDkB4xgw/w-d-xo.html
      ---
      参考になれば、嬉しいです。心より、応援しています!!

  • @atooshi_design
    @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +6

    この動画のもくじ…
    0:00 この動画で“習得できる”こと
    0:20 美大と専門学校、なにがちがうの??
    0:50 デザイン専門学校で、なにを学べるの??
    ■ デザイン専門学校の「いいとこ」
    1:58 01.「向き・不向き」に気づける。
    3:18 02.「プロのデザイナーの先生」がいる。
    4:13 03.「他の学生の作品と比較」できる。
    5:01 実際、就職できるの?? プロになれるの??

  • @user-gt4fo8kr7v
    @user-gt4fo8kr7v 2 ปีที่แล้ว +4

    「環境は鏡」すごく良い言葉だと思いました、、

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  2 ปีที่แล้ว +1

      けろけろさん、ご視聴とうれしい感想をいただき、ありがとうございます…!
      「環境は鏡」について“深掘りした下記動画”がありまして、もしご興味があればご覧いただけると幸いです、、
      ■ プロのグラフィックデザイナー、学生時代のまなび。デザイン会社勤務。フリーランス、独立までの進路。→ th-cam.com/video/U3MVlc_Ektk/w-d-xo.html

  • @atooshi_design
    @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +1

    この動画の続編、「デザイナーの進路」を公開しました!→ th-cam.com/video/U3MVlc_Ektk/w-d-xo.html
    ■ 生き残るデザイナー、たった1つの考え。希望のデザイン仕事がやれる、進路と学び。中学・高校・大学。専門学校・デザイン会社・独立。→ th-cam.com/video/U3MVlc_Ektk/w-d-xo.html
    ご興味があれば、ぜひご覧いただけると幸いです!

  • @user-sl5yr5yt3c
    @user-sl5yr5yt3c 4 ปีที่แล้ว +11

    はっきり喋ってて、話もまとまっていて、学校の授受を受けてるみたいな感覚。頑張ってください。他の方と比べててかなーり分かりやすかったです!

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +1

      26 kai より「わかりやすく、したしみやすく、おもしろく」、今後もデザインを伝えていきます!
      とても嬉しいコメント、ありがとうございます! 最高の励みになります!!

  • @grso
    @grso 3 ปีที่แล้ว +1

    姪っ子が進学で悩んでいます。とても参考になる、良いアドバイスをいただきました。すぐにURLを転送しました。ありがとうございます!
    私も、「テメー次第」で頑張っていきますよー

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +2

      なにごとも“自分次第”で、よりよくデザインされていくと考えています!
      あす火曜夜、この動画の続編にもあたる、「生き残るデザイナー、たった1つの考えかた」を発信予定です。ご興味あれば、ぜひそちらもご覧いただけると幸いです。
      今後も、参考になるデザイン動画を発信していきます。
      Stoneさん、ご視聴とご感想、姪っ子さんへの共有、本当にありがとうございます!!

  • @atooshi_design
    @atooshi_design  2 ปีที่แล้ว +1

    th-cam.com/video/xPdWDkB4xgw/w-d-xo.html
    ↑ グラフィックデザイナーの仕事、種類、手順。必要な力、進路。会社、フリーランス。(オススメ関連動画)

  • @user-ce7ne4nf5x
    @user-ce7ne4nf5x 3 ปีที่แล้ว +5

    グラフィックデザイナーになりたいと思っていますが 子供も小さくて歯科衛生士として正社員で働いていて 時間が限られているので短期間で学びたいと思っております
    デジハリを今考えているんですが
    デジハリはズバリおすすめですか?
    学んだ後は 就職して
    学んで行ったあと
    ゆくゆくはフリーランスとして
    家で仕事ができたらなと考えています
    アドバイスありましたら よろしくお願いします!

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +2

      たなかさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      「デジハリ」について、お答えします。
      私が通っていたのは「デジハリ・Webデザインコース(15年以上前)」でして、
      現在と変わっていることもある前提で、感じたことは、
      ・技術面(Illustrator・Photoshop)のスキルアップはつきやすい
      ・授業内の進行スピードが速いので、授業外でもある程度の復習は必要
      ・学校法人ではないので、“履歴書の経歴欄”には記載できない(※変更されているかは要確認)
      …です。
      ■ なので「短期集中」で、「技術面のスキルアップを希望」する場合は、オススメします。
      ■ ただし、「就職面・就職率」は未知数なので、この点は、直接デジハリにお問い合わせされるのがベストかと思います!
      ご視聴とコメントいただき、ありがとうございます! どうぞよろしくお願いいたします!!

  • @user-ql9ho2lm6c
    @user-ql9ho2lm6c 4 ปีที่แล้ว +3

    コメント失礼します!
    とても分かりやすい説明で勉強になりました☺️
    デザイン業界で専門学校卒と大学卒とでは就職率に差はありますか?💦
    大学卒の方が採用されやすいなどありますでしょうか…?😢

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +6

      みなみさん、嬉しいコメント、ありがとうございます!
      デザイン業界で、専門学校卒と美大卒の「就職率の差」について、お答えします。
      まず、採用する会社にもよりますが、「デザイン会社が採用する、評価軸」は、
      ・ ポートフォリオの作品数
      ・ ポートフォリオの作品クオリティ
      ・ 技術面(イラレ・フォトショ等のスキル)
      ・ 人間性(挨拶、マナー、“一緒に働きたい”と思えるか?)
      ・ 意欲的な行動(自らコンペに応募している、受賞歴がある等)
      …の「5点」が大きいと感じます。
      ですので、“4年生”の美大だと、“通う期間が長い”ので、専門学校よりも、「“作品数を増やす・クオリティを上げる時間”を費やせる」ので、その分は有利かもしれません。
      逆に言うと、そこに勝てる、「数・質・スキル・人間性・行動力」があれば、専門学校卒でも、「就職率の差」はないと思います。
      ---
      ちなみに、私の教え子、専門学校生の就活先で、「最終候補が、本人以外の全員が美大生」でしたが、採用されました。
      結局は、「どこの学校を卒業してきたか?」よりも、「その人が今まで、何をやってきたか?」「その人と、いっしょに働きたいか?」が重要だと思います!!

  • @yn-mp5yv
    @yn-mp5yv 3 ปีที่แล้ว +3

    高校2年生私立に通ってます。
    進路にとても悩んでいます。
    CAになりたかったのですが、
    このご時世どうなるかわからないので、
    他の仕事を探してるうちに、グラフィックデザイナーやインテリアデザイナーなどのデザイン系?、歯科衛生士などにたどり着き、絵を描いたりするのが好き!というわけではないのですが、人よりは絵を描いたり、デザインしたりするのは好きかな?とは思います。
    嫌いではないかなーって感じです。
    そんな私でも専門など行っても続けてやることはできますかね?
    飽き性で、そこがとても不安です。
    歯科衛生士、CA、デザイン系と全然ジャンルが違ってているので、尚更悩んでいます。
    大学、専門ではやはり就職先の違いは出てきますか?
    文章がぐちゃぐちゃですが、よろしくお願いします。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +2

      vyさん、コメントいただき、ありがとうございます。
      質問への回答として、ぜひさきに、下記動画を見ていただけると幸いです。
      ■ デザインは、「本当に稼げる」のか? 心豊かな、「収入スタイルのつくり方」を教えます。年収、副業、独立。
      th-cam.com/video/G177wMeHOQM/w-d-xo.html
      vyさんの「現状の気持ちのまま」だと、「本業1本でデザイン職」は、むずかしいかもしれません…。
      現場はハードな進行がおおいので、「絶対にプロのデザインを続ける!」という覚悟がないと、続けられる人が少ない…というのがリアルな理由です。
      ---
      そのうえで、「入学前の検討」としてオススメしたいのが、「まず、身近な人にデザインをつくる」です。
      詳細方法は、下記動画にてお話ししています。
      ■ 「グラフィックデザインの勉強方法」を教えます。独学、仕事、レイアウト。
      th-cam.com/video/wrJ93EiG-fk/w-d-xo.html
      まず、「実際につくってみて、人のリアクションをしる」。その流れで、vyさん自身が、「楽しい!」と思えるかどうか、「確認」してみてください。
      本心で「楽しさ」を感じたら、「デザイン学校への入学検討」をしていいと思います。続きの質問(大学or専門など)は、改めて、本コメント欄にて書き込んでもらえると幸いです。
      ---
      まずは、現状に対してのアドバイスをしました。よろしくお願いします!

  • @user-sd4ji2wl1y
    @user-sd4ji2wl1y 4 ปีที่แล้ว +1

    ためになります。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます! また、ためになるデザイン話をアップします!

  • @0Pii8
    @0Pii8 4 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します!
    私は今2年制の専門学校に通っているのですが、就職のことや駆け足ぎみな授業ではなくじっくり学べるということから、4年制に編入しようかと悩んでいます。
    アトオシさんとしては、2年制と4年制(どちらも専門学校です)で、どれくらい就職やスキルは変わると考えていますか?教えて頂けると嬉しいです!

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +1

      おぴッぴちゃんさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      “4年制への編入、2年制と4年制(どちらも専門学校です)で、どれくらい就職やスキルは変わるか?”について、お答えします。
      ---
      4年制のメリットは、学ぶ時間が増える分、
      「制作スキルアップ・ポートフォリオの作品数増
      」に時間をかけられるので、
      その分、“就職活動先の評価”は高まると思います。
      ただ、「“仕事”としての“デザイナー”スキルアップ」の成長スピードは、
      やはり、「いち早く、対クライアントワーク、現場で実践をやる」のが一番だと感じます。
      その上で、おぴッぴちゃんさんが4年制への編入する場合、その“増えた勉強時間の中”で、
      先日公開した「デザインの勉強方法」動画→ th-cam.com/video/wrJ93EiG-fk/w-d-xo.html でも紹介した、
      「対人とのデザイン制作」を複数回やられることをオススメします!
      (→ ここでつけた力は、就職先の評価もより高まるし、長期的にも役立つと思いますよ!)

  • @yusakuterado7910
    @yusakuterado7910 4 ปีที่แล้ว +3

    グラフィックデザイナーになりたいと思ってるんですけど、やっぱりデッサンとかすると思うんですけど、僕はあまり絵が得意じゃないんですけど向いてないですかね??

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +3

      teradoさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      私自身、“デッサン・絵”は得意な方ではなく、学生時代、自分より上手い人はたくさんいました。あるに越したことはない力だと思いますが、それよりも、
      「絶対に、グラフィックデザイナーになる」という、「強い意志」の方が大事で、その上で、「“自分の強み”を活かすデザイナーになるには、具体的にどんな力をつけるべきか??」。
      ……という、「意志」と「“自発的に”考え続ける思考力・行動力」を持っている人が、(プロの)グラフィックデザイナーに向いている、と考えています!!

  • @iwaporon3232
    @iwaporon3232 3 ปีที่แล้ว +1

    自分は19歳社会人です。
    イラストの仕事をしてみたいと最近強く思っているのですが、イラストを描けるほどの画力が無く専門学校に入りたいと思っています。お聞きしたいのですが、社会人からでも入れますか?お金を出せば入れるんでしょうか、

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +1

      iwaporonさん、コメントいただき、ありがとうございます。
      専門学校は、基本、「社会人からでも、試験はなしで、お金を出せば」入れます!(例外もあります)
      ご参考までに、私が入学した、東京デザイナー学院のリンクをはります。
      www.tdg.ac.jp/opencampus/
      ↑このページ内、「個別相談会」のような質問を聞く場が、他校にもあるはずです。“気になった学校に、直接、質問・不安点を聞くこと”も、1つの手としてオススメします!

  • @UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
    @UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA 3 ปีที่แล้ว +3

    初めまして。今年からデザインの専門学校に通い始めた者です。
    2年制ですぐに就活が始まるそうなのですが、お恥ずかしいことに何も就職のことを考えていなかったので気になる企業が片っ端から専門学校生を採ってくれないことに気づいて非常に落ち込んでいます😅
    動画を拝見してこの業界は最終的にはやっぱり「自分次第」なんだな…としみじみ思いました。専門学校卒でも輝けるような就職頑張ってみたいです。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +3

      にこにこにっこりさん、ご視聴とコメントをいただき、ありがとうございます!
      “よりよいデザイナーになる・デザイン仕事をやる”ことを軸に、ひとつアドバイスをしますね。
      “世の中の数字(就職率など)”はひとつの参考にとどめ、そこにあまりまどわされないこと。
      ---
      ■ 就職活動・面接のときにみられるのは、にこにこにっこりさんが、
      ・A. 本当にデザイン仕事が「好き」か?→ その意志は、ポートフォリオの「質と量」に表れているか?
      ・B. 「技術と人間性」の両面で、「いっしょに働きたい」と感じるか?→ 普段から意識して「鍛錬」してるか?
      ---
      …上記の2点です。
      この点は、専門卒でも美大卒でも独学でも、土俵はおなじです。
      いま現在、“ふつうにあたえられた課題をこなしていくだけだと、いきたい会社(競争率が激しい会社など)に入るのは厳しそうだぞ…”という意識が芽生えたのは、とてもいいことだと思います! それは、事実でリアルです。
      ---
      また、下記2点の動画は、「よりよい就職活動の参考」になります。興味があれば、ぜひご覧いただけると幸いです。
      ■ グラフィックデザイナー、最強のポートフォリオ、考えかた・つくる手順。グラフィックデザイン会社へ就職。
      th-cam.com/video/Ra53TFBVEVI/w-d-xo.html
      ■ グラフィックデザイナーの仕事、種類、手順。必要な力、進路。学校、会社、独立、フリーランス。
      th-cam.com/video/xPdWDkB4xgw/w-d-xo.html
      ---
      あとは、にこにこにっこりさんの日々の過ごしかた・早めの対応 = 自分次第。
      心より、応援しています!!

    • @UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
      @UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA ปีที่แล้ว +3

      @@atooshi_design
      返信ありがとうございます!
      なんとか就活を頑張って、先日デザインのお仕事にご縁ができました!
      美大にいる方ほど専門的なデザイン業務ではないかもしれないけど、ユーザーに近い場所で良い製品を作るために尽力できるお仕事で今からワクワクしています!
      会社によってはポートフォリオがひどい、意欲が感じられないなんて言われて悲しくなりましたが、ご縁のあった会社の方は「本来は専門卒にはやらせない仕事も、あなたになら任せたい」と言ってくださりました。
      いつかこちらのコメント欄で良い報告がしたいなと思っていたので、やっと叶ってとても嬉しいです。
      長文失礼しました!🙇‍♂

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  ปีที่แล้ว +2

      @@UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA うれしいご報告、私も本当にうれしいです…! 心より、おめでとうございます!!
      “あなたになら任せたい”という言葉は、まちがいなく「人」を見ていることだと感じます。
      ご縁をカタチにできたのも、にこにこにっこりさんの意識と行動があってこそ。
      より実り多き日々になることを願っています…! 改めて、本当におめでとうございます!!

  • @user-di6id2yl6z
    @user-di6id2yl6z 4 ปีที่แล้ว +7

    私は高校一年生です。
    絵を描く事やデザインを考えることはとても好きなのですが、いざ本当に仕事をしている人などの絵やデザインを見ると凄く自信を無くしてしまいます。
    レベルが低くても専門学校に入ってしっかりとした仕事につけるのでしょうか?
    あと、お金の面でもデザイン関係の学校は結構高いと聞くので心配です。
    あと、パソコンなどの技術はどれぐらい身につけておいた方が良いのでしょうか?
    お家のでの課題が増えると思うのですが、バイトと両立する事は難しいですかね?
    早めにできることをしておきたいと思ったので沢山質問をしてしまったのですが、お返事いただけるとありがたいです

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +4

      ああちゃさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      各質問、お答えしますね。
      ---
      〉レベルが低くても専門学校に入ってしっかりとした仕事につけるのでしょうか?
      “現段階でのレベル”よりも、学校に入った後、「出される課題と取り組む意図(なんのために、その課題をやるのか? その力をつけるのか?)」を理解して、真剣に考えながら、つくることが大事です!
      その上で、「自分のデザインで、“人が喜ぶレベル”に達すれば」、間違いなく、仕事にはつけると思います。なので、“現段階でのレベル”は、あまり影響はないです!
      ---
      〉あと、お金の面でもデザイン関係の学校は結構高いと聞くので心配です。
      これは、正直、“ノウハウ提供する場”でもあるので、それなりに高いですね。。
      ただ、高い分、“元を取ってやろう”と、“真剣に取り組む理由の1つ”にはなるかと思います!
      ---
      〉あと、パソコンなどの技術はどれぐらい身につけておいた方が良いのでしょうか?
      パソコン技術について、入学時、まったくの未経験(Macを始めてさわる、Illustrator・Photoshopを操作したことない)でも、プロになった学生はいるので、ゴリゴリに経験しておく、必要はそこまでないと思います。
      ただ、例えば、入学前に、ロゴや名刺やフライヤーなど、“自主制作の練習”で、“Mac・Illustrator・Photoshop操作をある程度おぼえて”おくと、入学後、“スムーズに他のことをおぼえることを優先できる”こともあるので、それはそれで、オススメです。
      ---
      〉お家のでの課題が増えると思うのですが、バイトと両立する事は難しいですかね?
      バイトと両立している学生は、たくさんいますよ!
      ただ、入学後、“バイトを入れすぎて、“制作時間・学ぶ時間”が取れない”だと、本末転倒なので、“制作時間・学ぶ時間”を優先確保した上、“バイトは週何時間まで”という線引きをした方がいいと思います。
      ---
      ---
      個人的には、高校生の間に、小説でもビジネス書でも、「いろんな『活字の本』をたくさん読んで、その本で得た『気づきを言葉』にたくさん書き起こしておく」ことをオススメします。
      その理由は、「『仕事』としての『デザイン』」は、“単純にMacでカッコイイ表現すること”ではなく、「『ああちゃ』さんの『独自の考え・言葉』を、『よりよい形に起こしたもの』」がデザインだからです。
      ですので、事前にやっておいた方がいいことは、「情報を汲み取る力、自分の頭で考えて、言葉に起こす力」をつけることです!!
      ---
      ---
      ちなみに、下記3冊は私の著書ですが、
      「デザイナーになるため、事前にやっておいた方がいいこと」がわかるので、いずれか、もしご興味があれば、ぜひ読んで見てください…!
      ■ 青春電波小説「デザインのむきだし」
      脳天ゆさぶる、「デザイン専門学生」のリアルな話。
      「デザイナー意識、デザインをつくる流れ」を知る本。(R15指定です…!)
      amzn.to/3g8SBur
      ■ 「デザイナーではない人にデザインを伝える本」
      わかりやすく、おもしろく、
      「デザイン思考・解説・雑文・ストーリー」を書いた本。
      amzn.to/2yXvKS7
      ■ 「デザイン力」のつけ方。基本姿勢&やるべき4つのこと
      「デザインの勉強方法」を、
      「明確な意図と手順」とともに書いた本。
      amzn.to/2ZjZIdP

    • @user-di6id2yl6z
      @user-di6id2yl6z 4 ปีที่แล้ว +1

      アトオシとデザイン 様             丁寧に答えていただいてありがとうございます🙇‍♀️とても分かりやすかったです!       夢を叶えられるように、今のうちに身につけておける最低限の事は身につけておこうと思いました!                   これから頑張ります😊

  • @user-hx2pj5yc7r
    @user-hx2pj5yc7r 4 ปีที่แล้ว +4

    私の学歴的は高校中退してまして、高卒認定試験に合格しているのですが、中卒のままです。
    そこで、Webデザイナーに最初はなりたいと思い職業訓練に入ったのですがWebデザイナーはコーディングもしなくてはならないという問題に直面し、グラフィックデザイナーもいいなと思ってきました。
    そこで、デザイン専門学校に通うかWebデザイナーとしてめげずに求人を探し就職をするか現在とても悩んでいます。
    アトオシさんからみて、なにが一番最前だと思いますか?
    私はこれからもずっとデザインしていきたいなと考えています。こんなグラグラな意志じゃ向いてないでしょうか…

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +2

      ちゃまさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      現状、“時間と予算的に比較が可能”であれば、「グラフィックデザイナーに興味がある」ことは事実なので、ぜひ、専門学校が随時行っている「体験入学(ワークショップ)・入学前相談」を受けるのが一番いいと思います。
      学校内相談にて、「今のちゃまさんの状況・心境」とあわせ、「具体的な仕事内容」など、気になることをすべて聞いてみてください。今より、よりよい判断ができるはずです。(“デザイン”の「リサーチ」です!)
      グラフィックデザインを学ぶ場所として、“2年制”の専門学校があれば、デジハリのような“半年コース”のスクールもあるので、予算面もあわせ、色々と調べてみるのがいいと思います!
      ---
      ちなみに、私もWebデザインを学んでいた時期がありましたが、グラフィックデザインと「比較して」、より後者の方が、「自分にあっていると体感」できたし、その後、迷いなく、今の道を進んでいます。
      “悩むこと”は正常ですし、“悩み”は今よりも改善、前に進もうとしている証拠です。
      “興味を形にする”ことは、どの職種も大変ですが、“興味を持てる”ことは、人にはない長所・強みでもあります。その強みを、比較・行動に生かせると、よりよい道が開けるのでは、と考えています!

    • @user-hx2pj5yc7r
      @user-hx2pj5yc7r 4 ปีที่แล้ว +1

      アトオシとデザイン
      コメント返信いただきありがとうございます😭
      まず、体験入学に行ってみようと思います!!
      アトオシさんのコメントをみて、グラフィックデザイナーになりたいという気持ちが強くなりました!

  • @user-lu1gg5bd2b
    @user-lu1gg5bd2b 3 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します。
    (長文です)
    進路について相談です
    私は静岡デザイン専門学校に行きたいと考えています。
    3年制の学校で学費もそれなりにかかります
    PhotoshopやIllustratorは使ったことなく、デッサンも初心者レベルです。
    勉強はできる方ではないのでAO入試希望です。
    専門学校行って意味があるのか、ちゃんとした就職(中小企業はブラックが多く女性ではきびしくすぐ辞めてしまう人がいるとよく聞きます。)につけるのか不安です。
    家にはそんなお金がなく奨学金を貰ったとしてものちのち返していかなくてはなりません。
    親は後から返せるならいいじゃないと言っています。
    ですがデザイナー業界はそんな甘くはなく競争率が高いので不安な面も多いです。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +5

      まよねーずさん、コメントいただき、ありがとうございます。
      進路について、お答えしますね。
      まず、「デザインの仕事 = プロ」と捉えたとき、
      “それなりにハードな職場”であることは、間違いありません。
      その理由は、「提供するデザインの善し悪し」によって、
      「クライアントさんのビジネスにも、多大な影響」が出るからです。
      プロのデザイナーは、
      「よいデザインを提供して、クライアントさんに喜んでいただいて」、
      はじめて対価をいただき、給料をいただくことになります。
      ---
      その上で、「就職」について、
      専門学校内で「Illustrator・Photoshopの技術」を学び、
      「会社・仕事内容を選ばなければ」、“就職はできる”と思います。
      ただ、「その仕事」が、まよねーずさんにとって、
      “心を豊か”にするかどうかはわかりません。
      なにより、大事なことは、
      「まよねーずさん本人が、『このような人』と『このような仕事』がしたい!」という、
      強い、「本気の意志」です。
      この「本気の意志」がないと、残念ながら、
      学校に入る・入らないぬきにして、続かない人が多い業界、というのが現状です…。
      共通理由は、「本気の意志」がない = “関わるクライアントさんを、心から喜ばすことができない”。
      つまり、“忙しいのに、相手・社内から評価が得られず、満足する対価をいただけず”…
      …という、“負の連鎖”がおこってしまうのです。
      ---
      ですので、「学校に通う意味」や「技術」や「就職」のまえに、
      まよねーずさんが、
      ・具体的に、「『どのような人』と『どんなデザイン仕事』がしたいか?」
      ・具体的に、「そもそも、どんな、デザイン仕事があるのか?」
      …をしらべて、考えることを、強くオススメします。
      より「本気の意志」がみえてきたら、
      私も、“より具体的なアドバイス(注力すべきこと等)”ができると思います。
      (* 技術や表現のアドバイスはできますが、「意志」は本人次第です!)
      まずは、お答えしました。
      あらためて、ご視聴、コメントいただき、ありがとうございます!

  • @user-jj5ne6mt5g
    @user-jj5ne6mt5g 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい動画本当にありがとうございます。
    長文の質問するので、読まなくても大丈夫です...(良かったらアドバイスしてください)
    一般の大学で美術学部及びデザイン学科を選ぶかデザイン系の専門学校に行くか迷っている高校3年生です。
    今の動画を見る限り 自分には専門学校の方が合ってるなと思うのですが、①一般の大学の芸術学科も似たような内容の学校なのでしょうか、それとも美大に近い感じの大学なのですかね?
    話が脱線するのですが 私は将来 東京から離れて 地方に行きたいと思っています。だから 美術の教員免許や学芸員の資格を取っていれば、 強みが持てると思っていて、しかし専門学校に入学すればそういった資格は取れないので就職先で途方勤務のデザイン職を見つけなければなりません。
    ②地方の田舎のような場所にデザイン系の就職先はあるでしょうか..?
    ちなみに私は成績が悪くて、無遅刻無欠席からも程遠いです。
    ③通知表に2がたくさんあります
    その場合でも 専門学校は入れますかね,...
    あと動画でも 自分次第と言っていましたが ④PCの操作が苦手で液タブ フォトショップも使えないようじゃ入学しても辛いだけでしょうか...?
    甘えた質問ばかりですみません
    でも真剣に進路に向き合いたいと思っています。後悔しないように
    どうか慈悲深いお方 なんでも情報お待ちしております...(土下座)

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +2

      カバ!さん、ご視聴とコメント、うれしい感想をいただき、ありがとうございます。
      ご質問について、ちゃんとお答えしたいので、すこし考えるお時間をいただいた上、回答させていただきますね。
      どうぞ、よろしくお願いします!

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +2

      カバ!さん、お待たせしました。いただいた質問に回答しますね。
      ---
      > ①一般の大学の芸術学科も似たような内容の学校なのでしょうか、それとも美大に近い感じの大学なのですかね?
      こちらに関しては、私が直接入学していないので、知人情報となりますが、「デザイン知識」の習得が多い傾向を感じました。
      カバ!さんが、「本格的に、デザインをつくる“技術”」を学びたいのであれば、「専門学校・美大」の方がいいかもしれません。
      ---
      > ②地方の田舎のような場所にデザイン系の就職先はあるでしょうか..?
      東京・大阪・福岡・仙台など、「都市近郊の方が求人数が多い」ですが、
      日本国内であれば、場所を問わず、デザイン会社 = 就職先はあります。
      “カバ!さんが望む求人”があるかどうかは、タイミング・時勢等の影響もあると思います!
      ■ 地方のデザイン会社_参考本:
      「地域の魅力を伝えるデザイン」
      amzn.to/3sgJVHp
      ---
      > ③通知表に2がたくさんあります その場合でも 専門学校は入れますかね,...
      「国語・社会・数学・理科・英語」の評価は、デザイン職種によっては、そこまで影響はありません。
      (ちなみに私は、数学・英語はいい方ではなかったです…)
      どちらかというと、「デザインを続ける」ための「体力・健康・気力」はあった方がいいです!
      専門学校内でだされる課題にたいし、「よりよい制作・提出を続け、デザイン力をつける」ため…というのが、その理由です。
      ---
      > ④PCの操作が苦手で液タブ フォトショップも使えないようじゃ入学しても辛いだけでしょうか...?
      それは、“これから”覚える形であれば、問題ありません。
      ただ、入学前に、「PC・アプリの基本操作」だけでも覚えておくことは、入学後、
      「デザインを考える」時間に注力できるので、オススメでもあります。
      ■ 専門学校への入学前_参考動画:
      「デザイン勉強前」にやるべきこと。学生、クリエイター・デザイナーを目指す人が、もつべき“意識”。
      th-cam.com/video/t4oairOtfuw/w-d-xo.html
      ---
      もし追加質問があれば、ふたたびコメントをいただけると幸いです。
      ご視聴とコメント、嬉しい感想をいただき、ありがとうございました!
      心より、応援しています!!

    • @user-jj5ne6mt5g
      @user-jj5ne6mt5g 3 ปีที่แล้ว +1

      具体的な情報ありがとうございます!
      見ず知らずの私に時間を割いて返信していただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです...!!
      できれば直接お礼を言いたいぐらい助かりました!
      本当にありがとうございます!

  • @user-gu9wv9bp4k
    @user-gu9wv9bp4k 3 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。
    動画拝見させていただいてます。
    現在20代半ばで、グラフィックデザイナーを目指し2年制のデザイン専門学校に入学しようとしています。
    (幼い頃から興味はありましたが、4年制一般大学に行きました。社会人になって諦めきれず今に至ります。)
    独学やスクール、職業訓練など色んな道を考えて悩んで専門学校に決めました。
    ですが、卒業後には20代後半となってしまうため、不安が残ります。
    就職については、その人のやる気次第、ポートフォリオの出来次第で変わってくるとは思いますが、20代半ばで専門学校に行くことはどう思われますか?
    自分でも遅いとは思います。
    決して安くはない学費を払うので、無駄にはしたくありません。
    精一杯頑張ろうとは思っているのですが不安もまだあります。
    申し訳ございませんが何かアドバイス、背中を押していただけたら幸いです。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +1

      まままさん、はじめまして。ご視聴、コメントいただき、ありがとうございます!
      ご質問にしっかり回答したいので、しばし考えにお時間いただき、本日〜明日中に再度コメントしますね。
      どうぞ、よろしくお願いします!

    • @user-gu9wv9bp4k
      @user-gu9wv9bp4k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@atooshi_design
      大丈夫です!
      お時間かけて考えていただきありがとうございます。
      どうぞ、よろしくお願い致します。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-gu9wv9bp4k まままさん、お待たせしました。
      私自身、10年ほどデザイン専門学校の講師としてみてきた、現場・経験をもとに回答しますね。
      ・ 20代後半〜30代前半で入学する専門学生は、毎年います。
      ・ まままさんと同じく、一般大学 → 就職 → 専門入学、という流れも結構おおいです。
      ・ 上記2点が共通の上、私が直接みてきた学生は(今のところ)100%就職できています。
      …ですので、「20代半ばで専門学校に行く」こと自体は、まったく、おかしいことではないです。
      その上で、“デザイン会社就職”にむけたアドバイスとして、「いままでの経験(大学・就職)」をぜひ、「デザイン制作・デザイナーとしての振るまい」にいかしてください。
      “いままでの経験”は、まままさんの“意志次第”で、すべて“力”になります。
      ---
      また、以下2点の動画は、現状の参考になる内容なので、興味があれば、ぜひ見ていただけると幸いです。
      ■ デザインの仕事、種類、流れ。デザイナーの進路。「グラフィックデザイン」に興味をもったら、まず、みる動画。
      th-cam.com/video/xPdWDkB4xgw/w-d-xo.html
      ■ 最強のポートフォリオ、考えかた・つくる手順。デザイン会社へ就職。デザイナー、仕事受注の作品集。グラフィック・Web。
      th-cam.com/video/Ra53TFBVEVI/w-d-xo.html
      ---
      参考になれば、嬉しいです。心より、応援しています!!

    • @user-gu9wv9bp4k
      @user-gu9wv9bp4k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@atooshi_design
      お返事ありがとうございます!!
      とても参考に、励みになります。
      今までの期間(大学、就職)が遠回りで無駄だったのかな、と思う時もありましたが、それをデザイン制作に生かせるよう頑張ります!
      動画URLもありがとうございました!
      また拝見させていただきます。
      こんな相談に乗ってくださりありがとうございました!
      不安な気持ちが少し前向きになりました☺️
      何とか頑張ります!!

  • @user-oy6vx3uj4v
    @user-oy6vx3uj4v 9 หลายเดือนก่อน +1

    私は外国人ですが、日本で生活したくて専門学校の学科を探してみたら、いつも単純作業の仕事ばかりしていて、それでも探した専攻がグラフィックデザインですが.. 数日後、専門学校の体験授業を受けに行きますが、率直に言ってグラフィックデザイン作品を作り出すことができるか、私に適しているか心配です。 お金だけ浪費しそうで.. 体験授業も受けて、学校関係者の方々と相談もする予定ですが、決定を下すことができるかわかりません。 専門学校進学を諦めると現実的に日本で生活する機会がないですね。グラフィックデザインという専攻、どれくらい難しいですか? 私は習ったことのない初心者です。 日本語はあまり問題になりません。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  9 หลายเดือนก่อน +1

      ᄒ흠냥냥 さん ご質問いただき、ありがとうございます!
      〉グラフィックデザインという専攻、どれくらい難しいですか? 私は習ったことのない初心者です。
      こちら、“どれくらい難しい”は、「“モノ作り・デザイン”の好きレベル」によって、大きく変わってくると思います。
      ᄒ흠냥냥 さんは、どのくらい、「モノ作り」や「デザイン(見るだけでも)」が好きですか?
      どちらも“あまり興味がない”レベルだと、とても難しいはずです。
      逆に“大きく興味を持っていれば”、自発的・意欲的にデザインを学ぶ姿勢があるため、(それでも難しさはありますが)向いている、と言えます。
      …答えになっていないかもしれませんが、もし追加質問などがあれば、コメントいただけると幸いです!

  • @user-bp6gf4eb1l
    @user-bp6gf4eb1l 3 ปีที่แล้ว +6

    専門学校は夏休みも1ヶ月程しかなく忙しいと聞いたのですが本当ですか?学費の奨学金返済のために休みはバイト漬けにしたいのですが、、。(デザインの専門学校に来年行きます)

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +5

      つきさん、コメントいただき、ありがとうございます。
      “専門学校の忙しさ”について、お答えします。
      ---
      「出される課題の量」と「スムーズなデザイン構築」と「制作スピードの速さ」によって、“忙しさ”の体感は人それぞれ変わってきます。
      「出される課題」は、「デザイン力をつけるため」にやることなので、これは当然、やった方がいいですよね。
      どちらかというと、「スムーズなデザイン構築」「制作スピードの速さ」。これが大事です。
      バイト漬けでもちゃんと、課題を提出し、力をつけ、よいデザイン会社に入っている人はいます。(ただし、数は限られます)
      ---
      それができる人、できない人の差は、「意識 = よりスムーズな進行するには? を“自分で”考えている」と「普段からの努力 = 制作スピードを上げるよう、“自分で”努力している」です。
      “忙しさ”は、“心を亡くす”とかくので、この状態だと、“よりよいデザイン”はできません!
      そうならないためにも、1例として、“自発的”に、「イラレ・フォトショの操作は、常に練習して、慣れておく」「スムーズな進行方法・段取りを、先生に直接相談し、アドバイスをもらう」などをするといいかもしれません! 応援しています!!

  • @winter3436
    @winter3436 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    今年大学を卒業した者ですが、これからデザイン専門学校に通おうと考えています。進学を決めている学校は「〜研究所」という名前で、国が認めた専門学校という扱いではありません。
    就職の際、最終学歴は大学卒として就活できるのでしょうか?

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  ปีที่แล้ว +1

      winterさん ご質問いただき、ありがとうございます。
      〉進学を決めている学校は「〜研究所」という名前で、国が認めた専門学校という扱いではありません。就職の際、最終学歴は大学卒として就活できるのでしょうか?
      こちら、上記の認識にて、問題ないと思います!(確実なのは、その専門学校の担当者さんに、確認をとるのがベストです)
      ■ ちなみに、私見では、履歴書内に、
      ・学歴欄:「最終学歴:○○大学」
      ・補足欄:「○○研究所」
      …というように、「デザイン系の専門学校を通った」という、アピールをした方がいいと考えてます。
      ---
      参考までに、私は就職活動時、自作の履歴書をデザインして、「学歴欄には書けない、かつ、アピールになる経歴欄」をつくりました。
      もし追加質問などあれば、コメントいただけると幸いです。ありがとうございます!!

    • @winter3436
      @winter3436 ปีที่แล้ว +1

      @@atooshi_design 丁寧なご解答ありがとうございます。
      懸念点が一つだけあります。仮に専門学校であるならば俗に言う新卒カードが得られますが、進学を希望している学校はあくまでも研究所なので、就活の際には新卒カードは無く、新卒枠としての採用にはならないですよね?
      私の場合だと実質、大学卒業後2、3年経って就活をすることと同じなのかなと。
      世間体や就活の実態を考えると、普通に就職するなら、既卒ではありますが今年のうちに就活するしかないと思ってしまいます、、。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  ปีที่แล้ว +1

      @@winter3436 ありがとうございます。なるほど…“新卒枠”として就活&採用が可能か? という不安ですよね?
      (“新卒枠”詳細については、会社判断によるので、正確な回答はできないのですが…)
      ■ 経験上、「デザイン会社の採用視点」の「優先順」は、
      ・A. いま、どれだけのデザイン力・スキルがあるか?
      ・B. いままで、どれだけの作品量をつくってきたか?
      ・C. 「いっしょに働きたい」と思えるか?
      ・D. いままで、デザイン会社での勤務経験はあるか?
      ・E. “最終学歴”がいつで・どこか? 新卒枠か?
      …です。優先レベルは、「A・B・C>D>E」です。
      ---
      もちろん、会社によって「判断基準」は違いますが、
      ・新卒として、就活している人物か?
      よりも
      ・「A・B・C」がちゃんとしているか?
      の方が、重要視されます。
      ですので、winterさんのゴールが、「デザイン会社への就職」であれば、
      “新卒枠”を気にするよりも、「A・B・C」を圧倒的につけることで、不安は解消される。
      …と考えています!! いかがでしょうか?
      まずは、私のお答えできる範疇にて、回答しました。
      もし追加質問などあれば、コメントいただけると幸いです。ありがとうございます!!

  • @crystallized_0103
    @crystallized_0103 2 ปีที่แล้ว +7

    高3でデザイン科の専門、美術学校行きたいんですけど何から始めたらいいのか分からないです。オープンキャンパスは9月始めに行こうと思ってます。凄く不安です

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  2 ปีที่แล้ว +5

      topazoliteさん、ご視聴とコメントをいただき、ありがとうございます。
      「グラフィックデザイナー」になるため、なにからやるべきか? …について、箇条書きでお答えしますね。
      ここでは、「入学前・独学視点」でやるべきことについて、お答えします。(もし専門学校等に入学するのであれば、だされる課題等によりよく対応しましょう)
      ---
      ■ 「デザイン勉強前」にやるべき4点
      ・気づきを発信して「言語力」をつける。
      ・PC・アプリの「基本操作」をおぼえる。
      ・挑戦して「体力・精神力」をつける。
      ・人と絡んで「コミュニケーション力」をつける。
      → 詳細、コチラの動画をご覧ください: th-cam.com/video/t4oairOtfuw/w-d-xo.html
      ■ 「デザイン力」をつける3点
      ・「アプリケーション力」の勉強
      ・「レイアウト力」の勉強
      ・「対人との仕事進行力」の勉強
      → 詳細、コチラの動画をご覧ください: th-cam.com/video/wrJ93EiG-fk/w-d-xo.html
      ---
      もし追加質問などがあれば、コメントくださいませ。
      心より応援しています。ありがとうございます!!

  • @RFjet
    @RFjet 4 ปีที่แล้ว +15

    美大卒デザイナーです。
    専門学校は行ったことなかったので、専門学校って一体どういう教育をしてるんだろうと思って動画拝聴してました。専門学校もなかなか良いですね!
    「デザイン専門学校の良い所」02及び03は美大でも備えられている機能ではありますが、01については専門学校ならではの学びだなと思いましたね。美大は基本的に入学の段階で専攻する学科が細かく定められているので、広く浅くデザインジャンルを横断して学ぶというやり方には不向きなのかなと。(武蔵美の基礎デなど、一部例外はありますが)
    美大の説明でちょっと現実と違うなって思ったのは、「美大ではデッサン力を高めたりする」っていう点ですかね。一定以上のレベルの美大はデッサン力の育成は入学前の段階(美大予備校)で終わってますので、美大に入って授業を通じてデッサン力を高めるということはありません。1年の段階から専攻する学科の専門的な内容が始まりますね。
    なので、実技試験が必要な一般入試ではなくAOや推薦で入ってきた子の中には、基礎的なデッサン力が足りずに課題についていけないというパターンが度々見受けられます。
    そういう意味では、基礎的なデッサン力が身に付いていない状態でも学校側でデッサン力を補ってくれる専門学校のカリキュラムも良いなと思ったりします。
    もし私がまた18歳に戻れるなら、ゲームCGも学べるような専門学校に行ってみたいですね!
    興味深く面白い動画をありがとうございました。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +3

      Strelkaさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      美大卒デザイナーの方より、メッセージをいただき、感無量です。
      なるほど、美大に入る時点で、基本デッサン力はついている…というわけですね。なるほど、なるほど…。ご指摘いただき、ありがとうございます。
      専門学校の場合、入学時、学生のデッサン力にはバラつきがありました(私は、めちゃくちゃ素人でした…)。
      「デッサン授業」もあるのですが、ゴリゴリ学ぶというより、基礎の基礎を学んだ上、もっと学びたい人は選択授業にて、“再度、デッサン授業を選ぶ”…という感じでした。
      (ここで私は、“グラフィックデザイン寄りの授業を選択”したのです)
      ちなみに、私の知人プロカメラマンは50歳を越えてから、デジハリにWebデザインを学びにいきました!
      私は、30代半ばですが、現在、お笑い芸人の養成所に通っています。
      年齢に関係なく、いつでも学べる(環境影響はあるかもですが…)のも、専門学校の良さかもしれません!
      こちらこそ、ありがとうございました!!

  • @user-et8gv6eq4b
    @user-et8gv6eq4b 4 ปีที่แล้ว +6

    コメント失礼致します。
    自分は今高3で、2年制のデザインの専門学校に入学しようと考えているのですが、ネットを見た限りだと、デザインの専門学校はあまり評判がよろしくなくて、ちゃんとした仕事につけるか心配です!
    あきらめずに必死に頑張れば就職できるのでしょうか?自分はパッケージデザインや雑誌広告のデザインをしたいと思っています。
    あとパソコン初心者でも大丈夫でしょうか?
    回答よろしくお願いします!

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +11

      れおれおさん、コメントいただき、ありがとうございます。
      デザインの専門学校でも、真面目に授業を受け、課題を提出していれば、“最低限就職できるスキル = パソコンスキル”を身につける、部分では大丈夫かと思います。これは、“就職率”をあげる、“数字”の話です。
      ただし、「自分のやりがい」をどのように「デザイン仕事」にむすびつけるかは、「本人の意志の強さ」と「本人の自発的な行動」次第。ここが、れおれおさんがいう、「必死に頑張る」ポイントです。まさに。
      「意志の強さ」は、“本人が持つもの”なので、学校も環境も教えることができません。これは、専門学校も美大も、他業界も同じです。
      ---
      いま、“高校3年”で“デザイナー”を目指している、ということで、1つアドバイスをします。あまり、「ネット上で評判がよくない」という内容だけで、「自分の意志や意識」を惑わされないこと!
      専門学校卒でも、「成功しているデザイナー」は、実際に、私の周りにたくさんいます。ちなみに、「成功しているデザイナー」の共通点は、「どんな環境でも、決して、グチを言わない人」です。グチを言う前に、「改善する、具体的な方法」を考えています。それが、「デザイン」です。
      逆に、「何事も、うまくいかない人」の共通点は、「自分の頭で、具体的な改善策を考えず」、「なにかにつけて、すぐ、環境のグチを言う人」です。
      ---
      “プロのデザイナー”は、(もちろん、ネット上のリサーチもしますが、)「人やネットがこう言ってた、から、自分の判断は……」ではなく、「自分の目で“直接”見て、自分の意識で、自分で責任を持って、判断」する。この連続です。まず、この「意識」を持ってもらえると、とても嬉しいです。
      応援しています!!

    • @user-et8gv6eq4b
      @user-et8gv6eq4b 3 ปีที่แล้ว

      @@atooshi_design
      遅れてすみません!
      ご回答ありがとうございます!
      自分もネットとかの情報だけでなく、自分の目で見て、判断していきたいと思いました!
      企業や社会が求めるデザインと、自分の個性を組み合わせて、良いデザインを、世の中に出せるように頑張ります!
      何があっても諦めずに、絶対デザイナーになります!
      いい刺激をありがとうございます!答えて下さってありがとうございました!

  • @fieldh626
    @fieldh626 2 ปีที่แล้ว +4

    ためになります!
    年齢的に学校って歳でも無いですが
    たまに学校行かんとだめかなーとも多少思うこの頃
    グラフィックデザインの会社はほぼ未経験に近い
    しかし何故かいろんな場面でIllustratorを
    使い10年、やったりやらなかったり
    しかし今や楽しくてIllustratorが離せない!
    職業にしたくて日々もがき続けてます、
    たまに頼まれてグラフィックデザイン
    やってますが
    職業にできるか、独立できるか不安はありますが
    楽しくてたまりません✨
    ほんとに業界全体デザインの価値をあげて
    行きたい❗️
    アトオシさん応援してます📣
    そして私も頑張ります
    人生中盤ですが❗️デザインの引力が
    強すぎてたまらないんです♪
    楽しくて 楽しくて

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  2 ปีที่แล้ว +2

      Field Hさん、うれしい応援メッセージをいただき、ありがとうございます!
      まさに、まずはつくる本人が「楽しい」と感じることが、とっても大事だと考えています。
      「つくり手の感情」は大なり小なり、デザインに反映されるので!
      Field Hさんが感じる「楽しい」という感情を大切に、これからも進んでいただけると、デザインを発信する私としても、とても嬉しいです😊
      いっしょに進んでいきましょう! 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。心より感謝です!!

  • @SOWONderfulSOJEONG
    @SOWONderfulSOJEONG 4 ปีที่แล้ว +4

    こんにちは、コメント失礼します。
    私はデザインの専門学校へ進学し、将来は主さんと同じくグラフィックデザイナーになりたいと考えています。
    そこでなのですが、私は身体が丈夫ではありません。病弱とまではいかないのですが、主にストレス性の腹痛がよく起こります。
    そんな私でも実際グラフィックデザイナーは務まるでしょうか?
    ご回答お待ちしております。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +3

      きのこさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      まず、「グラフィックデザイナー」=「グラフィックデザインを仕事にする」という「働き方・収入スタイル」が、いまの時代、“人の数だけ、ベストな環境が変わってくる”ということをお伝えします。
      ■ 参考note:「現代における、“心豊か”な「収入スタイル」。デザイナーを続けるために。」note→ note.com/hirotonagai/n/nfd11ae455931
      ---
      きのこさんの“身体の丈夫さ”の度合いにもよりますが、業界にまだまだ多い、「体育会系のデザイン会社に、週5〜6で勤める」のは、正直、厳しいかもしれません。
      (クライアントさんから依頼された、納期必須の仕事は、なにがなんでも納品しないと、仕事として成り立たない(絶対に休めない)からです)
      しかし、例えば、“週2回、出向という形でデザイン会社に勤める”、または、“フリーランスという形で、自分のペースを軸として働く”のであれば、成り立つ可能性もあります。
      ---
      上記は私の考え方なので、まずは専門学校の体験入学などで、複数の先生に、「いろんな意見・考え方」を聞いてみて、きのこさん自身で判断されると、より良いと思います!

    • @SOWONderfulSOJEONG
      @SOWONderfulSOJEONG 4 ปีที่แล้ว +1

      アトオシとデザイン
      返信ありがとうございます。
      なるほどですね、まずは何にしろ身体を丈夫にしてデザイン系に進めることができるようにしたいと思います。
      あと、仮に会社に勤めて週5で働くとすると納期が間に合わん!という場合は置いておき、普段の勤務時で土日祝日は休めますか?
      一概には言えなくとも主さんの場合でも結構です。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +1

      ​@@SOWONderfulSOJEONG 「普段の勤務時で土日祝日は休めるか?」について、私の場合は、「“日曜のみ”休む」ようにしています。
      なにより、自分の意志で、好きでデザインの仕事をしているので、「休みてぇー!」というより、「あっ、休まなきゃ」という感じですね!
      「仕事の種類・勤務内容」も、「クライアントさんからの依頼仕事」のほか、「次の仕事を依頼いただくための広報活動」「デザインを伝える活動・発信(このTH-camも)」も、私にとっては「同じデザイン = 私がやりたいこと・やるべきこと」なので、時間があればあるだけ、打ち込こんでいます。
      大事のは、「心身が両方、豊かな状態」をキープすること。仮に、“土日祝日が確実に休める”としても、“仕事内容がイヤでイヤでしょうがない状態”が続くとすると、身体は大丈夫でも、心がやられます。。
      いろいろ「実際に試しながら、体感・判断する」のが一番かなぁ、と考えています。

  • @user-zm3mx6qt4t
    @user-zm3mx6qt4t 4 ปีที่แล้ว +3

    初めまして
    大変聞き取りやすく、詳しい説明で参考になりましたm(_ _)m
    私は高校3年生で今までは「何となく大学に行こう」と思っていたのですが、昔からデザインに携わる仕事に憧れを持っていた事、何となく過ごす4年間よりも、自分のやりたい事をやった方が良いと思い、デザインの専門学校に進路変更をしようか迷っています
    ですが私はデッサンやイラスト等、全くの初心者で、お世辞にもイラストやデザインのセンスがあるとは言えません、そんな私が専門学校の授業についていけるのか不安です
    デザインの専門学校に入る方は、やはり才能があったり、今まで努力してきた方々ばかりなのでしょうか?

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +3

      さとうさん、嬉しいコメント、ありがとうございます!
      “専門学校に入る方は、やはり才能があったり、今まで努力してきた方々か?”について、そんなことはありません! なぜ、言い切れるかというと、私が“全くの初心者”だったからです。(デッサンもイラストもデザインも、専門入学までは、“まったくの未経験”でした)
      ---
      たしかに、授業課題が多かったり、ついていくのがシンドイこともあります。
      でも、“大事”なのは、元からあるセンスよりも、「ここから、どのようにセンス(筋力)をつけるか?」。そして、それを、「自ら考え、自発的に行動できる意志」です。
      ---
      大学も、専門学校も同じで、“なんとなく”で過ごすと、きっと後悔します。
      でも、「やりたいと感じたから、本気で、卒業まで取り組んでみる」。その上で、万一、“ついてけない・自分に向いてない”と感じるのは、全くムダになりません。
      何事も、「本気で取り組んだ期間・意志」は、次ステップの役に立ちますよ! どの道に進んでも、応援します!!

  • @maronmaron177
    @maronmaron177 3 ปีที่แล้ว +6

    コメント失礼します。(※長文です…)
    まず私の話をすると
    自分は今高校二年生でアニメを見たりTwitterなどで色んな人が描いた絵を見るのが好きでそこから描き手に移れたら良いなぁという言えば軽い気持ちで専門学校などを調べるようになりました、
    だけど自分は今まで絵を描いてきたわけでもなく言ってしまえばヘタクソです、そんな初心者が専門学校に行ったらついて行けなかったり周りは上手な人ばかりでモチベーションが保てなくなるのではととても不安に感じています、オープンキャンパスですらこんな初心者で恥ずかしくて行きたくても行きづらいと感じています。
    ここで質問なんですが
    専門学校には初心者の方もいたりするのでしょうか、初心者が入学すると浮いてしまったりしないでしょうか、
    それと普通の4年制の大学に入りながら個人でイラストを描き続けてそこからイラスト関係の仕事などは目指せるものなのでしょうか、
    長文失礼しました。

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +1

      maron maronさん、コメントいただき、ありがとうございます!
      ■ ご確認:私から回答した後、「『回答を確認しました』の一言」を、コメント上にいただくことは可能ですか?
      “確認理由”については、上記、“固定コメント”をご覧いただけると嬉しいです。また、“ちかしい質問・回答”も、“本動画内の過去コメント”にておこなっていますので、参考までに、ご覧いただけると幸いです。
      お手数ですが、さきに、上記回答をお待ちしています! どうぞ、よろしくお願いします。

    • @maronmaron177
      @maronmaron177 3 ปีที่แล้ว +2

      アトオシとデザイン 回答を確認しました。
      実力が無かったり初心者であっても専門学校に行く人は多いみたいですね!
      夢を実現させる意志が強ければ大丈夫とのことですが自分はまだあやふやな状態で絶対この仕事をするって言う気持ちが無いんですよね…色々調べたんですが専門学校で教えられるのは今時ならネットで出てくるものばっかりだから行くのはお勧めしないって言ってる人がいたりして本当に仕事にする気がある人だけ入るのを勧める、中途半端な気持ちだと失敗すると言う意見が多くて私自身明確な意思がなくて悩んでる状態です、
      また質問になって申し訳ないのですがやっぱり中途半端な気持ちで専門学校に行くのはやめといた方がいいですよね?なかなか覚悟が決めれません…私自身周りの評判に流されやすいのですぐに気が変わってしまいます…

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +3

      お返事いただき、ありがとうございます。
      maron maronさんの「あやふやな状態」の「解決方法」はなんだと思いますか?
      この答えは1つ、「人より多くつくって、人に多くみせる」です。イラストであれば、イラストを描いて、人にみせる。直接でも、SNSでもいいです。これであれば、専門学校の入学前にできるはずです。
      人からのリアクションを知った時に、「もっと○○の技術をつけたい」などの欲求がでてきたら、入学を考えればいいのです。
      いや、そこまでするつもりはないし……という状態であれば、“技術”ではなく“気持ち”の面で、専門学校等の入学はむいてないかもしれません。
      ---
      また、“中途半端な気持ちだと「失敗する」”……について、これは、ある意味あっていて、ある意味まちがっているかなぁ……と感じます。
      「失敗する」の「定義」によってかわってくるのですが……。
      ---
      例えば、「グラフィックデザイナー」になりたくて、専門学校にはいったとします。真面目にいろんな授業をうけ、いろんな課題をやりました。結果、自分には「デザイナー」ではなく、「イラストレーター」がむいていることがわかりました。
      その後、「専門学校で教わったこと」と、「自発的に独学したこと」を“ミックスして生かして”、「イラストレーター」になりました。
      ……はたして、この状況になったとき。専門学校に通ったことは、「失敗」でしょうか?? 人によって、みる角度によって、全然かわってきますよね。
      ---
      私は、(人に迷惑をかけなければ)「3日坊主」でいいと思ってます。
      でも、「3日だけは、本気で考え、本気でやってみる」。その後の「意志」があるかないかは、3日たった、その時に考えればいい。
      そこで、maron maronさんにオススメなのが、以下のいずれかです。
      ■ A. 現状で、「人よりつくり、人にみせて、人のリアクションを知る」。

      B. やはり、まずは、「専門学校の体験入学・ワークショップ」に参加する。
      → 現場の空気感をみると、「あう/あわない(意志があるか/ないか)」が、もっと明確に判断できる。→ 迷いがなくなる。
      ■ C. 2年制ではない、「3ヶ月〜半年のスクール」も調べてみる。
      “短期通い”なので、心のハードルをおさえて、学べる。体験入学・相談等もあります。
      例:
      school.dhw.co.jp/course/
      likes.she-inc.jp/
      ---
      いずれにしても、「クリエイティブな『仕事』」は、「自分の意志、自分で責任をもって、判断する」ことの連続です。
      もちろん、「趣味」でやるぶんには、意志・責任をもつことは、そこまで必要じゃないです。
      私の考えでは、「なにかをやって、“ムダ”になること」は何1つない、と思ってます。で、いままでの人生、実際にそうでした。自分の予測からそれた結果になったとしても、です。ムダ、とか、失敗、とか、「どう捉えるか」も「自分の気持ち次第」です。
      なんだかんだ言いましたが、やはり、“現状、いろんな面で迷い”があるのであれば、まずは、「人よりつくって、人にみせる」「体験入学にいって、明確に判断するのがベスト」だと思いますよ!!

    • @maronmaron177
      @maronmaron177 3 ปีที่แล้ว +2

      アトオシとデザイン
      返信ありがとうございます!
      興味の出たイラストという分野をいきなり仕事として考えるのではなくて一旦趣味として続けていきたいと思います、その後にこのまま趣味として続けるのか仕事にするのかをゆっくりと決めていくことにします。
      自分はまだ高校2年なのでオープンキャンパスに行けるところは今のうちに行っておいて、残りの1年間で仕事にして行きたいのか気持ちをはっきり出来る様に頑張ります。
      自分はただただ目標もなしに普通の4年制大学に通うだけじゃ勿体ないというか後悔するだろうなと思っています、でも興味のあるのはイラストぐらいだしかと言って絵は上手くなければデッサンさえ出来ない状態
      だからこそ残りの1年間を有意義に活用できるよう努力します!
      相談に乗っていただきありがとうございました。

  • @walter_ww_
    @walter_ww_ 4 ปีที่แล้ว +5

    私も今高校2年生で専門か美大かすごい悩んでいました😣この動画を通していろいろと知ることができました!ありがとうございます😆
    私はストリートデザインをしたいんですがたくさん専門学校のホームページを見たんですがなかなか自分がやりたいようなものではないのですがストリートデザインを学べる学校などはありますか?

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントをいただき、こちらこそ、ありがとうございます!
      ROYさんが「ストリートデザイン」を「どのような仕事にしたいか?」という意志によって、向いている「学び方・学ぶ場所」が、大きく変わってくると思います。
      「ものづくりの仕事」を大きくわけると、「A. 『人から依頼された内容』に答える仕事」か「B. 『自分がつくりたい作品』を買い取ってもらう仕事」です。
      「A」であれば、「ストリートデザイン」以外の仕事の進め方全般を学ぶ必要があり、「B」であれば、デザイン学科ではなく、アート科やイラストレーション専攻などの方が向いている可能性もあります。
      そこも含めて、美大・専門学校は相談にのってくれるので、まずは、「気になった学校に、『私は、ストリートデザインを○○という仕事にしたいのですが、この学校で学べますか?』と、直接聞いてみる」のが、一番オススメです!!

    • @walter_ww_
      @walter_ww_ 4 ปีที่แล้ว +1

      @@atooshi_design 分かりました!本当にありがとうございます!

  • @user-rb4vh3pi6t
    @user-rb4vh3pi6t 2 ปีที่แล้ว +1

    関係ない職の正社員になることは可能でしょうか?

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  2 ปีที่แล้ว

      専門学校で“学んだことがいかせる”職場であれば、正社員になれる可能性もあるとおもいます!
      (じっさい専門卒にて、デザイン会社ではない、“イベント企画系の会社”に勤めた卒業生もいました!)

  • @bear-cr6cz
    @bear-cr6cz 3 ปีที่แล้ว +3

    私はグラフィックデザイナーになりたい高校生です。ゆくゆくは博報堂で働きたいと思っています。
    そこで質問なのですが、博報堂の採用資格に『大学.大学院卒』と書いていて、専門卒は書いてなかったのですが、実際博報堂の採用学校を見ると専門も入ってるし、その専門の就職先を見ても博報堂は入っているのですが、どういうことでしょうか?

    • @atooshi_design
      @atooshi_design  3 ปีที่แล้ว +1

      mayuさん、ご質問のコメントをいただき、ありがとうございます。
      いちばんは“博報堂の人事部”に直接問い合わせするのが、まちがいないと思いますが、私見にて、仮説の回答をしますね。
      ---
      ■ 仮説_01
      博報堂への入社希望者は、毎年とても多い。また、博報堂の採用基準は、求めるデザイナーの志・レベルが高い。なので、採用資格に「大学・大学院卒」と記載し、“募集人数をしぼる”ため。
      (選考が大変になるから、レベル・志の低い人は、そもそも、応募してこないでね…という暗黙のメッセージ)
      その上で、「大学・大学院卒」と「同等、またはそれ以上の志・レベルを感じる、作品・ポートフォリオ」が作ることができれば、「専門卒」で応募しても問題ない。
      ---
      ■ 仮説_02
      その年によって、“採用基準・選考基準”が変わる。
      (例. 2021年は「大学・大学院卒」のみOK、2022年は「専門卒」でもOK…など)
      ---
      …過去の経験上や知人から聞く話をもとに、「仮説_01」が有力だと考えます。
      また、上記回答の参考になると思うので、興味があれば、ぜひ下記動画も見ていただけると幸いです。
      ■ デザインの仕事、種類、流れ。デザイナーの進路。「グラフィックデザイン」に興味をもったら、まず、みる動画。→ th-cam.com/video/xPdWDkB4xgw/w-d-xo.html
      ■ 最強のポートフォリオ、考えかた・つくる手順。デザイン会社へ就職。デザイナー、仕事受注の作品集。→ th-cam.com/video/Ra53TFBVEVI/w-d-xo.html
      ---
      コメントいただき、ありがとうございました!
      心より応援しています!!

    • @UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
      @UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA 3 ปีที่แล้ว

      現在デザインの専門学校に通っている者です。本来であれば博報堂さんは専門生は取りませんが…私の学校の卒業生に1人、特例で就職された方がいらっしゃいます。
      かなり授業や課題を頑張っていらしたそうなので専門学校から博報堂への就職は非常に貴重な例になりますね。

    • @user-gu4nw2zj3z
      @user-gu4nw2zj3z 2 ปีที่แล้ว

      単純に大学を卒業した後に専門に進んだ、あるいは大学と並行して夜間の専門に通いスキルを身につけていた、などだと思います。大手を目指すなら大学に行くべきでしょう。

    • @user-rj9di2kf8t
      @user-rj9di2kf8t ปีที่แล้ว +1

      @@atooshi_design !

    • @adomel4312
      @adomel4312 ปีที่แล้ว +1

      もしかしてそれは博報堂ではなく博報堂プロダクツでは?
      博報堂プロダクツなら専門卒も含めて募集していますし、また専門学校の就職先にもよく見ると「博報堂”プロダクツ”」となっていることがあります。