【エンジン非分解洗浄】24万km越えのアルテッツァ、エンジン洗浄してもらったら燃費が爆上がり?!【TEREXS】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 เม.ย. 2023
  • みなさん「TEREXS」ってご存じですか?!
    「分解しなくてもエンジン内部を徹底洗浄できる」らしいのですが…
    えぇ…?大丈夫…なんでしょうか…?😅
    決死の覚悟で私の愛車アルテッツァを実験台にしちゃいます…!(?)
    ▼詳しくはコチラ!
    エンジン非分解洗浄「TEREXS」
    エンジン内部に蓄積されている、スラッジ・カーボンを徹底的に洗い流し
    エンジン本来の性能を甦らせます!お問合せ・ご予約は以下URLより!
    bit.ly/3H4PSkR
    株式会社MSI 
    〒108-0073 東京都港区三田1-6-7 1F 
    TEL:03-4405-4247
    HP
    bit.ly/3UWvmbK
    インスタ
    bit.ly/40tH1Qu
    #TEREXS #エンジン非分解洗浄 #MSI麻布ラボ #エンジン内部洗浄
    〜整備士ちゃんねるからのお知らせ〜
    ・高待遇求人はこちらから
    divergence.co.jp/lp/ver10-04/...
    土日祝休みや年収500万などの高待遇求人を多数掲載しています
    ・整備士ちゃんねるグッズショップはこちらから
    seibishi-ch.stores.jp/
    【整備士ちゃんねる情報】
    ・運営会社(株式会社ダイバージェンス)
    www.divergence.co.jp/
    ・るんのtwittter
    / run_haltezza
    ・お仕事やコラボ等のお問い合わせはこちらにお願いします。
    run@divergence.co.jp
    #車好き女子 #整備士ちゃんねる #TEREXS #エンジン洗浄
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 182

  • @tmy0324
    @tmy0324 ปีที่แล้ว +5

    るんちゃんお疲れさまです。
    エンジン洗浄の効果凄そう
    ですね😃
    自分のクルマもやってみたい
    と思いました!

  • @rfz1402
    @rfz1402 ปีที่แล้ว +7

    燃費として数値に表れていて効果が実感できますね!長距離運転お疲れ様でした!無理せず頑張りましょう!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます💜

  • @maxammasakazu
    @maxammasakazu ปีที่แล้ว +14

    整備士さんの「こちらこそ、ありがとうございました。」に心の広さを感じます。
    telexとは知っている人は知っているエンジンフラッシングですよね。
    前から興味はありました。それよりも気に成ったのが、誠実な整備士の態度と仕事ぶりでした。
    これからもっとtelexが日本でメジャーに成ってくれれば良いですね。
    動画楽しかったです。これからも頑張って下さい。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます✨
      確認作業なども細かくてとても丁寧にしていただきました!
      そういったご対応をされているからこそ、気持ちよく任せられるんだなと感じます😌✨

  • @usagi-GODZILLA
    @usagi-GODZILLA ปีที่แล้ว +12

    遠いところでの撮影お疲れさま!燃費が明らかに改善してて凄いね!
    施工後しばらく経ってからのエンジンが大丈夫だったのかが知りたいなぁ。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます🥳
      とっても調子良くなったのですが、施工前からのオイル漏れ再点検&部品交換のため今アルテッツァは入院中です😳その後のアルテッツァの調子をお伝えする動画も撮れるといいなと思ってます🎶

  • @user-qn5bc3df1x
    @user-qn5bc3df1x ปีที่แล้ว +8

    長距離運転お疲れ様でした!
    今までに聞いた事ない洗浄ですが、車のオイルがより良くなっていいですね✨
    最終的に燃費も上がっていてすごいですね😆

  • @user-ng6uc5do7h
    @user-ng6uc5do7h 5 หลายเดือนก่อน

    乗ってました、懐かしい😊 AS2000ですが良い車でした。

  • @user-uq9bc1fg7p
    @user-uq9bc1fg7p ปีที่แล้ว +4

    長距離ドライブお疲れ様です。
    アルちゃん調子良くなって後はオイル漏れ治したら完璧ですね👌

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      いい感じの走行距離ですね😳ぜひやってみてください!きっと変わりますよ✨

  • @saku627
    @saku627 ปีที่แล้ว +2

    大事に乗ってますね😊愛車😽

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      はい!もちろんです💜

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j 4 หลายเดือนก่อน

    アルちゃん洗浄して良かったね😊燃費向上して良かったね👏👏👏

  • @user-tg5tl6xo4u
    @user-tg5tl6xo4u ปีที่แล้ว +5

    一昨日、新車購入してから8年目の30系ヴェルファイア(走行距離26500㎞)を日石レオンというガソリンスタンドで【TEREXS】オイル内部洗浄を施工してもらったら、エンジンの音が静かすぎて、まるで新車で買った時と全く同じ感覚でした。またアクセルが軽くなってマジ凄すぎてビックリして、かなりの値打ちだと思います。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  11 หลายเดือนก่อน +1

      TEREXS施工されたんですね~!
      効果も実感されたようで私まで嬉しいです!!やっぱこれ凄いですよね?!

  • @user-op9rr6pm5u
    @user-op9rr6pm5u ปีที่แล้ว +4

    もっとヴーーーーンって感じ、、その表現、アルテッツァ乗りには良く分かりますよ、私のアルテも正にその通りですね。
    エンジンが軽くなって加速が良くなっているのは動画からも良く分かりますよね、
    リッターあたり12,55Kmですか、、スゴイですね、私も是非やってもらいたいです。
    とても良い事を教えて頂きました。ありがとうございました。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      ヴーーーーンって感じ、分かって下さってとっても嬉しいです!!!✨
      アルテッツァ乗りの方にはきっと通じますよね!!(笑)
      きっと琴海さんのアルテッツァもterexsでエンジン快調になると思うので
      もし良かったら体感してみてください!

  • @user-hd8zb8rb3t
    @user-hd8zb8rb3t ปีที่แล้ว +2

    るんちゃん、こんばんは💙
    効果絶大で驚きました😊るんちゃんが騙されてなくて良かったです!アルちゃんも喜んでいますね!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +2

      騙されてなかったです~~!✨
      ありがとうございます💕

  • @yukih213
    @yukih213 5 หลายเดือนก่อน +3

    以前からある機械式エンジンフラッシングと同じですよね

  • @user-tb2xz3tf1i
    @user-tb2xz3tf1i ปีที่แล้ว +2

    施工前は、タービン交換のWRXと良い勝負でした。本来の状態に近くなって良かったですね。セカンドがオイル漏れと言われました…。近い内に修理に出す予定です。

  • @user-hn2fw1sy4q
    @user-hn2fw1sy4q ปีที่แล้ว +3

    この子やべぇな…
    MTの運転だいぶ慣れてるやん

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます~💘

  • @Myoshiki-tr9il
    @Myoshiki-tr9il ปีที่แล้ว +1

    こんばんわー撮影お疲れ様
    すごい変化あったんやね!!
    関西にないんかなー一度は試してみたいね!!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      関西で施工可能な所があったら、ぜひ取材したいと思っています✨

    • @Myoshiki-tr9il
      @Myoshiki-tr9il ปีที่แล้ว

      @@seibishi-ch
      るんちゃん
      是非紹介して下さい!
      エンジンブローはさせたく無いんで、
      ケアはしっかりしたいんで!

  • @user-jp3yq4wb3u
    @user-jp3yq4wb3u ปีที่แล้ว +1

    車の人工透析😊細かい汚れが落ちるのは良いですね😊
    フラッシングでは取りきれませんから😊

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      車にも、人間と同じようにしっかり治療してあげるのが大事ですよね💓

  • @woodstovemeister1
    @woodstovemeister1 ปีที่แล้ว +1

    僕は家の5台を全部やってもらいました! 効果を実感してます

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +2

      5台も驚きですが、すべて洗浄施工されたんですね✨素晴らしいですね🥰
      かなりリフレッシュできますよね🥰

  • @rabbitman211
    @rabbitman211 6 หลายเดือนก่อน +2

    自分もこれとほぼ同じ機械持ってます
    自分のはインジェクター&燃焼室のクリーニングとエンジン内部のクリーニング同時に出来る機械ですが 輸入元が潰れて溶剤が手に入らなくなって 残念ながらガレージの肥やしとなっています

  • @user-ff6rl3ie8k
    @user-ff6rl3ie8k ปีที่แล้ว +1

    燃費良くなったね❗️

  • @eronote38
    @eronote38 2 หลายเดือนก่อน

    エンジン洗浄やってみようかな?25年前のクルマやし。3年前にトルコン太郎はやってATフルードは綺麗になって走りも生まれ変わったけど。

  • @aiirodrops
    @aiirodrops ปีที่แล้ว +6

    燃費の上がり方凄いですね!
    気になったのはディーゼルもやってもらえるのかなぁ🤔

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      施行可能だそうですよ🤍

  • @ti6079
    @ti6079 ปีที่แล้ว +1

    アルテッツァ後期3S/MT。自分もオイルまめに交換しているつもりだけど燃費が施工前と同じ感じ。近く行くときやってみようかな。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      同じですね🎵ぜひぜひぜひ行ってみてください✨見違えますよ~!

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o ปีที่แล้ว +4

    エンジン洗浄してもらうと調子が良くなりましたね。😁

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      最高です~!!

    • @user-vu3yu9ji2o
      @user-vu3yu9ji2o ปีที่แล้ว

      @@seibishi-ch コメント有難う御座います。🙇‍♂️🙏

  • @nagatomohiroo
    @nagatomohiroo ปีที่แล้ว +1

    これがここまで来たかいがあった内容になると良いですね♪

  • @keiishinya
    @keiishinya 2 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます❣️僕もホンダステップワゴンでも4月18日の日13時頃オイル交換予定です❣️名古屋北でやります安くお願いいたします!

  • @user-nz2ty4ei7s
    @user-nz2ty4ei7s ปีที่แล้ว +1

    結果は良かったみたいですけど、最後のテンション😅 お疲れ様です。🤗

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      最後力尽きちゃってごめんなさい…😣(笑)

  • @user-zq3lj1yq4h
    @user-zq3lj1yq4h ปีที่แล้ว +3

    長距離運転お疲れ様です!
    自分もアルテッツァのドリ車を乗ってるのですが、施工費がいくらか知りたいです

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます✨
      アルテッツァでドリフトされているんですね!
      2,000ccのアルテッツァだと33,000円の分類になります。
      詳しくはMSIさんにお問い合わせしてみてくださいね✨

  • @frem113
    @frem113 4 หลายเดือนก่อน +1

    オイル漏れをしているということは、スラッジで埋まっていた所もきれいになる事で漏れやすくなります。
    オイルパンから抜いて、オイルパンに入れているので効率が悪いような…

  • @akirazzi0604
    @akirazzi0604 11 หลายเดือนก่อน +2

    TEREXS施工してきました。(走行距離205,565㎞)
    施工後直ぐに回すと良くない気がしたので、高速道路走行は止め地道での帰り道
    約50㎞での感想をお知らせします。
    定期的にオイル、エレメント交換しているのでそう変化は感じられないかもと
    思っていましたが、全体的に感じたのは振動です。少なくなった気がします。
    吹き上がりについては、元々そんなに悪くはないと思っていましたが、
    アクセルワークに対応した吹き上がり感(特に二速、三速の延び)、
    変速が滑らかになった気がしました。
    燃費の効果も期待しています。
    今度は数日乗った際の感想をお伝えできればと思います。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  11 หลายเดือนก่อน +1

      TEREXSの施工されたんですね✨
      感想をコメント下さり、ありがとうございます💜
      効果を感じられたとのことで、良かったですね🎉

    • @akirazzi0604
      @akirazzi0604 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@seibishi-ch
      るんちゃんのアルちゃんの調子はどんな感じですか。

  • @hidejin6270
    @hidejin6270 ปีที่แล้ว +1

    オレンジのアルネオリフトとかどんなカスタムや😊

  • @kazuhirogun
    @kazuhirogun 5 หลายเดือนก่อน +1

    この施工する前に取材前にガソリン添加剤を入れていかれたらもっと効果あったかも知れないですね

  • @user-zy3gi6xq1t
    @user-zy3gi6xq1t ปีที่แล้ว +1

    るんちゃんお疲れさまです🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🚗³₃アルちゃん喜んでますね❤︎洗浄サイコー‼︎😁✨いい報告中村さんにできそうですね👍

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      はい💘洗浄でこんなに調子よくなるなんて思ってもみなかったです✨

  • @silky681012
    @silky681012 ปีที่แล้ว

    これに似てる方法は株式会社オベロンという会社が「SLUDGENIZER NV-20」という機械を販売していて、ディーラーなどでも施工しているのは施工例としてヒットしてますね
    方法はドレンプラグとオイルフィルターにアタッチメントつけてやるタイプなのでその部分が違いがありますが、似てる方式です

  • @user-ee1jq9wf2x
    @user-ee1jq9wf2x ปีที่แล้ว +3

    フラッシングについては、色々な意見があります(手法はそれぞれですが)。特にロータリー乗りは毛嫌いする人が多いです。でも、過走行の車を手に入れた時は一回やってみる価値はありますよね。
    何はともあれ、無事に帰ってこられてよかったです。お疲れさまでした。

  • @take4661
    @take4661 11 หลายเดือนก่อน +1

    オイルゲージがない車種の施工は可能なのでしょうか?

  • @ZZR-fd2ld
    @ZZR-fd2ld ปีที่แล้ว +23

    スラッジナイザーとの違いを知りたいですね

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +9

      スラッジナイザーの事を知らなかったので調べてみたので
      参考までにお伝えします✨
      スラッジナイザーは機械の圧力で洗浄するので、注入口近くほど汚れは落ちるけど、距離があればあるほど落としにくくなるのに対し、TEREXSはオイルポンプの力で循環させるので、均等に綺麗になるという説がありました😊

  • @user-sq5zb3vp5v
    @user-sq5zb3vp5v ปีที่แล้ว +2

    量販店でオイル交換の際フラッシング勧められるけど、ダメ元でやってみるのもアリなのかな?
    でもアルテッツァの燃費がここまで良くなると信用していいかも。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      フラッシングとはまた違うものだとMSIさんからは説明を受けましたが
      走行距離の多い車であればあるほど、調子よくなるというのはフラッシングにも共通するかも?しれないので
      フラッシングするだけでも少しは効果が体感できるかもですね😊

  • @taso8272
    @taso8272 ปีที่แล้ว +2

    自分のも地球5周したのでマジでやってもらいたいです!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      20万km超えだといい感じの距離ですね✨ぜひぜひやってみてください🎵

  • @user-nobiinu
    @user-nobiinu ปีที่แล้ว +8

    リッター8キロが12キロに変化するのはかなり驚きです。フリクションロスや圧縮抜けがかなり抑えられているんでしょうか。
    よかったですね。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +5

      私もびっくりしました!!かなり効果的でした✨

  • @user-yu7dy1yy5b
    @user-yu7dy1yy5b ปีที่แล้ว +1

    だいぶ燃費良く成りましたね。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      こんなに燃費向上するとは思わなかったです✨

  • @1zyasutosu
    @1zyasutosu ปีที่แล้ว +1

    施工後の数キロ乗ったエンジンの調子気に成ります、それについての、動画上げてね!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      リクエストありがとうございます!
      しっかりレポさせていただきます🎵

  • @user-eo8wr5xp4c
    @user-eo8wr5xp4c ปีที่แล้ว

    うちもティレックスやってますよ!なんなら今来てもらってやってもらってます😂

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      凄いタイムリーですね!!コメントありがとうございます✨

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il 4 หลายเดือนก่อน +2

    ターボ車はオイル経路が細いので剥がれたスラッジが詰まると高額修理になるのでこの施工はしないかな。😅

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 ปีที่แล้ว +1

    フラッシングに関して良くないイメージだったけどTEREXSの物は効果ありそうですね

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +2

      これはなかなか‥‥!!!って思いましたよ~~✨

  • @838abs
    @838abs ปีที่แล้ว +3

    VVTのストレーナー分解点検、診断機でリアルタイムで可変数値に取り敢えず異常が無ければ良いですね。

  • @user-nv7jv6if1p
    @user-nv7jv6if1p ปีที่แล้ว +7

    プラシーボ効果ってスゴですね。
    検証するにはビフォーアフターの条件を一緒にしないと意味ないです。
    それで改善するならオイル消費するエンジンが大概治るからね。
    固まったスラッジがそんな簡単に落ちるならエンジン分解洗浄に時間かかりませんよ。
    by現場のリアルです。
    むしろ洗浄効果が強いのであればオイルシールやシーリング部分への攻撃性の方が気になります。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます!
      今回の動画内の燃費比較では、全く同じ条件での計測はしませんでしたが
      いちオーナーとして、施工から2カ月たった今もとても効果があったと体感しています✨
      高速走行のみの燃費でなく、ほぼ街乗りに戻った今、以前は8㎞/ℓほどでしたが、今は10㎞/ℓ前後で安定しています🎵
      オイルシール等への刺激に関しては、オイルベールの洗浄剤でエンジン内部に優しいという点や、洗浄液を一定の温度に設定できる点では刺激が少ないというふうにご説明頂いています!
      とはいえ、本当にエンジンを分解してオーバーホールするのとはまた違う結果であることもうなずけます。
      あくまでも私個人としては、車を大事にする1つの手段・整備士さんにとって作業効率の良いメンテナンスの1つの手段として、広まるといいなと思っています!

  • @fortune_Star
    @fortune_Star ปีที่แล้ว +2

    wako'sのRECSと一緒に施工したら、めっちゃ綺麗になるんじゃないかな?

  • @user-qx6mj1ye5p
    @user-qx6mj1ye5p ปีที่แล้ว +4

    新車のアルテッツァで関西から東京まで何度も走りましたが。渋滞ありでリッター12ぐらいは走りましたね。ほぼ新車時の燃費?かも。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      そうだったんですか!素晴らしいですね✨

  • @kazuyoshiarigaya6765
    @kazuyoshiarigaya6765 ปีที่แล้ว

    以前から知っていましたが今は施工方法が変わったのでしょうか?
    途中でレッドゾーンまで回して施工する動画を見た記憶があります。

  • @user-nu8bn8ps3e
    @user-nu8bn8ps3e ปีที่แล้ว

    路駐とか嫌いなんだけど、駐車場ってちゃんとあるんですか

  • @user-gb3nk6ep3i
    @user-gb3nk6ep3i ปีที่แล้ว +9

    一般論ですが、今付いてるキノコ型エアクリーナーから、純正エアクリーナー&純正レゾネーター&純正インテークダクトに戻してあげると燃費やトルク感も改善するかも。昔からよく言われるようにエンジンルーム内の高温になった空気を直接吸い込むと吸気温度が高くなる=吸入できる酸素数が少なくなり、爆発の力も弱くなるそうです。

    • @user-qk1nw3bf1q
      @user-qk1nw3bf1q ปีที่แล้ว +1

      音も楽しみたいって葛藤があるんじゃない?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      エアクリ純正戻しは確かに考えました…!!教えてくださってありがとうございます✨

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      ほんとそのとおりで…音や、エアクリをかえてるっていうデザイン的なカッコよさと
      燃費やトルク感、どっちをとるか…!!っていう葛藤があります😭✨

    • @user-zh5kd8px7e
      @user-zh5kd8px7e ปีที่แล้ว +2

      @@seibishi-ch
      高温な空気を吸い込むというの渋滞時のみの話ですね。
      走行中は大して吸入温度変わりません。

  • @user-hr2pd9xw5e
    @user-hr2pd9xw5e ปีที่แล้ว +1

    軽ターボの20万㌔越えに乗っているのですが、とても気になって動画を見させていただいたのですが、軽ターボにも施工して貰えるのですかね?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      軽でもターボでも全然OKだそうですよ~✨

  • @user-sc8fw3yn2z
    @user-sc8fw3yn2z ปีที่แล้ว +3

    🌈 おつるんです🌈
    体感出来るなんてすごいね!
    これでアルちゃんもご機嫌良き💙
    長距離移動、ほんとお疲れ様でした!
    参考になったよーーー^o^/

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      うるちゃんさんほんといつも応援ありがとうございます✨
      まさかこんなに体感できるものとは思わずびっくりでした🥰

  • @RYO-rh3sn
    @RYO-rh3sn ปีที่แล้ว +1

    おー!そんなに変わるとは😮

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      かなりの変化ですよね✨

  • @user-sy9rk9fv1c
    @user-sy9rk9fv1c 6 หลายเดือนก่อน +1

    幾ら位するんですか?

  • @user-cw5bl1vv3c
    @user-cw5bl1vv3c 7 หลายเดือนก่อน

    これめちゃくちゃ施工したいです😅関西にないんですか?

    • @user-jm1ij6ru7z
      @user-jm1ij6ru7z 6 หลายเดือนก่อน

      愛知の方で取り入れてるお店が会ったはずですよ!

  • @user-pu6fl9cv9c
    @user-pu6fl9cv9c ปีที่แล้ว +1

    やってみたいなー^_^

  • @cocosan1107
    @cocosan1107 ปีที่แล้ว +1

    631.9km...さすがにヘトヘトですよね😵‍💫ヘッドスパとか受けてぐっすり寝て回復して欲しいなぁ..😶‍🌫️

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      大変でしたが、やっぱ愛車との長距離ドライブは最高でした✨
      ヘッドスパ…!!受けたい~~~😳💘

  • @Tachen001
    @Tachen001 ปีที่แล้ว +1

    近くで出来るようになればうちの6G74も洗浄してみたいな。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      ぜひぜひ!全国各地の整備工場で施工できるようになるといいなあって思います✨

  • @idolski1978
    @idolski1978 9 หลายเดือนก่อน +1

    私は長崎県の離島出身及び在住ですが、離島にもこの作業が出来る整備工場があったら定期的に通いたくなります…!
    私自身数ヶ月前に仕事帰りに鹿とケンカ(衝突)して、車を買い替えるハメになりました…!
    中古ですが某ミ○クーパーを購入しましたが、購入してからガソリンが高くなってきたので、こういうメンテナンスをしてみたいです…!

  • @user-ls6yu2wk3q
    @user-ls6yu2wk3q ปีที่แล้ว +1

    調べたら、こっちの都道府県にMSIの会社?工場がないので……近くても愛知、大阪なので行ってみたい😂してみてエンジン洗浄して新車同様に車を蘇らせたい!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      まだ全国どこにでもある!ってわけではないみたいですね😳
      私は関西から東京まで車持っていきましたが、やって本当に良かった!って思ったので、ぜひ機会があったらやってみてください✨

    • @user-ls6yu2wk3q
      @user-ls6yu2wk3q 10 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@seibishi-ch関西から東京まで、大変でしょう。よく、いくいけましたね(^_^;)

    • @user-ls6yu2wk3q
      @user-ls6yu2wk3q 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@seibishi-ch 令和5年9月28日に初めて愛知県内でTEREXS洗浄させていただきました。金額は高かったですが効果は最高です(笑)車は来年車検を迎え11年目となりますが資金に余裕があれば車検前か車検後に再びTEREXS洗浄をしてあと4年くらいはいまの車に乗れたらいいかと思ってます。一応4年後に中古車を予定していますが車を買い替えするつもりでいるのであと1回くらいは洗浄施工して投資した資金が戻り次第、購入した中古車の車にもTEREXS洗浄して長く乗り続けたいと思います。

  • @user-ol8qr4dg6l
    @user-ol8qr4dg6l 7 หลายเดือนก่อน +1

    アルテッツァぅて50L以上も入るんですね!さすが普通車
    私のHA36Sアルトワークス5MTは27Lですが、遠出すると23㎞/L以上走ります。
    50,000㎞超えましたが、洗浄はまだ先ですかね?

    • @user-eo8yz5ub6n
      @user-eo8yz5ub6n 3 หลายเดือนก่อน

      私のL275Vの最大燃費は29km/Lです。PECS 3P-NとプレミアムRXプラグとの併用です。

  • @user-ik1kz2xi4y
    @user-ik1kz2xi4y ปีที่แล้ว +1

    通りすがり!
    なんぼで施工可能でしょうかね
    ちょっと時間なくて
    まだ全部みれてなひ(´・(pェ)・`)

  • @user-ls6yu2wk3q
    @user-ls6yu2wk3q 8 หลายเดือนก่อน

    R5.9.28に初めて愛知県でTEREXS施工させていただきました♪
    その後、車の調子めちゃくちゃよくなりました!施工前は街乗りで8.0km〜10km程度、157号線(8号、高速道路は除く)走行してやっと約12km〜14kmだったのが施工後は街乗りで15km,157号線走行すると余裕で楽々燃費17km叩き出しました(笑)ガソリン給油すると約320〜340kmしかでなかったのに今じゃ約400km÷給油量=17.6969.....平均燃費約17.7kmと3kmもupしました(笑)アクセルレスポンスも軽くなり坂道や高速走行する際に余計にアクセルを吹かさなくて済むようになり燃料の減り方もだいぶかわり給油まで9日しか持たなかったのが11日まで持つようになりました。ありがとうございました!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  6 หลายเดือนก่อน +1

      施工後の詳しいご感想や燃費など、レポートして下さってありがとうございます✨
      視聴者さんも実感していただけたこと、とっても励みになります🎵

  • @user-iy3ni8kl1b
    @user-iy3ni8kl1b 5 หลายเดือนก่อน

    地方では出来ないのかな?

  • @user-bs7jq7uh4w
    @user-bs7jq7uh4w วันที่ผ่านมา

    次の車検の時、やってもらうことに決めた (=^・^=)/

  • @take20080606
    @take20080606 7 หลายเดือนก่อน +1

    オイル漏れがなかればOHする前にやってみる価値があるかなぁ。。。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  5 หลายเดือนก่อน

      私は少しオイルにじみがある状態で施工していただきました!

  • @tsubasuairi
    @tsubasuairi ปีที่แล้ว +1

    ノーメンテの車でやったら壊れそう。10万キロエンジンにしろ定期的に点検されてる必要があるやろな。

  • @user-bh5ur5iy3c
    @user-bh5ur5iy3c ปีที่แล้ว

    お疲れ様です、るんちゃん😂凄い効果ありますね、工賃等いくらからですか?麻布のショップですか、今度機会が有れば是非青山一丁目も🏢お寄り下さい😜

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      工賃は2000㏄の車だと33,000円にオイル代など追加になる感じだそうです✨

  • @jasonstathem7522
    @jasonstathem7522 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。るんさん 本日もお疲れ様でした。今回は、【エンジン非分解洗浄】24万km越えのアルテッツァ、エンジン洗浄してもらったら燃費が爆上がり?!【TEREXS】ということで見させていただきました。今回は、前回の動画でおっしゃっていた東京でのお仕事ということで東京の麻布に行かれたということで楽しく見させていただきました。そして、最新のエンジン洗浄を体験されたということで何が違うのかどのくらい進化したのかとても気になりました。そして、MSI麻布ラボの太田さんの話も良い思いでされていて「車好きの方でも車好きではない方でも色々な人が来ていただいている場所」ということで東日本の中心となる東京に整備工場があるとは思いませんでしたのでまた、新しい発見が出来て良かったです。るんさんには心から感謝いたします。そして、まずるんさんの愛車のアルテッツァの近くにある見慣れない機械でパッと見はるんさんのおっしゃる通りでエンジンを交換する機械に似たような機会で初めて見させていただきましたので分かりませんでした。そして、MSI麻布ラボの太田さんが紹介していただいて「人工透析機のような機械で現在入っている車のエンジンオイルを抜いて上の部分には洗浄液を温めておくところで車の方に入れてエンジンの中で回ったオイルがドレン(排水口)から抜けてフィルターで濾されて綺麗になったオイルをエンジンに戻す。」という機会と言うことで東京には画期的な機械また便利な機会があるということが良く分かりました。そして、車にとっての効果は「エンジン内部の細かな汚れまた、取り切れない汚れを完全に奇麗にさせることにより、ピストンリングに付着している汚れが落ち、エンジンが軽くなる。」ということで、クリーンで車の性能も上がりしかも燃費も良くなるのでとても良いなぁと思いました。そして、オイルを取り出してネジも取り付けて機会に接続して洗浄剤が投入されて適量入っているかを確認されて汚れを取り出して白色のオイルフィルターがカッコいいですし車体の下側が黒色で分かりずらくならないようにしておくという細かいところまで考えられておられておりましたので流石だと思いました。そして、お次は新しいオイルを投入されるということでTEREXSオイルと言うオイルがあるとは知らなかったので勉強になりました。そして、全ての工程が終わられたということで動画内では大体8分過ぎくらいでしたが撮影中は1時間半ぶっ続けで作業されておりましたので本当にお疲れ様でした。いよいよ試走ということでどのくらい変わったのかとても気になっておりました。まず、アイドリングが静かでるんさんが驚くほどの軽さでアクセルを踏まれたときのスピードの出方は全然違うということで圧倒的軽さになられたということで快適になられて良いなぁと思いました。これは、一度は試してみたいと思いました。そして、試走から帰ってこられたということでエンジン洗浄のパワーは凄かったですし凄い機械で本当にエンジン洗浄されて大成功だと思いました。そして、企画の撮影後に631.9㎏というるんさんでも初めてみられる距離でちょうどガソリンのランプが点いたということでガソリンを補充されて燃費がどのくらい良くなられたのか気になりました。その結果…50.35リッターで計算されると12.55㎞ということで約13㎞ということで初めての高燃費になられていて驚きました。テンションが下がっておられているということで何か嫌なことでもあったのかなと思っておりました。帰りに渋滞に巻き込まれて心配になれたということで渋滞が問題だということが分かりました。自分も渋滞に巻き込まれる時があってその気持ちもよく分かりました。なのでアドバスの参考になれるか分かりませんが渋滞に巻き込まれた時には前方の車との距離を少しとっていただきますと少しづつですが、距離を取るか取らないかで変わってくると思いますのでもし渋滞に巻き込まれてしまったときはしてもらいますと良くなると思います。もし参考にならなかったときは誠に申し訳ございません。長々と長文になってしまい誠に申し訳ございませんでした。改めましてるんさん 本日もお疲れ様でした。るんさんのおかげで楽しく見ることが出来たので本当に感謝しております。次の動画も楽しみにしております。ごゆっくり休まれてくださいね。明日も良い1日をお過ごしください。本日もありがとうございました。るんさん 心から感謝申し上げます。 
    渋滞に関するコツの動画はこちらからどうぞ→th-cam.com/video/WYbSIO-LbBg/w-d-xo.html

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      動画最後、異様にテンションの低いるんさんには自分でも笑ってしまいましたww
      いつもありがとうございます💕

  • @user-ts5rf9sg9n
    @user-ts5rf9sg9n 7 หลายเดือนก่อน +1

    正直あんまり利かないと思います。エンジンバラシテごしごし洗ってもなかなか落ち無い汚れが簡単には綺麗にならないと思います。前日産でやっていたけど今は無いよね

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  7 หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます!アルちゃんの事もっと大事になりました✨

  • @hima6322
    @hima6322 ปีที่แล้ว +1

    以前、腸内洗浄したのですが・・アルコール燃料燃費は変わりませんでした。
    排気系だったからでしょうか?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +2

      ちょっとHIMAさんwwwいつも秀逸なコメントありがとうございます🤣🤣🤣

  • @user-kq3yh4dl9h
    @user-kq3yh4dl9h 8 หลายเดือนก่อน +1

    いくらですか?

  • @user-zn1rx6tz6w
    @user-zn1rx6tz6w ปีที่แล้ว

    施工はおいくらでしょうか?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  11 หลายเดือนก่อน

      車種(排気量)によっても違うのですが、大体3万円~でした♪
      詳しくはTEREXSのサイトを見てみてくださいね🎵
      www.msi-azabulb.com/engine/

  • @user-oq6bu1tn2n
    @user-oq6bu1tn2n ปีที่แล้ว +1

    これは、、、いいな~( 〃▽〃)
    やりたい!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      是非やってみてください✨

  • @koinoborikun
    @koinoborikun ปีที่แล้ว +3

    スラッチナイザー?
    大分のサムさんの得意ぶんややなぁ😄

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      スラッジナイザーのほうが価格は安いみたいですね✨

  • @take4661
    @take4661 ปีที่แล้ว

    欧州車のディーゼルにも施工可能でしょうか?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      施工可能だそうですよ✨

  • @user-ih1ws3sk2h
    @user-ih1ws3sk2h ปีที่แล้ว

    ロータリーエンジンにも施工出来ますか?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      可能だそうです💓

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k ปีที่แล้ว +1

    某ショップのスラッジナイザーとはどう違うのですか?機械の色と形が違うような気がしますが・・・。それと一番肝心な料金の提示が・・・。また、次回の動画楽しみにしています。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      スラッジナイザーの事を知らなかったので調べてみたので
      参考までにお伝えします✨
      スラッジナイザーは機械の圧力で洗浄するので、注入口近くほど汚れは落ちるけど、距離があればあるほど落としにくくなるのに対し、TEREXSはオイルポンプの力で循環させるので、均等に綺麗になるという説がありました😊
      価格は、車種により異なるので動画ではお伝えしていませんでした!
      お手数をおかけしますが、MSIさんのHPに載っていますので見てみてくださいね。
      www.msi-azabulb.com/engine/

    • @user-xn8ik6iu5k
      @user-xn8ik6iu5k ปีที่แล้ว +1

      @@seibishi-ch ご丁寧にありがとうございます。料金は思いのほかリーズナブルで分かりやすいですね。

  • @kaffeekantate
    @kaffeekantate ปีที่แล้ว +1

    わたしもティーレックスて何万円もしてやりましたが、その後カバー開けてみてみましたら、見た目はキレイにはなっていませんでした。体感もできていませんし、値段ほどやる価値はないのかな、と。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😳
      アルテッツァの場合は、エンジン内部まで分解して見てみたわけではないのですが、違いを体感できたので個人的には大変満足しておりました!
      車の個々の状態などによっても変わってくるのかもしれませんね…🥺

  • @mmrk9893
    @mmrk9893 ปีที่แล้ว

    新車の燃費ですね

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      そのレベルですほんと✨

  • @Nerimano_Takahashi_San
    @Nerimano_Takahashi_San ปีที่แล้ว +2

    名前は何となく聞いたことあったけど、実際どんなものなのか知らなかったです😇 僕の泥遊び用の軽は21万km超えなので時々勧められるんですよね💦
    こーゆーのって効果に疑問持ってたけど1回の洗浄で効果すごい出るなら、エンジンの洗浄性能高いと謳ってる高級オイルや添加剤入れ続けるより安上がりなのかな。。
    燃費も気になるけど、ついでに出発前と帰宅後の馬力測定もやってほしかったので次回別の車でぜひ🍀 宜しければ僕の車提供しますので。。😅
    てか、ラーメン二郎の本店の近くやん🧄

  • @user-ie4cq6bq5p
    @user-ie4cq6bq5p ปีที่แล้ว +2

    高速燃費だと比較はビミョーだなぁ。
    せっかくだから行きも燃費はかれてたら良かったかな?
    高速渋滞と街乗り、街乗り渋滞だと数字は比較出来ない。
    前オーナーのエンジンオイル管理も気になる。
    どういう乗り方をしていたのか?
    カミさんの15000キロ4年交換なしでオートバックスフラッシング、カローラフィールダーもめっちゃ軽かったからなぁ。
    24万キロでこれからも長く乗るならバランスとりモリブデン加工、オーバーホールをした方が良くない?
    銀座と港町、鮮度が高くて安くて美味しい寿司はどちらか?
    わざわざ麻布でやるようなことではないんじゃない?
    持ちビルオーナーで家賃がかからないなら別だけど。
    燃料代金と高速代、本人の社会的時給を考えてのプラマイかな?
    何より本人の目標着地点だね。

  • @akirazzi0604
    @akirazzi0604 11 หลายเดือนก่อน

    報告です。
    TEREXS施工してからの燃費算出してみました。
    街乗り+200kmの高速道路走行でしたが、あまり伸びませんでした。+0.6km/ℓでした。

  • @user-cr2jw2vo8c
    @user-cr2jw2vo8c 6 หลายเดือนก่อน +1

    オイル交換してもオイルパンだのには古いオイルが残っているからオイル交換を
    まともにやっていなかった車両なら多少の違いは出るだろうけどコレはオーバー
    すぎかと思う。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  6 หลายเดือนก่อน

      私のアルテッツァはオイル交換を定期的に行っていましたが
      周りのスタッフ一同、明らかに音が小さくなったと驚いていました😝
      もちろんレスポンスの向上など動画内で私が発言しているのも本心です🎵
      一度体験してみて欲しいです✨

  • @akirazzi0604
    @akirazzi0604 ปีที่แล้ว +1

    るんちゃん初めまして。初めてコメントさせて頂きます。
    GF-SEX10 AEFVF(Z) RS200 3S-GE Zエデッションに1998年12月よりワンユーザーで乗っているアルテッツア好きの神戸のおじさんです。
    アルテッツアのチャンネルとして、いつも拝見させて頂いております。
    今回の「エンジン非分解洗浄」に興味を持ってしまい、先程予約連絡してしまいました。
    「効果が出れば」と期待しています。
    7月に予定しているのでまだまだ先ですが、その際は結果もご報告させて頂きます。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      予約されたんですね✨結果たのしみですね!ご報告待ってます~🎵

  • @takekata2601
    @takekata2601 ปีที่แล้ว

    普通にオイルを数回入れ換えるブラッシングじゃ~ダメなの?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      ダメという訳ではないのですが、効果をより発揮するには内部洗浄をしてしまった方がいいかな?と個人的には思いました✨

  • @majidesukasuka
    @majidesukasuka 6 หลายเดือนก่อน

    インテークやEGRに付いたスラッジをきれいにしないと性能は発揮できません。
    あと、ディーゼルの排気系ではDPF(Diesel Particulate Filter)につまったアッシュ(灰)を洗浄しないと性能が落ちます。
    これは、直噴式ガソリンとディーゼルの宿命なので。吸気排気系の清掃は必須でしょう。

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI 7 หลายเดือนก่อน

    鈍感な人には伝わらない。
    普通にオイル交換しても違うからね。
    一手間掛ければ違うはずだよ。

  • @wtf9948
    @wtf9948 ปีที่แล้ว

    自分の車も距離走ってるので試してみたいけど、スラッジが急に流れてエンジンダメになる(人で言う脳梗塞)っていうリスクもあると聞いてるので悩みます

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      そのリスクは私も考えました😵‍💫悩みますよね…💦

  • @rururururu
    @rururururu ปีที่แล้ว +5

    まぁ案件なんでアレですが…… プラシーボ9割、実効果1割って感じかな。燃費測定についてはもう少し同一条件に近い状況じゃないとね。最低でも地元でオイル交換してから向かうべきでしたね。道路状況、気温、その他同じ道でも行きと帰りで燃費は変わります。料金と実効果1割を天秤ですね。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます♪
      プラシーボ効果も少~しはあるかもですね💦でもオーナーの私と整備プロの中村さんのお墨付きなので、私はとっても満足できました✨

  • @user-cc6cs1gf8s
    @user-cc6cs1gf8s 4 หลายเดือนก่อน

    オイルフィルターの意味って🙃

  • @tubeyou5462
    @tubeyou5462 ปีที่แล้ว +1

    そんなに効果があるのならスラッジが剥がれてオイルラインに詰まらないなかね?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      カーボンスラッジが溶ける温度に溶剤をあたためて
      その溶剤を循環させて行うので、カーボンスラッジが詰まってしまう現象はないそうです✨

  • @oudourakudo
    @oudourakudo ปีที่แล้ว

    美女エンジンがきたないわけがない

  • @user-ql1cl8wn5m
    @user-ql1cl8wn5m ปีที่แล้ว +1

    でもお高いんでしょ😅
    試してみたいけど😊

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว

      公式HPに大体の料金の記載があるので、良かったら見てみてください🎵

  • @Shinoda-to-Kumada
    @Shinoda-to-Kumada 6 หลายเดือนก่อน

    何のためにマスクしてるんですか?

  • @user-bc1eh3do5z
    @user-bc1eh3do5z 5 หลายเดือนก่อน

    試走の画像で彼女のシートベルトが気になりましたね?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😌
      シートベルトはきちんと着用しておりますのでご安心ください。

  • @yossy6736
    @yossy6736 ปีที่แล้ว

    公道ではちゃんとシートベルトしましょうね!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  ปีที่แล้ว +1

      ??ちゃんとシートベルトしてますよ~?

    • @yossy6736
      @yossy6736 ปีที่แล้ว

      良く確認しましたら腰に見えました。
      失礼致しました

  • @dahlia5232
    @dahlia5232 6 หลายเดือนก่อน

    トルコン太郎との違いは?

    • @eronote38
      @eronote38 2 หลายเดือนก่อน

      トルコン太郎はオートマチックフルードで、この機械はエンジンオイルでしょ。