ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
頻繁に新品のタイヤに出来るほどの資金力があれば
走ってからのスペアホイールじゃなくて、まさかの前後交換してまた走る体力が凄いと思う!真似できない
転ばない90%位の走り方が良いと考えます👍
走り出す前にエアバッグ忘れ、ありがとうございましたがかわいい。走行→手組交換→走行と凄いことできるのに毎回何かしら可愛げがあるのが凄くいいです。
見た目真面目なおじさんなのに、やってることと動画の編集がふざけてて、大好きです笑
待ってましたー!慌てるとロクなことにならないはホントそうですよね!今回の検証も面白かったです!
1:41 いやかわいいかよwwメガネメガネーって額に乗っけてる自分のメガネを探してる女の子味を感じた
今日1笑わせて頂きました!面白かった、ありがとー!昼休みタイヤ付け替えてるのがスゲー!
当たり前かのようにする現場作業、すごいです!自分にはできません本当にありがとうございました
ありがとうございました!
「起承転結」のお手本のような動画、素晴らしい。
「前日よく眠る」を試してみて。
さくっとタイヤ交換できるスキルがすごい
いつものように現場交換で安心した
リムに傷など上等!なスタンスが好ましい。
オチがそっかと納得してしまった
ハイオクとレギュラーどっちが早いのか
現場で剥き替えとは💦恐れ入りました🤩
この整備力…信じられん(笑)お見事!
FIVE TEN履いている!?マウンテンバイクなどやってるんですか?
フリークライミングが好きで、その流れでFive Tenはよく履いてます
エンジンのOHはケチらないのに スペアホイルをケチる(?)安定の主さんw
ブレーキキャリパ外さないとホイール抜けないのは知りませんでした。
私も聞いた話では新品はサーキットでもって10数分がおいしいところを使えると。それ以降はタイムが落ちて、ラインの修正でタイムを維持すると。
数年前は自分もしてましたが…今はもうタイヤが擦れたら帰りますね~新品タイヤの検証参考になりました😆。
すごく参考になりました。でも撮ってる方は大変でしょうね!応援してます
チャンネル登録させていただきました!いつも楽しく拝見してます。ひとつ質問させていただきますが、以前250で燃調の動画でオートチューンをいれてるとお話されてましたが、あれはどうやってるのですか?自分は、茂木でCBR 600rrでjgp2のエンジンを載せていて、燃調のセットをしてみたいのですが、どこから手をつけるのか解らない状態です。よろしくお願いします
まずは燃調をセットできる装置、確認できる装置があるかどうかですね。600RRでしたら、HRCのレース用ECUなら専用ハーネスでPCがつながるはずです。ノーマルECUならサブコン(パワーコマンダー等ですね)をつける必要があります。パワーコマンダーならオートチューンキットがあるので、それを使えます。もしこの時点でちんぷんかんぷんでしたら、お店に任せたほうが良いと思います。
@@ColonelYonders ありがとうございます。自分のは、ワイドバンドがついてます。HRCのソフトもpcに入ってます。ケーブルも手に入れました。ゼロマップでは、ないですが、以前使ってた人のデータのままなのを、オートで変更できるソフトが、あるのでしょうか?
@@海老原諭-o7i HRCのECUはオートチューンに対応していません。ロガーを付けて実走計測して手動で変えるか、シャシダイで調整するかのどちらかになってしまいます。
@@ColonelYonders 了解です。ありがとうございました。茂木でお会いできたら、嬉しいです
来年から、走行料金値上がり。ビンボー人は、走るなですかねー。頑張ります
現役の頃、金が無いからいつも皆のお古でレースしてた。そんでシリーズタイトルが掛かった最終戦でランキング2位の子と僅差だったから勝負かける為に気合い入れて新品タイヤで決勝に。しかし、いつもお古だから新品タイヤのグリップ限界まで使えない。しかもいつもここ一番ではオーバー気味に突っ込んでRr滑らせて向き変えてたけど、タイヤ滑らないから小回り効かない。凄い泥試合の結果、タイトル捕れたけど、ゴール時のタイム差1/100秒!!馴れない事はするもんじゃないと知りました。
いつもと違うってすごい違和感ですよね、それが良い状態だとしても。
それって空気圧のイニシャルが高過ぎなんじゃないの?MotoGPには最低空気圧があってモニタで終始監視してる、バニャニャが違反しながら優勝してた。F1.9bar、R1.7barだよ。ウェットは逆にかなり高目にして温度上げるけど。
クルマのタイヤも手組みでいけそうですね。
最後のチーンが好き
ツナギ。エアバッグ一体型だと思いましたw
参考になりました ありがとうございます!(^_^)v
チャリと違ってタイヤ太いから、交換するの大変そうですね。それでも前後1時間で交換できるの凄いです。慣れの問題ですかね
慣れと道具です。タイヤレバーも先端の角度が微妙に違うやつを使い分けるとすごく楽だったりします。
前の動画で痩せたやつを見ました。どうやったら短期間であそこまで出来るんですか。是非、具体的に教えて下さい。
理屈の話になっちゃいますが、計算式です(摂取カロリー)-(消費カロリー)=体重の増減(1kgあたり7000kカロリー) あまり食べずに、運動しまくるとすごい速さで減っていきます。実際にはダイエット後を考えて、筋肉はできるだけ落とさないようにする栄養管理もしています。太るときも、筋肉を増やすために筋トレしまくっています。カロリーを把握すると計算だけで、減量のペース計算と調整ができちゃいます。細かいところまではコメントでは説明できませんが、概要ではそんな感じです。
ありがとうございます。ホント、ライザップ顔負けですねー
カーネルさん、ナニゲに運動能力高いですよね(バイクにまたがるときにあげた足の高さとか)
休み時間にピットで手組みとは作業早すぎです素晴らしすぎで、お見事です✌️
タイヤ交換で体力奪われてる感じが・・・
タイヤ交換で、走ってるより腕が上がりそう😂
TAICHIのツナギも久しぶり
ですね、冬はおデブなので着れないですからね~www
たった1時間で手作業でタイヤ交換できるのすげーホイールごと入れ替えじゃなくてタイヤだけ交換してるの笑った
意外といけてしまうもんですよねぇ。もちろんクラスは違いますが借り物マシンで草レースに出ることになった時、タイヤがなかったもんで1年以上雨ざらしになっていた中古タイヤで走っても溶けましたよw冗談はさておき主様にはさらなる進化をしていただいて、タイヤサポート受けられるようになられるのを期待しています。
熱を入れると時間と比例してゴムが固くなる気がします。
大事なことだけど、当たり前の様にやっていて普段あまり触れないから珍しくエアバックについて言及するなと思ったら・・・見事な落ちでしたね
SC57、発売当初はいっぱい居たんだけどな~、、、デザインは好き、このあと仮面ライダー化していく、海外に全部流れたかな、、、
後方排気いいですよね、ワテクシも好きです。
サーキッドで1000ccのタイヤ交換手組みするの初めて見ましたw
50分タイヤがベスト更新率が1番高いので予選はいつも50分タイヤ派です。
自分のガレージでない場所で1時間で前後手組み交換出来るってスゲー・・・。一方で、古いスリックと新しいスポーツタイヤだから、差が微妙だったってないですかね? そりゃぁライセンス級のライダーだと、剛性含め違いは直ぐ分かるでしょうが。
なんかすごいパワープレイなタイヤ交換方法で笑ってしまったww
作業スキル高いー
まさかタイヤ組み換えとは(笑)なかなかのストロングスタイルで。やっぱり組んだ後は意識的に皮むきをした方がいいのでは?ビートワックスいっぱい塗られる派でしたらなおさら。タイヤとホイールがずれることもあるみたいですよ。いきつけのお店でホイール1セット買ってもいいのでは?
予備ホイールはあるのですが、このチャンネルのアイデンティティは現場整備です。家でのんびり過ごす時間も増えますからね。
イヤイヤ、タイヤは絶対新品の方がいいですよ!!…金が有るならね(T_T)
次回はフレームの比較やってみませんか?カーネルさんならできると思います(^_^)
2時間でフレーム交換する練習しなきゃ!ww
ライダーの人ってサイボーグみたいでカッコいい
WAO NEWツナギ
実は一番古くから使っているつなぎだったりします。
走行合間のタイヤ交換なんて腕パンパンでブレーキ出来なくなりますわ。
すんません。本文ではなく、エアバッグ着るの忘れたところで「いいね」させて頂きまぢたwってか、観てたらほんと凄い、、、スペアホイルでなく、タイヤクミカエ、、、さすがカーネルさん。P.S. タイヤに直接パーツクリーナーかけちゃうんですね。。。
最近のタイヤは高性能ですから、、、(;´Д`)ハァハァプロでないと違いわからんのですよ~😭
こんなに急いで作業して二輪ですぐにストレート250キロなんて怖くてできないなぁ自分自身の作業をそんなに信頼できんし、何度もチェックしてそれでもいつも怖々走り出す
レースになんでスクーターいないんだろ?
モトクロスより力やチューブ入れないのは楽そうですね。250のタイヤ新品でも検証お願いします(やってたらすいません)
モトクロスの50倍楽ですね~。モトクロスタイヤの交換はつらい。250はちょっと前に交換したのでそのうち動画にします。
私も皮むき?はパーツクリーナー使いますが、クリーナーはウエスに吹きつけます^ ^聞いた話ですが、サーキットではないのですがタイヤ交換してバイク屋から道路に出る曲がりで滑ってコケたって、、皮むきは重要って思いました。。
俺の知り合い三人転んでます(-_-)
交換直後にこける要素は2つです。タイヤの温度と離型剤(油)特に公道では温度管理ができないので、タイヤ交換直後のリスクはサーキットより高いですね。
スペア交換でなくて、前後、手組で1時間って、凄すぎですね。ホイールが傷だらけになるのが嫌なので、自分にはできません🤣
車だと古いタイヤは滑り始めてから止まるまでが長くなるし滑り始めも早いですよね~ バイクだと怖くて試すなんてww前後の交換を手組で1時間なんて凄いですね~その後で走行してるしww オラだとこの前に前後交換した時には4時間仕事でした~腕はパンパンで腰は痛いwwwww
整備は道具と慣れです!
安く済む! って事が確認出来て良かったよね!(笑)でも すぐOHするし 検証したがりだし…安く済んでないんだよ…(笑)そんなカーネル動画楽しい…(笑)
そうなんですよね、自分でやってるから安上がりと思いきや、ぜんぜん安く済んでないwww
タイヤにパーツクリーナーって流行ってるの?離型剤なんてサーキットじゃ一瞬で取れるし、保護皮膜にもなってるものを取るためにわざわざゴムを冒し保湿する油分を流して劣化させる行為が全く理解できないけど。
多くのライダーはある程度自分が信じてる(?)行為をやってますよ。それが周りの人がやってるからっていう理由でも。パーツクリーナーで剥離する事が本当に間違ってるなら、あなたが発信して間違った知識だと広めてください🙇♂
人それぞれでいいと思います。一瞬ですが、その一瞬のリスクを嫌がる人もいれば許容できる人もいますからね。ワテクシは、どちらにも理解を持ってます。
表面の油分を拭うだけなので、実質的な悪影響はないですよ。速乾性だし、ゴムへの攻撃性もあまり強くないし。影響があっても表面の何ミクロンとかのレベルなので、それこそコースインするまでには削れちゃいます。そもそもタイヤ交換で、タイヤメーカーラベルを剥がした後に残るベタベタした糊落としに、普通にショップで使われてますしね。新品タイヤで滑ったって動画では、ほぼ停止状態からの加速時が大半と思います。ショップや家から道路に出た時とか、交差点で右折とか。その意味で、パドックからコース内に出る前に新品タイヤをサッと一拭きって、利にかなってると思いますけど。
頻繁に新品のタイヤに出来るほどの資金力があれば
走ってからのスペアホイールじゃなくて、まさかの前後交換してまた走る体力が凄いと思う!真似できない
転ばない90%位の走り方が良いと考えます👍
走り出す前にエアバッグ忘れ、ありがとうございましたがかわいい。
走行→手組交換→走行と凄いことできるのに毎回何かしら可愛げがあるのが凄くいいです。
見た目真面目なおじさんなのに、やってることと動画の編集がふざけてて、大好きです笑
待ってましたー!
慌てるとロクなことにならないは
ホントそうですよね!
今回の検証も面白かったです!
1:41 いやかわいいかよww
メガネメガネーって額に乗っけてる自分のメガネを探してる女の子味を感じた
今日1笑わせて頂きました!面白かった、ありがとー!
昼休みタイヤ付け替えてるのがスゲー!
当たり前かのようにする現場作業、すごいです!
自分にはできません本当にありがとうございました
ありがとうございました!
「起承転結」のお手本のような動画、素晴らしい。
「前日よく眠る」を試してみて。
さくっとタイヤ交換できるスキルがすごい
いつものように現場交換で安心した
リムに傷など上等!なスタンスが好ましい。
オチがそっかと納得してしまった
ハイオクとレギュラーどっちが早いのか
現場で剥き替えとは💦恐れ入りました🤩
この整備力…信じられん(笑)
お見事!
FIVE TEN履いている!?
マウンテンバイクなどやってるんですか?
フリークライミングが好きで、その流れでFive Tenはよく履いてます
エンジンのOHはケチらないのに スペアホイルをケチる(?)安定の主さんw
ブレーキキャリパ外さないとホイール抜けないのは知りませんでした。
私も聞いた話では新品はサーキットでもって10数分がおいしいところを使えると。
それ以降はタイムが落ちて、ラインの修正でタイムを維持すると。
数年前は自分もしてましたが…今はもうタイヤが擦れたら帰りますね~
新品タイヤの検証参考になりました😆。
すごく参考になりました。でも撮ってる方は大変でしょうね!応援してます
チャンネル登録させていただきました!いつも楽しく拝見してます。ひとつ質問させていただきますが、以前250で燃調の動画でオートチューンをいれてるとお話されてましたが、あれはどうやってるのですか?自分は、茂木でCBR 600rrでjgp2のエンジンを載せていて、燃調のセットをしてみたいのですが、どこから手をつけるのか解らない
状態です。よろしくお願いします
まずは燃調をセットできる装置、確認できる装置があるかどうかですね。
600RRでしたら、HRCのレース用ECUなら専用ハーネスでPCがつながるはずです。
ノーマルECUならサブコン(パワーコマンダー等ですね)をつける必要があります。
パワーコマンダーならオートチューンキットがあるので、それを使えます。
もしこの時点でちんぷんかんぷんでしたら、お店に任せたほうが良いと思います。
@@ColonelYonders ありがとうございます。自分のは、ワイドバンドがついてます。HRCのソフトもpcに入ってます。ケーブルも手に入れました。ゼロマップでは、ないですが、以前使ってた人のデータのままなのを、オートで変更できるソフトが、あるのでしょうか?
@@海老原諭-o7i HRCのECUはオートチューンに対応していません。
ロガーを付けて実走計測して手動で変えるか、シャシダイで調整するかのどちらかになってしまいます。
@@ColonelYonders 了解です。ありがとうございました。茂木でお会いできたら、嬉しいです
来年から、走行料金値上がり。ビンボー人は、走るなですかねー。頑張ります
現役の頃、金が無いからいつも皆のお古でレースしてた。
そんでシリーズタイトルが掛かった最終戦でランキング2位の子と僅差だったから勝負かける為に気合い入れて新品タイヤで決勝に。
しかし、いつもお古だから新品タイヤのグリップ限界まで使えない。
しかもいつもここ一番ではオーバー気味に突っ込んでRr滑らせて向き変えてたけど、タイヤ滑らないから小回り効かない。
凄い泥試合の結果、タイトル捕れたけど、ゴール時のタイム差1/100秒!!
馴れない事はするもんじゃないと知りました。
いつもと違うってすごい違和感ですよね、それが良い状態だとしても。
それって空気圧のイニシャルが高過ぎなんじゃないの?MotoGPには最低空気圧があってモニタで終始監視してる、バニャニャが違反しながら優勝してた。F1.9bar、R1.7barだよ。ウェットは逆にかなり高目にして温度上げるけど。
クルマのタイヤも手組みでいけそうですね。
最後のチーンが好き
ツナギ。エアバッグ一体型だと思いましたw
参考になりました ありがとうございます!(^_^)v
チャリと違ってタイヤ太いから、交換するの大変そうですね。それでも前後1時間で交換できるの凄いです。慣れの問題ですかね
慣れと道具です。
タイヤレバーも先端の角度が微妙に違うやつを使い分けるとすごく楽だったりします。
前の動画で痩せたやつを見ました。どうやったら短期間であそこまで出来るんですか。是非、具体的に教えて下さい。
理屈の話になっちゃいますが、計算式です
(摂取カロリー)-(消費カロリー)=体重の増減(1kgあたり7000kカロリー)
あまり食べずに、運動しまくるとすごい速さで減っていきます。
実際にはダイエット後を考えて、筋肉はできるだけ落とさないようにする栄養管理もしています。
太るときも、筋肉を増やすために筋トレしまくっています。
カロリーを把握すると計算だけで、減量のペース計算と調整ができちゃいます。
細かいところまではコメントでは説明できませんが、概要ではそんな感じです。
ありがとうございます。ホント、ライザップ顔負けですねー
カーネルさん、ナニゲに運動能力高いですよね(バイクにまたがるときにあげた足の高さとか)
休み時間にピットで手組みとは
作業早すぎです
素晴らしすぎで、お見事です✌️
タイヤ交換で体力奪われてる感じが・・・
タイヤ交換で、走ってるより腕が上がりそう😂
TAICHIのツナギも久しぶり
ですね、冬はおデブなので着れないですからね~www
たった1時間で手作業でタイヤ交換できるのすげー
ホイールごと入れ替えじゃなくてタイヤだけ交換してるの笑った
意外といけてしまうもんですよねぇ。
もちろんクラスは違いますが借り物マシンで草レースに出ることになった時、タイヤがなかったもんで1年以上雨ざらしになっていた中古タイヤで走っても溶けましたよw
冗談はさておき主様にはさらなる進化をしていただいて、タイヤサポート受けられるようになられるのを期待しています。
熱を入れると時間と比例してゴムが固くなる気がします。
大事なことだけど、当たり前の様にやっていて普段あまり触れないから
珍しくエアバックについて言及するなと思ったら・・・
見事な落ちでしたね
SC57、発売当初はいっぱい居たんだけどな~、、、デザインは好き、このあと仮面ライダー化していく、海外に全部流れたかな、、、
後方排気いいですよね、ワテクシも好きです。
サーキッドで1000ccのタイヤ交換手組みするの初めて見ましたw
50分タイヤがベスト更新率が1番高いので予選はいつも50分タイヤ派です。
自分のガレージでない場所で1時間で前後手組み交換出来るってスゲー・・・。一方で、古いスリックと新しいスポーツタイヤだから、差が微妙だったってないですかね? そりゃぁライセンス級のライダーだと、剛性含め違いは直ぐ分かるでしょうが。
なんかすごいパワープレイなタイヤ交換方法で笑ってしまったww
作業スキル高いー
まさかタイヤ組み換えとは(笑)なかなかのストロングスタイルで。やっぱり組んだ後は
意識的に皮むきをした方がいいのでは?ビートワックスいっぱい塗られる派でしたらなおさら。
タイヤとホイールがずれることもあるみたいですよ。いきつけのお店でホイール1セット買ってもいいのでは?
予備ホイールはあるのですが、このチャンネルのアイデンティティは現場整備です。
家でのんびり過ごす時間も増えますからね。
イヤイヤ、タイヤは絶対新品の方がいいですよ!!…金が有るならね(T_T)
次回はフレームの比較やってみませんか?
カーネルさんならできると思います(^_^)
2時間でフレーム交換する練習しなきゃ!ww
ライダーの人ってサイボーグみたいでカッコいい
WAO NEWツナギ
実は一番古くから使っているつなぎだったりします。
走行合間のタイヤ交換なんて腕パンパンでブレーキ出来なくなりますわ。
すんません。
本文ではなく、エアバッグ着るの忘れたところで「いいね」させて頂きまぢたw
ってか、観てたらほんと凄い、、、
スペアホイルでなく、タイヤクミカエ、、、
さすがカーネルさん。
P.S. タイヤに直接パーツクリーナーかけちゃうんですね。。。
最近のタイヤは高性能ですから、、、(;´Д`)ハァハァ
プロでないと違いわからんのですよ~😭
こんなに急いで作業して二輪ですぐにストレート250キロなんて怖くてできないなぁ
自分自身の作業をそんなに信頼できんし、何度もチェックしてそれでもいつも怖々走り出す
レースになんでスクーターいないんだろ?
モトクロスより力やチューブ入れないのは楽そうですね。
250のタイヤ新品でも検証お願いします(やってたらすいません)
モトクロスの50倍楽ですね~。モトクロスタイヤの交換はつらい。
250はちょっと前に交換したのでそのうち動画にします。
私も皮むき?はパーツクリーナー使いますが、クリーナーはウエスに吹きつけます^ ^
聞いた話ですが、サーキットではないのですがタイヤ交換してバイク屋から道路に出る曲がりで滑ってコケたって、、
皮むきは重要って思いました。。
俺の知り合い三人転んでます(-_-)
交換直後にこける要素は2つです。
タイヤの温度と離型剤(油)
特に公道では温度管理ができないので、タイヤ交換直後のリスクはサーキットより高いですね。
スペア交換でなくて、前後、手組で1時間って、凄すぎですね。ホイールが傷だらけになるのが嫌なので、自分にはできません🤣
車だと古いタイヤは滑り始めてから止まるまでが長くなるし滑り始めも早いですよね~ バイクだと怖くて試すなんてww
前後の交換を手組で1時間なんて凄いですね~その後で走行してるしww オラだとこの前に前後交換した時には4時間仕事でした~腕はパンパンで腰は痛いwwwww
整備は道具と慣れです!
安く済む! って事が確認出来て良かったよね!(笑)
でも すぐOHするし 検証したがりだし…
安く済んでないんだよ…(笑)
そんなカーネル動画楽しい…(笑)
そうなんですよね、自分でやってるから安上がりと思いきや、ぜんぜん安く済んでないwww
タイヤにパーツクリーナーって流行ってるの?
離型剤なんてサーキットじゃ一瞬で取れるし、保護皮膜にもなってるものを取るためにわざわざゴムを冒し保湿する油分を流して劣化させる行為が全く理解できないけど。
多くのライダーはある程度自分が信じてる(?)行為をやってますよ。それが周りの人がやってるからっていう理由でも。
パーツクリーナーで剥離する事が本当に間違ってるなら、あなたが発信して間違った知識だと広めてください🙇♂
人それぞれでいいと思います。
一瞬ですが、その一瞬のリスクを嫌がる人もいれば許容できる人もいますからね。
ワテクシは、どちらにも理解を持ってます。
表面の油分を拭うだけなので、実質的な悪影響はないですよ。
速乾性だし、ゴムへの攻撃性もあまり強くないし。
影響があっても表面の何ミクロンとかのレベルなので、それこそコースインするまでには削れちゃいます。
そもそもタイヤ交換で、タイヤメーカーラベルを剥がした後に残るベタベタした糊落としに、普通にショップで使われてますしね。
新品タイヤで滑ったって動画では、ほぼ停止状態からの加速時が大半と思います。ショップや家から道路に出た時とか、交差点で右折とか。
その意味で、パドックからコース内に出る前に新品タイヤをサッと一拭きって、利にかなってると思いますけど。