ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
リィンの能力について、リィンを見つけたときの「この時における」最も高い山ってセリフも気になりますね
あ~言っていましたね。リィンが自由自在に時空を行き来するのだとしたら、最も高い山も彼女にとっては移り変わるものなのかもしれないですね。
自分の国語力ではアークナイツのストーリーは難解で、こうしてわかりやすくまとめてくださるのは非常にありがたいです。アークナイツは現行のストーリー中で解決する謎と今後語られるであろう謎が同時に出てくることが多く、いつもモヤモヤした気持ちで読んでいるので、そのあたりが簡潔に示していただけるおかげでより本編を楽しめます!
ありがとうございます!お力になれているならうれしいです!伏線を全部は記憶しておけないので、大事そうだけど謎のままに終わったところは意識的に内容に入れるようにしております。
黒い酒杯の来歴とリィンの能力を考えると1.ラストで酒杯を持ったリィンは夢を介し30年前の天災の日へ向かう。2.30年前に起きた天災に酒杯を投げ入れ天災諸共酒杯を消滅させる。3.30年前のリャンがその時の事を目撃していた。って流れなんでしょうね
そうですね~。30年前の天災が全く被害を出さずに消えたのも、酒杯を投げ込んだせいだったのかもしれないですね。
いつも本当に助かります!ほんとアークナイツのストーリーはどれを取っても複雑すぎて、メモとりながらでないと全く分からなくなるこれがソシャゲかよ(最高)
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!このレベルのお話が無料ソシャゲで読めるのホントにすごいですよね~。
囲碁は、19x19の路盤と呼ばれる線が交差した場所に碁石を置くゲーム。黒石の人が先手で白石の人が後手。目的は相手より多くの「地」(領地)を得ること。ルール上、ある条件で盤面に置かれた相手の石を取ったりすることが出来るけど、もし仮にお互いに相手の石を取らないのなら、最大361箇所に石を置くことが出来ます。つまり、囲碁バカは『先手』である黒石なうえ、白石(後手の)理論値最大手数の180手よりも1手多い181手もの手段を用意してるって事で、バリバリ勝負に勝つ気でいますね。(リー先生が言っていた負けず嫌いという評価がアリアリとしている)
なるほど~~~~。リーが言ってた負けず嫌いってそういうところからも読み取れるんですねえ。面白いです。
こういう考察が出てくると、ドクターが関わってくれやしないかと期待しちゃうなあ
細かな読み込み・考察で、難しいアークナイツのシナリオを更に楽しむ助けを頂いてます
お力になれているなら自分も嬉しいです!
待ってました。変わらずグラフを用いての説明がとても分かりやすくて助かります!今回のイベントはとりわけ固有名詞が多く、終始頭の中のハテナが消えませんでしたがお陰様で整理できました。有難うございます!にしても炎国のオッサン猛者多すぎやしませんかねw
お力になれたならよかったです!なかなか難しかったですね!たしかにオッサンが出てきたら大体猛者だと思ってよいのかも…。
イベント読んだ直後の自分がどれだけ内容分かって無かったか思い知らされましたとても分かりやすかったです!
お力になれたなら嬉しいです!すごく難しいお話だったので、自分も1回読んだだけではあんまりわかりませんでしたね~。
後半ストーリーに置いてけぼりにされて頭バグってたから毎回YTさんの動画助かってます🙇♂️
特に後半が抽象的で難しかったですよね~。お力になれているなら嬉しいです!
いつもわかりやす解説と考察ありがとうございます。近頃のイベントはわりと読みやすい文章だったのに、今回のは役職やら、組織やら、名前やら日本人には馴染みのないものばかりで、正直辛かったです。YT22さんの動画がなければ、ストーリー追ってないかもしれない。本当にありがとうございます。
今回は極端に読みにくかったですね。炎国の話は脚本家もこだわっちゃうという感じでしょうか。お力になれているならよかったです!
待っていました🍷
お待たせいたしました🍷
歳を倒すという目的について、姉妹と囲碁バカとで異なるように思えました。姉妹はリィンの言うように「我は我」と個を保つことを目指すが、囲碁バカは歳に成り代わって破壊や混乱をもたらしたいのではと。囲碁バカはゾエを失った原因を滅ぼしたい、ひいてはゾエの存在しない世界はいらないと狂ってしまった……と色眼鏡の妄想が浮かびました。
たしかに囲碁バカは人に害をなそうとしている雰囲気があったので、やりたいことは全然違うのかもしれないですね~。ゾエの事件は衝撃だったと言っていましたもんね。
12分の1とは言え神格存在を倒せる人間達すげえ…普通こういう神的な存在は無敵にされることが多いのに、単純な設定にしない所はさすがアークナイツ
人間が神を倒すなんてすごい設定ですよね~。テラに絶対のものは何もないのかもしれない…
今回は特に複雑だったので助かります・歳獣と黒い酒杯関連・味方視点は巻き込まれるだけでNPC同士が対立する(礼部/司歳台)・炎国と歳獣の関連性(囲碁バカ)・剣客のみなさんがわちゃわちゃする全部ちょっとずつ混ざり合ってあまりにもややこしい・・・・・・
そうですね~。今回は特に風呂敷を大きく広げるタイプのお話だったのでいろんな要素が散りばめられましたね。
待ってました!私の中では本編イベントとYT22さんの解説がもはやセットになってますwこれからもひっそりと応援しております。
ありがとうございます!そう言って頂けると励みになります!
囲碁バカがリィンに「ささやかな忠告」をしたのは、ゾエが関係しているのかなと思いました。ゾエのことが好きだった囲碁バカだったが、人間によりゾエが死んでしまったため、人間サイドに行かないよう忠告したのではないかと勝手に想像しました。
囲碁バカはゾエと相当関係が深かったみたいですもんね~。そういうモチベーションはありそうだなと思いました。
今回のストーリーは李白や荘子からの引用が多々見られて楽しかったですね特に荘子の「胡蝶の夢」がリィンの言っている我は我という事だと思いましたそして我は誰かにつながってゆく…拙のように好きに読んでいる者からするとYT22さんの考察はイロイロな角度から検証されているので客観的でわかりやすく助かりますデス理解できなかった所も動画を見て飲み込めました。いつもありがとうございます!!
炎国のイベントは引用が多くて楽しいですよね~。知見が広がります。自分は物語を構造的に読むのが好きなので、こういうアプローチに帰着していきますね~。お力になれているならよかったです!
@@yt22_arknights YT22さんの動画や解説にいつも力をいただいています!ところで質問です。YT22さんは辛棄疾という中国南宋の詩人をご存知ですか?
ありがとうございます! 詳細がわからなかった部分がこの動画でわかりました!
お力になれたならよかったです~!
17:43ニェンとシーが歳相を倒せないと考えているのも囲碁バカの言う人間に寄って行ってしまっている描写の一つなのかなと思いました
なるほど~。本来の自分を忘れてしまっている、みたいな感じですかね。
いつもすごく分かりやすくまとめられていて凄いです…!今回は特にリィン登場後が色々ややこしく難しかったので大変助かりました!テラ大陸、巨獣もいて海もあって天災もあってややこしい……今後の展開が気になる……※草書とは、もちろん下書きの意味もあるのですが、書体のひとつ、『草書体』を指すのかなと思います。漢字を崩して略して書き、人によって略し方も違ったりするようです。(ゾエの筆跡とわかったのもその特徴を覚えていたのがあるかもしれません)もしそうなのであれば、『ゾエちゃん』さんは創作の中でも特に書道に秀でた兄弟だったのかもしれませんね。
こちらこそありがとうございます!励みになります!あ~~草書はたしかにそっちかもです。なるほどー。書道が得意な人っていそうですもんね。
いつもありがとうございます。将進酒のストーリーはわかった気になっていましたが、この動画を見てもっと複雑だったのだなと改めて気付かされました。次回イベントも宜しくお願いします。
こちらこそ次回もよろしくお願いします!何回も読むと新しい発見が見えてくる面白いストーリーでした~。
待ってました!!
お待たせいたしました!!
こんだけ色んなゴタゴタがあってやっと181分の1を消す事が出来たのか… 歳のヤバさがよく分かる
仰る通りですね~。代理人の兄弟姉妹の力を借りてまでして1個ですからね。気が遠くなる…。
毎回助かります🦍
こちらこそご視聴ありがとうございます!
時系列で直すとこんなにわかりやすくなるんだなー
アークナイツのストーリーは時系列をぐちゃぐちゃにすることに定評がありますね~笑
とてもわからやすい解説です。次の周年舞台は玉門かもしれない。
ありがとうございます!次は玉門かもしれないですね~
待ってました、この動画を見てストーリーを整理しなおすのがイベントの楽しみですしかし巨獣・魂を何かしらに移植出来る・古い時代を愛している・今のところ龍種の外見が多い黒い蛇もその巨獣の一体でウルサス大好きな変わり者って事なんだろうかそして太古の時代?にいるドクター?達もその一角なんてオチもあるのだろうか
ありがとうございます!そう言っていただけると励みになります。たしかに黒蛇もずいぶん古くから存在しているみたいですし、そういう可能性もありそう。ドクターが関りを持っているとしたら、いよいよすべてが一点に収束してくる感じでゾクゾクしますね。
すげえわかりやすい
ありがとうございます~
つまり本編時空のだいぶ先の話だけどこの物語が始まる前に、ウルサス、ヴィクトリア、リターニアのとんでもない動乱が起こったわけだ、このテラの世界...
そうですね~。しかもロドスがそれに絡んでいそうな雰囲気もあるのが怖いところ…。
毎回わかりやすい!含みのあるセリフが多いので、YT22さんの動画見て気付かされる事ばかりです笑メインストーリーなどより先の話なので、この話にどう繋がるか、他の地域がどうなっているのかも気になりますね。これからも応援してます!
ありがとうございます!励みになります!仰る通りメインストーリーより後の話なので、メインストーリーが今後どのように追いついていくのかと、それ以外の地域がどうなるのか楽しみですね~。
巨獣が魂を分けたり移したりできて実際にそういう工業製品が作れて、作られていると考えると、スルトのレーヴァテインやモスティマの杖、ブレミシャイン昇進2立ち絵の後ろのデカい鎧とかカミや、それに類するものをロドスオペレーターの面々も結構持ってるのか…?
プロファイルとかでデカい化け物に言及があるオペレーターはかなり怪しく見えてきますよね~
アーツユニットと聞いて真っ先にモスティマ思い浮かびました!ビジュアルだけでなくストーリーやプロファイルなどでも直接宿っていることが示唆されているのでその類である可能性が高いと思います。全く関係してないイベントで別の謎に言及するの好きすぎる……
つまり囲碁バカの意識を181個に分けたものが黒い酒杯で、そのうちの1つが今回のイベで消滅してしまったため、もし意識が集まるようなことがあった場合、囲碁バカの意識は180しか集まらず、意識が0.55%欠けた囲碁バカが誕生する…!?()
自分もそうだったらいいなあと思っていますが、たった1個でも意識があればそれは100%の意識として扱われるというパターンもあるかもなあと思ったりしました。今後わかるかもですね。
バイさんとレイズの師匠辺りがごっちゃになってたので助かりました。今回名称も人間関係も複雑でごちゃごちゃしてたので・・・春節イベントは一貫して「我(自己)」というテーマなのかなと思うストーリーだったと思います歳の生まれ順や、歳相への攻略方法等見るとそんな感じしますニェン、シーが妹しててとても微笑ましいイベントでよかったです(人も死ななかったし・・・
名前しか出てこない人とかが難しかったですね~。カミ様なのに人間と同じようにアイデンティティで悩むテーマになっているのが面白いですよね。代理人たちが自分を見つめる様子が興味深い。リィンさんの圧倒的お姉ちゃん力の前ではニェンもシーもタジタジでよかったですね笑
名前が紛らわしすぎるぜ
そうですねえ、大陸の人は漢字で見ているので気にならないのかもですね
自分が理解できてるような、理解できてないようなモヤモヤした感覚だったので考察すごくスッキリしました!
お力になれたならよかったです!
個人的には、自我が早くに生まれた兄妹ほど歳の人格に近くなっていくのかもと感じた。かなり早い方に生まれた囲碁バカは歳本体を完全な自分自身と認識して、後の方に生まれたニェンとシーは本体を恐れてるのかなって
なるほど~。序列によって差が生まれているかもしれない、というのは面白い着眼点ですね。
解説ありがとうございます!もう難しすぎるからリャンとニンのイチャラブだけ見せてくれ...
リャンとニンさんの奥ゆかしいイチャラブにもめちゃくちゃ需要があるのは間違いないですね
ってことは、スルトの剣とかロドスの船とかも巨獣説ある?それと、リィンが台詞の中で、ドクターと過去に会ったことがありロドスの船を懐かしいと言っているところも気になる。
デカイものは全部巨獣に見えちゃいますよね…。「ずいぶん昔にもね、私は今日と同じように、志士たちがひしめく楼閣に足を踏み入れたことがあるんだ。」って言ってるんで玉門と似てて懐かしんでるのかもですね
@@yt22_arknights なるほど。そーゆ―ことですね。ドクターと会ったことありそうだし、そこも気になりますね
いつも助かる
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
くそ難しかったから、助かる
巨獣とモスティマの杖ってなにか関係あるのかなって思ったり
あ~。プロファイルに怪物がどうのこうのって書いてありますもんね
モスティマのアーツロッドは、どうやら異世界に通じてるそうです。異世界には「ナニカ」がいるらしく、そいつは異世界から出たいそうですが出られないそうですただし、力が有り余りすぎてるらしく、アーツロッドを使ってその力の一部を定期的に放出して発散させないとアーツロッドが持たないんだとのこと。あとモスティマに、「出せ!出せ!」ってうるさいそうです
囲碁バカはヴォルデモートの上位互換ってことか。気が遠くなるぜ
ヴォルデモートは分霊箱で7分割でしたっけ。あれでも相当大変そうでしたもんね。
181個に分割してますので、明らかに自殺行為だとリィンに言われてますね。目的より先に自分を失うと。それでもやった囲碁バカの目的は何なのか・・・
このような詳しくすてきな考察をありがとうございます!なるほど大陸版の考察と日本版の考察はだいぶ違っているねと思っていました……一つ気になるところと言えば、「ゾエ」は漢字に書くと「颉」に当たりますね。大昔の中国には「仓颉」という人がいて、その人が漢字をつくったのだと伝えられています。ですので漢字や書道に秀でたのはゾエさんです(囲碁バカはたぶん学習や真似事が得意なんでしょうか)。でも残念ながらゾエさんはたぶん本当に死んでおり、そのことは礼部も囲碁バカも知っていて、その後のことがあったのではないかと。将進酒の大陸版のストーリーはすごく「武侠」的で個人的には好きですが、このような「江湖」を外国の方たちにまともに伝えられていないことがすごく残念です……Hypergryphさん(またはyostarさん?)のローカリゼーションチームもまだまだ頑張らないといけないですね……日本語がおかしくてすみません……!ストーリー考察すごいです!
ありがとうございます!大陸の方にも見て頂けて嬉しいです。日本語版はゾエが漢字で表記されないため、情報が抜け落ちているんですよね。「颉」は日本人が普段使う漢字ではないので、こういうふうに書かれても読めなくて困ってしまうのですが。漢字を作った人がモチーフになっているんですね~。面白いです。鏢局は武侠物語の舞台としてそちらではよく使われると聞いていますが、残念ながら日本ではあまり馴染みがないのです。逆に日本でよく作られるサムライが主人公のTVドラマが大陸では馴染みがないのと同じでしょうか。文化的な背景というのは乗り越えるのが難しいですが、我々日本人はアークナイツを通して大陸の文化に触れることを非常に楽しんでいますよ!
確かエンシェントフォージの最後の方に、シルエットだけ出ている子がいました。ラヴァがそのシルエットの子をニェンにお前の妹じゃねえかと言っていたので多分10番目です
あーーー忘れてました!ご指摘ありがとうございます。火鍋にアイスクリームをぶちこんだあの人ですね。
めっちゃわかりやすかったです!気になったのが船頭のおじさん、昔禁軍にいたってことは皇帝の利刃と渡り合えるレベルの化け物なのかなしかも昔の禁軍って今の龍門の黒蓑の話だと黒蓑よりも強そうなイメージだから、いよいよそこら辺で船頭していい人じゃないな
たしかに黒蓑と皇帝の利刃の会話から察するに、炎国禁軍に在籍していたというのは相当な実力であることがわかりますよね。少々の衰えを加味してもすごい人であることにはかわりない、、
このストーリーとは関係ないけど解説で神は精神の乗っ取りが可能って知って真っ先に思ったのが本章8章のラスボスの「黒蛇」も怪物と呼ばれていたけどもしかして神なのではという疑問を……
そうですね~。アイツも長く生きているらしいですし怪しく見えてしまいますよね。
@@yt22_arknights ウルサスの支えてた神ってことになるんでしょうかね?(やり方汚いけど)
本人はウルサスのことが大好きみたいですけど、歪んだ愛なのかもしれないですね…。支えていたのか、人間の邪魔をしていたのか…。
@@yt22_arknights 黒蛇はメンヘラだった!???????
実は8章ラスボスのアイツですが、【スラヴ神話】に出てくる神様が元ネタだとされていますね。名前もそのままですし神様だとしてもおかしくはなさそうですね
今回のイベント凄く面白かったです。画中人の次くらいに好きかもしれません。結局のところ、黒い酒杯は一体なんだたんでしょうか?あとドゥお嬢様可愛かった。
囲碁バカが181個に魂を分割したうちの入れ物の1個だったって感じですかね~。ドゥちゃん可愛かったですね
@@yt22_arknights そうだったんですね。今回のイベントもアニメ化したらすごく面白そうだと思いました。
景色の良いシーンが多くて映像に映えそうでしたね~
うーん、最近のイベントシナリオが非常に難解ですね。でもそこが大好き!
難解なストーリーはアークナイツの真骨頂ですからね~。楽しいですね。
ブラックナイトちゃん・・・君やっぱポンコツじゃな!?
ポンコツ可愛い…。癒し成分でしたね、ブラックナイトちゃん。
良いとこあんまりなし....?笑
ストーリーがただかわいいだけで見せ場なくて好き
今回はとにかく難しい漢字、知らない言葉が多くて読むのも一苦労でした・・・。巨獣が宿る例として挙げられたサルカズの魔剣や工業製品というと、やはりスルトのあの剣、そしてチェンの持つレイジアン工業製の赤霄が思い浮かびますね。他にはモスティマの持つ自意識があると思われる二本の杖ですか。それら全てが該当するとしたらロドスはどれだけやばい人たちが集まっているのかと。囲碁バカのお兄さんですが、181個の碁石全てが今回登場した酒盃のように持つ者の意識を乗っ取る性質があるとしたら危険ですね。乗っとる相手次第では大軍団を組織することも可能でしょう。あるいはそれが囲碁バカさんが考える歳への対抗手段なのか。消えたとされるジエですが、彼らにとっての死は歳の一部となり自意識を失うということだと思うので、欠片ながらも歳として覚醒し、完全復活のための活動を始めてしまったということかもしれないですね、いずれ戦うことになるのかも・・・
ヒントの出し方が絶妙なのでいろんな武器が怪しく見えちゃいますよね~。でもいろんな人が抱えている謎に迫るカギになるかも。酒杯を1個消すのにも苦労したので、残り180個もあると言われるとしんどい戦いですよね。あ~~。たしかに代理人の消滅は歳に取り込まれたと考えた方が自然かもですね。在るべきところに帰ったというか。
今回は読んだだけでは理解が難しいから、助かる炎の内部組織は、今まで出てきた国の中で最も複雑に感じる。
お力になれたなら嬉しいです!たしかに炎国の政治機構はたくさん出てきましたね。国が大きいので統治体制も大きいのかも。
てゆうか、歳獣と協力したとしても神々を駆逐出来たって、炎国の王様の異次元が過ぎるって言う
人間側の損傷も尋常じゃないほどだったらしいですが、それでも戦って勝てるってのが想像つかないですよね
サルカズの魔剣か...レバティンが疑わしくなってきた
スルトもデカい何者かを呼び出しますもんね。怪しく見えてきますね。
12人全員手持ちで出陣すると歳?が召喚できるとかないんかな
囲碁バカはニェンとやろうとしてることは違うストーリーの中で囲碁バカは歳に成り替わろうとする話があったはず確かリィンと会話する時
そういえばそんなようなセリフがありましたね!ありがとうございます!
コレは残りの兄弟の実装が楽しみになるねぇ
どんな人なのか楽しみですよね!
@@yt22_arknights 周期的に考えて次の兄弟は一年後ですね。可能性として高いのは次男か末弟か何にせよとても楽しみ。
スーとズエの中国版での表記が見たい。漢字が分かれば、スーと読む漢字であれば四、思、司など、何かしら絞れそう
黍(スー): 農業颉(ズエ): 文字
たしかに中国語版では漢字表記で出ているはずですもんね。カタカナにすると読みやすいですけど情報量落ちちゃうのが難点ですね~
スーは黍(shu)、中国語の文脈では、食用作物全般を指すことができる。大陸のプレーヤーは、料理人の末弟の名前だと推測している。ズエは颉(jie)。彼女の名前は、古代中国の神話に登場する漢字の発明者「倉頡」に由来している。(deepl 機械翻訳)
太傅が棋士の歳相を呼び出す親筆を司歳台に渡したのは、対局(賭け)ではないでしょうか?巨大な危機を各関係者が(バイ天師なしで)処理できるか、代理人は歳本体を消すだけの力があるかの賭け
お~~~~~。それは深い。たしかに親書を渡したらすぐに歳相が出てきたので、そこが繋がっている可能性はあるかもしれないですね。
リャンさん凄すぎだろ
派手さはなかったですがリャンさんはかなりすごいことをしていたと思うんですよね~
@@yt22_arknights 上司たちのいざこざに挟まれながらその上司と恋愛して住民守ってってめちゃくちゃ大変そう
サラリーマンやってると想像するだけで頭痛がします…笑
リィンの能力で過去の天災にて酒杯をけしたなら現在形で進んでいるストーリーの前提がおかしくなるから、この矛盾に夢って表現が関わるのかな?時間ってよりは、テラ世界とリィンの夢としてのテラ世界を混ぜたりできたり、歳相の認識が常軌を逸してるから夢とか現実とかがよく分からん感じになってるとか…
リィンの能力にはいろんな解釈の仕方がありそうですよね。夢の中ではなんでも起きますし…
画中人と比べると専門的な言葉が多くて難しかったから助かるぜよ
画中人と比べると中国文化のアクセルをさらに強く踏み込んだ雰囲気がありましたね~
@@yt22_arknights 文化史の授業受けに来たんかなw
ドラゴンボールよりめんどくさすぎだろ、181個
そうですね、個数が多いですからね…。炎国の中にしか存在できないのなら探す範囲は限られてきますが…。
「三を過ぎることなし」 3の数字はリィンの昇進資料の「独幽せし獣あり、其の数は三」でも書かれてますね。何か関係があるのだろうか。 リィンの口ぶりでは、代理人のそれぞれの名前が悪い性分と対になるような意味を持つと予想できるので、「人の心を介さない」囲碁バカの名前は「仁」あたりかな、と予想しています。
ニェンやシーも昇進資料には同じようなテキストがありますよ。兄弟の序列を示しているところですね。代理人たちが持っている名前にどんな意味があるのか気になりますよね~。
毎回わかりやすい解説ありがとうございます!神話の時代である巨獣の時代が終わることで人間の世が始まるとすれば今はその過渡期なのかもしれませんねなんとなく封神演義を思い出しましたオープニングのクソデカ目玉君も巨獣なのかなぁ
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!たしかに巨獣の姿がどんどん消えている中で、巨獣への信仰や畏怖がかすかに残っているという過渡期なのかもしれません。でかい化け物は全部怪しく見えてきますよね~。
こんなん俺がメモ無しでわかるわけなくて草ありがとうございます!俺が氷山だと思っていたのは角砂糖の一粒でした
自分も何回も読み返してようやく、って感じですねえ。将進酒は特に難しかったです。お力になれたならよかったです!
ありがとう
いつもありがとうございます!
うぽつです
うぽつありです!
他のカミを倒すのに協力したのに敵対される歳がかわいそうに思えるどう言う経緯でそうなったのか明らかになってほしいな
そうなんですよね~。そのへんで何が起きたのかは謎です。真相が知りたいですね。
画中人でニェンがラヴァにした昔話で、歳が炎国に協力した際に傲慢な本質をさらけ出したり、同族を裏切ったりしたという罪科と報酬が相殺された。みたいな話をしていた気がするので、少なくとも協力に対して何かしてあげようというのは無いのだと思います。1000年後、代理人のうち何人かの思想や目的などが炎国に危害を及ぼすと判断したために敵対したのではないでしょうか
囲碁バカは人間が嫌いというよりは自身の経験からあまりに近くなりすぎないように距離を置こうとしてるように見えますね·····近くなりすぎたり長く居ると情が移り、失った時の喪失も大きくなるからでしょか·····?ゾエさんという喪失を経験している以上妹弟達に同じ思いをして欲しくないとも取れますね·····長々と失礼しました
過去、囲碁バカにどんなことが起きたのか気になりますよね~。今後の炎国のイベントは彼が中心になりそうなので。
リィンの台詞の「会話2」の内容的に、100年一緒に戦った宗師ってドクターだったりしない?
そういう可能性もあるかもしれないですね~。
一阵风起,一把刀落。
「一筋の風が立ち、刀が落ちた」。テイとシャンが戦っているシーンですかね。
12人に名を付けたの女の人がゾエですよ。漢字では頡。元のネタは倉頡と呼ばれる神で、漢字を作った存在ですよ。
そうなんですね~
三を過ぎることなし。は三姉妹以外お断りって意味かと思ったが、その後他の面子も合流してるから違うか
そういう考え方もあるかと思います!が、もしかしたら他にも女性の代理人がいるかもしれないので、三姉妹と限定できるかわからないかも?
三を過ぎること無し、この言葉はすごい色んな解釈ができてどれとは言えないんですよね・・・「三人以上集まってはならない」「兄弟姉妹は3人以上はいらない」「三人いれば過ぎる=できない、ことは無い」など様々で何とも言えないんですよねぇ・・・
ストーリーでズオが世界で起こった出来事を語ってましたが、これってロドスが関わってるんやろうなあ…そら警戒されるわなあ…と思った次第です
ウルサスやヴィクトリアの動乱にはけっこう深いところで関わっているので、ズオがロドスを警戒するのはごもっともですよね。次は炎国で何をしでかすつもりなんだ?って感じでしょうか。
きたー!待ってました!
お待たせいたしましたー!
待ってました!
お待たせしました!
リィンの能力について、リィンを見つけたときの「この時における」最も高い山ってセリフも気になりますね
あ~言っていましたね。リィンが自由自在に時空を行き来するのだとしたら、最も高い山も彼女にとっては移り変わるものなのかもしれないですね。
自分の国語力ではアークナイツのストーリーは難解で、こうしてわかりやすくまとめてくださるのは非常にありがたいです。
アークナイツは現行のストーリー中で解決する謎と今後語られるであろう謎が同時に出てくることが多く、いつもモヤモヤした気持ちで読んでいるので、そのあたりが簡潔に示していただけるおかげでより本編を楽しめます!
ありがとうございます!お力になれているならうれしいです!
伏線を全部は記憶しておけないので、大事そうだけど謎のままに終わったところは意識的に内容に入れるようにしております。
黒い酒杯の来歴とリィンの能力を考えると
1.ラストで酒杯を持ったリィンは夢を介し30年前の天災の日へ向かう。
2.30年前に起きた天災に酒杯を投げ入れ天災諸共酒杯を消滅させる。
3.30年前のリャンがその時の事を目撃していた。
って流れなんでしょうね
そうですね~。30年前の天災が全く被害を出さずに消えたのも、酒杯を投げ込んだせいだったのかもしれないですね。
いつも本当に助かります!
ほんとアークナイツのストーリーはどれを取っても複雑すぎて、メモとりながらでないと全く分からなくなる
これがソシャゲかよ(最高)
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!このレベルのお話が無料ソシャゲで読めるのホントにすごいですよね~。
囲碁は、19x19の路盤と呼ばれる線が交差した場所に碁石を置くゲーム。
黒石の人が先手で白石の人が後手。
目的は相手より多くの「地」(領地)を得ること。
ルール上、ある条件で盤面に置かれた相手の石を取ったりすることが出来るけど、もし仮にお互いに相手の石を取らないのなら、最大361箇所に石を置くことが出来ます。
つまり、囲碁バカは『先手』である黒石なうえ、白石(後手の)理論値最大手数の180手よりも1手多い181手もの手段を用意してるって事で、バリバリ勝負に勝つ気でいますね。
(リー先生が言っていた負けず嫌いという評価がアリアリとしている)
なるほど~~~~。リーが言ってた負けず嫌いってそういうところからも読み取れるんですねえ。面白いです。
こういう考察が出てくると、ドクターが関わってくれやしないかと期待しちゃうなあ
細かな読み込み・考察で、難しいアークナイツのシナリオを更に楽しむ助けを頂いてます
お力になれているなら自分も嬉しいです!
待ってました。変わらずグラフを用いての説明がとても分かりやすくて助かります!
今回のイベントはとりわけ固有名詞が多く、終始頭の中のハテナが消えませんでしたがお陰様で整理できました。有難うございます!
にしても炎国のオッサン猛者多すぎやしませんかねw
お力になれたならよかったです!なかなか難しかったですね!
たしかにオッサンが出てきたら大体猛者だと思ってよいのかも…。
イベント読んだ直後の自分がどれだけ内容分かって無かったか思い知らされました
とても分かりやすかったです!
お力になれたなら嬉しいです!すごく難しいお話だったので、自分も1回読んだだけではあんまりわかりませんでしたね~。
後半ストーリーに置いてけぼりにされて頭バグってたから毎回YTさんの動画助かってます🙇♂️
特に後半が抽象的で難しかったですよね~。お力になれているなら嬉しいです!
いつもわかりやす解説と考察ありがとうございます。
近頃のイベントはわりと読みやすい文章だったのに、今回のは役職やら、組織やら、名前やら日本人には馴染みのないものばかりで、正直辛かったです。
YT22さんの動画がなければ、ストーリー追ってないかもしれない。本当にありがとうございます。
今回は極端に読みにくかったですね。炎国の話は脚本家もこだわっちゃうという感じでしょうか。お力になれているならよかったです!
待っていました🍷
お待たせいたしました🍷
歳を倒すという目的について、姉妹と囲碁バカとで異なるように思えました。
姉妹はリィンの言うように「我は我」と個を保つことを目指すが、囲碁バカは歳に成り代わって破壊や混乱をもたらしたいのではと。
囲碁バカはゾエを失った原因を滅ぼしたい、ひいてはゾエの存在しない世界はいらないと狂ってしまった……と色眼鏡の妄想が浮かびました。
たしかに囲碁バカは人に害をなそうとしている雰囲気があったので、やりたいことは全然違うのかもしれないですね~。ゾエの事件は衝撃だったと言っていましたもんね。
12分の1とは言え神格存在を倒せる人間達すげえ…普通こういう神的な存在は無敵にされることが多いのに、単純な設定にしない所はさすがアークナイツ
人間が神を倒すなんてすごい設定ですよね~。テラに絶対のものは何もないのかもしれない…
今回は特に複雑だったので助かります
・歳獣と黒い酒杯関連
・味方視点は巻き込まれるだけでNPC同士が対立する(礼部/司歳台)
・炎国と歳獣の関連性(囲碁バカ)
・剣客のみなさんがわちゃわちゃする
全部ちょっとずつ混ざり合ってあまりにもややこしい・・・・・・
そうですね~。今回は特に風呂敷を大きく広げるタイプのお話だったのでいろんな要素が散りばめられましたね。
待ってました!私の中では本編イベントとYT22さんの解説がもはやセットになってますwこれからもひっそりと応援しております。
ありがとうございます!そう言って頂けると励みになります!
囲碁バカがリィンに「ささやかな忠告」をしたのは、ゾエが関係しているのかなと思いました。
ゾエのことが好きだった囲碁バカだったが、人間によりゾエが死んでしまったため、
人間サイドに行かないよう忠告したのではないかと勝手に想像しました。
囲碁バカはゾエと相当関係が深かったみたいですもんね~。そういうモチベーションはありそうだなと思いました。
今回のストーリーは李白や荘子からの引用が多々見られて楽しかったですね
特に荘子の「胡蝶の夢」がリィンの言っている我は我という事だと思いました
そして我は誰かにつながってゆく…
拙のように好きに読んでいる者からするとYT22さんの考察はイロイロな角度から検証されているので客観的でわかりやすく助かりますデス
理解できなかった所も動画を見て飲み込めました。いつもありがとうございます!!
炎国のイベントは引用が多くて楽しいですよね~。知見が広がります。
自分は物語を構造的に読むのが好きなので、こういうアプローチに帰着していきますね~。お力になれているならよかったです!
@@yt22_arknights YT22さんの動画や解説にいつも力をいただいています!ところで質問です。YT22さんは辛棄疾という中国南宋の詩人をご存知ですか?
ありがとうございます! 詳細がわからなかった部分がこの動画でわかりました!
お力になれたならよかったです~!
17:43
ニェンとシーが歳相を倒せないと考えているのも囲碁バカの言う人間に寄って行ってしまっている描写の一つなのかなと思いました
なるほど~。本来の自分を忘れてしまっている、みたいな感じですかね。
いつもすごく分かりやすくまとめられていて凄いです…!今回は特にリィン登場後が色々ややこしく難しかったので大変助かりました!テラ大陸、巨獣もいて海もあって天災もあってややこしい……今後の展開が気になる……
※草書とは、もちろん下書きの意味もあるのですが、書体のひとつ、『草書体』を指すのかなと思います。漢字を崩して略して書き、人によって略し方も違ったりするようです。(ゾエの筆跡とわかったのもその特徴を覚えていたのがあるかもしれません)
もしそうなのであれば、『ゾエちゃん』さんは創作の中でも特に書道に秀でた兄弟だったのかもしれませんね。
こちらこそありがとうございます!励みになります!
あ~~草書はたしかにそっちかもです。なるほどー。書道が得意な人っていそうですもんね。
いつもありがとうございます。
将進酒のストーリーはわかった気になっていましたが、この動画を見てもっと複雑だったのだなと改めて気付かされました。
次回イベントも宜しくお願いします。
こちらこそ次回もよろしくお願いします!何回も読むと新しい発見が見えてくる面白いストーリーでした~。
待ってました!!
お待たせいたしました!!
こんだけ色んなゴタゴタがあってやっと181分の1を消す事が出来たのか… 歳のヤバさがよく分かる
仰る通りですね~。代理人の兄弟姉妹の力を借りてまでして1個ですからね。気が遠くなる…。
毎回助かります🦍
こちらこそご視聴ありがとうございます!
時系列で直すとこんなにわかりやすくなるんだなー
アークナイツのストーリーは時系列をぐちゃぐちゃにすることに定評がありますね~笑
とてもわからやすい解説です。次の周年舞台は玉門かもしれない。
ありがとうございます!次は玉門かもしれないですね~
待ってました、この動画を見てストーリーを整理しなおすのがイベントの楽しみです
しかし巨獣・魂を何かしらに移植出来る・古い時代を愛している・今のところ龍種の外見が多い
黒い蛇もその巨獣の一体でウルサス大好きな変わり者って事なんだろうか
そして太古の時代?にいるドクター?達もその一角なんてオチもあるのだろうか
ありがとうございます!そう言っていただけると励みになります。
たしかに黒蛇もずいぶん古くから存在しているみたいですし、そういう可能性もありそう。ドクターが関りを持っているとしたら、いよいよすべてが一点に収束してくる感じでゾクゾクしますね。
すげえわかりやすい
ありがとうございます~
つまり本編時空のだいぶ先の話だけど
この物語が始まる前に、ウルサス、ヴィクトリア、リターニアのとんでもない動乱が起こったわけだ、このテラの世界...
そうですね~。しかもロドスがそれに絡んでいそうな雰囲気もあるのが怖いところ…。
毎回わかりやすい!
含みのあるセリフが多いので、YT22さんの動画見て気付かされる事ばかりです笑
メインストーリーなどより先の話なので、この話にどう繋がるか、他の地域がどうなっているのかも気になりますね。
これからも応援してます!
ありがとうございます!励みになります!
仰る通りメインストーリーより後の話なので、メインストーリーが今後どのように追いついていくのかと、それ以外の地域がどうなるのか楽しみですね~。
巨獣が魂を分けたり移したりできて実際にそういう工業製品が作れて、作られていると考えると、スルトのレーヴァテインやモスティマの杖、ブレミシャイン昇進2立ち絵の後ろのデカい鎧とか
カミや、それに類するものをロドスオペレーターの面々も結構持ってるのか…?
プロファイルとかでデカい化け物に言及があるオペレーターはかなり怪しく見えてきますよね~
アーツユニットと聞いて真っ先にモスティマ思い浮かびました!ビジュアルだけでなくストーリーやプロファイルなどでも直接宿っていることが示唆されているのでその類である可能性が高いと思います。全く関係してないイベントで別の謎に言及するの好きすぎる……
つまり囲碁バカの意識を181個に分けたものが黒い酒杯で、そのうちの1つが今回のイベで消滅してしまったため、もし意識が集まるようなことがあった場合、囲碁バカの意識は180しか集まらず、意識が0.55%欠けた囲碁バカが誕生する…!?()
自分もそうだったらいいなあと思っていますが、たった1個でも意識があればそれは100%の意識として扱われるというパターンもあるかもなあと思ったりしました。今後わかるかもですね。
バイさんとレイズの師匠辺りがごっちゃになってたので助かりました。
今回名称も人間関係も複雑でごちゃごちゃしてたので・・・
春節イベントは一貫して「我(自己)」というテーマなのかなと思うストーリーだったと思います
歳の生まれ順や、歳相への攻略方法等見るとそんな感じします
ニェン、シーが妹しててとても微笑ましいイベントでよかったです(人も死ななかったし・・・
名前しか出てこない人とかが難しかったですね~。
カミ様なのに人間と同じようにアイデンティティで悩むテーマになっているのが面白いですよね。代理人たちが自分を見つめる様子が興味深い。
リィンさんの圧倒的お姉ちゃん力の前ではニェンもシーもタジタジでよかったですね笑
名前が紛らわしすぎるぜ
そうですねえ、大陸の人は漢字で見ているので気にならないのかもですね
自分が理解できてるような、理解できてないようなモヤモヤした感覚だったので考察すごくスッキリしました!
お力になれたならよかったです!
個人的には、自我が早くに生まれた兄妹ほど歳の人格に近くなっていくのかもと感じた。かなり早い方に生まれた囲碁バカは歳本体を完全な自分自身と認識して、後の方に生まれたニェンとシーは本体を恐れてるのかなって
なるほど~。序列によって差が生まれているかもしれない、というのは面白い着眼点ですね。
解説ありがとうございます!
もう難しすぎるからリャンとニンのイチャラブだけ見せてくれ...
リャンとニンさんの奥ゆかしいイチャラブにもめちゃくちゃ需要があるのは間違いないですね
ってことは、スルトの剣とかロドスの船とかも巨獣説ある?
それと、リィンが台詞の中で、ドクターと過去に会ったことがありロドスの船を懐かしいと言っているところも気になる。
デカイものは全部巨獣に見えちゃいますよね…。「ずいぶん昔にもね、私は今日と同じように、志士たちがひしめく楼閣に足を踏み入れたことがあるんだ。」って言ってるんで玉門と似てて懐かしんでるのかもですね
@@yt22_arknights なるほど。そーゆ―ことですね。ドクターと会ったことありそうだし、そこも気になりますね
いつも助かる
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
くそ難しかったから、助かる
お力になれたならよかったです!
巨獣とモスティマの杖ってなにか関係あるのかなって思ったり
あ~。プロファイルに怪物がどうのこうのって書いてありますもんね
モスティマのアーツロッドは、どうやら異世界に通じてるそうです。
異世界には「ナニカ」がいるらしく、そいつは異世界から出たいそうですが出られないそうです
ただし、力が有り余りすぎてるらしく、アーツロッドを使ってその力の一部を定期的に放出して発散させないとアーツロッドが持たないんだとのこと。
あとモスティマに、「出せ!出せ!」ってうるさいそうです
囲碁バカはヴォルデモートの上位互換ってことか。気が遠くなるぜ
ヴォルデモートは分霊箱で7分割でしたっけ。あれでも相当大変そうでしたもんね。
181個に分割してますので、明らかに自殺行為だとリィンに言われてますね。
目的より先に自分を失うと。
それでもやった囲碁バカの目的は何なのか・・・
このような詳しくすてきな考察をありがとうございます!なるほど大陸版の考察と日本版の考察はだいぶ違っているねと思っていました……
一つ気になるところと言えば、「ゾエ」は漢字に書くと「颉」に当たりますね。大昔の中国には「仓颉」という人がいて、その人が漢字をつくったのだと伝えられています。ですので漢字や書道に秀でたのはゾエさんです(囲碁バカはたぶん学習や真似事が得意なんでしょうか)。でも残念ながらゾエさんはたぶん本当に死んでおり、そのことは礼部も囲碁バカも知っていて、その後のことがあったのではないかと。
将進酒の大陸版のストーリーはすごく「武侠」的で個人的には好きですが、このような「江湖」を外国の方たちにまともに伝えられていないことがすごく残念です……Hypergryphさん(またはyostarさん?)のローカリゼーションチームもまだまだ頑張らないといけないですね……
日本語がおかしくてすみません……!ストーリー考察すごいです!
ありがとうございます!大陸の方にも見て頂けて嬉しいです。
日本語版はゾエが漢字で表記されないため、情報が抜け落ちているんですよね。「颉」は日本人が普段使う漢字ではないので、こういうふうに書かれても読めなくて困ってしまうのですが。漢字を作った人がモチーフになっているんですね~。面白いです。
鏢局は武侠物語の舞台としてそちらではよく使われると聞いていますが、残念ながら日本ではあまり馴染みがないのです。逆に日本でよく作られるサムライが主人公のTVドラマが大陸では馴染みがないのと同じでしょうか。文化的な背景というのは乗り越えるのが難しいですが、我々日本人はアークナイツを通して大陸の文化に触れることを非常に楽しんでいますよ!
確かエンシェントフォージの最後の方に、シルエットだけ出ている子がいました。ラヴァがそのシルエットの子をニェンにお前の妹じゃねえかと言っていたので多分10番目です
あーーー忘れてました!ご指摘ありがとうございます。火鍋にアイスクリームをぶちこんだあの人ですね。
めっちゃわかりやすかったです!
気になったのが船頭のおじさん、昔禁軍にいたってことは皇帝の利刃と渡り合えるレベルの化け物なのかな
しかも昔の禁軍って今の龍門の黒蓑の話だと黒蓑よりも強そうなイメージだから、いよいよそこら辺で船頭していい人じゃないな
たしかに黒蓑と皇帝の利刃の会話から察するに、炎国禁軍に在籍していたというのは相当な実力であることがわかりますよね。少々の衰えを加味してもすごい人であることにはかわりない、、
このストーリーとは関係ないけど解説で神は精神の乗っ取りが可能って知って真っ先に思ったのが本章8章のラスボスの「黒蛇」も怪物と呼ばれていたけどもしかして神なのではという疑問を……
そうですね~。アイツも長く生きているらしいですし怪しく見えてしまいますよね。
@@yt22_arknights ウルサスの支えてた神ってことになるんでしょうかね?(やり方汚いけど)
本人はウルサスのことが大好きみたいですけど、歪んだ愛なのかもしれないですね…。支えていたのか、人間の邪魔をしていたのか…。
@@yt22_arknights 黒蛇はメンヘラだった!???????
実は8章ラスボスのアイツですが、【スラヴ神話】に出てくる神様が元ネタだとされていますね。
名前もそのままですし
神様だとしてもおかしくはなさそうですね
今回のイベント凄く面白かったです。
画中人の次くらいに好きかもしれません。
結局のところ、黒い酒杯は一体なんだたんでしょうか?
あとドゥお嬢様可愛かった。
囲碁バカが181個に魂を分割したうちの入れ物の1個だったって感じですかね~。ドゥちゃん可愛かったですね
@@yt22_arknights そうだったんですね。
今回のイベントもアニメ化したらすごく面白そうだと思いました。
景色の良いシーンが多くて映像に映えそうでしたね~
うーん、最近のイベントシナリオが非常に難解ですね。
でもそこが大好き!
難解なストーリーはアークナイツの真骨頂ですからね~。楽しいですね。
ブラックナイトちゃん・・・君やっぱポンコツじゃな!?
ポンコツ可愛い…。癒し成分でしたね、ブラックナイトちゃん。
良いとこあんまりなし....?笑
ストーリーがただかわいいだけで見せ場なくて好き
今回はとにかく難しい漢字、知らない言葉が多くて読むのも一苦労でした・・・。巨獣が宿る例として挙げられたサルカズの魔剣や工業製品というと、やはりスルトのあの剣、そしてチェンの持つレイジアン工業製の赤霄が思い浮かびますね。他にはモスティマの持つ自意識があると思われる二本の杖ですか。それら全てが該当するとしたらロドスはどれだけやばい人たちが集まっているのかと。囲碁バカのお兄さんですが、181個の碁石全てが今回登場した酒盃のように持つ者の意識を乗っ取る性質があるとしたら危険ですね。乗っとる相手次第では大軍団を組織することも可能でしょう。あるいはそれが囲碁バカさんが考える歳への対抗手段なのか。消えたとされるジエですが、彼らにとっての死は歳の一部となり自意識を失うということだと思うので、欠片ながらも歳として覚醒し、完全復活のための活動を始めてしまったということかもしれないですね、いずれ戦うことになるのかも・・・
ヒントの出し方が絶妙なのでいろんな武器が怪しく見えちゃいますよね~。でもいろんな人が抱えている謎に迫るカギになるかも。
酒杯を1個消すのにも苦労したので、残り180個もあると言われるとしんどい戦いですよね。
あ~~。たしかに代理人の消滅は歳に取り込まれたと考えた方が自然かもですね。在るべきところに帰ったというか。
今回は読んだだけでは理解が難しいから、助かる
炎の内部組織は、今まで出てきた国の中で最も複雑に感じる。
お力になれたなら嬉しいです!たしかに炎国の政治機構はたくさん出てきましたね。国が大きいので統治体制も大きいのかも。
てゆうか、歳獣と協力したとしても神々を駆逐出来たって、炎国の王様の異次元が過ぎるって言う
人間側の損傷も尋常じゃないほどだったらしいですが、それでも戦って勝てるってのが想像つかないですよね
サルカズの魔剣か...レバティンが疑わしくなってきた
スルトもデカい何者かを呼び出しますもんね。怪しく見えてきますね。
12人全員手持ちで出陣すると歳?が召喚できるとかないんかな
囲碁バカはニェンとやろうとしてることは違う
ストーリーの中で囲碁バカは歳に成り替わろうとする話があったはず
確かリィンと会話する時
そういえばそんなようなセリフがありましたね!ありがとうございます!
コレは残りの兄弟の実装が楽しみになるねぇ
どんな人なのか楽しみですよね!
@@yt22_arknights 周期的に考えて次の兄弟は一年後ですね。
可能性として高いのは次男か末弟か何にせよとても楽しみ。
スーとズエの中国版での表記が見たい。漢字が分かれば、スーと読む漢字であれば四、思、司など、何かしら絞れそう
黍(スー): 農業
颉(ズエ): 文字
たしかに中国語版では漢字表記で出ているはずですもんね。カタカナにすると読みやすいですけど情報量落ちちゃうのが難点ですね~
スーは黍(shu)、中国語の文脈では、食用作物全般を指すことができる。大陸のプレーヤーは、料理人の末弟の名前だと推測している。
ズエは颉(jie)。彼女の名前は、古代中国の神話に登場する漢字の発明者「倉頡」に由来している。
(deepl 機械翻訳)
太傅が棋士の歳相を呼び出す親筆を司歳台に渡したのは、対局(賭け)ではないでしょうか?巨大な危機を各関係者が(バイ天師なしで)処理できるか、代理人は歳本体を消すだけの力があるかの賭け
お~~~~~。それは深い。たしかに親書を渡したらすぐに歳相が出てきたので、そこが繋がっている可能性はあるかもしれないですね。
リャンさん凄すぎだろ
派手さはなかったですがリャンさんはかなりすごいことをしていたと思うんですよね~
@@yt22_arknights 上司たちのいざこざに挟まれながらその上司と恋愛して住民守ってってめちゃくちゃ大変そう
サラリーマンやってると想像するだけで頭痛がします…笑
リィンの能力で過去の天災にて酒杯をけしたなら現在形で進んでいるストーリーの前提がおかしくなるから、この矛盾に夢って表現が関わるのかな?
時間ってよりは、テラ世界とリィンの夢としてのテラ世界を混ぜたりできたり、歳相の認識が常軌を逸してるから夢とか現実とかがよく分からん感じになってるとか…
リィンの能力にはいろんな解釈の仕方がありそうですよね。夢の中ではなんでも起きますし…
画中人と比べると専門的な言葉が多くて難しかったから助かるぜよ
画中人と比べると中国文化のアクセルをさらに強く踏み込んだ雰囲気がありましたね~
@@yt22_arknights
文化史の授業受けに来たんかなw
ドラゴンボールよりめんどくさすぎだろ、181個
そうですね、個数が多いですからね…。炎国の中にしか存在できないのなら探す範囲は限られてきますが…。
「三を過ぎることなし」
3の数字はリィンの昇進資料の「独幽せし獣あり、其の数は三」でも書かれてますね。何か関係があるのだろうか。
リィンの口ぶりでは、代理人のそれぞれの名前が悪い性分と対になるような意味を持つと予想できるので、「人の心を介さない」囲碁バカの名前は「仁」あたりかな、と予想しています。
ニェンやシーも昇進資料には同じようなテキストがありますよ。兄弟の序列を示しているところですね。
代理人たちが持っている名前にどんな意味があるのか気になりますよね~。
毎回わかりやすい解説ありがとうございます!
神話の時代である巨獣の時代が終わることで人間の世が始まるとすれば今はその過渡期なのかもしれませんね
なんとなく封神演義を思い出しました
オープニングのクソデカ目玉君も巨獣なのかなぁ
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
たしかに巨獣の姿がどんどん消えている中で、巨獣への信仰や畏怖がかすかに残っているという過渡期なのかもしれません。でかい化け物は全部怪しく見えてきますよね~。
こんなん俺がメモ無しでわかるわけなくて草
ありがとうございます!俺が氷山だと思っていたのは角砂糖の一粒でした
自分も何回も読み返してようやく、って感じですねえ。将進酒は特に難しかったです。お力になれたならよかったです!
ありがとう
いつもありがとうございます!
うぽつです
うぽつありです!
他のカミを倒すのに協力したのに敵対される歳がかわいそうに思える
どう言う経緯でそうなったのか明らかになってほしいな
そうなんですよね~。そのへんで何が起きたのかは謎です。真相が知りたいですね。
画中人でニェンがラヴァにした昔話で、歳が炎国に協力した際に傲慢な本質をさらけ出したり、同族を裏切ったりしたという罪科と報酬が相殺された。みたいな話をしていた気がするので、少なくとも協力に対して何かしてあげようというのは無いのだと思います。1000年後、代理人のうち何人かの思想や目的などが炎国に危害を及ぼすと判断したために敵対したのではないでしょうか
囲碁バカは人間が嫌いというよりは自身の経験からあまりに近くなりすぎないように距離を置こうとしてるように見えますね·····近くなりすぎたり長く居ると情が移り、失った時の喪失も大きくなるからでしょか·····?ゾエさんという喪失を経験している以上妹弟達に同じ思いをして欲しくないとも取れますね·····長々と失礼しました
過去、囲碁バカにどんなことが起きたのか気になりますよね~。今後の炎国のイベントは彼が中心になりそうなので。
リィンの台詞の「会話2」の内容的に、100年一緒に戦った宗師ってドクターだったりしない?
そういう可能性もあるかもしれないですね~。
一阵风起,一把刀落。
「一筋の風が立ち、刀が落ちた」。テイとシャンが戦っているシーンですかね。
12人に名を付けたの女の人がゾエですよ。漢字では頡。元のネタは倉頡と呼ばれる神で、漢字を作った存在ですよ。
そうなんですね~
三を過ぎることなし。は三姉妹以外お断りって意味かと思ったが、その後他の面子も合流してるから違うか
そういう考え方もあるかと思います!が、もしかしたら他にも女性の代理人がいるかもしれないので、三姉妹と限定できるかわからないかも?
三を過ぎること無し、
この言葉はすごい色んな解釈ができてどれとは言えないんですよね・・・
「三人以上集まってはならない」
「兄弟姉妹は3人以上はいらない」
「三人いれば過ぎる=できない、ことは無い」
など様々で何とも言えないんですよねぇ・・・
ストーリーでズオが世界で起こった出来事を語ってましたが、これってロドスが関わってるんやろうなあ…そら警戒されるわなあ…と思った次第です
ウルサスやヴィクトリアの動乱にはけっこう深いところで関わっているので、ズオがロドスを警戒するのはごもっともですよね。次は炎国で何をしでかすつもりなんだ?って感じでしょうか。
きたー!
待ってました!
お待たせいたしましたー!
待ってました!
お待たせしました!