ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【訂正】23:28 エグゼキュターではなくイグゼキュターが正しい記載となります。大変失礼いたしました。ご指摘いただいきありがとうございます!
エグゼキュターってなんかエグそうでワロタ
ちょっと不穏な伏線も残ったけどいつものイベントより平和な終わり方でしたね。セリシアちゃんの旅路に幸あれ
そうですね!平和でなによりです。セシリアちゃんには頑張ってほしいですね~
イベント始まる前は教皇が事件の黒幕かと思ったけどそんなことなかったし、そもそも黒幕や純粋な悪と言えるような人物がいなかったし、アンドアインも教皇も行動がどうあれ人を助けたいと思ってるしエゼルを外勤任務扱いにしてくれるしセシリアに母の守護銃渡したりで優しかったし、二人のガンカタシーンがかっこよかったし最高のイベントだった
たしかに教皇は黒幕に見えるかも…。彼には指導者という立場の苦労こそあるものの、根が優しい人で良かったですよね。セシリアとエゼルの未来に希望が持てました。
世界には人種とか国とか色んな物が不平等だ、どうしたらみんな救うことができるんだ って事を悩んだ求道者のおじさんが出てきただけだもんな
銃を持ち、扱えるというテラの中でも特異な能力から考えても、サンクタは戦闘兵器として生み出された種だったのかもしれません。戯れに街を破壊するなど、劇中では笑い話のように描かれているサンクタの奇行ですが、それもかつて植え付けられた破壊衝動の現れなのかも。であれば、地下のアレは、危険な兵器であるサンクタを制御するためのシステムなのでしょう。共感や、同胞の死によって受ける衝撃なども、敵を殺戮し尽くした後、味方さえも殺しかねなかったサンクタを停止させるために施されたブレーキのように見えます。アレが機械であることは確かでしょうが、現在のテラ人の想像を超えるものということになると、石棺と同時代の遺物である可能性が高いでしょうね。
おお~、その考え方はめちゃくちゃ面白いですね。その説に乗っかるとするならばサンクタが駆逐するようにセットされている相手はサルカズなのかも…?種族単位で嫌悪感を埋め込まれているとか。
@@yt22_arknights 戦闘兵器と仮定してエラーを起こして弾かれたサンクタがサルカズならば、不良品を排除しようとするルールがアレに設定されているのかもしれませんね。
アレは僕もコンピュータだと思いますこれはドクターとプリーステスが生きていた頃に作られたから如何なる本にも描かれていないPRTSが船(物体)を動かすOSとしての側面があるように、こちらは遺伝子に紐付いた生態デバイスのサーバーで共感はSNSのいいねみたいな物かなって
コンピュータだったとしたら古代のものが残っていた感じがしますよね~。身体に直接つながるようなタイプのなにか…。
いつもイベント後にこの動画で情報を整理するのが習慣化しています。今回は伏線をばらまいたストーリーだった気がします。画中人→将進酒みたいな続編を期待するとともにメインストーリー10章以降に益々期待です
そう言って頂けると嬉しいです!今回は伏線だらけでしたねえ。次のラテラーノイベントがどんな形になるのか楽しみです!メインストーリーの更新もいつくることやら。
このイベントの情報によるサンクタとサルカズが元々同源説ますます濃厚になった。アーミヤ引き継いだサルカズ王の能力(感情や記憶読み)はサンクタの共感と同源のものと思ったわ。もし我がCEOがラテラーノに上陸したら、この天使だけ使えるネットワークが一方的にハッキングされるかもしれないな。
サンクタの共感とサルカズの魔王の能力は方向性が似てますよね~。怪しい。2つの能力がかち合ってしまったらどうなるんでしょうね。
サーバーやコンピューターというのが、アークナイツのメタ的な部分とも繋がっているかもしれないと思ってゾワゾワしました。 今回の動画もとてもわかりやすくて楽しかったです!!
そうきたか~って感じでワクワクしましたよね!楽しんでもらえたなら何よりです!
海にはナニかがいて、ラテラーノの地下にもナニか(機械の神?)がいる。しかも、今イベントは闇散らす火花の2年後で、テラは鉱石病以外にも厄ネタが沢山あるのが良く分かりました。
@@Uran4096 何も起こらず穏便に済んで欲しいけど、そうはならないんでしょうね(悲しすぎる現実)
鉱石病やレユニオンをめぐる戦いのさらに先を描こうとしているのが伝わってきますよね~。
@@Uran4096 ヒロック郡の事件は1097年秋あたりですよ。その次ロドスはヴィクトリア向かう途中で二アールさんがメジャーに参加し、事件解決後ロドスから一時離脱しますほぼ同時期で闇散らす火花の新生レユニオンがタルラの奪還のためにカラドンシティーで機材とか調達してます。そして1098年一月ロドスが天災により足止め食らって、守りも薄い時タルラが奪われました。
厄ネタだとサルカズの悪魔とかもあるね…知られることで強くなり続けるとかいうやつ😊
悲しいことはありつつも、それぞれが前を向いて進んでいく爽やかな終わりで良い内容でしたね。セシリアが歌うシーンはとても美しかった……野暮なのはわかってるんだけど8年前の話が関わってきてモスティマたちの年齢って…?となってしまった
物理的に鳴らすのではなく、歌うことで鐘が鳴るというのがとてもロマンティックで印象的なシーンでしたよね~。モスティマとフィアメッタはともかくレミュアンは童顔なので「んん??」ってなっちゃいますよね…
いつもわかりやすくまとめてくださり、ありがとうございます。共感の拒絶についてですが、エンフォーサー昇進後のボイスに「同族間での知覚が失われていることに気が付いた。原因は病変などではなく、思考するようになったから」とあるので、イグゼキュターやオレンのものとも関係があるのかなと思いました。
ありがとうございます!そのボイスは見逃してました~。思考するようになったからって意味深ですねえ…。
すっごい面白かったですよね、分かりやすい解説ありがとうございますPRTSやアレが、この世界を維持させようとする役割で天災、海、巨獣がこの世界を壊す役割とせめぎ合ってるのかもしれないですよね考察しがいもあるし、何よりキャラクター全員がしっかり「思考」して物語を動かしていく感じが最高!
(イケオジとカッコいいお爺ちゃんがお互い銃を突きつけ撃ち合うのカッコ良過ぎ)
こちらこそご覧いただきありがとうございます!古代の機械は人間を守るためにあるのかもしれないですね~。アンドアインもただの悪党じゃなくて信念があって良かったですよね。あの撃ちあうシーンも突然入ってきて興奮しました…!
いやほんと、アークナイツのリアリティってそこにあると思う、ソシャゲのキャラというよりは映画のキャラっぽいというか…ひとりひとりが考えて動いているみたいな動きをする
自分もアレはコンピューターなのかなと考えましたね、そしてサンクタはサルカズと戦う為に作られた種族なのかなと思いましたね、堕天など機械的なシステムって感じたし、戒律に本能的な物を感じるようにデザインされているのかなと。
なるほど、悪魔を撃ち果たすべく作られた存在という考え方もできそうですね。戒律でコントロールされているのも効率が良いからという…。
サンクタという種族について今回は明かされたけど、サルカズという種族について明かされるタイミングがあるといいな。サンクタは共通して天使がモチーフだけど、サルカズは色々な文献の怪物やら悪魔やらをモチーフにしていて定義として曖昧だし。カズデルと因縁深いロドス(バベル)と今後どう絡んでくるのか楽しみ
たしかにそうですね。サルカズは人によってけっこうツノの形が違ったりしますもんね。ロドスとのかかわりも楽しみです!
いつもありがとうございます!楽しみに見てます✨今回も分かりやすくて面白かったです〜
こちらこそいつもありがとうございます!楽しんで頂けたならよかったです!
アレ「幸薄混血ロリ銀髪美少女うぉぉぉ(鐘を鳴らす)」だったら笑う
アレの性癖は聞いてない…笑まあ冗談はおいておいてアレもセシリアの存在には肯定的なのかもしれませんね
今回の動画もわかりやすかったです。今回のイベントはストーリーも面白いし、サンクタの種族についてやラテラーノの内側とか色々わかって良かった。教皇が思ったよりフレンドリーな筋肉おじさんだったのが特に面白かった。ただモスティマに関しては堕天した理由しか判明してなくて、鼠王ですら足がつかない彼女の個人情報とか錠の中にいる化け物に関してもほとんどわからなかったのが...次のラテラーノイベに期待ですね...ちょくちょく耳にするんですけどモスティマの錠の中にいるのは魔王(サタン?)なんじゃないかと、CEOにも関わりがあるとかないとか...詳しく調べてないのでわかりませんがそんな話を聞きますね
テラの国の指導者ってあんまり良い人がいないイメージですが、教皇は良い人でしたね~。強かったし。モスティマは本性をなかなかか明かしてくれなくてじれったいですね。錠の化け物がサルカズ関連の何かなのだとしたら、魔王と繋がりがあっても不思議じゃないかも。なるほどです。
いつも、わかりやすい解説考察ありがとうございます。今まで謎だったラテラーノ回ってことで、モスティマのことが何かわかるかと思いましたが、そこはアークナイツ。やっぱり 謎を増やしてくれましたね。モスティマ昇進2の背後にいるヤツが出てくるのかと思っていたのに。それでも割りとスッキリとしたストーリーに感じて面白かったなぁ。
こちらこそいつもありがとうございます~。モスティマは謎が深まってますます気になる存在になっちゃいましたね。ストーリーの方は焦点がわかりやすくて面白かったです。
わいてぃーらいつもありがとう!
見てくれてありがとうぺ〇!
動画ありがとうございます!わたしもアレ=パソコン説かなって思ってます。光輪Wi-Fi説が説得力あって。サンクタ以外に恩恵が与えれれないなんて差別だと思っていましたが税金払ってるのがサンクタだけならそりゃそうだなあとも。お金も土地も有限ですし。アークナイツで一番好きなのはそれぞれのキャラがちゃんと生きてるんだなあって感じられる所です。創作だと分かっていてもみんながみんなロドスに賛同せず自分が選んだ道や状況や立場に流されて行くところがほんと大好きです。次回も楽しみにしております。
こちらこそありがとうございます~!1人1人のキャラがしっかり人間らしく描かれていて、それぞれの信念を持っているのがとても良いですよね~。なるべくそれを見落とさないように動画を作っていければなと思っております!
孤星読んでから先導者を読んだものです。アレがPCかも?という考察には自力では辿り着けず、動画で解説された瞬間に鳥肌が立ちました。アレの影響を受けている教皇が出す宣言に文明の存続が含まれているのも、すごく意味があるなと。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。おかげで、知れば知るほど面白いアークナイツの世界にはまれてます。
お力になれたなら嬉しいです。孤星でもサンクタとアレに関する記述が少しだけ出てきましたね!こうやって情報が次々に繋がっていくのが面白いですよね~。
今回のイベント、テラの根幹に関わる部分がわりとあったと思えたのでこうしてまとめて頂けるのとても助かります……!教皇、最初は野心とかありそうだなーとか思ってたけど普通に性格のいいおじいちゃんだった……
こちらこそご覧いただきありがとうございます!教皇は珍しく人情派のトップで驚きでしたよね。見た目通りのおじいちゃんだった…。
フィアが思ったより熱血で笑っちゃった
苦難陳述者として出てきてたころとはちょっと印象変わりましたよね
アレが出てくるときのイラストを見やすくすると機械みたいなのも見えますねシビュラシステムみたいだ
お~そうなんですね、気づいてなかったです。ディストピアSFっぽくて良いですよね~
シビュラシステムってのはPSYCHO-PASSのあれ?
来た!!待ってました!!!!!!!!
お待たせしました!!!!!
相変わらず分かりやすい解説ありがとうございます
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
今回もお疲れ様ですなぜサンクタしか銃を使えないかについての裏付け、「アレ」という明らかになった上位存在、皆どちらかといえば明るくオープンな民族性に見えるのにもにもかかわらず国家単位で見れば閉鎖的である理由など、非常に多くのことがわかり、面白いイベントでした。だけどサンクタが究極に「言葉が足りない」人たちなんて想像もしませんでしたね…
サンクタという種族に対する理解が深まって面白かったですね。共感で伝えられるのが便利であるがゆえに弱点にもなるってすごい種族だなあと…。
アンドアインはロドスの思想と近いから憎めないんだよねオペレーター化はよはよ
たしかにそうですね~。ロドスで一緒に差別をなくすために戦っていくこともできそう。
んな事したらロドス艦内で跳弾と爆撃が鳴り響くぞ(プレイアブル化はよ)
自戒のラテラーノ関連の掘り下げイベントは、オレンとアルトリアがネームドボス枠として出てきそうですね。
アルトリアとはいずれ戦うことになりそうですねえ。
サルカズにはブラッドブルードやバンシーなど様々な種族がいますが、サンクタもその一つなんじゃないかなと思ってます。アーミヤの力とサンクタの共感能力の共通点、サルカズとサンクタの間に子供ができる、堕天するとサルカズの特徴が出る…などなど。
なるほど~。たしかにサルカズだけは1つの種族の中の詳細な区分名が明かされていますもんね。
13:00イースという名前から、「イースの偉大なる種族」が連想されますね。元ネタと予想されるイース達は時間に囚われない種族とされており、自分たちの魂を別の肉体の魂と強制交換を行う事で、過去・現在・未来のあらゆる場所に移動する事ができます。時間に関係する事からも何かしらのつながりがあるのかもしれませんね。
なるほど~。クトゥルフにそこまで詳しくないので助かります。時間に囚われないから錠の中の存在とまともに関わることができる、みたいな話があるのかもしれませんね。
TRPGとかで中盤ぐらいから出てくる超技術を持った種族のイス人と同じ?
うぽつレミュアンはもっとお淑やかな女性かと思ったら割とアクティブで驚いたけど、同時に『あ〜エクシアの姉だな〜』と納得もしたな
うぽつありです~。そうですね、パッと見ると幸の薄そうな大人しい印象でしたが、全然そんなことはなかったですね。ギャップが良い。
ワンチャンサルカズの始祖は堕天したサンクタ説とか考えたけど別にそんなことはなさそう()仮にこの説が正しいとするならば種族間の抗争の理由、なぜ混血が生まれて且つそれが一般には隠匿されているのか等々にこじつけではあるが納得できるところがありそうかなと
その展開はけっこう興奮しますね。天使と悪魔モチーフはいろいろ考えられて面白い
あぁ~ありがたい~自分だと全然整理できないので本当にありがたいです~ありがとうございます(平服)関係性とか因果関係の説明が簡潔でわかりやすくてYT22さんの解説大好きです感謝の蛇足に妄想をば…あらゆる出来事はその人が「やりたかったからやっただけ」と教義のように出会う人たちに説いてきたアンドアインがアレを見た途端、脱け殻の様になったのは説いてきた言葉とは逆に自分の生き方に正統性を求めていていたからなのではないかと考えています。いわゆる自分軸だと思ってたら思いっきり他人軸だったというやつですアレの存在とラテラーノの真実はアンドアインの今までの人生…特に怒りや哀しみを無意味で無価値なものに感じさせてしまっただから、迷子のように頼り無さげにしていた…そこに執念の女フィアメッタさん登場彼女の「やるべきことをやるだけ」は言葉だけではなく行動…というよりもはやフィアメッタの生き方そのものの様に感じますリーベリである彼女の炎の輪と翼はサンクタの様であり、決してサンクタではなく、またサンクタであるがゆえにたどり着けない境地の象徴にも見えましたそんなフィアメッタの生き方と真っ正面からぶつかった時、アンドアインは今まで自分の説いてきた「やりたかったからやっただけ」を改めて自分軸で生きる覚悟ができたのではないでしょうかアンドアインを否定するために生きてきたフィアメッタがアンドアインにとって真の救いになった…のかな?と個人的に思ってますあと、レミュアンとアンドアインは友達以上恋人以上(え?)で結婚してない熟年夫婦…魂の伴侶的なやつなのかな?と思ってますあわよくば自分についてきて側に居てほしいけど、殺しかけちゃったし自分からは言えないアンドアインと、気持ちはわかるし信念も理解できる…だから貴方を否定はしないけど、そのかわり協力もしないわよというレミュアンの攻防が物語冒頭のお見舞いシーンなのかな?とか妄想してます
そう言って頂けると嬉しいです!フィアメッタがアンドアインの救いになったって考え方は自分も好きです。アンドアインの頭の中ではサンクタ以外の種族は可哀想なものたちと思っていた節がありそうでしたが、フィアメッタはアンドアインの予想を超えた執念を見せましたからね。冒頭のシーンの2人の心情はなかなか解釈が難しいなと思って見ておりました。アンドアインはレミュアンに未練があるから会いに来ているような雰囲気でしたよね。レミュアンの方はご記載の通り協力する気はないのかも…。
いつも助かる
こちらこそいつもありがとうございます~!
地下のアレのコンピュータらしき音や銃などを見ると、現代との繋がりを思わずにはいられない。
サルカズとサンクタは元々同じ存在で、アレの守護下に入るか入らないかがサンクタとサルカズの違いなのかなと。それならサンクタとサルカズの混血も納得ですし、元が同じ存在ならサンクタと認められる。
もしかして、サルカズとサンクタは同じ存在だけどシステムは違うの可能性がありますか。だってアミヤの能力とサンクタの共感は似ていると思いませんか
@@unien6781 サルカズにも共感のようなネットワークがあるらしいですし、加護対象が違うだけの元は同じ存在とか?
@@iontis 多分対象だけではなく、加護の方法も違います。アミヤは共感の能力以外記憶を読むの能力があります。そして先代魔王の記憶を引き継ぐことができます(剣ミヤ
あ~、そういう考え方もできそうですね。だから仲が悪いし、セシリアという存在も不思議じゃないと。
「アレ」は古代の戦況統治AIで、最初の聖徒(サルカズ?)が触れたことでサンクタになった。という説を見て、おお、なるほど。と思いました。アークナイツの世界は面白いですね…今後のラテラーノイベでアンドアインさんもまた出てきてほしい…。目指すところはロドスと似ている気がします。
銃騎士出てきたときこいつがボスだろって確信したけど、そんなことはなかった
実はいっぱい居る割に、見た目がいかついし凝り過ぎてて…
わかります…。デザインが良いですよね。いかにも強そうな見た目。
またシナリオ見たくなってきた…
何となくユダヤ教からキリスト教が分離したとことかカトリックとプロテスタントなどの宗派みたいなのを感じました。(教皇とオレンとアンドアインの考え方の相違みたいな部分で)ラテラノ条約とかからラテラーノのネーミングが由来してそうですし…。それにしてもラテラーノの主張の1つ目文明を永遠に存続させる…ローグライクの秘宝にサルカズの王冠(文明の存続)がありましたね…何か関係あるんでしょうか?我等のCEOもキメラ(混血)ですし…
キリスト教関係は歴史の重みがあるのでモチーフにしやすそうですよね。私はあまり詳しくないので掘り下げられないのですが…。ああ、たしかにあのお宝は文明の存続って名前でしたね。全然考えてもなかった。テラでの共通テーマのようなものなんでしょうか。
混血によりサンクタが生まれないのであれば純血を守らないと個体数を減らしていくことになるというわかりやすい課題があると思うのですがその辺は本編で触れられませんでした。種の保存のためにサンクタを高潔な存在とすることで守ってきた的なことを想像したのですが、あんまりそんな感じはしませんね。パディアやフィアメッタの不満や劣等感みたいなものはちょっとズレる気がしますし。なんにせよ、カジミエーシュにおけるマリア・ニアールイベントを彷彿とさせる、ここから面白くなるぞ感がありますね。
種の保存が意識されないぐらいには個体数がいるんでしょうかねえ。この仕組みだとおっしゃる通り純血にこだわりそう。別の問題として、わが子が混血によりサンクタにならなかったらアレの加護を得られないとなると、サンクタは混血を忌避するようになりそうですよね。一般市民にはそのへんの事情は知らされてないようでしたが…。ラテラーノイベントは始まったばかり!楽しみですね。
かなり現実に近い技術体系を持ちながらファンタジーしてるから真っ先にSF的マザーコンピューターは想像できてもいいものだけど、巨獣(神)の存在があったからこういうのが来たのは驚いたわメタ演出かはまだわからないけど世界が一気に広がったようでわくわくする
ファンタジックな巨獣の存在と、システマティックな機械の存在が両立しているみたいでびっくりですよね。どういうふうに収束させていくのか気になるところです。
It's like Warhammer 40K where science and magical stuff co-exist.
@@Herald_of_Perfection I didn't know that title, but it looks interesting!
とても面白い考察でした!ちょっと細かい指摘になりますが、終局の説明中でのフェデリコとオレンの対決シーンですが、フェデリコのコードネームが『エ』グゼキュターになっています。正しくは『イ』グゼキュターですね。
おお、失礼しました。指摘ありがとうございます!訂正入れておきます!
今回も分かりやすく解説してくださりありがとうございますアルトリアですけれどもアルケットのお姉さんのアンジェリカ(たしか?)がリターニア音楽学校に行っているっていうのをYT22さんの動画で思い出してもしかしたら関係あるのかもしれないですね
そういえばアルケットも関係者でしたね!自分で以前動画を作っておいて忘れてました…。アルケットは今回は出てきませんでしたが、今後どこかで絡んできてくれるかもですね。
きた!
お待たせしました!
周回中ずっとエクシアで思いっきりアンドアイン打ち抜いているけどいいのかな?とおもっていました。
サンクタオペレーター使用禁止だったらストーリーに沿っててリアルでしたよね。
サンクタ人の思考は個人的には世間一般でいう異常に当たるものではないと思うんです。共通認識(ネットワーク上で同一意識を持つ事)に対して同感(同調、承認欲求)を当たり前のように得られる事により誰も違和感を抱かない上に、その思想に意を反する事はそも異端であるとされる現代社会の大まかな風刺として再現されているのであれば当然の事なので。その認識を外部から崩される(理解してしまう)事があればその点から病変の様に広がっていくので切り離さざるを得ないのかも知れないですね。
インターネットで繋がっているようなものだと考えれば、そういう解釈もできそうですね。サンクタかそれ以外か、というのはSNSが作り出してしまった人々の断絶に似ているかも。
多様性に溢れているはずのインターネットで「類は友を呼ぶ」が増幅されて、多様性を喪失させてるってのは本当に皮肉過ぎますね。
銃夢って漫画のザレムという楽園都市思い出した
他の方からもコメントありましたね~
アレはもしやPRTSと同類なのかね…
ああ~、そうかもしれませんね。古代の技術がたまたま残ってしまった的な。
これセシリアの父親テレシスだったりして…
なきにしもあらずですかね~。ヴィクトリアとラテラーノだと遠距離恋愛するには遠そうですが、、
やっぱりセシリアが歌って鐘が鳴ったのはアレ君がロリコンであることを示唆してると思うんですよね(ガチ考察)
いつもありがとうございます。サンクタがどう定義されているのかが気になりました。アレがあるからサンクタなのか?あるいは生まれたサンクタに対しアレが戒律を強いるのか?(鶏と卵的な問題)堕天がアレによってもたらされているなら、アレこそがサンクタの存在を定義しているように思えました。一方で「アレは、サンクタの光輪が初めて光った瞬間に取り込み繋ぐ」と解説で書いていただいているので、アレ自体はサンクタが生まれることと直接関連しないってことなのかな?と。(どこかで情報が出てたらすみません...)
「アレ」が具体的に何をしているのかははっきりとは語られなかったので、自分も実は誤魔化して説明してる部分ではあるのですよね…。サンクタが生まれたあとに「アレ」が介入しにいくのだとしたら、おっしゃる通りサンクタの定義ってなんなの?ってなりますよね。今後の情報待ちということで…。
サボテン入りパイどんなあじが?
自分は詳しくないので触れなかったのですが、何か元ネタがあるんですかね、サボテン。美味しいか不味いか激論になってましたね。
あんまり関係ないですが、愛知県春日井市でサボテンパイが銘菓として売られてました。ラテラーノが地中海性気候(雨量少なく乾燥気味)なら、保水性の高いサボテン入りのお菓子は重宝されるのかも(ある種の水がわりとして)。
待ってました安直にアンドアインが黒幕かと思ってたら主人公しててよかった、セシリアを政治利用するやつかと思ってたらまともすぎてダメだったw教皇おじさんアームレスリング優勝してたの笑った、そんであの厄ネタよ
あ…ヴェルリヴプレイアブルはよ!
一応のラスボスであるアンドアインにもしっかりとした考えと挫折があってよかったですよね。教皇は面白おじさんだった…。ヴェルリヴ良いですよね~。自分も好きです。
教皇がアンドアインに守護銃ブッパしてたけど堕天しなかったよ?(私の予想だと、モスティマが堕天したのはあの杖があったからしたのかも?(昇進2イラストの光輪))
6:13 ぐらいでそこのお話をしてますのでご確認くださいませ~
@@yt22_arknights うーん…じゃあモスティマが「守るべき人がいる」って言ったのはサンクタじゃないものなのかな。法は「人の意思」なんて尊重するのかな
「アレ」は機械っぽいので、裏側では明確な判断基準を用意しているんじゃないかなと思うのですが、いま見えている情報だけだとよくわかんないですよね
@@yt22_arknights んー…基本的な法律と同じ「別の滅ぼし得る力を持った状態での守護銃でサンクタを撃つ」だと思うけどなぁ…まぁ、そこは安直か?
結局、各スイーツは何の隠語だったんですかね。
全くわからなかったです…!ジェラートはイタリア(というかバチカン市国)っぽいなとは思ったのですが…。エクシアの「アップルパイ!」にもあんまいり意味はなさそうですよね。
@@yt22_arknights ローマの休日って映画でも主人公とヒロインが食べてました
今回は理解出来なかったシナリオなので幼女巡って国家騒動と認識してます堕天してサルカズはルシファーみたいですよね天使から悪魔結局堕天条件はアレ次第ってことでいいんですかね?
堕天の条件は明言されませんでしたねえ。教皇とアンドアインが堕天しなかったのも推測することしかできない…。たぶんアレが決めてるとは思うのですが。
考察と言うか、説明?
銃を使う天使のような輪っかのある人たち…ブルーアーカイブだな!間違い無い!それと新要素のジェラート設備を踏まえるとラテラーノの元ネタはローマの可能性が高くなってきたローマの休日って映画でもジェラート食ってたし
ブルアカとの妙なシンクロは気になりますよね…。ローマとほとんどイコールではあるのですが、教皇がトップにいるというのはバチカン市国の体制と同じなので、バチカンのアレコレもモチーフとして取り入れられてそうだな~って思いました。
@@yt22_arknights 傭兵が守りをやってるのもスイスの傭兵とリンクしてますね
@@yt22_arknights バチカン市国+スイスですねなんか
個人的にアンドアインあんま好きになれないんですよね…どんな理由があろうとモスティマとレミュアン(+フィアメッタ)の人生滅茶苦茶にした挙げ句反省の態度も見えない…理想は崇高だけどその理想の為ならどんな物でも薪として火に焚べてもよいという思想が感じられる。(そういやロドスにもかつて大切な仲間斬首した挙げ句記憶失ってのうのうと指揮官やってる奴がいますね…) アンドアインが根がクズじゃないとするならやはり8年前は錠と鍵に狂わされたと見るしかないと思います。そうじゃないならアンドアイン、俺はお前を石棺にぶち込まにゃならねぇ
ちなみにアンドアインがレミュアンの為に飾った花に反省の意図が込められているのかとも思いましたが紫色のアイリスの花言葉は「雄弁・知恵」というあまり関係ないものでした。強いて言うなら「雄弁」で自身の行いを正当化しているとかですかね?(だとしたらクズだな)
@@jugemu6095 個人的にはアイリスの花はレミュアンに合う花を用意したのかと思ってます。レミュアンがアンドアインの心を共感で分かるようにアンドアインもレミュアンの心を共感で分かってるだろうしここは文字通り当人たちにしかわからない所ですね。
@@akatesu106 なるほど、そう考えると共感って結構心情がはかれなくて厄介だな。
@@jugemu6095 それこそがフィアメッタ達リーベリの心情なのかなと今気がつきました。なるほど根が深い。
アンドアインの性格が元々のものから変異している可能性はありますよね。すごく良い隊長だったと言われていたので。冒頭のお花はあくまで安魂教会の場所への伏線だったっぽいですね。花言葉は国によってけっこう変わるので、アークナイツではあんまり使われないイメージ。
【訂正】23:28 エグゼキュターではなくイグゼキュターが正しい記載となります。大変失礼いたしました。ご指摘いただいきありがとうございます!
エグゼキュターってなんかエグそうでワロタ
ちょっと不穏な伏線も残ったけどいつものイベントより平和な終わり方でしたね。
セリシアちゃんの旅路に幸あれ
そうですね!平和でなによりです。セシリアちゃんには頑張ってほしいですね~
イベント始まる前は教皇が事件の黒幕かと思ったけどそんなことなかったし、そもそも黒幕や純粋な悪と言えるような人物がいなかったし、アンドアインも教皇も行動がどうあれ人を助けたいと思ってるしエゼルを外勤任務扱いにしてくれるしセシリアに母の守護銃渡したりで優しかったし、二人のガンカタシーンがかっこよかったし最高のイベントだった
たしかに教皇は黒幕に見えるかも…。彼には指導者という立場の苦労こそあるものの、根が優しい人で良かったですよね。セシリアとエゼルの未来に希望が持てました。
世界には人種とか国とか色んな物が不平等だ、どうしたらみんな救うことができるんだ
って事を悩んだ求道者のおじさんが出てきただけだもんな
銃を持ち、扱えるというテラの中でも特異な能力から考えても、サンクタは戦闘兵器として生み出された種だったのかもしれません。戯れに街を破壊するなど、劇中では笑い話のように描かれているサンクタの奇行ですが、それもかつて植え付けられた破壊衝動の現れなのかも。であれば、地下のアレは、危険な兵器であるサンクタを制御するためのシステムなのでしょう。共感や、同胞の死によって受ける衝撃なども、敵を殺戮し尽くした後、味方さえも殺しかねなかったサンクタを停止させるために施されたブレーキのように見えます。アレが機械であることは確かでしょうが、現在のテラ人の想像を超えるものということになると、石棺と同時代の遺物である可能性が高いでしょうね。
おお~、その考え方はめちゃくちゃ面白いですね。その説に乗っかるとするならばサンクタが駆逐するようにセットされている相手はサルカズなのかも…?種族単位で嫌悪感を埋め込まれているとか。
@@yt22_arknights 戦闘兵器と仮定してエラーを起こして弾かれたサンクタがサルカズならば、不良品を排除しようとするルールがアレに設定されているのかもしれませんね。
アレは僕もコンピュータだと思います
これはドクターとプリーステスが生きていた頃に作られたから如何なる本にも描かれていない
PRTSが船(物体)を動かすOSとしての側面があるように、こちらは遺伝子に紐付いた生態デバイスのサーバーで共感はSNSのいいねみたいな物かなって
コンピュータだったとしたら古代のものが残っていた感じがしますよね~。身体に直接つながるようなタイプのなにか…。
いつもイベント後にこの動画で情報を整理するのが習慣化しています。
今回は伏線をばらまいたストーリーだった気がします。画中人→将進酒みたいな続編を期待するとともにメインストーリー10章以降に益々期待です
そう言って頂けると嬉しいです!
今回は伏線だらけでしたねえ。次のラテラーノイベントがどんな形になるのか楽しみです!メインストーリーの更新もいつくることやら。
このイベントの情報によるサンクタとサルカズが元々同源説ますます濃厚になった。アーミヤ引き継いだサルカズ王の能力(感情や記憶読み)はサンクタの共感と同源のものと思ったわ。もし我がCEOがラテラーノに上陸したら、この天使だけ使えるネットワークが一方的にハッキングされるかもしれないな。
サンクタの共感とサルカズの魔王の能力は方向性が似てますよね~。怪しい。
2つの能力がかち合ってしまったらどうなるんでしょうね。
サーバーやコンピューターというのが、アークナイツのメタ的な部分とも繋がっているかもしれないと思ってゾワゾワしました。
今回の動画もとてもわかりやすくて楽しかったです!!
そうきたか~って感じでワクワクしましたよね!楽しんでもらえたなら何よりです!
海にはナニかがいて、ラテラーノの地下にもナニか(機械の神?)がいる。しかも、今イベントは闇散らす火花の2年後で、テラは鉱石病以外にも厄ネタが沢山あるのが良く分かりました。
@@Uran4096
何も起こらず穏便に済んで欲しいけど、そうはならないんでしょうね(悲しすぎる現実)
鉱石病やレユニオンをめぐる戦いのさらに先を描こうとしているのが伝わってきますよね~。
@@Uran4096
ヒロック郡の事件は1097年秋あたりですよ。その次ロドスはヴィクトリア向かう途中で二アールさんがメジャーに参加し、事件解決後ロドスから一時離脱します
ほぼ同時期で闇散らす火花の新生レユニオンがタルラの奪還のためにカラドンシティーで機材とか調達してます。
そして1098年一月ロドスが天災により足止め食らって、守りも薄い時タルラが奪われました。
厄ネタだとサルカズの悪魔とかもあるね…知られることで強くなり続けるとかいうやつ😊
悲しいことはありつつも、それぞれが前を向いて進んでいく爽やかな終わりで良い内容でしたね。
セシリアが歌うシーンはとても美しかった……
野暮なのはわかってるんだけど8年前の話が関わってきてモスティマたちの年齢って…?となってしまった
物理的に鳴らすのではなく、歌うことで鐘が鳴るというのがとてもロマンティックで印象的なシーンでしたよね~。
モスティマとフィアメッタはともかくレミュアンは童顔なので「んん??」ってなっちゃいますよね…
いつもわかりやすくまとめてくださり、ありがとうございます。
共感の拒絶についてですが、エンフォーサー昇進後のボイスに「同族間での知覚が失われていることに気が付いた。原因は病変などではなく、思考するようになったから」とあるので、イグゼキュターやオレンのものとも関係があるのかなと思いました。
ありがとうございます!そのボイスは見逃してました~。思考するようになったからって意味深ですねえ…。
すっごい面白かったですよね、
分かりやすい解説ありがとうございます
PRTSやアレが、この世界を維持させようとする役割で
天災、海、巨獣がこの世界を壊す役割と
せめぎ合ってるのかもしれないですよね
考察しがいもあるし、何よりキャラクター全員が
しっかり「思考」して物語を動かしていく感じが最高!
(イケオジとカッコいいお爺ちゃんがお互い銃を突きつけ撃ち合うのカッコ良過ぎ)
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
古代の機械は人間を守るためにあるのかもしれないですね~。
アンドアインもただの悪党じゃなくて信念があって良かったですよね。あの撃ちあうシーンも突然入ってきて興奮しました…!
いやほんと、アークナイツのリアリティってそこにあると思う、ソシャゲのキャラというよりは映画のキャラっぽいというか…ひとりひとりが考えて動いているみたいな動きをする
自分もアレはコンピューターなのかなと考えましたね、そしてサンクタはサルカズと戦う為に作られた種族なのかなと思いましたね、堕天など機械的なシステムって感じたし、戒律に本能的な物を感じるようにデザインされているのかなと。
なるほど、悪魔を撃ち果たすべく作られた存在という考え方もできそうですね。戒律でコントロールされているのも効率が良いからという…。
サンクタという種族について今回は明かされたけど、サルカズという種族について明かされるタイミングがあるといいな。サンクタは共通して天使がモチーフだけど、サルカズは色々な文献の怪物やら悪魔やらをモチーフにしていて定義として曖昧だし。カズデルと因縁深いロドス(バベル)と今後どう絡んでくるのか楽しみ
たしかにそうですね。サルカズは人によってけっこうツノの形が違ったりしますもんね。ロドスとのかかわりも楽しみです!
いつもありがとうございます!
楽しみに見てます✨
今回も分かりやすくて面白かったです〜
こちらこそいつもありがとうございます!楽しんで頂けたならよかったです!
アレ「幸薄混血ロリ銀髪美少女うぉぉぉ(鐘を鳴らす)」だったら笑う
アレの性癖は聞いてない…笑
まあ冗談はおいておいてアレもセシリアの存在には肯定的なのかもしれませんね
今回の動画もわかりやすかったです。
今回のイベントはストーリーも面白いし、サンクタの種族についてやラテラーノの内側とか色々わかって良かった。教皇が思ったよりフレンドリーな筋肉おじさんだったのが特に面白かった。
ただモスティマに関しては堕天した理由しか判明してなくて、鼠王ですら足がつかない彼女の個人情報とか錠の中にいる化け物に関してもほとんどわからなかったのが...次のラテラーノイベに期待ですね...
ちょくちょく耳にするんですけどモスティマの錠の中にいるのは魔王(サタン?)なんじゃないかと、CEOにも関わりがあるとかないとか...詳しく調べてないのでわかりませんがそんな話を聞きますね
テラの国の指導者ってあんまり良い人がいないイメージですが、教皇は良い人でしたね~。強かったし。
モスティマは本性をなかなかか明かしてくれなくてじれったいですね。錠の化け物がサルカズ関連の何かなのだとしたら、魔王と繋がりがあっても不思議じゃないかも。なるほどです。
いつも、わかりやすい解説考察ありがとうございます。
今まで謎だったラテラーノ回ってことで、モスティマのことが何かわかるかと思いましたが、そこはアークナイツ。
やっぱり 謎を増やしてくれましたね。モスティマ昇進2の背後にいるヤツが出てくるのかと思っていたのに。
それでも割りとスッキリとしたストーリーに感じて面白かったなぁ。
こちらこそいつもありがとうございます~。モスティマは謎が深まってますます気になる存在になっちゃいましたね。ストーリーの方は焦点がわかりやすくて面白かったです。
わいてぃーらいつもありがとう!
見てくれてありがとうぺ〇!
動画ありがとうございます!わたしもアレ=パソコン説かなって思ってます。
光輪Wi-Fi説が説得力あって。サンクタ以外に恩恵が与えれれないなんて
差別だと思っていましたが税金払ってるのがサンクタだけならそりゃ
そうだなあとも。お金も土地も有限ですし。アークナイツで一番好きなのは
それぞれのキャラがちゃんと生きてるんだなあって感じられる所です。
創作だと分かっていてもみんながみんなロドスに賛同せず自分が選んだ
道や状況や立場に流されて行くところがほんと大好きです。
次回も楽しみにしております。
こちらこそありがとうございます~!
1人1人のキャラがしっかり人間らしく描かれていて、それぞれの信念を持っているのがとても良いですよね~。なるべくそれを見落とさないように動画を作っていければなと思っております!
孤星読んでから先導者を読んだものです。
アレがPCかも?という考察には自力では辿り着けず、動画で解説された瞬間に鳥肌が立ちました。アレの影響を受けている教皇が出す宣言に文明の存続が含まれているのも、すごく意味があるなと。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。おかげで、知れば知るほど面白いアークナイツの世界にはまれてます。
お力になれたなら嬉しいです。孤星でもサンクタとアレに関する記述が少しだけ出てきましたね!こうやって情報が次々に繋がっていくのが面白いですよね~。
今回のイベント、テラの根幹に関わる部分がわりとあったと思えたのでこうしてまとめて頂けるのとても助かります……!
教皇、最初は野心とかありそうだなーとか思ってたけど普通に性格のいいおじいちゃんだった……
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
教皇は珍しく人情派のトップで驚きでしたよね。見た目通りのおじいちゃんだった…。
フィアが思ったより熱血で笑っちゃった
苦難陳述者として出てきてたころとはちょっと印象変わりましたよね
アレが出てくるときのイラストを見やすくすると機械みたいなのも見えますね
シビュラシステムみたいだ
お~そうなんですね、気づいてなかったです。ディストピアSFっぽくて良いですよね~
シビュラシステムってのはPSYCHO-PASSのあれ?
シビュラシステムってのはPSYCHO-PASSのあれ?
来た!!待ってました!!!!!!!!
お待たせしました!!!!!
相変わらず分かりやすい解説ありがとうございます
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
今回もお疲れ様です
なぜサンクタしか銃を使えないかについての裏付け、「アレ」という明らかになった上位存在、皆どちらかといえば明るくオープンな民族性に見えるのにもにもかかわらず国家単位で見れば閉鎖的である理由など、非常に多くのことがわかり、面白いイベントでした。
だけどサンクタが究極に「言葉が足りない」人たちなんて想像もしませんでしたね…
サンクタという種族に対する理解が深まって面白かったですね。共感で伝えられるのが便利であるがゆえに弱点にもなるってすごい種族だなあと…。
アンドアインはロドスの思想と近いから憎めないんだよね
オペレーター化はよはよ
たしかにそうですね~。ロドスで一緒に差別をなくすために戦っていくこともできそう。
んな事したらロドス艦内で跳弾と爆撃が鳴り響くぞ(プレイアブル化はよ)
自戒のラテラーノ関連の掘り下げイベントは、オレンとアルトリアがネームドボス枠として出てきそうですね。
アルトリアとはいずれ戦うことになりそうですねえ。
サルカズにはブラッドブルードやバンシーなど様々な種族がいますが、サンクタもその一つなんじゃないかなと思ってます。
アーミヤの力とサンクタの共感能力の共通点、サルカズとサンクタの間に子供ができる、堕天するとサルカズの特徴が出る…などなど。
なるほど~。たしかにサルカズだけは1つの種族の中の詳細な区分名が明かされていますもんね。
13:00
イースという名前から、「イースの偉大なる種族」が連想されますね。
元ネタと予想されるイース達は時間に囚われない種族とされており、自分たちの魂を別の肉体の魂と強制交換を行う事で、過去・現在・未来のあらゆる場所に移動する事ができます。時間に関係する事からも何かしらのつながりがあるのかもしれませんね。
なるほど~。クトゥルフにそこまで詳しくないので助かります。時間に囚われないから錠の中の存在とまともに関わることができる、みたいな話があるのかもしれませんね。
TRPGとかで中盤ぐらいから出てくる超技術を持った種族のイス人と同じ?
うぽつ
レミュアンはもっとお淑やかな女性かと思ったら割とアクティブで驚いたけど、同時に『あ〜エクシアの姉だな〜』と納得もしたな
うぽつありです~。そうですね、パッと見ると幸の薄そうな大人しい印象でしたが、全然そんなことはなかったですね。ギャップが良い。
ワンチャンサルカズの始祖は堕天したサンクタ説とか考えたけど別にそんなことはなさそう()
仮にこの説が正しいとするならば種族間の抗争の理由、なぜ混血が生まれて且つそれが一般には隠匿されているのか等々にこじつけではあるが納得できるところがありそうかなと
その展開はけっこう興奮しますね。天使と悪魔モチーフはいろいろ考えられて面白い
あぁ~ありがたい~
自分だと全然整理できないので本当にありがたいです~
ありがとうございます(平服)
関係性とか因果関係の説明が簡潔でわかりやすくてYT22さんの解説大好きです
感謝の蛇足に妄想をば…
あらゆる出来事はその人が「やりたかったからやっただけ」と教義のように出会う人たちに説いてきたアンドアインが
アレを見た途端、脱け殻の様になったのは説いてきた言葉とは逆に自分の生き方に正統性を求めていていたからなのではないかと考えています。
いわゆる自分軸だと思ってたら思いっきり他人軸だったというやつです
アレの存在とラテラーノの真実はアンドアインの今までの人生…特に怒りや哀しみを無意味で無価値なものに感じさせてしまった
だから、迷子のように頼り無さげにしていた…そこに執念の女フィアメッタさん登場
彼女の「やるべきことをやるだけ」は言葉だけではなく行動…というよりもはやフィアメッタの生き方そのものの様に感じます
リーベリである彼女の炎の輪と翼はサンクタの様であり、決してサンクタではなく、またサンクタであるがゆえにたどり着けない境地の象徴にも見えました
そんなフィアメッタの生き方と真っ正面からぶつかった時、アンドアインは今まで自分の説いてきた「やりたかったからやっただけ」を改めて自分軸で生きる覚悟ができたのではないでしょうか
アンドアインを否定するために生きてきたフィアメッタがアンドアインにとって真の救いになった…のかな?と個人的に思ってます
あと、レミュアンとアンドアインは友達以上恋人以上(え?)で結婚してない熟年夫婦…魂の伴侶的なやつなのかな?と思ってます
あわよくば自分についてきて側に居てほしいけど、殺しかけちゃったし自分からは言えないアンドアインと、
気持ちはわかるし信念も理解できる…だから貴方を否定はしないけど、そのかわり協力もしないわよというレミュアンの攻防が物語冒頭のお見舞いシーンなのかな?とか妄想してます
そう言って頂けると嬉しいです!
フィアメッタがアンドアインの救いになったって考え方は自分も好きです。アンドアインの頭の中ではサンクタ以外の種族は可哀想なものたちと思っていた節がありそうでしたが、フィアメッタはアンドアインの予想を超えた執念を見せましたからね。
冒頭のシーンの2人の心情はなかなか解釈が難しいなと思って見ておりました。アンドアインはレミュアンに未練があるから会いに来ているような雰囲気でしたよね。レミュアンの方はご記載の通り協力する気はないのかも…。
いつも助かる
こちらこそいつもありがとうございます~!
地下のアレのコンピュータらしき音や銃などを見ると、現代との繋がりを思わずにはいられない。
サルカズとサンクタは元々同じ存在で、アレの守護下に入るか入らないかがサンクタとサルカズの違いなのかなと。それならサンクタとサルカズの混血も納得ですし、元が同じ存在ならサンクタと認められる。
もしかして、サルカズとサンクタは同じ存在だけどシステムは違うの可能性がありますか。だってアミヤの能力とサンクタの共感は似ていると思いませんか
@@unien6781 サルカズにも共感のようなネットワークがあるらしいですし、加護対象が違うだけの元は同じ存在とか?
@@iontis 多分対象だけではなく、加護の方法も違います。アミヤは共感の能力以外記憶を読むの能力があります。そして先代魔王の記憶を引き継ぐことができます(剣ミヤ
あ~、そういう考え方もできそうですね。だから仲が悪いし、セシリアという存在も不思議じゃないと。
「アレ」は古代の戦況統治AIで、最初の聖徒(サルカズ?)が触れたことでサンクタになった。という説を見て、おお、なるほど。と思いました。アークナイツの世界は面白いですね…
今後のラテラーノイベでアンドアインさんもまた出てきてほしい…。目指すところはロドスと似ている気がします。
銃騎士出てきたときこいつがボスだろって確信したけど、そんなことはなかった
実はいっぱい居る割に、見た目がいかついし凝り過ぎてて…
わかります…。デザインが良いですよね。いかにも強そうな見た目。
またシナリオ見たくなってきた…
何となくユダヤ教からキリスト教が分離したとことかカトリックとプロテスタントなどの宗派みたいなのを感じました。
(教皇とオレンとアンドアインの考え方の相違みたいな部分で)
ラテラノ条約とかからラテラーノのネーミングが由来してそうですし…。
それにしてもラテラーノの主張の1つ目
文明を永遠に存続させる…ローグライクの秘宝にサルカズの王冠(文明の存続)が
ありましたね…何か関係あるんでしょうか?我等のCEOもキメラ(混血)ですし…
キリスト教関係は歴史の重みがあるのでモチーフにしやすそうですよね。私はあまり詳しくないので掘り下げられないのですが…。
ああ、たしかにあのお宝は文明の存続って名前でしたね。全然考えてもなかった。テラでの共通テーマのようなものなんでしょうか。
混血によりサンクタが生まれないのであれば純血を守らないと個体数を減らしていくことになるというわかりやすい課題があると思うのですがその辺は本編で触れられませんでした。
種の保存のためにサンクタを高潔な存在とすることで守ってきた的なことを想像したのですが、あんまりそんな感じはしませんね。パディアやフィアメッタの不満や劣等感みたいなものはちょっとズレる気がしますし。
なんにせよ、カジミエーシュにおけるマリア・ニアールイベントを彷彿とさせる、ここから面白くなるぞ感がありますね。
種の保存が意識されないぐらいには個体数がいるんでしょうかねえ。この仕組みだとおっしゃる通り純血にこだわりそう。
別の問題として、わが子が混血によりサンクタにならなかったらアレの加護を得られないとなると、サンクタは混血を忌避するようになりそうですよね。一般市民にはそのへんの事情は知らされてないようでしたが…。
ラテラーノイベントは始まったばかり!楽しみですね。
かなり現実に近い技術体系を持ちながらファンタジーしてるから真っ先にSF的マザーコンピューターは想像できてもいいものだけど、巨獣(神)の存在があったからこういうのが来たのは驚いたわ
メタ演出かはまだわからないけど世界が一気に広がったようでわくわくする
ファンタジックな巨獣の存在と、システマティックな機械の存在が両立しているみたいでびっくりですよね。どういうふうに収束させていくのか気になるところです。
It's like Warhammer 40K where science and magical stuff co-exist.
@@Herald_of_Perfection I didn't know that title, but it looks interesting!
とても面白い考察でした!
ちょっと細かい指摘になりますが、終局の説明中でのフェデリコとオレンの対決シーンですが、フェデリコのコードネームが『エ』グゼキュターになっています。
正しくは『イ』グゼキュターですね。
おお、失礼しました。指摘ありがとうございます!訂正入れておきます!
今回も分かりやすく解説してくださりありがとうございます
アルトリアですけれどもアルケットのお姉さんのアンジェリカ(たしか?)がリターニア音楽学校に行っているっていうのをYT22さんの動画で思い出してもしかしたら関係あるのかもしれないですね
そういえばアルケットも関係者でしたね!自分で以前動画を作っておいて忘れてました…。アルケットは今回は出てきませんでしたが、今後どこかで絡んできてくれるかもですね。
きた!
お待たせしました!
周回中ずっとエクシアで思いっきりアンドアイン打ち抜いているけどいいのかな?とおもっていました。
サンクタオペレーター使用禁止だったらストーリーに沿っててリアルでしたよね。
サンクタ人の思考は個人的には世間一般でいう異常に当たるものではないと思うんです。
共通認識(ネットワーク上で同一意識を持つ事)に対して同感(同調、承認欲求)を当たり前のように得られる事により誰も違和感を抱かない上に、その思想に意を反する事はそも異端であるとされる現代社会の大まかな風刺として再現されているのであれば当然の事なので。
その認識を外部から崩される(理解してしまう)事があればその点から病変の様に広がっていくので切り離さざるを得ないのかも知れないですね。
インターネットで繋がっているようなものだと考えれば、そういう解釈もできそうですね。サンクタかそれ以外か、というのはSNSが作り出してしまった人々の断絶に似ているかも。
多様性に溢れているはずのインターネットで「類は友を呼ぶ」が増幅されて、多様性を喪失させてるってのは本当に皮肉過ぎますね。
銃夢って漫画のザレムという楽園都市思い出した
他の方からもコメントありましたね~
アレはもしやPRTSと同類なのかね…
ああ~、そうかもしれませんね。古代の技術がたまたま残ってしまった的な。
これセシリアの父親テレシスだったりして…
なきにしもあらずですかね~。ヴィクトリアとラテラーノだと遠距離恋愛するには遠そうですが、、
やっぱりセシリアが歌って鐘が鳴ったのはアレ君がロリコンであることを示唆してると思うんですよね(ガチ考察)
いつもありがとうございます。
サンクタがどう定義されているのかが気になりました。
アレがあるからサンクタなのか?あるいは生まれたサンクタに対しアレが戒律を強いるのか?(鶏と卵的な問題)
堕天がアレによってもたらされているなら、アレこそがサンクタの存在を定義しているように思えました。
一方で「アレは、サンクタの光輪が初めて光った瞬間に取り込み繋ぐ」と解説で書いていただいているので、アレ自体はサンクタが生まれることと直接関連しないってことなのかな?と。(どこかで情報が出てたらすみません...)
「アレ」が具体的に何をしているのかははっきりとは語られなかったので、自分も実は誤魔化して説明してる部分ではあるのですよね…。サンクタが生まれたあとに「アレ」が介入しにいくのだとしたら、おっしゃる通りサンクタの定義ってなんなの?ってなりますよね。今後の情報待ちということで…。
サボテン入りパイどんなあじが?
自分は詳しくないので触れなかったのですが、何か元ネタがあるんですかね、サボテン。美味しいか不味いか激論になってましたね。
あんまり関係ないですが、愛知県春日井市でサボテンパイが銘菓として売られてました。
ラテラーノが地中海性気候(雨量少なく乾燥気味)なら、保水性の高いサボテン入りのお菓子は重宝されるのかも(ある種の水がわりとして)。
待ってました
安直にアンドアインが黒幕かと思ってたら主人公しててよかった、セシリアを政治利用するやつかと思ってたらまともすぎてダメだったw
教皇おじさんアームレスリング優勝してたの笑った、そんであの厄ネタよ
あ…ヴェルリヴプレイアブルはよ!
一応のラスボスであるアンドアインにもしっかりとした考えと挫折があってよかったですよね。教皇は面白おじさんだった…。
ヴェルリヴ良いですよね~。自分も好きです。
教皇がアンドアインに守護銃ブッパしてたけど堕天しなかったよ?
(私の予想だと、モスティマが堕天したのはあの杖があったからしたのかも?(昇進2イラストの光輪))
6:13 ぐらいでそこのお話をしてますのでご確認くださいませ~
@@yt22_arknights うーん…じゃあモスティマが「守るべき人がいる」って言ったのはサンクタじゃないものなのかな。
法は「人の意思」なんて尊重するのかな
「アレ」は機械っぽいので、裏側では明確な判断基準を用意しているんじゃないかなと思うのですが、いま見えている情報だけだとよくわかんないですよね
@@yt22_arknights んー…基本的な法律と同じ「別の滅ぼし得る力を持った状態での守護銃でサンクタを撃つ」だと思うけどなぁ…
まぁ、そこは安直か?
結局、各スイーツは何の隠語だったんですかね。
全くわからなかったです…!ジェラートはイタリア(というかバチカン市国)っぽいなとは思ったのですが…。エクシアの「アップルパイ!」にもあんまいり意味はなさそうですよね。
@@yt22_arknights
ローマの休日って映画でも主人公とヒロインが食べてました
今回は理解出来なかったシナリオなので幼女巡って国家騒動と認識してます
堕天してサルカズはルシファーみたいですよね天使から悪魔
結局堕天条件はアレ次第ってことでいいんですかね?
堕天の条件は明言されませんでしたねえ。教皇とアンドアインが堕天しなかったのも推測することしかできない…。たぶんアレが決めてるとは思うのですが。
考察と言うか、説明?
銃を使う天使のような輪っかのある人たち…ブルーアーカイブだな!間違い無い!
それと新要素のジェラート設備
を踏まえるとラテラーノの元ネタはローマの可能性が高くなってきた
ローマの休日って映画でもジェラート食ってたし
ブルアカとの妙なシンクロは気になりますよね…。
ローマとほとんどイコールではあるのですが、教皇がトップにいるというのはバチカン市国の体制と同じなので、バチカンのアレコレもモチーフとして取り入れられてそうだな~って思いました。
@@yt22_arknights
傭兵が守りをやってるのもスイスの傭兵とリンクしてますね
@@yt22_arknights バチカン市国+スイスですねなんか
個人的にアンドアインあんま好きになれないんですよね…
どんな理由があろうとモスティマとレミュアン(+フィアメッタ)の人生滅茶苦茶にした挙げ句反省の態度も見えない…
理想は崇高だけどその理想の為ならどんな物でも薪として火に焚べてもよいという思想が感じられる。
(そういやロドスにもかつて大切な仲間斬首した挙げ句記憶失ってのうのうと指揮官やってる奴がいますね…)
アンドアインが根がクズじゃないとするならやはり8年前は錠と鍵に狂わされたと見るしかないと思います。そうじゃないなら
アンドアイン、俺はお前を石棺にぶち込まにゃならねぇ
ちなみにアンドアインがレミュアンの為に飾った花に反省の意図が込められているのかとも思いましたが紫色のアイリスの花言葉は「雄弁・知恵」というあまり関係ないものでした。
強いて言うなら「雄弁」で自身の行いを正当化しているとかですかね?(だとしたらクズだな)
@@jugemu6095 個人的にはアイリスの花はレミュアンに合う花を用意したのかと思ってます。レミュアンがアンドアインの心を共感で分かるようにアンドアインもレミュアンの心を共感で分かってるだろうしここは文字通り当人たちにしかわからない所ですね。
@@akatesu106 なるほど、そう考えると共感って結構心情がはかれなくて厄介だな。
@@jugemu6095 それこそがフィアメッタ達リーベリの心情なのかなと今気がつきました。なるほど根が深い。
アンドアインの性格が元々のものから変異している可能性はありますよね。すごく良い隊長だったと言われていたので。
冒頭のお花はあくまで安魂教会の場所への伏線だったっぽいですね。花言葉は国によってけっこう変わるので、アークナイツではあんまり使われないイメージ。