【ストリートファイター歴史総まとめ】没落からの大復活!背水の逆転劇【ゆっくり解説&ずんだもん】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2023
  • このチャンネルではゲーム歴史をずんだもんが解説していきます!
    今回はストリートファイターの歴史をまとめてみました。
    ★視聴者のみなさまへ★
    当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
    取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
    ぜひ最後まで動画をご覧ください。
    ・音声ソフト VOICEVOX:ずんだもん
    voicevox.hiroshiba.jp/
    ・立ち絵:坂本アヒル様
    commons.nicovideo.jp/works/im...
    効果音・BGM提供
    魔王魂様
    maou.audio/
    効果音ラボ様
    soundeffect-lab.info/
    OtoLogic様
    otologic.jp/free/license.html
    #ストリートファイター #スト6  #ずんだもん  #ゆっくり解説  #voicevox解説

ความคิดเห็น • 276

  • @junpe11
    @junpe11 4 หลายเดือนก่อน +54

    チャラい人がすぐ岡本さんだとわかってしまった

  • @GP-pg4rk
    @GP-pg4rk 6 หลายเดือนก่อน +53

    チャラい人が出てきた瞬間、誰かわかってしまったwww

    • @user-rz2zp6ux4k
      @user-rz2zp6ux4k 3 หลายเดือนก่อน +2

      だれ?

    • @GP-pg4rk
      @GP-pg4rk 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-rz2zp6ux4k岡本吉起さん

    • @MrKero27
      @MrKero27 หลายเดือนก่อน +1

      岡本さん

    • @age-s2124
      @age-s2124 15 วันที่ผ่านมา +1

      あの人KONAMIから来たんだ

  • @1974mocomoco
    @1974mocomoco 3 หลายเดือนก่อน +21

    スト2は1991年の5月発売。
    コイン積み上げて人が並ぶくらい最初期から盛り上がってたよ。

  • @user-qk2me9yg3z
    @user-qk2me9yg3z 6 หลายเดือนก่อน +27

    なんか社内でも偶数タイトルだけヒットするジンクスとかできてそう

  • @user-jb8lf7ur5v
    @user-jb8lf7ur5v 2 หลายเดือนก่อน +19

    スーファミでスパ2Xが出なかったのは一生恨みます
    元カプコンの岡本さんが言ってたけど上司が3DOとだけ契約したとか
    それにより当時の子供達がどんだけ悔しい思いをしたか

    • @user-fq4ud5nk2j
      @user-fq4ud5nk2j 2 หลายเดือนก่อน +4

      俺もその1人。めちゃ分かります。

  • @user-tw5wh9vo8z
    @user-tw5wh9vo8z 5 หลายเดือนก่อน +25

    羽賀研二がケンの声優やってたけど巧かった😮

  • @jindeaadotp7501
    @jindeaadotp7501 หลายเดือนก่อน +4

    ストⅢは完成度はともかくビジュアルやモーション、システムの新規性に1stから開発者の本気を感じたよ
    真昇竜のモーションだけでも震えたもん

  • @terra8901
    @terra8901 6 หลายเดือนก่อน +38

    ストリートファイターはZEROシリーズが1番面白かったな

    • @user-kc8si7ln4o
      @user-kc8si7ln4o 3 หลายเดือนก่อน +2

      なぜ?リュウケン豪鬼ユーザーばかりだった気がします。

    • @terra8901
      @terra8901 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-kc8si7ln4o 世代だったから、とはいえ当時小学生ですけどね

    • @user-vg9ls7bp3p
      @user-vg9ls7bp3p 3 หลายเดือนก่อน +5

      私はスパコンを繋げられるEXシリーズが面白かったですね、まあEX3でおかしい方向になってしまってましたが
      ARIKAもARIKAで最初のEXを出すとき凄く大変だったらしいですけど
      あの当時の雑なポリゴンながら動きは滑らかで、通常→必殺→スパコン→スパコン→スパコンの爽快感は興奮しました
      FIGHTING EX LAYERで、またEXの面々に会えるとは思いませんでしたよw

    • @TheYattin
      @TheYattin 3 หลายเดือนก่อน +3

      ⁠@@terra8901有利不利なんて考えてないもんな。俺もZEROシリーズ好きだったわ

  • @bikesukioyaji9661
    @bikesukioyaji9661 2 หลายเดือนก่อน +6

    スト3サードはマジに対戦が面白い!ただ、、なかなか強者に勝てないんだよなぁ。

  • @d-zenu2505
    @d-zenu2505 6 หลายเดือนก่อน +11

    格闘ゲームは、20年以上して居ない。
    当時はリアルなストーリーファイトに成ってた。
    灰皿が、飛んでくるのが合図。

  • @user-vh2fs8bv1j
    @user-vh2fs8bv1j 2 หลายเดือนก่อน +4

    ※ちなみに、実は海外でもストリートファイターのアニメが制作されてまして、そちらでもガイルが主役になってます。あと、実写版のストリートファイターは過去に金曜ロードショーで放送された事があります。

  • @BROTHER_TOSBY
    @BROTHER_TOSBY 6 หลายเดือนก่อน +31

    ゲームの進化は止まってるけど、プレーヤーがどんどん進化しているスト2ってやっぱり神ゲーなんだと思う

  • @user-tq1yn3vp3x
    @user-tq1yn3vp3x 6 หลายเดือนก่อน +44

    カプコンはまだ他のコンテンツが元気だから何か失敗しても持ち直せるけどコンパイルやSNKみたいにコケたら会社が潰れるレベルのコンテンツもあるからなぁ…

    • @GenbaKikkyou
      @GenbaKikkyou 2 หลายเดือนก่อน +6

      SNKは成功しすぎてネオジオランド作ったのが悪かったんや・・・

  • @user-xu6yh3mr6e
    @user-xu6yh3mr6e 6 หลายเดือนก่อน +22

    スト3はキャラ大幅に変えすぎて世代交代大失敗してダメダメだったなぁ
    続編としてはゼロシリーズの方が良かった。
    世代交代は難しくて鉄拳3くらいしか成功してないからなぁ~
    というか4は大成功だけど
    5は初動はだめだったけど最終的にめちゃくちゃ大成功でしょ
    2〜3年で終了したわけでもないのに長期政権じゃないって意味がわからん(笑)

    • @8781nori
      @8781nori 6 หลายเดือนก่อน +6

      っても、3rd辺りになってブロッキングが一般化してきたら、相当盛り上がったのは間違い無いのでは?
      未だに闘劇でも使われ続けてるし…

  • @user-wg6ki4ne8k
    @user-wg6ki4ne8k 2 หลายเดือนก่อน +4

    実際スト3サードはブロッキングを前提として立ち回る相当ストイックなゲームだった

  • @kyo_itou8376
    @kyo_itou8376 3 หลายเดือนก่อน +5

    ジャッキー・チェンに春麗の格好させた偉業

  • @user-kp1nm4wd3w
    @user-kp1nm4wd3w 3 หลายเดือนก่อน +11

    スト5ってなんだかんだで最終的には水面下で盛り上がってたイメージあります。ストリーマーの方々もちらほらプレイしてる方がいましたし、よくまとまったゲームではあったと思います…最終的に。
    それにしてもスト6のバランスの良さはすごい。誰が使っても強いもののゲージの使い方に大きく差が出るドライブシステム、その共通システムに支えられた個性あるキャラクター…まじで面白い!

  • @raylay675
    @raylay675 5 หลายเดือนก่อน +10

    結局のところ新規を排斥する「ニワカがー」勢の声がでかい業界は必ず廃れる。

  • @user-bf4wi5dn6w
    @user-bf4wi5dn6w 3 หลายเดือนก่อน +9

    5おもしろかったけどな。
    正直6より好き、ランクは6の方が高いけど5の方が楽しかった

  • @gkgkujvyufuy646
    @gkgkujvyufuy646 3 หลายเดือนก่อน +18

    15:58 >ストZERO3がストⅡの後継ゲーム
    この雰囲気は当時マジであったな

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 หลายเดือนก่อน

      当の公式は、IIIがIIの正統な続編ってはっきり明言しているんだけれども

  • @user-up5mn4dj6k
    @user-up5mn4dj6k 2 หลายเดือนก่อน +6

    そういやカプコンって大阪の会社なんだよな

  • @user-qg9bo4sr6q
    @user-qg9bo4sr6q 6 หลายเดือนก่อน +4

    ストゼロシリーズが、かなり遊べた。スト3のブロッキングシステムに泣かされたな…。完全に格ゲーから手を引いてしまった。

  • @user-uy1jj4cw8o
    @user-uy1jj4cw8o 6 หลายเดือนก่อน +7

    スト5初期はマジで終わってたんだよな

  • @hamham3601
    @hamham3601 6 หลายเดือนก่อน +2

    そういやスト1の初期は、パンチチカラをはかる筐体のデカイボタンで
    後に6ボタン方式に変わってスト2の人気でアーケード筐体には6ボタンに対応するケーブルが出たけど呼び方がkickハーネスとか。
    デフォルトのボタンはパンチ系に
    追加ボタンはキック系になったぽい。
    それくらいスト2は対戦格闘ゲームの登場はアーケードゲーム業界にも影響カが大きかった。

  • @user-hprdrnsp
    @user-hprdrnsp 6 หลายเดือนก่อน +16

    ソロでも楽しめそうだからスト6やってみようかな
    対戦はハマる辞めるの諸刃の刃。。

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน +4

      はにゅー原人さん
      コメントありがとうございます。
      モダン操作もあるので、始めるには良いですよね。

    • @sakoto258
      @sakoto258 3 หลายเดือนก่อน +3

      両手の手を挙げて賛成

  • @user-ys5gx9xn8v
    @user-ys5gx9xn8v 5 หลายเดือนก่อน +12

    岡元さんも立ち位置が違えば色々な言われ方があるんですね

  • @user-mc3ks7ey7r
    @user-mc3ks7ey7r 6 หลายเดือนก่อน +15

    途中の動画にしれっと「背水の逆転劇」のアレやってるヤツあって草

  • @rukusen_jp747
    @rukusen_jp747 6 หลายเดือนก่อน +12

    ファイナルファイトの世界観と何故融合したと思ってたけど、そういやどっちもカプコンだったわ。

  • @Magical-Sky
    @Magical-Sky 6 หลายเดือนก่อน +8

    スト2はソロゲーだったかな。友達同士ならともかく、知らない人がやっているところに乱入出来る雰囲気ではなかった。
    それに同キャラ戦出来なかったしね。ROUNDも10まであったからどちらかと言えばハイスコア狙いが盛り上がってた。
    対戦人気が出たのは間違いなくダッシュから。

  • @user-di9hz7ur9q
    @user-di9hz7ur9q 7 หลายเดือนก่อน +12

    80〜90年代ゲーム業界は産業の黎明期〜急成長期特有のダイナミズムを感じる…戦後の自動車や電機なんかもたぶんそうだったんだろうな(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 หลายเดือนก่อน +1

    カプコンがこうして生まれたとは今だに合併も無しで頑張ってるのが、凄いな。

  • @user-jy6kj8wb9z
    @user-jy6kj8wb9z 25 วันที่ผ่านมา +1

    ストⅳを流行らせたキッカケはウメハラと言うレジェンドが戻って来たのが一番大きいと思う。

  • @user-cl8ug4nx2p
    @user-cl8ug4nx2p 2 หลายเดือนก่อน +3

    スト6は基本システムと画面端が強くて小難しさも少ないから復帰勢としてはうれしい
    かといって大味なのかと言われればそうではなく、やっぱりやり込み要素はしっかり格ゲーしてる

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 หลายเดือนก่อน

      でもポリコレに染まりきっているし、新しい「ラスボス」もいないけれども、それでも面白いかなぁ!?

    • @user-cl8ug4nx2p
      @user-cl8ug4nx2p หลายเดือนก่อน +2

      @@kokusaiun7282 RPGじゃなくて格ゲーだぞ、求める所が若干ズレてると思う
      対戦ツールとしては良い出来

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-cl8ug4nx2p そういえば、カプコンの旧スタッフ達もそんな思想で格ゲーを創っていた結果、ストIII大失敗させたし、結局は大半がリストラされたんだっけ
      求めているのがズレているのは、むしろそういう意味では君の方だと思うがねぇ!?

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 หลายเดือนก่อน

      @@user-cl8ug4nx2p それにもっと言えば、本来IIIシリーズはわざわざ無印のサブタイに「NEW GENERATIONS」なんて名付けてIIの「正統な」続編である事を強調しているけれども、結局はそういう意味では本来は傍系だった筈のZERO寄りの作風でIV以降を展開している辺りは、むしろ旧スタッフ大量リストラ後の現在の開発スタッフの方が、君よりもむしろその辺を理解出来ているだろう事に、最高のアイロニーを感じてしまうわけだがねぇ!?
      そして、わざわざ令和になって尚火引弾というかたちでライバル会社への怨念と憎悪と逆怨みをしている事も含めで

  • @henlynumbers8602
    @henlynumbers8602 3 หลายเดือนก่อน +6

    スト2ダッシュからX当時、毎月何万円ゲーセンで使ってたかわからん…下手くそだったから…

  • @user-ff7qf2ef6s
    @user-ff7qf2ef6s 6 หลายเดือนก่อน +9

    なんかキャビネット型筐体が生まれて人気に火がついた、みたいな動画だけど
    通常筐体時から爆発的ヒットでしたよ・・・
    筐体にお金並べて順番待ちする光景なんて後にも先にもスト2だけ

    • @user-dt6vy8gt9x
      @user-dt6vy8gt9x 2 หลายเดือนก่อน

      当時のスト2の1番の衝撃って何よりあのグラフィック(動き含め)だよね
      所詮ピコピコゲームだったあの時代にあんなの出たら虜になるよ

  • @user-pw7nv1nq3u
    @user-pw7nv1nq3u 7 หลายเดือนก่อน +2

    リクエストでメダロットとラスバレもお願いします😊

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน

      若森まささん
      リクエストコメントありがとうございます。
      メモしておきます。

  • @user-lc5mq7zc6e
    @user-lc5mq7zc6e 6 หลายเดือนก่อน +9

    今やスパイファミリーとコラボするとは思わなかったな

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน +3

      みゃああああほしさん
      コメントありがとうございます。
      確かにビックリしました。

  • @ponikohayome
    @ponikohayome 2 วันที่ผ่านมา

    PS2のスト3 3rdはチェーンコンボができたり、全部のスーパーアーツが使えたり、空中ガードができたりとシステムを大きく変える事もできるから、ストイックな闘いに疲れた人も楽しめる良作だと思う👍

  • @SK8JAZZ
    @SK8JAZZ 2 หลายเดือนก่อน +5

    スト5はあんな早く発売される予定じゃなかったんだよね
    スト4シリーズ盛り上がる→スト5開発に時間かけたいからストクロ発売で繋ぎ→ストクロはプロモーションで期待値上がるがバグ、永パで大炎上→急遽ウル4リリース(追加キャラがキャラデザが既にあるストクロ参加キャラとキャミィのコンパチ)→それでも格ゲー部門の売上足りないから決算に合わせてスト5発売(未完成品)
    実際スト5の発売は予定よりも2年早くなったって某鉄拳Pがスト6発売前に言ってたくらいだから…俺の聞いてた日付と違うと

    • @user-dt6vy8gt9x
      @user-dt6vy8gt9x 2 หลายเดือนก่อน +1

      そうなの?
      スト4シリーズが7年くらい続いたから当時としてはとんでもなく長くなって、あれ以上の延期はちょっと無理あったと思う

    • @SK8JAZZ
      @SK8JAZZ 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-dt6vy8gt9x 確かに当時は長く感じましたねー。
      ストクロがそれなりにヒットしたとしたら2〜3年は継続してスト5開発期間伸びたはずだから…結局はストクロ炎上で一年持たなかったしプレイヤー人口も無いに等しかった
      しかもスト5って発表されてから発売まで一年もなかった気がする
      スト4,スト5のメインスタッフがカプコンからいなくなってスト6出るのかなぁ…なんて言われてた時もあったくらいだし
      蓋を開けたら完全自社制作(4と5は元カプコン社員の会社に外注)でゲームのクオリティ上げて発売前のモダンプレイのプロモーションも徹底時にしてスト6発売したから今までの失敗を糧にして今の成功がありますね。
      鉄拳8は事前プロモーション不足でプロゲーマー発端で若干炎上してますが…

  • @user-zr6dc4eh2q
    @user-zr6dc4eh2q 7 หลายเดือนก่อน +19

    スト2依頼遠ざかってましたがスト6で復帰しました。
    モダンシステム最高。
    もう3000試合ぐらいやってるわ。
    やっとダイヤモンドだけど

  • @user-yd5xx8bq3m
    @user-yd5xx8bq3m 6 หลายเดือนก่อน +7

    未だに3rdしかやってない自分には興味深い動画だった、3rdが黒歴史扱いなのはちょっと残念だけど。もう3rdで満足しているから今更他のゲームを新規に始める気力も無く4・5・6と見送ってきた。6は動画鑑賞で楽しんでるけどちょっとやってみようかな。

    • @user-fc6gy2ei2u
      @user-fc6gy2ei2u 27 วันที่ผ่านมา

      3rd最高傑作やけど音ゲー全盛期やったから空気やった

  • @8781nori
    @8781nori 6 หลายเดือนก่อน +25

    ユーザー間で対戦台作り上げたのは、マジでスゲえな…

    • @8781nori
      @8781nori 6 หลายเดือนก่อน +4

      ストⅡ当時はまだ1プレイ¥50だったわ…

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน +2

      8781noriさん
      コメントありがとうございます。
      あの話凄いですよね。

    • @8781nori
      @8781nori 6 หลายเดือนก่อน +3

      しかし、チャラい人って、一体誰の事だろうか?

    • @8781nori
      @8781nori 6 หลายเดือนก่อน +1

      実際当時、地元のゲームコーナー的な場所でも、ストⅡの2p側のコマンド逆問題を解決する為に、敢えて対戦台を鏡写しの逆に設定してる店もあった記憶があるわ…

    • @kryssadb
      @kryssadb 6 หลายเดือนก่อน +3

      ユーザーというより、ゲーセンなのでオーナーですね

  • @user-ob7on8rq3q
    @user-ob7on8rq3q 6 หลายเดือนก่อน +19

    チャラい人は岡本吉起氏、ゲーセン好きな人は西谷亮氏かな。

    • @gikosonic
      @gikosonic 6 หลายเดือนก่อน +9

      FM音源な人は小野義徳さん、職人っぽい人は西山隆志さんですね

    • @agi3164
      @agi3164 3 หลายเดือนก่อน +1

      ずんだもんは船水さんってことになるのかな?

  • @user-fc6gy2ei2u
    @user-fc6gy2ei2u 27 วันที่ผ่านมา +1

    スト33rdの時は完全に音ゲー時代でしたねぇ

  • @user-vd6dz9cd2q
    @user-vd6dz9cd2q 6 หลายเดือนก่อน +32

    岡本さんすげえな

    • @user-cd5qd1qu1t
      @user-cd5qd1qu1t 3 หลายเดือนก่อน +11

      すげぇのは西谷さんとあきまんだけどな

  • @nekoronia
    @nekoronia 7 หลายเดือนก่อน +12

    あのクソデカボタンをよく世に出せたと思う・・・
    ちょっと殴ったけど技が出せる気がしなかったw

  • @user-pe3nn3dc3e
    @user-pe3nn3dc3e 6 หลายเดือนก่อน +16

    途中ウメハラブロッキングしてて草

    • @user-qb8zf5gd6n
      @user-qb8zf5gd6n 6 หลายเดือนก่อน +2

      背水のリュウ20:10

  • @user-lx1uf5yc2u
    @user-lx1uf5yc2u หลายเดือนก่อน +1

    スト2→ゼロ2で止まってた友達とたまにやる位の私は格ゲーの敷居は高かったが
    みんなでバトルってオンゲにハマってたなー

  • @user-ct4jz3om6l
    @user-ct4jz3om6l 21 วันที่ผ่านมา

    この動画を見ると、スト6には過去の成功と失敗をしっかり踏襲して開発された作品ってのが解るね。新規の間口を広めたいっていう強い意志は最近のアプデでも感じる。

  • @bike2520
    @bike2520 2 หลายเดือนก่อน +3

    スト2やろうにもゲーセンには怖い人だらけだった

  • @tk7961
    @tk7961 6 หลายเดือนก่อน +10

    小野Pありがとおおお!!!

  • @user-sh2ww3fy6j
    @user-sh2ww3fy6j 21 วันที่ผ่านมา

    小学生の頃、友達とSF1の感圧式で遊んでたけど結構貴重な体験だったかもしれない。

  • @user-ik9cr2fs2v
    @user-ik9cr2fs2v 6 หลายเดือนก่อน +94

    いやスト4クソむずかったけどな

    • @user-ym9qh3se3y
      @user-ym9qh3se3y 3 หลายเดือนก่อน +12

      目押しコンボが苦手でした

    • @SK8JAZZ
      @SK8JAZZ 3 หลายเดือนก่อน +11

      よく考えたらそうなんだよね
      全キャラ目押し必須とか当時やり込んでたから気づかなかった

    • @ti8201
      @ti8201 3 หลายเดือนก่อน

      ザンギは一回転しやすかった!

    • @user-yv3jc6qz5m
      @user-yv3jc6qz5m 3 หลายเดือนก่อน

      セビ…

    • @GENO_starly_
      @GENO_starly_ 2 หลายเดือนก่อน +1

      でも、一番面白かったしサクサク出来てSkypeで悪態つきながら仲間とやってたなぁ……

  • @user-dl4vx8wv5i
    @user-dl4vx8wv5i 6 หลายเดือนก่อน +33

    たまにはNHKの朝ドラで、ゲーム開発物語もやって欲しいものだ。

    • @hamham3601
      @hamham3601 6 หลายเดือนก่อน +6

      すぎやまこういち氏ならやれそうだけど、、、、。どうかな。

    • @rokemitusaki
      @rokemitusaki 6 หลายเดือนก่อน +5

      ほんとにね
      知る人ぞ知るみたいなやつより、いいと思うけどね。
      高齢者には不評だから、なかなか難しいんだろうね

    • @user-yl5ie5wk7b
      @user-yl5ie5wk7b 6 หลายเดือนก่อน +5

      ゲゲゲの女房とかあったし、ワンチャン有り得るかも?
      主人公はその周りの女性陣になるだろうけど。

    • @hirok3042
      @hirok3042 หลายเดือนก่อน +1

      コーエーテクモの社長夫人がアンジェリーク作るとかならありそう。

    • @knwa6528
      @knwa6528 หลายเดือนก่อน

      ゲーム未経験のジジババとかPTAの声デカBBA達も見るような朝ドラでゲームを題材に取り上げる訳ないじゃん

  • @user-wj4ck7lt5j
    @user-wj4ck7lt5j 3 หลายเดือนก่อน +3

    職人ぽい人って、西山隆志さんですね。

  • @user-ww9iv8nm9h
    @user-ww9iv8nm9h หลายเดือนก่อน

    2010ストリートファイターが出てくるとは思いませんでした笑

  • @user-ee8xj5fc2y
    @user-ee8xj5fc2y 4 หลายเดือนก่อน +3

    ゼロのファイナルベガ、すんごい使いたかったのに、ドリキャス版しか使えないらしくて、
    SNKと比べて、カプコンってケチだなーと思った

  • @user-lb4zi3ge7y
    @user-lb4zi3ge7y 5 หลายเดือนก่อน +8

    スト3が、難航きわめるなか、会社はバイオシリーズに力を入れるようになる。

  • @user-pu1bn1wd2o
    @user-pu1bn1wd2o หลายเดือนก่อน +2

    KOF2002以降格ゲー全く興味無くなってたけどスト6めっちゃ面白い
    モダン操作追加したのは革命や

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 หลายเดือนก่อน +1

      ポリコレにどっぷりと染まりきっているうえ、ベガの後継として強さと悪さを兼ね備えた、ストシリーズの新たなる悪の「顔」がいないけれども、それでも面白く感じるの!?

    • @user-pu1bn1wd2o
      @user-pu1bn1wd2o หลายเดือนก่อน +1

      @@kokusaiun7282
      ストリートファイターシリーズは2までしか知らないし悪役とかストーリーがどうたらとかあまり興味無い。システムとキャラがかっこいい(かわいい)で面白ければ万事OK
      でも黒人マッチョゲイの案内キャラはマジでクソだと思う。気持ち悪い。

    • @user-hn6hv9vs3k
      @user-hn6hv9vs3k 25 วันที่ผ่านมา +2

      @@kokusaiun7282格ゲーおじさんキツイって、色んな人に突っかかってるけど面白いと感じる人にグチグチ文句垂れてるの見ててイタイぞ

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 25 วันที่ผ่านมา

      @@user-hn6hv9vs3k むしろおじさん年代が、格ゲー全盛期と合致しているからな
      それを知らないにわかなのか新規層かはまだわからないが、前者だったらイタいってもろにブーメラン案件なのだがな

  • @user-bx2hr4lw1e
    @user-bx2hr4lw1e 6 หลายเดือนก่อน +1

    ゲーセンにスト6を出して盛り上がるのかね〜

    • @user-lk3cj3nz5s
      @user-lk3cj3nz5s หลายเดือนก่อน

      まぁ盛り上がらんだろうな
      1playに金もかからず質の高い状態でアケコンがいい人もそうじゃない人も含めて戦える現代でわざわざアーケードで作るのは無駄以外何者でもないだろうなぁ
      昔はオンライン対戦が主流なんて時代ではなかったからアーケードが流行ってたんだし
      CAPCOMもその状態のアーケードでスト6は金の無駄だしな

  • @user-jm3ph8kz6n
    @user-jm3ph8kz6n 4 หลายเดือนก่อน +4

    ストリートファイター4は難しいかったな久しぶりやったけど

  • @user-gf4qc9rr6b
    @user-gf4qc9rr6b 6 หลายเดือนก่อน +11

    チャラい人って岡本さんですよねwww

  • @user-tt4ep7ty7w
    @user-tt4ep7ty7w 2 หลายเดือนก่อน +2

    シューティングゲームなんかもゼビウスやグラディウスなどの初期でシステム的に完成されてたけど、熱心なヘビーユーザーの意見をメーカー側が聞きすぎて高難度化やシステムの複雑化をまねいて○んでしまった感はありますね😮

  • @hiro_hiro-mf6oe
    @hiro_hiro-mf6oe 2 หลายเดือนก่อน +4

    憲麻呂の話はないのかな

  • @user-ly9up2cb1i
    @user-ly9up2cb1i 2 หลายเดือนก่อน +1

    30:05 鬼ごっこって優秀なゲームだったんやな…って

  • @KT-pf6nc
    @KT-pf6nc 4 หลายเดือนก่อน +7

    一般教養として見応えあるチャンネルですね

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
    @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 6 หลายเดือนก่อน +2

    魔界村!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?魔界村を改良した魔改造村ってのは無いのか(´・ω・`)???

  • @user-md5si1df1p
    @user-md5si1df1p 2 หลายเดือนก่อน +4

    ゲーセンのスト2ブームは凄かった。あれから30年。再び格ゲーブームはくるのだろうか。

  • @Master-iu8tq
    @Master-iu8tq หลายเดือนก่อน +3

    21:58 Dimpsは出してるのにARIKAはなんで名前出さないの?

  • @bobmenj629
    @bobmenj629 หลายเดือนก่อน

    20:34  北斗の拳というゲームが後に生まれてですね、、、、

  • @aquosr-wy4el
    @aquosr-wy4el หลายเดือนก่อน +1

    第一は藤原得郎
    第二は西山隆志
    第三は岡本吉起
    が各部長と岡本さんが言ってたな

  • @user-pd8ji2gx2u
    @user-pd8ji2gx2u 6 หลายเดือนก่อน +14

    アーケードの格闘ゲームを完全に初心者お断りにしたのはギルティギアだと思ってる、システムが難解すぎてボタン配置でさえ覚えられなかった。3rdはシステム自体はシンプルなんだけれど、ブロッキングの駆け引きの奥が深すぎたのよ。

  • @user-pb8mb9bi9y
    @user-pb8mb9bi9y 6 หลายเดือนก่อน +3

    「リセット」です!可愛いw

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน

      ムネリン。さん
      嬉しいコメントありがとうございます。

  • @tatsumakisenpuuu
    @tatsumakisenpuuu 6 หลายเดือนก่อน +8

    スト2ダッシュの通信対戦台の話がスト2の話になってたりスト33rdのガード不能バグがスト31stの話になってたりしてて、ちょっとモヤモヤする

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน

      tatsumakisenpuuuさん
      ご指摘ありがとうございます。
      大変申し訳ございません。

    • @user-zk1uj7ib6i
      @user-zk1uj7ib6i 3 หลายเดือนก่อน

      改造対戦台自体はストII無印の頃にはあったから、それでは?

  • @Gloire_Xac6496
    @Gloire_Xac6496 3 หลายเดือนก่อน +7

    14:24 この人が作った会社がアリカだったのか

    • @nec104
      @nec104 3 หลายเดือนก่อน +3

      西谷さんの名前がアキラ(AKIRA)だったから、名前の入れ替えでARIKAにしたのよね

  • @user-mm7cg8in6z
    @user-mm7cg8in6z 5 หลายเดือนก่อน +1

    スト1は、攻略が難しかったなあ😂

  • @yukizokin
    @yukizokin 3 หลายเดือนก่อน +2

    ファイティングストリートなんてゲームがあったのか

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 6 หลายเดือนก่อน +19

    スト5はシステムもキャラデザインも苦手だったから6で一気に変わって嬉しいわ。キャラの見た目はゼロとか3とか4のが好きだけど。

    • @user-yl5ie5wk7b
      @user-yl5ie5wk7b 6 หลายเดือนก่อน +4

      スト5のキャラデザは、多分カプコンUSA?時代の作品でポリコレ配慮的何かであんな感じになったのかなと予想。

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks 6 หลายเดือนก่อน +11

      尻デカ筋肉ダルマばっかになったのがマジでキモかったが、言うて6でも不気味なキャラばっかで何も改善していない気が…

    • @user-zy5gr1se4e
      @user-zy5gr1se4e 6 หลายเดือนก่อน +7

      ケン以外はむしろスト6の方がキモくないか?

    • @onoderu
      @onoderu 6 หลายเดือนก่อน +2

      ギルティギアやKOFだってシンプル操作で必殺技出しやすくしたり工夫してるのに、スト6ほど流行ってないのはキャラデザ含めた見た目のせいじゃないのか?

    • @user-dt6vy8gt9x
      @user-dt6vy8gt9x 2 หลายเดือนก่อน

      キャラデザは海外向けになったからだと思う
      日本アニメとか海外でも流行ってるけど、いうて日本オタク受けするキャラって海外の人からしたらロリ過ぎるんだよ

  • @user-lj2jn9mv6s
    @user-lj2jn9mv6s 6 หลายเดือนก่อน +4

    ここのずんだもん可愛くて好き😊
    テイルズシリーズも見たいです

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน +2

      こはりさん
      嬉しいコメントありがとうございます。
      テイルズはどこかでやろうとは思っています。
      ただ動画長くなりそうなのでどのタイミングでやるか迷っている状態です。

    • @user-lj2jn9mv6s
      @user-lj2jn9mv6s 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@zundamongame
      前編後編でもおかしくないくらいのボリュームになりそうですね
      楽しみにしてます😊

  • @user-bg6do2rl5f
    @user-bg6do2rl5f 2 หลายเดือนก่อน +1

    この動画で言うほど3rdのシステムは複雑じゃないですし、操作もそこまで難しくないです。
    ただスト3シリーズの問題点を上げるとすれば…
    ・セットプレーが少なくアドリブ重視だったため、当時の格ゲーとは毛色が違い過ぎたこと
    ・先に手を出したら駄目というルールが徹底され過ぎたこと
    ・格ゲー衰退期に出たこと
    ・アーケード筐体「CPS3」の管理が困難かつ家庭用移植の遅れなどユーザーへの配慮が悪かったこと(特に3rdが稼働したあとに3rdを移植せず型落ちの1st&2ndを家庭用に移植したなど)
    これら複数の要因が重なった結果3rd(スト3シリーズ)が巷で失敗したと評される所以です。
    勘違いして欲しくないのは、3rdはストリートファイターシリーズのみならず、格ゲー史に残るほどゲーム性の良い素晴らしいゲームです。
    商業的に失敗したからと言って暗にゲーム性も悪いと酷評されるのはいささか誇張された評価ではないでしょうか。

  • @nyaaanja
    @nyaaanja 3 หลายเดือนก่อน +2

    スパ2Xは3DO、サードはドリキャス、なんで移植先をいちいち間違えたのか。

  • @user-mw6ip7ex7j
    @user-mw6ip7ex7j 6 หลายเดือนก่อน +5

    職人っぽい人が西山さんで、チャラい人が岡本さんだろうなきっと。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p 6 หลายเดือนก่อน +1

      コンピュータしてそうもない感じだよね。岡本さん。

  • @pretzpocky8376
    @pretzpocky8376 หลายเดือนก่อน +1

    今夜もトレビアン😊

  • @BreakInTheClouds
    @BreakInTheClouds 6 หลายเดือนก่อน +35

    ファイナルファイトのプレイ画面がファンゲームで草
    …というかその後続き見てみたら今回間違いがあまりにも多すぎるな…
    これ見る人は話半分ぐらいで認識しておいてください

    • @user-wl8ez1nd5k
      @user-wl8ez1nd5k 6 หลายเดือนก่อน +17

      具体的な修正点を挙げずにに間違いだらけとだけ言われましても…会議で批判だけするタイプの人ですか?

  • @user-wk3cl3et5u
    @user-wk3cl3et5u หลายเดือนก่อน +1

    海外でも密着して対戦は嫌だったんだね

  • @user-bs8to4pf1g
    @user-bs8to4pf1g 3 หลายเดือนก่อน

    一応指摘しておくと2010ストリートファイターの読み方は「ニマルイチマル」ですぜ…

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 7 หลายเดือนก่อน +2

    ボクは「豪鬼」が好きなのだ┌(ΦωΦ*┐)┐)))……

  • @user-fk3qn9yq8q
    @user-fk3qn9yq8q หลายเดือนก่อน +1

    ゲーセン大好きな人西谷さんの功績は凄いですね。スト2がなければ今の格ゲーないと思う。ウメハラさんとの対談でまだアイデアあるって言ってたんで、いつか楽しみにしてる。

  • @user-tx9bz6qk2p
    @user-tx9bz6qk2p 6 หลายเดือนก่อน +21

    スト5はパッケージ、ダウンロード合わせて700万本売れてスト2超えたとニュースにもなってたから商業的には成功でしょう。

    • @user-rh2bx2uj7y
      @user-rh2bx2uj7y 3 หลายเดือนก่อน +1

      0円のPlus版とか本体が500円のやつもあるし本数だけで評価するのは微妙だね

    • @user-dt6vy8gt9x
      @user-dt6vy8gt9x 2 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@user-rh2bx2uj7yそれ踏まえても充分成功した方だと思う
      動画の説明だとなんか失敗して終わったみたいに言われてるからじゃないかw

  • @bridge1890
    @bridge1890 6 หลายเดือนก่อน +7

    スト4以降も悪くはないんですがキャラがアメコミみたいだし日本語で喋りすぎるもんで敬遠しています

    • @onoderu
      @onoderu 6 หลายเดือนก่อน

      4からKO時の断末魔でセリフを喋るようになったのは、元SNKスタッフが入ったせいじゃないかと思ってる

    • @user-dt6vy8gt9x
      @user-dt6vy8gt9x 2 หลายเดือนก่อน

      まあ海外向けが主流になってるからね
      いわゆる日本人オタク好みのキャラデザだとちょっとウケにくいんだと思う
      個人的にはモーコンみたいにならなければOK

  • @realcirno1750
    @realcirno1750 6 หลายเดือนก่อน +1

    ずんだもん大好き

  • @ysk8026
    @ysk8026 3 หลายเดือนก่อน +5

    言うてスト5の競技シーンに限って言えば盛り上がってたと思うけどな
    スト4上げスト5下げの意見が多いけど
    格ゲーとして5はめちゃくちゃ出来のいいゲームだと思う

  • @StarPlatinyam
    @StarPlatinyam 6 หลายเดือนก่อน +6

    ガキの頃、ゲーセンでストⅡやってたら初めて乱入されてパニックになりながらも何とか勝ったけど、それが過去イチ緊張した対戦だったなぁw

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน +1

      StarPlatinyam⭐︎ニャムおじさんさん
      コメントありがとうございます。
      それは緊張してしまいますね。

  • @user-lb3ud3jm2f
    @user-lb3ud3jm2f 7 หลายเดือนก่อน +6

    リクエストでサルゲッチュが消えた理由をお願いいたします。

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน

      ヤマトサウルス・イザナギイさん
      リクエストコメントありがとうございます。
      メモしておきます。

  • @user-zx7wd3rs4g
    @user-zx7wd3rs4g 6 หลายเดือนก่อน +10

    17:38 ケン対まことでフリーズするのはサードなので、ニュージェネレーションじゃないです。細かいかもしれないですが、当時を知っている人から見ると結構気になっちゃいます。

    • @zundamongame
      @zundamongame  6 หลายเดือนก่อน +2

      ニコカムさん
      ご指摘ありがとうございます。
      大変申し訳ございません。

  • @miko-mark
    @miko-mark 2 หลายเดือนก่อน +4

    ちなみに4:53の人がSNKで餓狼や龍虎やサムスピ作った人

  • @user-dc5df8hz5x
    @user-dc5df8hz5x 2 หลายเดือนก่อน

    いまでもスト03好きやし6も好きよ!

  • @user-yg7xf6pn4b
    @user-yg7xf6pn4b 2 หลายเดือนก่อน

    ストⅣは良かったなぁ… ガンダムのついでにやってたんだけど
    アーケードだけのつもりが、気付いたら別島(音ゲーやってる人とか、同じガンダム仲間)から乱入がきて、
    へたくそ同士で(今考えると手を抜いてくれてたのかもだけど…)たまーにこうやってやると面白いんだよな
    あとキン肉マンとかジョジョとかもw

  • @user-jg9el1zl8o
    @user-jg9el1zl8o 6 หลายเดือนก่อน +1

    ハイスコアガールの裏側でこんな事起こってたのか‼️

  • @user-sz6tp4wt6o
    @user-sz6tp4wt6o 12 วันที่ผ่านมา

    ストⅡの開発メンバーがアリカつくったんだったよね