ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
父の兄の家に事故ったままの血だらけnsrがつい最近までカバー被って眠ってたけど自分でレストアしてようやく走れるようになった時は感動した…今も大切に乗ってます😄
走る棺桶と呼ばれてたNSR250R MC18俺の知り合い含めると10人は事故って5人死んだ
悪魔ァ...
@@taro___jog のZ
首都高に行くのか.....
おー、ハチハチの新車やんこの頃に戻って乗りたいぜ
私は当時憧れた名車2台で31年経っても気分が高鳴ります‼️本当格好いい‼️
多感な高校生の時代だったから、毎日楽しかったなあレプリカなんて高くて買えなかったけど、ゼロハン乗りながら、インプレや中古車情報誌を眺めてたバイク雑誌も広告だらけで分厚かった(その広告もしっかり見て妄想する)日本全体がアホなくらい元気だった時代ですな
去年まで28年間、90の2ダボに乗ってました。素晴らしいバイクで、今の400よりは遥かに早いマシンでした。当時、4ダボを借りて乗った時は2ダボをそのまま400にした感じで、速くて乗りやすかった覚えがあります。去年から6ダボに乗ってますが、さすがに進化を感じます。本当は手放したくなかったけど、6ダボを手に入れる為にやむなく下取りに出しました。当時のマシン、燃費は悪かったけど、速く走るなら現在のマシンには負けてませんね😅
18の頃乗ってました😂NSR青テラ!jahとかdog fightチャンバーだらけで同じのがイヤで、ēthosチャンバーレース用をつけて峠で400は相手にならなくて750を追い回してたな〜。
私も、もう50代後半になりますが。80年代が本当に懐かしいです。16歳の時に中型二輪免許を取得して、初めて購入したのが、スズキGSX250Eでした。当時は、GSX750Eカタナが発売され、GSX250Eは孫カタナと呼ばれていました。カタログ公称馬力は、29PSでした。この頃、ホンダでVT250Fが発売されていました。このVT250Fは、ヤマハのRZ250に対抗するため、4stながら35PSを発揮していました。私もそれから、いろいろな車種に乗ってきました。(恥ずかしながら大型二輪免許はもっていませんので、中型二輪しか乗っていませんが。)やはり一番速いと感じたのは、88年式NSR250Rでした。カタログ公称馬力は45PSでしたが、その当時の噂でもあたりのいいエンジンだと60PS位は出ていると言われていました。私が乗ったNSRもかなりの速さがありました。それまでに乗った速いバイクは時速100km/h位までに到達する時間が速いなと思っていましたが、NSRの場合は同じ時間感覚で、120km/h以上出ていました。今では、この様な中型二輪の怪物マシンは発売されませんが。80年代にバイクに乗っていた人は、本当に恵まれていましたね。(笑)*現代のSSバイクに乗っている人には昔話だと思って下さい。
88は公道では乗りにくかったからなあ大学に合格すると同時にCBR400RRを契約したけど、他の遊びに夢中で全然大事にしなかったもっと大事にすれば良かった
579000円でNSR250Rの新車が買えるなら、予備も含めて二台買いたい。当時、事故車起こしのSPを乗っていたけど、残しておくべきだった。
88のCBRに乗ってました、1万回転から上の音が忘れられない❗
『ばくおん!!』のたづ子校長がライダー合コンで「NSRに乗ってた。しかもハチハチ」と言って「ああ、88cc?」とスクーター乗りの男に言われてブチ切れた挙句に参加者の皆さんからハブられた話を思い出した。
この頃はいい意味でムチャクチャな時代だった。進化はとどまることを知らず、新しいテクノロジーが惜しげもなく投入されていた。細部をリファインすれば今でも通用するスペックではないかと思う。チャンバーのパリパリ音も聞かなくなって久しいなぁ…。
二輪でも、峠で時速180㎞出してた時代だよ…走り屋よく死んでた。
ガンマに88に、TZRも発売……いーなぁ、わくわくするよな、この時代。
ワクワクし過ぎて、頭に乗り過ぎた。ユーザーの欲しがる物を簡単に実現してしまった。しかも、安価に。結果、性能はユーザーの能力を超えて色々な社会問題に。実家のマンションの高校生は、熱中して750をバラシて組み立てる程になった。「おー君はスゲーな」って言うと、「好きなもんで」って答えた。私が結婚し、実家帰省した時に、母から「あの子は事故って死んだ。親御さんの落ち込み様ったら...」現在、中型バイクはすっかり牙を抜かれてしまった。それでいいと思う。過激なバイクが欲しければ、大型免許をとって、3桁万円を払って乗る。これが、正常な姿なんだと思う。
88CBR-RRが好き過ぎて、3台乗ってましたね💕💕
トリコロールのCBRバイト頑張って買った宝物だった
俺はバイト頑張って89シード。
トルク感が全域で感じられるNSR250に対しドッカーン型のSS350は強烈な個性だった。ブレーキも効かない。もうこんなジャジャ馬バイクは二度と現れないだろう。忘れられない青春。命があって良かったよ。
川崎キリコさん、貴重な動画ありがとうございます、楽しみに観てます。
コメントありがとうございます。喜んで観て頂いているのなら良かったです。
@@川崎キリコ 様へ、90年代走り屋を思い出しました、ありがとうございました。
CBR400RRは、90年式以降の、変な形のフレームのヤツがコンパクトで最高❗
CBR400RRは田口益充選手と黒川武彦選手がA級F3で乗ってましたが強すぎるエンブレに手こずってVFRのような結果は残せなかったような。バックトルクリミッタにインジェクション、バイワイヤの現代なら悩まない話。
NSR の感覚が完全に染み付いてしまって、それを基準に他を見てしまう。いかんいかんw
あの頃毎日ワクワクしたな。
毎年フルモデルチェンジしながら進化を感じられる良い時代だったな。750よりも足回りがしっかりしていてパワーを使い切る2スト250は速かった!
辻司は川島賢三郎よりずいぶんと速かった。筑波で2秒位速かったイメージ。ホンダが他社メーカーより出遅れたのはV2、V4、直4、2st、と色々に分散していたためだと思う。他社はV型エンジンはやっていなかった。
毎年ワクワクしてたな
5:00ヒゲっ!って突っ込んでしまった
一番最初のNSR250Rに乗っていました。手放さなければ良かったなぁと後悔しています。
高校生の時88が出たけど新車なんかとても買えなかった 少ししてたまたま拠った中古バイク屋に赤テラの88が並んでて乗ってたCBX下取プラス5万で買いました! 最新の戦闘機に毎日乗るだけで楽しかったな
福田さんはPRO辻さんはストリート
CBR250RR21000回転まで回した音をオレは忘れないだろう。
Ride ON 懐かしいです!
F-3は90年代初め、4スト400ccのレースだよ… 80・90年代走り屋はここ目指して峠走った。
最近の乗りやすいバイクしか知りませんけど、ちょっと乗ってみたいかも。
いやー、本当にプロのコメントだな
これをリアルタイムで乗ってた人は今は50歳前後だね。伊藤真一さんは元気なんだろうか?
雑誌のインプレ書いてたりしてますよ🎵
88年CBR400はスイングアームの剛性か高過ぎるのでリアの車高を限界まで上げてリアサスをめいいっぱい硬くセッティングするとクルクル方向をかえれるスライドマシンになる😉🎵逆ハン切ってリアを流せます😅🏁🏁🏁
この頃は殆ど毎年のようにフルモデルチェンジに近い改良をされてたから長いローンで手に入れてもたった1年でもう型遅れ!VFR400の人はもっと悲惨だった!初期型から1年もしないうちに片持ちプロアームにモデルチェンジだもん!旧型に乗ってる人が信号待ちで新型に並ばれた時の気持ちたるや想像に難しくないw
つじ氏の髪がフサフサ
確かにw
いい音してる ! !
ヨンダボいいな〜
i love 2T
Thank You Logan
TTF-3 ?
つじさんて髪の毛ある時代があったのですね。かつらではないですよね?
この頃は生意気にもヒゲなんぞ生やしてたのね。モーターサイクリストを1980年頃から読んでたが、その頃はヒゲは生やして無かったな。勿論、髪の毛は有ったよ。っていうか、髪の毛の無い人がバイクに乗ってるのは珍しい時代だった気がする。58歳のワタシ?毎月床屋に行くのが面倒だと感じてます...
親父が乗ってたらしく、今度免許取ったら受け継ぎます
同時はタイヤも今よりクソだと思うのに良くはしってるな
高一の夏、免許取ってすぐ94SPロスマンズNSR新車90万くらいのを買ってもらって一日で廃車したん思い出したでぇ
mc18?
すまん、貴重な88を潰した1人にワシも入ってるわ👦
気にしなくても良いのです、80年代90年代レーサーは、レストアすればいくらでもまだ有りますよ。クレイジーカムイとか有名な店が有りますよ!
辻さん、この頃はフサフサだったんですね(;・ω・)
いろいろうんちく言ってるけど、250ccの88NSRはダントツに速いし面白い。
つじ司がフサフサやんけー‼️
I love japan
今どきの250や400とは思想自体が全く違う、乗り手にガマンを強いてでも”速く走る”ためのバイク
Two stroke vs 4 stroke
稲川淳二?
タイヤじゃなくタイアって、テロップが…
その方が「つう」だった。語源は多分、小説「汚れた英雄」by 大藪春彦 だと思う。
この頃の辻司毛がある。イクラちゃんと同じ。今はワシと同じつるピカ禿げ丸。cbr400は要らんnsrは欲しい。
スケベ髭
今見ると野暮ったいデザインだな、どのバイクも。
父の兄の家に事故ったままの血だらけnsrがつい最近までカバー被って眠ってたけど自分でレストアしてようやく走れるようになった時は感動した…今も大切に乗ってます😄
走る棺桶と呼ばれてたNSR250R MC18
俺の知り合い含めると10人は事故って5人死んだ
悪魔ァ...
@@taro___jog
のZ
首都高に行くのか.....
おー、ハチハチの新車やん
この頃に戻って乗りたいぜ
私は当時憧れた名車2台で31年経っても気分が高鳴ります‼️本当格好いい‼️
多感な高校生の時代だったから、毎日楽しかったなあ
レプリカなんて高くて買えなかったけど、ゼロハン乗りながら、インプレや中古車情報誌を眺めてた
バイク雑誌も広告だらけで分厚かった(その広告もしっかり見て妄想する)
日本全体がアホなくらい元気だった時代ですな
去年まで28年間、90の2ダボに乗ってました。素晴らしいバイクで、今の400よりは遥かに早いマシンでした。当時、4ダボを借りて乗った時は2ダボをそのまま400にした感じで、速くて乗りやすかった覚えがあります。去年から6ダボに乗ってますが、さすがに進化を感じます。本当は手放したくなかったけど、6ダボを手に入れる為にやむなく下取りに出しました。当時のマシン、燃費は悪かったけど、速く走るなら現在のマシンには負けてませんね😅
18の頃乗ってました😂
NSR青テラ!
jahとかdog fightチャンバーだらけで同じのがイヤで、ēthosチャンバーレース用をつけて峠で400は相手にならなくて750を追い回してたな〜。
私も、もう50代後半になりますが。
80年代が本当に懐かしいです。
16歳の時に中型二輪免許を取得して、
初めて購入したのが、スズキGSX250Eでした。
当時は、GSX750Eカタナが発売され、
GSX250Eは孫カタナと呼ばれていました。
カタログ公称馬力は、29PSでした。
この頃、ホンダでVT250Fが発売されていました。
このVT250Fは、ヤマハのRZ250に対抗するため、4stながら
35PSを発揮していました。
私もそれから、いろいろな車種に乗ってきました。
(恥ずかしながら大型二輪免許はもっていませんので、
中型二輪しか乗っていませんが。)
やはり一番速いと感じたのは、88年式NSR250Rでした。
カタログ公称馬力は45PSでしたが、その当時の噂でも
あたりのいいエンジンだと60PS位は出ていると言われていました。
私が乗ったNSRもかなりの速さがありました。
それまでに乗った速いバイクは時速100km/h位までに到達する時間が
速いなと思っていましたが、NSRの場合は同じ時間感覚で、
120km/h以上出ていました。
今では、この様な中型二輪の怪物マシンは発売されませんが。
80年代にバイクに乗っていた人は、本当に恵まれていましたね。(笑)
*現代のSSバイクに乗っている人には昔話だと思って下さい。
88は公道では乗りにくかったからなあ
大学に合格すると同時にCBR400RRを契約したけど、
他の遊びに夢中で全然大事にしなかった
もっと大事にすれば良かった
579000円でNSR250Rの新車が買えるなら、予備も含めて二台買いたい。
当時、事故車起こしのSPを乗っていたけど、残しておくべきだった。
88のCBRに乗ってました、1万回転から上の音が忘れられない❗
『ばくおん!!』のたづ子校長がライダー合コンで「NSRに乗ってた。しかもハチハチ」と言って「ああ、88cc?」とスクーター乗りの男に言われてブチ切れた挙句に参加者の皆さんからハブられた話を思い出した。
この頃はいい意味でムチャクチャな時代だった。進化はとどまることを知らず、新しいテクノロジーが惜しげもなく投入されていた。細部をリファインすれば今でも通用するスペックではないかと思う。チャンバーのパリパリ音も聞かなくなって久しいなぁ…。
二輪でも、峠で時速180㎞出してた時代だよ…走り屋よく死んでた。
ガンマに88に、TZRも発売……いーなぁ、わくわくするよな、この時代。
ワクワクし過ぎて、頭に乗り過ぎた。
ユーザーの欲しがる物を簡単に実現してしまった。
しかも、安価に。
結果、性能はユーザーの能力を超えて色々な社会問題に。
実家のマンションの高校生は、熱中して750をバラシて組み立てる程になった。
「おー君はスゲーな」って言うと、「好きなもんで」って答えた。
私が結婚し、実家帰省した時に、母から「あの子は事故って死んだ。親御さんの落ち込み様ったら...」
現在、中型バイクはすっかり牙を抜かれてしまった。
それでいいと思う。
過激なバイクが欲しければ、大型免許をとって、3桁万円を払って乗る。
これが、正常な姿なんだと思う。
88CBR-RRが好き過ぎて、3台乗ってましたね💕💕
トリコロールのCBRバイト頑張って買った宝物だった
俺はバイト頑張って89シード。
トルク感が全域で感じられるNSR250に対しドッカーン型のSS350は強烈な個性だった。ブレーキも効かない。もうこんなジャジャ馬バイクは二度と現れないだろう。忘れられない青春。命があって良かったよ。
川崎キリコさん、貴重な動画ありがとうございます、楽しみに観てます。
コメントありがとうございます。
喜んで観て頂いているのなら良かったです。
@@川崎キリコ 様へ、90年代走り屋を思い出しました、ありがとうございました。
CBR400RR
は、90年式以降の、変な形のフレームのヤツがコンパクトで最高❗
CBR400RRは田口益充選手と黒川武彦選手がA級F3で乗ってましたが強すぎるエンブレに手こずってVFRのような結果は残せなかったような。バックトルクリミッタにインジェクション、バイワイヤの現代なら悩まない話。
NSR の感覚が完全に染み付いてしまって、それを基準に他を見てしまう。いかんいかんw
あの頃毎日ワクワクしたな。
毎年フルモデルチェンジしながら進化を感じられる良い時代だったな。
750よりも足回りがしっかりしていてパワーを使い切る2スト250は速かった!
辻司は川島賢三郎よりずいぶんと速かった。筑波で2秒位速かったイメージ。
ホンダが他社メーカーより出遅れたのはV2、V4、直4、2st、と色々に分散していたためだと思う。他社はV型エンジンはやっていなかった。
毎年ワクワクしてたな
5:00
ヒゲっ!って突っ込んでしまった
一番最初のNSR250Rに乗っていました。手放さなければ良かったなぁと後悔しています。
高校生の時88が出たけど新車なんかとても買えなかった 少ししてたまたま拠った中古バイク屋に赤テラの88が並んでて乗ってたCBX下取プラス5万で買いました! 最新の戦闘機に毎日乗るだけで楽しかったな
福田さんはPRO
辻さんはストリート
CBR250RR
21000回転まで回した音をオレは忘れないだろう。
Ride ON 懐かしいです!
F-3は90年代初め、4スト400ccのレースだよ… 80・90年代走り屋はここ目指して峠走った。
最近の乗りやすいバイクしか知りませんけど、ちょっと乗ってみたいかも。
いやー、本当にプロのコメントだな
これをリアルタイムで乗ってた人は今は50歳前後だね。伊藤真一さんは元気なんだろうか?
雑誌のインプレ書いてたりしてますよ🎵
88年CBR400はスイングアームの剛性か高過ぎるのでリアの車高を限界まで上げてリアサスをめいいっぱい硬くセッティングするとクルクル方向をかえれるスライドマシンになる😉🎵逆ハン切ってリアを流せます😅🏁🏁🏁
この頃は殆ど毎年のようにフルモデルチェンジに近い改良をされてたから長いローンで手に入れてもたった1年でもう型遅れ!VFR400の人はもっと悲惨だった!初期型から1年もしないうちに片持ちプロアームにモデルチェンジだもん!旧型に乗ってる人が信号待ちで新型に並ばれた時の気持ちたるや想像に難しくないw
つじ氏の髪がフサフサ
確かにw
いい音してる ! !
ヨンダボいいな〜
i love 2T
Thank You Logan
TTF-3 ?
つじさんて髪の毛ある時代があったのですね。かつらではないですよね?
この頃は生意気にもヒゲなんぞ生やしてたのね。
モーターサイクリストを1980年頃から読んでたが、その頃はヒゲは生やして無かったな。
勿論、髪の毛は有ったよ。
っていうか、髪の毛の無い人がバイクに乗ってるのは珍しい時代だった気がする。
58歳のワタシ?
毎月床屋に行くのが面倒だと感じてます...
親父が乗ってたらしく、今度免許取ったら受け継ぎます
同時はタイヤも今よりクソだと思うのに良くはしってるな
高一の夏、免許取ってすぐ94SPロスマンズNSR新車90万くらいのを買ってもらって一日で廃車したん思い出したでぇ
mc18?
すまん、貴重な88を潰した1人にワシも入ってるわ👦
気にしなくても良いのです、80年代90年代レーサーは、レストアすればいくらでもまだ有りますよ。
クレイジーカムイとか有名な店が有りますよ!
辻さん、この頃はフサフサだったんですね(;・ω・)
いろいろうんちく言ってるけど、250ccの88NSRはダントツに速いし面白い。
つじ司がフサフサやんけー‼️
I love japan
今どきの250や400とは思想自体が全く違う、乗り手にガマンを強いてでも”速く走る”ためのバイク
Two stroke vs 4 stroke
稲川淳二?
タイヤじゃなくタイアって、テロップが…
その方が「つう」だった。
語源は多分、小説「汚れた英雄」by 大藪春彦 だと思う。
この頃の辻司毛がある。イクラちゃんと同じ。今はワシと同じつるピカ禿げ丸。cbr400は要らんnsrは欲しい。
スケベ髭
今見ると野暮ったいデザインだな、どのバイクも。