【メンテナンス】アクスルシャフトの締め方を考える じっくり解説付き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2020
  • マニュアルには記載されてない経験による整備をじっくり解説します!!
    タイヤ交換したら乗り心地が変わった?なんて時は疑ってください!!お店を選ぶ時は金額だけで選ぶと「それなり」か、ゆっくり時間を掛けて痛い目に(フォークのオイル漏れなど)あったりしますよ・・・タイヤ交換後は自分でも締め忘れなどの確認をした方が良いですね!!
    自分でやる素人の方にはボルトに対して意識してくれればワンランク上の整備が出来ると思います。お店にお願いする人は店を選ぶ基準になると思いますよ。
    #整備#ボルトを締める#タイヤ交換#トルク
    考えるシリーズ
    キャリパー取り付け編
    • 【メンテナンス】ボルトの締める順番を考える
    フォークのクランプ編
    • 【メンテナンス】クランプボルトの締め方を考える
    アクスルシャフト編
    • 【メンテナンス】アクスルシャフトの締め方を考...
    ブレーキパットの面取り
    • 【メンテナンス】ブレーキパットの面取りを考える
    オイルシール
    • 【メンテナンス】オイルシーについて考えた事あ...
    ツイッターはじめました。動画に取れなかった画像や過去にやった画像、あやちゃんのオフショット写真などをツイートしています。  / mechanicpoint
    この動画は店の宣伝に使うつもりはないので何者かに忖度する事なくバイク屋の本音や作業をご覧ください。そして動画を見てくれた貴方のバイク屋選びや自分でやりたい方(自己責任で!!)の参考になれば幸いです。
    ※当店はメンタル絶賛ヤラレ中なのでバイクの販売はやっていません。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 15

  • @user-xz6fq6bb3d
    @user-xz6fq6bb3d 2 ปีที่แล้ว +1

    クランプボルトの締め付け順番があるんです。ありがとうございました。

  • @user-kr3ny1ci1w
    @user-kr3ny1ci1w 7 หลายเดือนก่อน

    トルクレンチ使用(安物は絶対だめ) ナット(再利用NG 高いものでもない)
    安全な良い整備されてると思います。

  • @Leviathan0709
    @Leviathan0709 2 ปีที่แล้ว +4

    チャンネル登録のお願いが反則やろwww

  • @jukilisle8042
    @jukilisle8042 ปีที่แล้ว

    女性を出したら印象強くて、もう一度確認しなくてはなりませんでした。
    おかげで3度見wしちゃいました。

  • @sunami808
    @sunami808 3 ปีที่แล้ว +3

    アクスルが締まって無くてクランプの小さいネジだけで大馬力受け止めてるって考えたら恐ろしい…

    • @mechanicpointofview5660
      @mechanicpointofview5660  3 ปีที่แล้ว +2

      そうですね!タイヤ交換など店に頼む時でも最後の確認はご自身(店員と一緒に)で確認したいですね!!

    • @sunami808
      @sunami808 3 ปีที่แล้ว +2

      @@mechanicpointofview5660 様 私も大型整備経験アリで二級GD保有です。量販店で昔R65のタイヤ交換させた時に作業手順が違うコトされたの見てから、そこではタイヤホイール持込でやってもらってました。その店今は潰れてもう無いですが‥自転車でクイックレバーイタズラされて危ない目に遭った事もある。自転車でアレなら速度域が違うバイクだと末恐ろしい限り

    • @mechanicpointofview5660
      @mechanicpointofview5660  3 ปีที่แล้ว +2

      @どんぶりレンジャー様 同じ整備士だったんですね!最近はいい加減な店も増えてきたので当チャンネルを見て一般の方の店選びの役に立てればという気持ちで動画投稿しています・・・やり方などは人それぞれですが私の考え方、やり方も参考までご視聴ください!

  • @kabu90dx
    @kabu90dx 3 ปีที่แล้ว +2

    人の作業を信じて無いので、自分で必ずメカニックの前で持参のトルクレンチで確認して、自分でワイヤリングします。

    • @mechanicpointofview5660
      @mechanicpointofview5660  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ワイヤーロックまですれば安心ですね。

    • @user-gi5bj3nx2v
      @user-gi5bj3nx2v 2 ปีที่แล้ว +6

      気持ちは分かるけど、目の前では流石に失礼だと思う。「なら頼むなよ」と。場所を変えて点検するならありだと思うけど

    • @YZF-R1M.JAPAN.2022
      @YZF-R1M.JAPAN.2022 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-gi5bj3nx2vさん
      全く同感です。
      この手の人種の多い事⋯コレが流行りのマウントってヤツでしょうか。
      自分でやれば良いだけですね。

  • @norichan0701
    @norichan0701 3 ปีที่แล้ว

    ハンドグリップのついた全長の短い工具をどんな理由があるにせよ足を使うなんで信用できませんね。
    ピンチボルトとアクスルシャフトの位置関係、ピンチボルトが使われる部分には隙間があってボルトを締めることによってアクスルシャフトが固定されるとかを 図で書けば伝わると思いますが。

    • @mechanicpointofview5660
      @mechanicpointofview5660  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。図に書くより実際、どの位キツク締まるかを見てもらった方が伝わると思いました。貴重な意見ありがとうございます。

    • @user-gy8tc6ge6x
      @user-gy8tc6ge6x 4 หลายเดือนก่อน

      😂