ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「たどり着きました」じゃなくて「たどり着いてしまいました」なの面白い
すみませんリクエストなんですけど快速急行藤沢行きと急行藤沢行きの動画お願いしたいです新宿から藤沢まで
特急が遅いというより、快速急行がバケモンなんだろうなあ。
同時に発車って言っているようだけど、実際には特急えのしま号が先発発車次が快速急行となっている。
相模大野の分割併合と藤沢の10両編成が1本しか入れないのが問題。
沿線住民ですが基本快速急行を使ってます。ロマンスカーは体調良くなくて面倒くさい時に使います。快速急行凄いなあ‼️
小田急沿線住人ですが、ロマンスカーはお金を払って座れる、ってだけですね。
ロマンスカは複々線もあるしその気になればもっと速く走れるなのだが小田急は高速運転に興味がないから期待できん。複々線も混雑緩和の目的のほうが大きいらしいし。
その通りですね。それに車内販売が無くなりメリットはそれとトイレがあるしかありません。
小田急の場合、有料特急のテコ入れは箱根行きに力を入れて他は快適に移動したい人が乗ってくれって感じですね
@@hasinomoto そしたら快速急行ももっと早くなるはず
列車の密度が高い 速くしても各駅に追いついちゃうし
3:14 特急えのしま 踏切に停車
踏切駅w
停車駅が少ない方が遅くても快適に感じる。
いつも面白い動画をありがとうございます。今回は特に面白かったです!特に新百合ヶ丘からが見応えありました!
でた、ロマンスカー秘技、踏切停車
中央線の通勤特快は当たり前のように駅間停車してしかも各駅停車に抜かれるので、同じように速達列車が負ける例は意外とあるかもしれませんねー
小田急30000形「列車が詰まっててスピード出せないぃ…」HOT7000系「格下の新快速に煽られているんだけど()」
今回も面白かった。これからも期待してます☺️
特急料金は空間や設備を買うものでもあるので、これで十分でしょうね。快速急行は当初登戸を通過させていたのに、結局停車することになったのが面白いところです。
これ、えのしま1号だから相模大野は通常に出発したけど、えのしま3号は相模大野で、はこね3号との切り離し作業の為に5分くらい止まるんだよな…
「えのしま」は以前、町田で「はこね」や「さがみ」と分割、併合する列車があったけど、それだと更に差が付いていたんだろうな。
23年ほど前からえのしまは町田から相模大野へ全列車停車駅が変更となっています今でも土休日の1往復とメトロロマンスカーで分割併合は残ってるのがあります
興味深い結果でした!以前、秦野〜登戸の移動の際、秦野〜新百合ヶ丘を特急利用をした時の話。秦野ので見送った急行(快速急行だったかも)に新百合ヶ丘で追い付いて、その急行に乗り換えて登戸に行ったことがありました。快適さではもちろんロマンスカーですが、早さだけであれば、特に県央地域・藤沢〜新宿であれば先に出る快速急行に乗ってしまうべきということですね。
まさかの同路線対決!
同路線対決は面白かったです。喫煙者な俺はかつてタバコが吸えるからという理由でロマンスカーに課金してた事もありました。(今はもう禁煙ですけどね)
ロマンスカーはちょっとした贅沢みたいな感じですね。
要するに快速急行のグリーン車が特急江ノ島か
この対決を見てると追いつきそうで追い越せないパターンだなぁ
結果だけを見ると「ロマンスカー使うの金の無駄じゃんw」ってなりますけど、ゆったりくつろぎながら移動できるというのはロマンスカーならではの強みではないかと思います。
スピード関係なく快適に座れることを重視にしているのでいつも特急を使っています。
首都圏の基本は通勤電車が最優先だからなぁ…
ロマンスカーは安い値段で快適に座れるというのが一番のメリットですね。速達性についてはそもそも快急を追い抜くダイヤになっていないのだから大差ないのは仕方ないですね。
まさかの小田急対決!小田急の特急は遅いけど安い割に空間が素敵ってイメージ。とくに江ノ島行くやつは江ノ島いくときの雰囲気作りって感じですね。
ロマンスカーは速いのがウリではなくて、箱根や江ノ島にのんびり快適に行くための観光電車だからな。藤沢民もたまに快適に帰るために乗ることがあるが急いでるならそもそもJR使うかな。小田急は元々の料金が安いからロマンスカー使ってもJRの普通料金より少し高いくらいだし。
元々新宿~小田原間1時間以内の悲願を近年達成させたことや普通列車最高時速100キロに対して110キロであること、JRと競合している点でわざわざのんびり走らせようとしてるわけではなく、快速急行の利便性を高めた結果かと思います。結果遅いのは間違いありません。
@@user-pb9po3xl5h さん でも土休日上りの箱根特急の鈍足はわざとやってる説あり。小田原から新宿まで途中2,3駅停車で82分とか、小田原で7分停まるとか、いくらなんでもある種の悪意を持ってダイヤ組まなきゃできないでしょ。その悪意の原因とは主にファミリー層のガキを対象にした<少しでも長く乗っていたい>という需要に応えたものでしょうが、単に小田原→新宿間を早く快適に移動したい層には総スカンを食っているのは間違いありません。
@@smb-gq2wh さん、上り列車にスーパーはこねの設定がないあたり、帰りはどうせ時間を気にしていないとにらんでるフシは確かにありますね。小田急は需要に敏感でEXEやVSEの各デビューの経緯やEXEをスーパーはこねに起用するところはよく言えば柔軟、悪く言えばブレブレなところはあるかと思います。先日ダイヤ改正前に東京から小田原間をJR&小田急で往復してきたところ、215系湘南ライナー1号で71分、はこねで82分と快適性で上回りはしたものの、殿様商売的スピードだったかなとは思いました。
@@smb-gq2wh 土休日に小田原から新宿へ単に早く快適に移動したい層とは言葉ではいかようにもカテゴリーを設定することはできるけど、具体的にはどういう人たちがどういった規模でそこに該当するんでしょう
@@GO-zs3qhさん 単純に言えば、土休日でも通勤・ビジネス利用が皆無なわけではないですからね。サービス業やシフト制の方々などはそうですよね。小田原市は現にすでに東京都市圏(1.5%通勤圏)に組み込まれているはずです。ご指摘とは無関係かもしれないですが、「ガキ」は言葉が悪かったかもしれないですね。すみません。これ書いた当時かなりイラついてました。苦笑
同区間対決になりますが、新宿~高尾山口間の急行と準特急の対決は、いかがでしょうか。
逆ルートのJRVS小田急で言ってたことがついに対決で出されたのかー
沿線民だけど、大して変わらないから疲れた時とか楽したい時にしかロマンスカーには乗らないかな!とは言っても箱根に行く時は必ず乗ってます
江ノ島線内の快速急行が中央林間、大和、湘南台、藤沢なのでロマンスカーが追い抜く駅がない。小田原線は本厚木~新松田まで各駅に停まるので待機線がある伊勢原や秦野でロマンスカーが追い抜くことがある。
あと他だと小田原線の快速急行は上りは海老名、下りは海老名か本厚木で待避しますねほぼ確実に
特急は座りたければ、という話なのでしょうね
小田急小田原線もロマンスカーより快速が早いって聞いたことがありますw
ロマンスカー乗ったら周りが飲んだくればっかでクッソ臭かったたまたまやと思うけど快適とは真逆やっま
特急は残業で遅くなって疲れた時に確実に座るために利用するもの。なのだが出発の相当前の時間に予約しないと満席になってしまうという矛盾(コロナ前の話)。
時間をとるか、快適性をとるか…ですね
おもしろかった~
迷列車でネタにされそうな結果だな
3:02代々木八幡を通過(停車しないとは言ってない)
江ノ島線は快速急行が主体で湘南新宿ライン対抗でできた湘南急行を小田原線でも通過駅を増やしました。江ノ島線の特急と快速急行は藤沢付近で各駅停車が詰まっているので藤沢駅の大規模改良でダイヤ改善を待つしかないです。JRも藤沢駅から東京新宿方面のグリーン車は混んでいる。休日の快速急行片瀬江ノ島行きは藤沢駅で各駅停車と接続あるが片瀬江ノ島駅のホームの都合で先に各駅停車が出ます。藤沢駅と片瀬江ノ島駅のホームに制約が多いので無理なダイヤになります。
ついに頭おかしくなったのかと思った
藤沢駅8時30分発、新宿駅9時27分着のロマンスカー(えのしま号?それともサポート号?)は、町田駅で快速急行を追い抜いた
※長文・マジレス注意平日の同じ区間(新宿→藤沢)を走行するホームウェイは83号を除き快急と同タイムもしくは快急よりも速いです。また、特急えのしまが遅い理由として、列車の詰まりもありますが、元々停車時間に余裕を持って設定しているからです。停車時間を削れば当然快速急行よりえのしまの方が速いです。ということだけ述べさせて下さい。
ちょっと残念な所がある同じ線内えのしま号と快速急行何とえのしま号よりも快速急行の方が先に到着するえのしま号遅い何だろうと思っている。
ロングシートで日常使いと割り切っている快速急行と着席保証のあるリクライニングシートでまったりできるロマンスカーでは需要がそもそも異なるんじゃないかな。速い方がいいのは間違いないが、スピードだけが売りではないからね。
そりゃあ昼間の特急走らなくなるわけだわ、こりゃ
あとは夏場の海水浴シーズンが売り物ですね😁
平日のえのしま1号って特別遅いんですよ。他はそうでもないです。
えのしま、踏切上で停車とは…😅渡る方々にとっては迷惑この上ないですね💦
友達が中央林間で応援しております☆
特急は特急でも、特別「車両」急行みたいなものですね。
まぁ、複線に並んで走るわけじゃねーから、好きな方を選んで乗ればいいんじゃねーか?
これがうpされた約10日後、ホームウェイえのしま号に乗りました。GSEでかつ後面展望(2列目)だったので本当に快適でした。これをみると小田急の通勤電車って、加速性能に優れているのがよくわかりますね。逆にロマンスカーの方が・・・とでもいうべきなのか🤔
新宿~藤沢だと、小田急の場合は運賃+特急券合わせても、JRの運賃+グリーン券の料金よりかなり安くなります。快適性や着席確実性を加味すれば、遅くても全然許せますね。問題は江ノ島方面のロマンスカーの本数の少なさですね。路線容量上仕方ないのかもしれませんが、かなり利用しにくいと思います。
北千住〜伊勢原の移動でメトロホームウェイで本厚木まで利用したんですが、北千住でメトロホームウェイの2分後に発車する各停に乗っても伊勢原に同じ時間に着くことが分かり、無駄に課金してしまいました。ただ快適な移動が出来たので後悔はしてないです。
熱い戦いになりましたね
基本的に小田急の特急は早いかどうかではなく、快適かどうかだと思ってる。早い話がライナー。如何に快適に(着席)乗車できるか。コロナ前なんて昼過ぎの上りでも町田から座れないことなんてよくあった。
快急抜けない特急近鉄奈良特急思い浮かんだ
本当に特急の割には遅い快速急行に弱い実際はえのしま号が先発発車なはずその後に快速急行発車はず
小田急線が1番
ロマンスカーはスピード重視じゃないからね、快適性とか、混雑緩和とかを重視してるから別に遅くてもいいかなって感じ。安くて快適に乗れるからしょっちゅう乗ってる!
非常に細かい話ですが、車窓画面の上が「えのしま」で下が快速急行なら、地図表記も合わせた方が違和感ないのでは…他の動画も結構そうなってる気がする…
ロマンスカー好きです
特急と快速急行の差は、停車駅と、有料無料による座席空間の違い。小旅行したい時の特急、日常使いの快速急行。ってイメージなんですかね、沿線の方々にとっては。
えのしま1号ってアホみたいに遅いんだよな…
えのしま中央林間停車してもいい気がする。需要も多そう。
それなら湘南台に止めた方がいいと思うな
でも停めちゃうと特急と快急の役割分担の意味無くなりそう
仮に中央林間と湘南台に止めたら完全に快速急行と変わらなくなる
モーニングウェイ&ホームウェイなら、湘南台の流出対策で停車の検討の余地があります。ただ2面4線でないのが痛い。モーニングウェイ&ホームウェイの伊勢原停車も検討されており、こちらは特急停車駅であること、2面4線であること、車庫&新駅建設の地元のアメ玉🍬対策、特急料金収益増(本厚木よりも伊勢原降車の方が100円増収)、伊勢原で快速急行を追い抜いており、小田原、開成付近からの利便性向上が目的の点で可能性が高い。
相模大野の分割併合も加わってますな。リクエスト尼崎〜三宮阪神の休日の快速急行vs直通特急実は停車駅数は同じなので意外な結果が出るのではと思います。
9:46 玉川学園前駅前後で2画面が、ほぼ奇跡のシンクロした件について。
所要時間的に平日のえのしま1号だと思いますが、実はこれ平日に運転されている唯一の新宿発えのしま号だったりします。(他の新宿発江ノ島線ロマンスカーは全てホームウェイ)土休日だとダイヤに若干余裕が出るようで、概ねえのしま号の方が速いです。と言っても数分差ですが…。
土休日にも同じ時間のが分割併合で残ってますけど分割併合してでも8分ぐらい早い所に平日のラッシュ後を物語ってますよね(新宿→相模大野着だけで10分遅い)前後の快速急行藤沢行きと比べると1時間で快速急行が藤沢に対し特急は片瀬江ノ島にいるからまあ頑張ってるとは思える
週末や年末年始、祝祭日に比べると行楽客による需要が少なすぎるんでしょうねえ
近鉄奈良線も快速急行と特急の対決やって欲しい!
日本橋と新大宮での停車の有無、奈良線の混み混みダイヤの関係ですね。
意外と、大和西園・・・じゃなくて大和西大寺駅の停車時間が勝負を分けそう。
ロマンスカーって町田止まんなくなったんやあ
止まるのははこねだったかさがみだったと思います。
そりゃ、1号は特別に遅いですから。
代々木上原から新宿も複々線にしてほしいな~
ここは地下化しないと無理だろう
登戸から新百合ヶ丘も。
@@応援歌復興運動 こっちも二段重ねじゃないと厳しいくらい線路脇に家や道路が近い
@@sagalute 小田急の線路を地下化して、津久井道の拡張に当てるのはどうですかね?生田付近とか歩道が狭くて危ないですし。そうすれば、立体交差事業として、川崎市からお金が出ると思います。
@@応援歌復興運動 綱島街道や海側の国道みたいに道のつながる先が双方とも巨大都市な道路か、あるいは川崎を縦貫する道路ならそれくらいの補助はなされそうですけど、津久井道は片方の街の規模が町田だの相模原だのと中程度ですからねえ……新百合ヶ丘と向ヶ丘遊園を直結する急行線用のトンネルを掘るのが関の山じゃないですか?
京王の特急、準特急、京王ライナーも調布以東はほぼ同じ所要時間ですねぇ…
※普通は快急で乗車する方法が良いのですが、稀にロマンスカーと待ち合わせる場合も有るようです。特に途中用事が無ければロマンスカーでも宜しいかとは思います。ほぼ特急と快急は交互運転を行っているので、一々後発の電車を待たなくても先発の電車で行くのが定番でしょう!只混雑時は後発電車が空いている場合が有るので私的にはその方法を採らせて戴いてます。
こんにちは。
路線民ですが、江ノ島行くなら特急より、快急の方がいいでしょう何故なら、土日ダイヤで相模大野でついたとしても、次に快急来るので時間的に大差ないです。ただ平日の夜とか需要あるので、侮れないんだよなぁ
小田急の特急は観光色が強めで速達性はそこまで考慮されてない。南林間の1、4番線(今の1、2番線は旧2、3番線)を復活させて各停か急行を追い越せれば少し変わりそう。あとは上り線にしかない通過線(経堂など)を下り線にも追加すればマシ。この際。あとは複々線が相模大野まで完成(新百合ヶ丘付近は地下化予定)すれば大きく変わる。そのときはスーパーえのしま導入してほしい
スーパーえのしまって、新宿~藤沢ノンストップ?
@@YY-cq9yt 新宿→ 藤沢→片瀬江ノ島
9:52~完全に一致
中央線でも同じ現象あるわなw中央.青梅特快vs特急はちおうじ.おうめ&NEX
小田急江ノ島線大和駅ユーザーですが、新宿駅から大和駅はどちらも大差がない事が分かりました。ただ疲れている時とかはやはりこの少しお金払って(特急料金)でもロマンスカーを利用するかもしれません。特に何も無ければ快速急行を利用するので、着席をしたいかしたくないかで判断します!でもすごく参考になりました!ありがとうございました!
ロマンスするための課金です。😊
最後に言及している通り特急えのしまの意義は「観光地・江ノ島への快適な着席乗車」にあるので、速さの比較はこうなるのもやむなしどうしても代々木上原の前後で列車間隔が詰まるのが特急の遅くなる原因だからなぁ……
要するに特急(特に急がない)ロマンスカーって事ですね~笑まぁ,ロマン?とか非日常を感じるにはとても良い特急って事には変わりないですね^^
夕方ぐらいなら特急でも需要が結構ありそう
えのしま号は基本朝夕のみです。
実際ホームウェイ運行が中心で日中運転は土休日ダイヤのみです
快速急行が無かった時代から急行を追い抜くロマンスカーなんて無かったしね。
そんなことは無いです。下りの成城学園前の待避線が使えない時には、湯本急行の向ヶ丘遊園での待避があったり、上りは向ヶ丘遊園での待避がありました。
ロマンスカー速い時は速いですね。
えのしま、停車駅が増えているいつの話しって言われるな。
昔は新宿-町田-藤沢-片瀬江ノ島でしたね。
@@汽車汽車しゅっぽしゅっぽ でした
自分なら《他人嫌いな面から人混みが苦手に因る回避》の為に特急を使います。特急が遅いのは通勤型と比べてドア数が二両弱ペースでワンドアと少ない為に乗降リズムが鈍る面が響いての話では…?それなら仕方がないと思いますよ。自分は最寄は本厚木ですが…寝過ごし防止又は"お疲れ様会"の感覚で車内飲酒もしたい為に本厚木止のホームウェイを利用していますけどね。
追いつかれたり追い越したりで、なんかハラハラする。
ってか、追い詰めるって言ってて抜かれてるの草何分早くたどり着くか…いや負けてるやんw
遅くてもなくてはならない存在 小田急と言ったらロマンスカーだもんね!
着席保証されてるかされてないからしか差がないw
小田急の快速急行に指定席があればえのしまやJRの勝ち目が薄くなりそう
それじゃあえのしまの意味無いwえのしまは着席保証付きの快速急行という位置づけだろうな…
名鉄の一部特別車特急みたいなモンですね。特急ブランドを度外視すれば、小田急のこの区間のほかに、西武の西武新宿〜本川越、西武新宿〜拝島、京成の上野または押上〜成田、近鉄吉野特急でもアリかもです。個人の見解ですが。
@@ゆーじ-b5k じゃあ快速急行が快速特急or特急、ロマンスカーがミュースカイみたいな感じ?
江ノ島線に退避設備ある駅少ないからしょうがないね
新宿~藤沢間は他に湘南新宿ラインも。
東海道新幹線、新横浜〜京都間で静岡駅停車型ひかり号と静岡駅通過型ひかり号のどちらが早いのか見てみたいです!(長くて大変かもしれませんがよろしくお願いします)
@ふくろう そうなんですか?!無知なもんで😅
@ふくろう そうなんですね!ひかりは停車パターンが豊富だから乗る列車次第な点もありますよね!
敵はいずれもJR快速急行は、湘南新宿ライン、特急はグリーン なるほど料金は圧倒的に安いし
快速急行は特急より遅いイメージでした釜快速急行の方が先着は意外。
小田急小田原線快速急行小田原行きvs小田急ロマンスカーはこね箱根湯本行きでどちらが先に終点に着くか対決をやって欲しいと思ったけどやっぱりはこねの圧勝だろうな
日中の上りはよく海老名で快速急行が待避線に入って後続の特急を待避してますね(本厚木は始発の各駅停車で待避線が基本埋まってる為)複々線化のダイヤから露骨に特急待避が増えていて町田以西が若干不便になっている所があります
この前上りの特急えのしまに乗ったが、いたるところでノロノロ運転になりました。確かに快適性でお金を取っている感じでしたがノロノロでイライラしてしまいます。
「たどり着きました」じゃなくて「たどり着いてしまいました」なの面白い
すみません
リクエストなんですけど
快速急行藤沢行きと急行藤沢行きの動画お願いしたいです
新宿から藤沢まで
特急が遅いというより、快速急行がバケモンなんだろうなあ。
同時に発車って言っているようだけど、実際には特急えのしま号が先発発車次が快速急行となっている。
相模大野の分割併合と藤沢の10両編成が1本しか入れないのが問題。
沿線住民ですが基本快速急行を使ってます。
ロマンスカーは体調良くなくて面倒くさい時に使います。
快速急行凄いなあ‼️
小田急沿線住人ですが、ロマンスカーはお金を払って座れる、ってだけですね。
ロマンスカは複々線もあるしその気になればもっと速く走れるなのだが小田急は高速運転に興味がないから期待できん。複々線も混雑緩和の目的のほうが大きいらしいし。
その通りですね。それに車内販売が無くなりメリットはそれとトイレがあるしかありません。
小田急の場合、有料特急のテコ入れは箱根行きに力を入れて他は快適に移動したい人が乗ってくれって感じですね
@@hasinomoto そしたら快速急行ももっと早くなるはず
列車の密度が高い
速くしても各駅に追いついちゃうし
3:14 特急えのしま 踏切に停車
踏切駅w
停車駅が少ない方が遅くても快適に感じる。
いつも面白い動画をありがとうございます。今回は特に面白かったです!特に新百合ヶ丘からが見応えありました!
でた、ロマンスカー秘技、踏切停車
中央線の通勤特快は当たり前のように駅間停車してしかも各駅停車に抜かれるので、同じように速達列車が負ける例は意外とあるかもしれませんねー
小田急30000形「列車が詰まっててスピード出せないぃ…」
HOT7000系「格下の新快速に煽られているんだけど()」
今回も面白かった。これからも期待してます☺️
特急料金は空間や設備を買うものでもあるので、これで十分でしょうね。
快速急行は当初登戸を通過させていたのに、結局停車することになったのが面白いところです。
これ、えのしま1号だから相模大野は通常に出発したけど、えのしま3号は相模大野で、はこね3号との切り離し作業の為に5分くらい止まるんだよな…
「えのしま」は以前、町田で「はこね」や「さがみ」と分割、併合する列車があったけど、それだと更に差が付いていたんだろうな。
23年ほど前からえのしまは町田から相模大野へ全列車停車駅が変更となっています
今でも土休日の1往復とメトロロマンスカーで分割併合は残ってるのがあります
興味深い結果でした!
以前、秦野〜登戸の移動の際、秦野〜新百合ヶ丘を特急利用をした時の話。
秦野ので見送った急行(快速急行だったかも)に新百合ヶ丘で追い付いて、その急行に乗り換えて登戸に行ったことがありました。
快適さではもちろんロマンスカーですが、早さだけであれば、特に県央地域・藤沢〜新宿であれば先に出る快速急行に乗ってしまうべきということですね。
まさかの同路線対決!
同路線対決は面白かったです。
喫煙者な俺はかつてタバコが吸えるからという理由でロマンスカーに課金してた事もありました。
(今はもう禁煙ですけどね)
ロマンスカーはちょっとした贅沢みたいな感じですね。
要するに快速急行のグリーン車が特急江ノ島か
この対決を見てると追いつきそうで追い越せないパターンだなぁ
結果だけを見ると「ロマンスカー使うの金の無駄じゃんw」ってなりますけど、ゆったりくつろぎながら移動できるというのはロマンスカーならではの強みではないかと思います。
スピード関係なく快適に座れることを重視にしているのでいつも特急を使っています。
首都圏の基本は通勤電車が最優先だからなぁ…
ロマンスカーは安い値段で快適に座れるというのが一番のメリットですね。
速達性についてはそもそも快急を追い抜くダイヤになっていないのだから大差ないのは仕方ないですね。
まさかの小田急対決!
小田急の特急は遅いけど安い割に空間が素敵ってイメージ。とくに江ノ島行くやつは江ノ島いくときの雰囲気作りって感じですね。
ロマンスカーは速いのがウリではなくて、箱根や江ノ島にのんびり快適に行くための観光電車だからな。
藤沢民もたまに快適に帰るために乗ることがあるが急いでるならそもそもJR使うかな。
小田急は元々の料金が安いからロマンスカー使ってもJRの普通料金より少し高いくらいだし。
元々新宿~小田原間1時間以内の悲願を近年達成させたことや普通列車最高時速100キロに対して110キロであること、JRと競合している点でわざわざのんびり走らせようとしてるわけではなく、快速急行の利便性を高めた結果かと思います。
結果遅いのは間違いありません。
@@user-pb9po3xl5h さん でも土休日上りの箱根特急の鈍足はわざとやってる説あり。
小田原から新宿まで途中2,3駅停車で82分とか、小田原で7分停まるとか、いくらなんでもある種の悪意を持ってダイヤ組まなきゃできないでしょ。
その悪意の原因とは主にファミリー層のガキを対象にした<少しでも長く乗っていたい>という需要に応えたものでしょうが、単に小田原→新宿間を早く快適に移動したい層には総スカンを食っているのは間違いありません。
@@smb-gq2wh さん、上り列車にスーパーはこねの設定がないあたり、帰りはどうせ時間を気にしていないとにらんでるフシは確かにありますね。
小田急は需要に敏感でEXEやVSEの各デビューの経緯やEXEをスーパーはこねに起用するところはよく言えば柔軟、悪く言えばブレブレなところはあるかと思います。
先日ダイヤ改正前に東京から小田原間をJR&小田急で往復してきたところ、215系湘南ライナー1号で71分、はこねで82分と快適性で上回りはしたものの、殿様商売的スピードだったかなとは思いました。
@@smb-gq2wh 土休日に小田原から新宿へ単に早く快適に移動したい層とは
言葉ではいかようにもカテゴリーを設定することはできるけど、具体的にはどういう人たちがどういった規模でそこに該当するんでしょう
@@GO-zs3qhさん 単純に言えば、土休日でも通勤・ビジネス利用が皆無なわけではないですからね。サービス業やシフト制の方々などはそうですよね。
小田原市は現にすでに東京都市圏(1.5%通勤圏)に組み込まれているはずです。
ご指摘とは無関係かもしれないですが、「ガキ」は言葉が悪かったかもしれないですね。すみません。これ書いた当時かなりイラついてました。苦笑
同区間対決になりますが、新宿~高尾山口間の急行と準特急の対決は、いかがでしょうか。
逆ルートのJRVS小田急で言ってたことがついに対決で出されたのかー
沿線民だけど、大して変わらないから疲れた時とか楽したい時にしかロマンスカーには乗らないかな!
とは言っても箱根に行く時は必ず乗ってます
江ノ島線内の快速急行が中央林間、大和、湘南台、藤沢なのでロマンスカーが追い抜く駅がない。
小田原線は本厚木~新松田まで各駅に停まるので待機線がある伊勢原や秦野でロマンスカーが追い抜くことがある。
あと他だと小田原線の快速急行は上りは海老名、下りは海老名か本厚木で待避しますねほぼ確実に
特急は座りたければ、という話なのでしょうね
小田急小田原線もロマンスカーより快速が早いって聞いたことがありますw
ロマンスカー乗ったら周りが飲んだくればっかでクッソ臭かった
たまたまやと思うけど快適とは真逆やっま
特急は残業で遅くなって疲れた時に確実に座るために利用するもの。なのだが出発の相当前の時間に予約しないと満席になってしまうという矛盾(コロナ前の話)。
時間をとるか、快適性をとるか…ですね
おもしろかった~
迷列車でネタにされそうな結果だな
3:02代々木八幡を通過(停車しないとは言ってない)
江ノ島線は快速急行が主体で湘南新宿ライン対抗でできた湘南急行を小田原線でも通過駅を増やしました。
江ノ島線の特急と快速急行は藤沢付近で各駅停車が詰まっているので藤沢駅の大規模改良でダイヤ改善を待つしかないです。
JRも藤沢駅から東京新宿方面のグリーン車は混んでいる。
休日の快速急行片瀬江ノ島行きは藤沢駅で各駅停車と接続あるが片瀬江ノ島駅のホームの都合で先に各駅停車が出ます。
藤沢駅と片瀬江ノ島駅のホームに制約が多いので無理なダイヤになります。
ついに頭おかしくなったのかと思った
藤沢駅8時30分発、新宿駅9時27分着のロマンスカー(えのしま号?それともサポート号?)は、町田駅で快速急行を追い抜いた
※長文・マジレス注意
平日の同じ区間(新宿→藤沢)を走行するホームウェイは83号を除き快急と同タイムもしくは快急よりも速いです。
また、特急えのしまが遅い理由として、列車の詰まりもありますが、元々停車時間に余裕を持って設定しているからです。
停車時間を削れば当然快速急行よりえのしまの方が速いです。
ということだけ述べさせて下さい。
ちょっと残念な所がある同じ線内えのしま号と快速急行何とえのしま号よりも快速急行の方が先に到着するえのしま号遅い何だろうと思っている。
ロングシートで日常使いと割り切っている快速急行と着席保証のあるリクライニングシートでまったりできるロマンスカーでは需要がそもそも異なるんじゃないかな。
速い方がいいのは間違いないが、スピードだけが売りではないからね。
そりゃあ昼間の特急走らなくなるわけだわ、こりゃ
あとは夏場の海水浴シーズンが売り物ですね😁
平日のえのしま1号って特別遅いんですよ。
他はそうでもないです。
えのしま、踏切上で停車とは…😅渡る方々にとっては迷惑この上ないですね💦
友達が中央林間で応援しております☆
特急は特急でも、特別「車両」急行みたいなものですね。
まぁ、複線に並んで走るわけじゃねーから、
好きな方を選んで乗ればいいんじゃねーか?
これがうpされた約10日後、ホームウェイえのしま号に乗りました。
GSEでかつ後面展望(2列目)だったので本当に快適でした。
これをみると小田急の通勤電車って、加速性能に優れているのがよくわかりますね。
逆にロマンスカーの方が・・・とでもいうべきなのか🤔
新宿~藤沢だと、小田急の場合は運賃+特急券合わせても、JRの運賃+グリーン券の料金よりかなり安くなります。
快適性や着席確実性を加味すれば、遅くても全然許せますね。
問題は江ノ島方面のロマンスカーの本数の少なさですね。路線容量上仕方ないのかもしれませんが、かなり利用しにくいと思います。
北千住〜伊勢原の移動でメトロホームウェイで本厚木まで利用したんですが、北千住でメトロホームウェイの2分後に発車する各停に乗っても伊勢原に同じ時間に着くことが分かり、無駄に課金してしまいました。ただ快適な移動が出来たので後悔はしてないです。
熱い戦いになりましたね
基本的に小田急の特急は早いかどうかではなく、快適かどうかだと思ってる。
早い話がライナー。
如何に快適に(着席)乗車できるか。
コロナ前なんて昼過ぎの上りでも町田から座れないことなんてよくあった。
快急抜けない特急
近鉄奈良特急思い浮かんだ
本当に特急の割には遅い快速急行に弱い実際はえのしま号が先発発車なはずその後に快速急行発車はず
小田急線が1番
ロマンスカーはスピード重視じゃないからね、快適性とか、混雑緩和とかを重視してるから別に遅くてもいいかなって感じ。安くて快適に乗れるからしょっちゅう乗ってる!
非常に細かい話ですが、車窓画面の上が「えのしま」で下が快速急行なら、地図表記も合わせた方が違和感ないのでは…
他の動画も結構そうなってる気がする…
ロマンスカー好きです
特急と快速急行の差は、停車駅と、有料無料による座席空間の違い。
小旅行したい時の特急、日常使いの快速急行。
ってイメージなんですかね、沿線の方々にとっては。
えのしま1号ってアホみたいに遅いんだよな…
えのしま中央林間停車してもいい気がする。需要も多そう。
それなら湘南台に止めた方がいいと思うな
でも停めちゃうと特急と快急の役割分担の意味無くなりそう
仮に中央林間と湘南台に止めたら完全に快速急行と変わらなくなる
モーニングウェイ&ホームウェイなら、湘南台の流出対策で停車の検討の余地があります。
ただ2面4線でないのが痛い。
モーニングウェイ&ホームウェイの伊勢原停車も検討されており、こちらは特急停車駅であること、2面4線であること、車庫&新駅建設の地元のアメ玉🍬対策、特急料金収益増(本厚木よりも伊勢原降車の方が100円増収)、伊勢原で快速急行を追い抜いており、小田原、開成付近からの利便性向上が目的の点で可能性が高い。
相模大野の分割併合も加わってますな。
リクエスト
尼崎〜三宮
阪神の休日の快速急行vs直通特急
実は停車駅数は同じなので意外な結果が出るのではと思います。
9:46 玉川学園前駅前後で2画面が、ほぼ奇跡のシンクロした件について。
所要時間的に平日のえのしま1号だと思いますが、実はこれ平日に運転されている唯一の新宿発えのしま号だったりします。
(他の新宿発江ノ島線ロマンスカーは全てホームウェイ)
土休日だとダイヤに若干余裕が出るようで、概ねえのしま号の方が速いです。と言っても数分差ですが…。
土休日にも同じ時間のが分割併合で残ってますけど分割併合してでも8分ぐらい早い所に平日のラッシュ後を物語ってますよね
(新宿→相模大野着だけで10分遅い)
前後の快速急行藤沢行きと比べると1時間で快速急行が藤沢に対し特急は片瀬江ノ島にいるからまあ頑張ってるとは思える
週末や年末年始、祝祭日に比べると行楽客による需要が少なすぎるんでしょうねえ
近鉄奈良線も快速急行と特急の対決やって欲しい!
日本橋と新大宮での停車の有無、奈良線の混み混みダイヤの関係ですね。
意外と、大和西園・・・じゃなくて大和西大寺駅の停車時間が勝負を分けそう。
ロマンスカーって町田止まんなく
なったんやあ
止まるのははこねだったかさがみだったと思います。
そりゃ、1号は特別に遅いですから。
代々木上原から新宿も複々線にしてほしいな~
ここは地下化しないと無理だろう
登戸から新百合ヶ丘も。
@@応援歌復興運動 こっちも二段重ねじゃないと厳しいくらい線路脇に家や道路が近い
@@sagalute 小田急の線路を地下化して、津久井道の拡張に当てるのはどうですかね?生田付近とか歩道が狭くて危ないですし。そうすれば、立体交差事業として、川崎市からお金が出ると思います。
@@応援歌復興運動 綱島街道や海側の国道みたいに道のつながる先が双方とも巨大都市な道路か、あるいは川崎を縦貫する道路ならそれくらいの補助はなされそうですけど、
津久井道は片方の街の規模が町田だの相模原だのと中程度ですからねえ……
新百合ヶ丘と向ヶ丘遊園を直結する急行線用のトンネルを掘るのが関の山じゃないですか?
京王の特急、準特急、京王ライナーも調布以東はほぼ同じ所要時間ですねぇ…
※普通は快急で乗車する方法が良いのですが、稀にロマンスカーと待ち合わせる場合も有るようです。特に途中用事が無ければロマンスカーでも宜しいかとは思います。ほぼ特急と快急は交互運転を行っているので、一々後発の電車を待たなくても先発の電車で行くのが定番でしょう!只混雑時は後発電車が空いている場合が有るので私的にはその方法を採らせて戴いてます。
こんにちは。
路線民ですが、江ノ島行くなら特急より、快急の方がいいでしょう
何故なら、土日ダイヤで相模大野でついたとしても、次に快急来るので時間的に大差ないです。
ただ平日の夜とか需要あるので、侮れないんだよなぁ
小田急の特急は観光色が強めで速達性はそこまで考慮されてない。南林間の1、4番線(今の1、2番線は旧2、3番線)を復活させて各停か急行を追い越せれば少し変わりそう。あとは上り線にしかない通過線(経堂など)を下り線にも追加すればマシ。この際。あとは複々線が相模大野まで完成(新百合ヶ丘付近は地下化予定)すれば大きく変わる。そのときはスーパーえのしま導入してほしい
スーパーえのしまって、新宿~藤沢ノンストップ?
@@YY-cq9yt 新宿→ 藤沢→片瀬江ノ島
9:52~完全に一致
中央線でも同じ現象あるわなw
中央.青梅特快vs特急はちおうじ.おうめ&NEX
小田急江ノ島線大和駅ユーザーですが、新宿駅から大和駅はどちらも大差がない事が分かりました。
ただ疲れている時とかはやはりこの少しお金払って(特急料金)でもロマンスカーを利用するかもしれません。
特に何も無ければ快速急行を利用するので、
着席をしたいかしたくないかで判断します!
でもすごく参考になりました!
ありがとうございました!
ロマンスするための課金です。😊
最後に言及している通り特急えのしまの意義は「観光地・江ノ島への快適な着席乗車」にあるので、速さの比較はこうなるのもやむなし
どうしても代々木上原の前後で列車間隔が詰まるのが特急の遅くなる原因だからなぁ……
要するに特急(特に急がない)ロマンスカー
って事ですね~笑
まぁ,ロマン?とか非日常を感じるにはとても
良い特急って事には変わりないですね^^
夕方ぐらいなら特急でも需要が結構ありそう
えのしま号は基本朝夕のみです。
実際ホームウェイ運行が中心で日中運転は土休日ダイヤのみです
快速急行が無かった時代から急行を追い抜くロマンスカーなんて無かったしね。
そんなことは無いです。
下りの成城学園前の待避線が使えない時には、湯本急行の向ヶ丘遊園での待避があったり、上りは向ヶ丘遊園での待避がありました。
ロマンスカー速い時は速いですね。
えのしま、停車駅が増えている
いつの話しって言われるな。
昔は
新宿-町田-藤沢-片瀬江ノ島
でしたね。
@@汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
でした
自分なら《他人嫌いな面から人混みが苦手に因る回避》の為に特急を使います。特急が遅いのは通勤型と比べてドア数が二両弱ペースでワンドアと少ない為に乗降リズムが鈍る面が響いての話では…?それなら仕方がないと思いますよ。自分は最寄は本厚木ですが…寝過ごし防止又は"お疲れ様会"の感覚で車内飲酒もしたい為に本厚木止のホームウェイを利用していますけどね。
追いつかれたり追い越したりで、なんかハラハラする。
ってか、追い詰めるって言ってて抜かれてるの草
何分早くたどり着くか…いや負けてるやんw
遅くてもなくてはならない存在 小田急と言ったらロマンスカーだもんね!
着席保証されてるかされてないからしか差がないw
小田急の快速急行に指定席があればえのしまやJRの勝ち目が薄くなりそう
それじゃあえのしまの意味無いw
えのしまは着席保証付きの快速急行という位置づけだろうな…
名鉄の一部特別車特急みたいなモンですね。
特急ブランドを度外視すれば、小田急のこの区間のほかに、西武の西武新宿〜本川越、西武新宿〜拝島、京成の上野または押上〜成田、近鉄吉野特急でもアリかもです。個人の見解ですが。
@@ゆーじ-b5k じゃあ快速急行が快速特急or特急、ロマンスカーがミュースカイみたいな感じ?
江ノ島線に退避設備ある駅少ないからしょうがないね
新宿~藤沢間は他に湘南新宿ラインも。
東海道新幹線、新横浜〜京都間で静岡駅停車型ひかり号と静岡駅通過型ひかり号のどちらが早いのか見てみたいです!
(長くて大変かもしれませんがよろしくお願いします)
@ふくろう そうなんですか?!無知なもんで😅
@ふくろう そうなんですね!ひかりは停車パターンが豊富だから乗る列車次第な点もありますよね!
敵はいずれもJR
快速急行は、湘南新宿ライン、特急はグリーン なるほど
料金は圧倒的に安いし
快速急行は特急より遅いイメージでした釜快速急行の方が先着は意外。
小田急小田原線快速急行小田原行きvs小田急ロマンスカーはこね箱根湯本行きで
どちらが先に終点に着くか対決をやって欲しい
と思ったけどやっぱりはこねの圧勝だろうな
日中の上りはよく海老名で快速急行が待避線に入って後続の特急を待避してますね
(本厚木は始発の各駅停車で待避線が基本埋まってる為)
複々線化のダイヤから露骨に特急待避が増えていて町田以西が若干不便になっている所があります
この前上りの特急えのしまに乗ったが、いたるところでノロノロ運転になりました。確かに快適性でお金を取っている感じでしたがノロノロでイライラしてしまいます。