ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
すごく分かりやすいご説明でした。ありがとうございました😊。
コメントありがとうございます。お役に立ったのなら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
Di2がただ単に電動のシフトになっているって言う事しか知らずに、漠然とほしいなぁ〜としか思ってませんでした。こんな機能がついているっていうのが知れて良かったです!ありがとうございます!
コメントどうもありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ロードバイク初心者にも分かりやすく噛み砕いた説明ありがとうございます!
コメントありがとうございます。お役に立って何よりです。
ただ電動でシフトするくらいのイメージだったので考え方変わりました。丁寧な説明で良かった
Di2だけじゃなくて初心者にとってはフロントディレイラーのことまで解説されてて勉強になります。しかし凄い時代になりましたね。
コメントありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。自転車の根本は当分そのままでしょうが、素材や電子制御関係は今後どんどん高度化していくのだと思います。
ナイスです!
どうもありがとうございます!励みになります。
最近ロードバイクデビューーしました。Di2の機能がすごくわかりやすい動画でした!
コメントありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。
とても分かりやすく勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
ロードSTIでMTB用Di2のFD/RDも使えますが、その場合はフロントがインナーに落ちてからリアのシフトアップまでの遅れがなくて両方のディレイラーが完全に同時に動きます(フロントアウターに上がるときも当然同時)。たぶんMTB用のRDはスタビライザーがついていてチェーンテンションが落ちないからだと思います。その代わりにセミシンクロモードはなくなりますけど。
コメントありがとうございます。そうなんですね。情報提供ありがとうございます。
機械式だとギア変更をガチャガチャやりすぎて、チェーン落ちしたり、トリム操作が面倒だったりっていうのが、Di2化で解消されました。サイコンにバッテリー残量表示させたりもできるので、電池切れなんかも気にしなくていいし画面表示(ページ)の変更は、サイコン触らなくても出来ちゃうので、変速以外にも使えてもっちゃ便利です。
コメントありがとうございます。ということは Garmin をお持ちなんですね。うらやましい。私は LEZYNE の中位機種なんで、D-Fly ボタンが効かないんです。
Di2については,あまり知識がありませんでしたので,勉強になりました.セミシンクロの機能は便利そうですね.その動作のきめ細かさが,すばらしいです.
コメントありがとうございます。今後も視聴者の方々の参考になるようなコンテンツを紹介していきたいとおもいます。どうぞよろしくお願いいたします。
Di2に載せ変えてからもうすぐ3年立つのに、シンクロだとフロントインナー、リア8速から9速に上げる時にフロントトップにならなかったのでずっとセミシンクロでやっていました。ジャンクションがMT800だからなのか、アップデートしてないからなのか…。
コメントありがとうございます。うーん、私は現行世代の Di2 からなので何とも…。Windows PC をお持ちであれば、E-TUBE プロジェクト・ソフトウェアをインストールし、接続して状況を見てみたらいかがでしょうか。シマノのホームページのヘルプも探ってみたらよいのではと思います(不親切なホームページですが(笑))。
@@CycleWalk 自分のはR8050で最後にアップデートしたのが2年前で今はPC壊れて持っていません。しかし、スマホで久々にe tube開いてやってみたらできました!恐らくフロントインナー9速から上に上がらなかったのはMの時だったんでしょう。s3シンクロナイズドでやってみたら、主さんのようになりました!
そのバイクスタンドなんてやつですか?
コメントありがとうございます。ミノウラ(MINOURA) 自転車 ディスプレイスタンド DS-30BLT です。 amzn.to/3lD9y5s
DI2初心者です。スマートフォンで色々モードとスイッチのを切り替えたら、シンクロモードでフロントが上がったり下がったりしなくなってしまいました。
コメントありがとうございます。様々な理由があると思うので、まだ治っていないのであれば購入店に見てもらうことをおすすめします。ちなみに「マニュアル」「セミシンクロ」「シンクロ」のモードを切り替えるのであれば、ジャンクションAのボタンのダブルクリックで切り替わりますが、実は「マニュアル」、「モード1」、「モード2」の切り替えです。モード1、モード2ともマニュアルやセミシンクロに割り当ててしまえば、FDが自動変速しなくなります。
シンクロモードにしたら左シフト使わなくなると思うんですけど設定で左のシフトをサイコン操作にする事もできるのですか?
コメントありがとうございます。残念ながらシフトボタンをサイコン操作に割り当てることは現状不可能になっています。シマノのポリシーかもしれません。
フロントの変速が煩わしくてフロントシングルがいいわ~思ってたけど、勝手にフロントを上げ下げしてくれるシンクロモードめっちゃいいですね。やっぱ前2枚ある方がいいのでこれならDi2にしたくなりますね…。
コメントありがとうございます。シンクロ・シフトモード、便利なので私は常用しています。いいですよー。
なんTのスプロケですか?
コメントありがとうございます。34T です(SHIMANO CS-HG800 amzn.to/49F53Oc )。
シンクロ/セミシンクロでフロントインナー時にリアを重くして行き、自動でアウターに変速される際、トルクは一瞬、重くなりますか?動画ではフロント重→リア軽ないしは同時に見えますギア比で例えると2→3(一瞬)→2.5
ご質問ありがとうございます。フロントがアウターに変速される際は、リアがほぼ同時並行で変速されます。したがって明確に重くなる感触はありません。しかし長年の癖(作法)で変速時は自発的にトルクを抜いています。したがって、本当のその「一瞬」でどうなのかは自分の脚では実感できていません。
2:33あたりからのモードの説明ですが、「右シフトでRDを、左シフトでFDを操作する」というのはユーザーの設定次第で、モードの特徴ではないです。私はシンクロモードで 右 小レバー RDをトップに 大レバー FDをアウターに 左 小レバー RDをローに 大レバー FDをインナーに設定しています。ワイヤー式では不可能な設定ですが、「右で重くなる、左で軽くなる」という直感的な操作が電動式ならではで気に入っています(^^)/
補足説明をどうもありがとうございます。Di2 は E-tube アプリでスイッチをユーザーの好みに設定できますね。標準設定以外が好きで、カスタマイズしているユーザーも多いと思います。
めちゃめちゃ使いづらそう(^^;)まぁ主観ってことで。従来通りの右RD左FDで全然良いですよね^^
なるほど!自分もシンクロモードで使用していますが、信号待ちでリアをカチャカチャしてました!フロントいじればよかったのか!目から鱗です!
コメントありがとうございます。少しでもお役に立ったなら嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
なんかオートマ車みたいですねー。
コメントありがとうございます。そそ。オートマ車の「パドルシフト」のようなもんです。
なにこれずっとシンクロでいいじゃん
コメントありがとうございます。でしょ?人それぞれですが、私は大抵シンクロです。
上級者+紐には絶対に勝てないよ、マニュアルモードなら互角までいけるのかな電動は上級者への道を断つのでやるせない
コメントありがとうございます。クルマの運転の場合のオートマとマニュアルのどちらがいいか、という議論に似ていると思いました。ちなみに私はクルマはマニュアルシフト車が大好きです!
すごく分かりやすいご説明でした。
ありがとうございました😊。
コメントありがとうございます。お役に立ったのなら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
Di2がただ単に電動のシフトになっているって言う事しか知らずに、漠然とほしいなぁ〜としか思ってませんでした。こんな機能がついているっていうのが知れて良かったです!ありがとうございます!
コメントどうもありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ロードバイク初心者にも分かりやすく噛み砕いた説明ありがとうございます!
コメントありがとうございます。お役に立って何よりです。
ただ電動でシフトするくらいのイメージだったので考え方変わりました。丁寧な説明で良かった
コメントありがとうございます。お役に立って何よりです。
Di2だけじゃなくて初心者にとってはフロントディレイラーのことまで解説されてて勉強になります。
しかし凄い時代になりましたね。
コメントありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。自転車の根本は当分そのままでしょうが、素材や電子制御関係は今後どんどん高度化していくのだと思います。
ナイスです!
どうもありがとうございます!励みになります。
最近ロードバイクデビューーしました。Di2の機能がすごくわかりやすい動画でした!
コメントありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。
とても分かりやすく勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
ロードSTIでMTB用Di2のFD/RDも使えますが、その場合はフロントがインナーに落ちてからリアのシフトアップまでの遅れがなくて両方のディレイラーが完全に同時に動きます(フロントアウターに上がるときも当然同時)。たぶんMTB用のRDはスタビライザーがついていてチェーンテンションが落ちないからだと思います。その代わりにセミシンクロモードはなくなりますけど。
コメントありがとうございます。そうなんですね。情報提供ありがとうございます。
機械式だとギア変更をガチャガチャやりすぎて、
チェーン落ちしたり、トリム操作が面倒だったりっていうのが、Di2化で解消されました。
サイコンにバッテリー残量表示させたりもできるので、電池切れなんかも気にしなくていいし
画面表示(ページ)の変更は、サイコン触らなくても出来ちゃうので、変速以外にも使えてもっちゃ便利です。
コメントありがとうございます。ということは Garmin をお持ちなんですね。うらやましい。私は LEZYNE の中位機種なんで、D-Fly ボタンが効かないんです。
Di2については,あまり知識がありませんでしたので,勉強になりました.セミシンクロの機能は便利そうですね.その動作のきめ細かさが,すばらしいです.
コメントありがとうございます。今後も視聴者の方々の参考になるようなコンテンツを紹介していきたいとおもいます。どうぞよろしくお願いいたします。
Di2に載せ変えてからもうすぐ3年立つのに、シンクロだとフロントインナー、リア8速から9速に上げる時にフロントトップにならなかったのでずっとセミシンクロでやっていました。
ジャンクションがMT800だからなのか、アップデートしてないからなのか…。
コメントありがとうございます。うーん、私は現行世代の Di2 からなので何とも…。Windows PC をお持ちであれば、E-TUBE プロジェクト・ソフトウェアをインストールし、接続して状況を見てみたらいかがでしょうか。シマノのホームページのヘルプも探ってみたらよいのではと思います(不親切なホームページですが(笑))。
@@CycleWalk
自分のはR8050で最後にアップデートしたのが2年前で今はPC壊れて持っていません。
しかし、スマホで久々にe tube開いてやってみたらできました!
恐らくフロントインナー9速から上に上がらなかったのはMの時だったんでしょう。s3シンクロナイズドでやってみたら、主さんのようになりました!
そのバイクスタンドなんてやつですか?
コメントありがとうございます。ミノウラ(MINOURA) 自転車 ディスプレイスタンド DS-30BLT です。 amzn.to/3lD9y5s
DI2初心者です。スマートフォンで色々モードとスイッチのを切り替えたら、シンクロモードでフロントが上がったり下がったりしなくなってしまいました。
コメントありがとうございます。様々な理由があると思うので、まだ治っていないのであれば購入店に見てもらうことをおすすめします。ちなみに「マニュアル」「セミシンクロ」「シンクロ」のモードを切り替えるのであれば、ジャンクションAのボタンのダブルクリックで切り替わりますが、実は「マニュアル」、「モード1」、「モード2」の切り替えです。モード1、モード2ともマニュアルやセミシンクロに割り当ててしまえば、FDが自動変速しなくなります。
シンクロモードにしたら左シフト使わなくなると思うんですけど
設定で左のシフトをサイコン操作にする事もできるのですか?
コメントありがとうございます。残念ながらシフトボタンをサイコン操作に割り当てることは現状不可能になっています。シマノのポリシーかもしれません。
フロントの変速が煩わしくてフロントシングルがいいわ~思ってたけど、勝手にフロントを上げ下げしてくれるシンクロモードめっちゃいいですね。やっぱ前2枚ある方がいいのでこれならDi2にしたくなりますね…。
コメントありがとうございます。シンクロ・シフトモード、便利なので私は常用しています。いいですよー。
なんTのスプロケですか?
コメントありがとうございます。34T です(SHIMANO CS-HG800 amzn.to/49F53Oc )。
シンクロ/セミシンクロでフロントインナー時にリアを重くして行き、自動でアウターに変速される際、トルクは一瞬、重くなりますか?
動画では
フロント重→リア軽
ないしは同時に見えます
ギア比で例えると
2→3(一瞬)→2.5
ご質問ありがとうございます。フロントがアウターに変速される際は、リアがほぼ同時並行で変速されます。したがって明確に重くなる感触はありません。しかし長年の癖(作法)で変速時は自発的にトルクを抜いています。したがって、本当のその「一瞬」でどうなのかは自分の脚では実感できていません。
2:33あたりからのモードの説明ですが、「右シフトでRDを、左シフトでFDを操作する」というのはユーザーの設定次第で、モードの特徴ではないです。
私はシンクロモードで
右 小レバー RDをトップに
大レバー FDをアウターに
左 小レバー RDをローに
大レバー FDをインナーに
設定しています。ワイヤー式では不可能な設定ですが、「右で重くなる、左で軽くなる」という直感的な操作が電動式ならではで気に入っています(^^)/
補足説明をどうもありがとうございます。Di2 は E-tube アプリでスイッチをユーザーの好みに設定できますね。標準設定以外が好きで、カスタマイズしているユーザーも多いと思います。
めちゃめちゃ使いづらそう(^^;)
まぁ主観ってことで。
従来通りの右RD左FDで全然良いですよね^^
なるほど!自分もシンクロモードで使用していますが、信号待ちでリアをカチャカチャしてました!フロントいじればよかったのか!目から鱗です!
コメントありがとうございます。少しでもお役に立ったなら嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
なんかオートマ車みたいですねー。
コメントありがとうございます。そそ。オートマ車の「パドルシフト」のようなもんです。
なにこれずっとシンクロでいいじゃん
コメントありがとうございます。でしょ?人それぞれですが、私は大抵シンクロです。
上級者+紐には絶対に勝てないよ、マニュアルモードなら互角までいけるのかな
電動は上級者への道を断つのでやるせない
コメントありがとうございます。クルマの運転の場合のオートマとマニュアルのどちらがいいか、という議論に似ていると思いました。ちなみに私はクルマはマニュアルシフト車が大好きです!