【ブレビス】セルシオよりも車内はゼロクラに近い雰囲気!?内装「ブレビスAi3.0後期型」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • リョウです。
    今回はブレビスの内装紹介です。外観はセルシオですが、内装はクラウンに似たものを感じますね。その背景にあるのがナビ周り。構造的にはほぼ同じ。外観セルシオで内装はクラウン。
    とんでもない直6の3.0小型セダンです!!!!!!!!!!!!
    では次の動画でお会いしましょう。
    #セルシオ#ブレビス#セロクラ
    Twitter→ / ryotoyome
    リョウインスタ→ / ryotoyome
    嫁インスタ→ ...
    おススメ動画!!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ファミリーカー買うって言って嫁に黙ってレクサスLS買った結果‥‥
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    • ファミリーカー買うって言って嫁に黙ってレクサ...
    【わちゃめちゃ号】SクラスとLS460比較してみた!広島の超大物TH-camr!
    • 【わちゃめちゃ号】SクラスとLS460比較し...
    【車改造禁止の旦那】レクサスLSを車高短にしたら嫁はどんな反応をするのか!?
    • 【車改造禁止の旦那】レクサスLSを車高短にし...
    【実車比較】フーガとスカイラインを見分けるポイントとは!?※この動画を観れば絶対分かります
    • 【実車比較】フーガとスカイラインを見分けるポ...
    【片道600km】LS460で岡山→東京にクルコンだけで行った結果‥‥気になる燃費と航続可能距離は?
    • 【片道600km】LS460で岡山→東京にク...

ความคิดเห็น • 68

  • @桔梗-v5o
    @桔梗-v5o ปีที่แล้ว +5

    先月、初の愛車として前期Ai250 Four Premiumを買いました。20年落ちですが、何とかもう10年保たせたいくらい良い車です。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +3

      初の愛車にブレビスは渋いですな!!

  • @よねっち-r1d
    @よねっち-r1d ปีที่แล้ว +6

    凄く分かり易くて、今回も素晴らしかったです😊

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +3

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @小林昭二-m2q
    @小林昭二-m2q ปีที่แล้ว +3

    リョウと嫁さん、お疲れ様今日の動画楽しく見さしてもらいましたまたの動画楽しみにしてます‼️

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます!

  • @ブラックパール-l3v
    @ブラックパール-l3v ปีที่แล้ว +1

    主さん可愛いですね!
    ほぼセルシオですね!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      コンパクトセルシオですな!

  • @オッズ-p2e
    @オッズ-p2e ปีที่แล้ว +3

    この動画見て本当にブレビスを買ったけどめっちゃ最高だけど、燃費悪い

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      ブレビス買われましたか!!燃費以外は完璧と言っても良いくらいですね✨

  • @user-ef5wp8dr8v
    @user-ef5wp8dr8v ปีที่แล้ว +11

    高級感やばすぎる
    かっこいい

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      外観の高級感を裏切らない内装です👍

  • @奈々未-t5v
    @奈々未-t5v ปีที่แล้ว +15

    一昔前はセダンにかなり力を入れていたことが分かりますね。ペダルが動く機能無駄に凄い。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +3

      誰が考えたんだろうってくらい斬新な機能です笑

    • @res944t6
      @res944t6 ปีที่แล้ว

      これ知らなかったです。ペダルが動くとは。

  • @mell07020791
    @mell07020791 ปีที่แล้ว +2

    ブレビスとプログレの違いは、
    ブレビスは外観が30セルシオ、内装は18クラウン。
    プログレは外観がセンチュリー(2世代目の廃案になったデザインを基に開発)、内装は20セルシオ後期。
    自分は、どちらを買うか迷いましたが、プログレにしました。
    プログレの内装の高級感に圧倒されました。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      このサイズ感でこの高級感は反則並みに素晴らしいですよね🥰

  • @kenjii8780
    @kenjii8780 ปีที่แล้ว

    大昔欲しいなと思った時がありました(笑)ペダルを動かす機能はブレビスとジャガーXJ以外見た事ないですね🧐

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      XJにもあったんですね!

  • @brevis723
    @brevis723 ปีที่แล้ว +1

    ペダル、動くだけじゃなくて、ペダルの位置込みのシートポジションメモリーなのは、最初ビビった。
    私はナビレスモデルを買ったんで、チェンジャー外して2DINのナビぶち込みましたけど、
    チェンジャー部にエアコンのコントローラが入ってたんで、配線生かさないといけないのが地味に
    面倒だったなぁ・・・

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      ペダル込みのメモリーなんですね!
      通りであの位置にあるわけですな。😶

  • @kainn_1767
    @kainn_1767 ปีที่แล้ว +1

    ステアリングは10系のアルファードと同じですね^^

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @世界一の自己中自意識
    @世界一の自己中自意識 ปีที่แล้ว +7

    5ナンバーFRでこの後席の広さは、凄いですねw

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      ホイールベースは18クラウンと同じっぽいので見た目以上に広さがあります🥰

  • @和歌太郎
    @和歌太郎 ปีที่แล้ว +3

    CMでペダルがドライバーの背丈に応じて位置調整出来る事を宣伝してましたね。唯一無二の装備が有り🇩🇪車に引けをとらないアリオンの高級verみたいな感じですね。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      宣伝するにはもってこいの装備ですよね😶

  • @えっつあん
    @えっつあん ปีที่แล้ว +4

    確か姉妹車のプログレは本木目パネルでブレビスより高い内装質感だったような?デザインは地味でしたが

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      ブレビスが年齢層を少し下げたのを意識した感じのモデルですよね!

  • @よしひこ-x9h
    @よしひこ-x9h ปีที่แล้ว +1

    直6 FRの5ナンバーで、トランクもそれなりに広くて何で後席広くできるんだろ。凄いなぁ。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      どこそんなに削った?ってくらい広いですよね!

  • @ネットビジネス-p7h
    @ネットビジネス-p7h ปีที่แล้ว +1

    小さなセルシオって呼ばれてましたね。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      見た目とか納得できる物がありますね😶

  • @suv4011
    @suv4011 ปีที่แล้ว +8

    クラウン以上のドアの重厚感👀なかなかですね🙄こういうタイプほどドア音聞いてたい(˘ω˘👂)

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      ドアを開ける閉めるだけでも楽しみがありますね🥰

  • @vs23ds7
    @vs23ds7 ปีที่แล้ว +1

    以前、前期Ai300フルオプションに乗ってました。
    いい車でしたが燃費が悪かったです。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      フルオプを探すのは今だと苦労するレベルにレアでしょうね🥰

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 ปีที่แล้ว +1

    価格も品質も素晴らしい車でしたよね~
    でも、あまり売れなかったのは国民の貧困時代に馴染めなかった!
    軽自動車の、超ハイトワゴン時代に逆走していたのか?
    今でも素晴らしい品質ですね~

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      どこを見ても素晴らしいに尽きますよね!
      時代が合えば確実に人気車種になれるポテンシャルはあるんですがね😭

  • @jaguarwood
    @jaguarwood ปีที่แล้ว +2

    プログレとオリジンも是非紹介して欲しいですね。
    とくにオリジンはセンチュリー並みです。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      めっちゃ気になりますね!!

  • @abrtv6094
    @abrtv6094 ปีที่แล้ว

    このステアリングハイエースとか100系ランクル 10アルファードも同じ!
    木目の色的に10アルファード前期のAS MSと同じだしシフトもアルファードと同じだ!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      アルファードと同様のレベルですな🥰

  • @RyotoYome
    @RyotoYome  ปีที่แล้ว +4

    イチコメ。
    小さなセルシオって名前に負けてない内装の質感。

  • @userFishing9662
    @userFishing9662 ปีที่แล้ว

    コンソールの中にETCありましたよ

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      セルシオはあの位置にETCあったので不発でした笑
      ETCがコンソール内にあるのは気づいてましたが、触れませんでした😶

  • @ニャオハまっつー
    @ニャオハまっつー ปีที่แล้ว +2

    最近見れてなくてすいません

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      月1くらいで大丈夫ですよ🫡

  • @智-o5m
    @智-o5m ปีที่แล้ว

    ブレビスのモデル末期に登場したゼロクラと比較するのは少し酷な気が・・・

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      すみません😂🙇‍♂️

    • @智-o5m
      @智-o5m ปีที่แล้ว

      ウラを返せば、ゼロクラに挑めるくらいヤバい車ということなんですね 笑

  • @180xs
    @180xs ปีที่แล้ว

    ハンドル10アルファード

  • @徳田あきも
    @徳田あきも ปีที่แล้ว +2

    この辺りから、トヨタは窓のあるセダンを作りはじめてますね。110系のマーク2もハードトップやめてから、売れなくなりました。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      ハードトップが今こそ復活してもらいたいですね🥰

    • @徳田あきも
      @徳田あきも ปีที่แล้ว

      @@RyotoYome そうです。

  • @futech-2009
    @futech-2009 ปีที่แล้ว +1

    免許取った当時ライトグレーの本革に黒?青?の木目調のインテリアに憧れていましたww
    ステアリングは後期がこの車体のタイプでアルファードとかと共通でしたよね?確か...
    あとCDチェンジャーなんかは前期モデルの方が金がかかった仕様と聞いたことがありました(´-ω-`)

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      共通部品がアルファードって事がこの車の車格をあらわしてますね!
      間違いなく高級な部類ですな🥰

  • @a_a_a_a_a_a_
    @a_a_a_a_a_a_ ปีที่แล้ว

    売れなかったのが残念…

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +2

      コンパクトが売りでしたが、そのコンパクトが不人気となりましたもんね😂

  • @シャフトエンタープライズ
    @シャフトエンタープライズ ปีที่แล้ว +1

    どっちかと言うとアリストに似てる

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      この時期のセダンって結構似た雰囲気出してますよね😶

  • @ブタゴリ-l5z
    @ブタゴリ-l5z ปีที่แล้ว

    直6エンジンでも、NAよりターボがいいので、
    スカイラインのRB25or26かマークⅡ3兄弟の1JZ-GTEがいいかな。

    • @ブタゴリ-l5z
      @ブタゴリ-l5z ปีที่แล้ว

      2JZ-GTEだと、スープラの6MTかな

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว

      運転してて直6最高でした✨

  • @安藤まほろ-i5e
    @安藤まほろ-i5e ปีที่แล้ว

    改めて見たけどこれ買うならクラウン買うよねってなる

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  ปีที่แล้ว +1

      セダンにコンパクト要素は時代的に早すぎたのかもしれませんね😂