【EOSR5mark II】スペックが判明?噂まとめ。キヤノンの新型カメラとして、2024年春に発表予定のミラーレス一眼のスペック解説します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2023
  • Canonから発表予定の新型カメラ【EOSR5mark II】スペックが判明?との噂が出てますので、まとめてみました。2024年春に発表予定のミラーレス一眼のスペック解説します。
    高画素カメラ 6200万画素になるので、そのメリットとデメリットも解説しました。
    ⚫️canon 新型カメラ 新積層型センサーの噂
    • 【Canon新型カメラ】3つの積層型センサー...
    #EOSR5mark II
    #canon
    #高画素カメラ
    #powerpoint
    #keynote

ความคิดเห็น • 22

  • @user-ve9vy7tm3g
    @user-ve9vy7tm3g 8 หลายเดือนก่อน +5

    現在のR5よりもAFの改善を望みます 
    動きの速い被写体への瞬間的なAFの食いつきと追従性能がR6markⅡ以上R3と同等かそれ以上を望みます

    • @happyamano
      @happyamano  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。確実に!AFは新次元になると思いますし、そう信じましょう!

  • @user-eb9cp5is4g
    @user-eb9cp5is4g 8 หลายเดือนก่อน +5

    R5markⅡの発売を心待ちしてました・・しかしながらよくよく考えると画素数が6000万画素ともなれば1ショット辺りのデータ量が大きく・それをいたずらに電子シャッターで数十コマ連写したらそれは恐ろしいデータ量になりますよね!カメラをグレードupしたらパソコンもバージョンupする必要が出てきます。外付けハードディスクもテラサイズが必須・結論として購入はしません!R6markⅡを購入します・・!

    • @happyamano
      @happyamano  8 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。写真家で、大きなサイズの画像を印刷する方なら、6000万画素必要かもしれませんが、R6m2でも十分綺麗ですので、それが良いかと思います。それに、どうしても画素上げたいなら、ソフトで加工出来ますしねぇ・・・

    • @user-eb9cp5is4g
      @user-eb9cp5is4g 8 หลายเดือนก่อน

      @@happyamano  様 しかもプライスは、ボディだけで60万円近くと予想します。アマカメラマンにはとてもとても手が届きません!

  • @user-hw3wb3yy7c
    @user-hw3wb3yy7c 3 หลายเดือนก่อน +1

    この動画初めて見ましたが、分かり易い解説で、良いですね😊R5m2高そうですね

    • @happyamano
      @happyamano  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。R5m2は、かなり高額になりそうです。少なくとも、R5より10万円は高くなりそうですね

  • @user-ph4it1si2p
    @user-ph4it1si2p 8 หลายเดือนก่อน +6

    高画素なら大きな印刷物に向いてるけど必要無いのでは、昔は2000万画素でも大きな印刷物有りました❗️
    デメリットの方が多いからアマチュアカメラマンには不要かなあ(笑)

    • @happyamano
      @happyamano  8 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。確かに、高画素は魅力ではありますけど、本当に必要か?と言われたら、プロの写真家でもなければ、必要性を感じないかもしれません。ベンツやレクサスを乗っていて、市内だけしか走らない様なものですものねぇ・・・

  • @youtopia88
    @youtopia88 8 หลายเดือนก่อน +2

    いよいよ、本命登場って感じですね!価格は高くなりそうですし、説明の中で、100万円掛かるって内容は、確かにそうですよね。高画素カメラに、数万円の低価格レンズは、ちょっとダメですねぇ。
    うーん、厳しいなぁ

    • @happyamano
      @happyamano  8 หลายเดือนก่อน +1

      いつもコメントありがとうございます。今回の噂には、価格がないのですが、明らかに、高額になるでしょうから、60万円台になるかもですね。ベンツやレクサスを誰でも買えるわけではないけど、その性能に憧れってある様に、R5m2も憧れの楽しさもあると思いますねぇ

  • @user-dk9cl3zs2t
    @user-dk9cl3zs2t 2 หลายเดือนก่อน +1

    その後R5Mark2の最新情報はどうでしょうか?お教えくださいませいつも情報有難うございます。

    • @happyamano
      @happyamano  2 หลายเดือนก่อน +2

      こんにちは、丁度昨日、新しい情報が出たので、編集中ですので、数日中に公開します。画素数が、6000万画素無くて、4500万画素ですね

  • @eduardo4601421
    @eduardo4601421 5 หลายเดือนก่อน +1

    CR3 で保存すればいいかもね

  • @eduardo4601421
    @eduardo4601421 5 หลายเดือนก่อน +1

    😅やばいね…欲しいもの全部400万円になっちゃう🥲 やっぱ携帯で頑張る😢

    • @happyamano
      @happyamano  5 หลายเดือนก่อน +1

      本当に、やばい金額ですよねぇ!
      カメラ業界は、最先端求め過ぎかもしれませんね。最もスマホも高いですが(笑)

    • @eduardo4601421
      @eduardo4601421 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@happyamano 🤣確かに、結局安いものにした!
      R6 レンズ 15-200 3本 2.8 macro100 と50mm。
      これで練習いっぱいして上手くなりたい🥹
      友達になってくれる人がいたらいいな
      (浜松市の方是非!)

  • @papasiegel6769
    @papasiegel6769 8 หลายเดือนก่อน +2

    なんかこの噂ってちょっと信じ難いですね。これが本当ならば値段にもよりますが、R3が売れなくなりますよね。積層型? R6mark2の時も積層型という噂がありましたね。R1ならわかりますけど。R1が積層型でピクセルビニングの高画素機(&クアッドピクセルAF?)で、R5後継機はR6と同様、非積層型で正常進化というのがEOSRシリーズのヒエラルキーのような気がしますが。しかし来年と言わず、年内に発表してほしいですね。

    • @happyamano
      @happyamano  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。ソニーやニコンのライバル機の価格は、50万円前後ですから、R5M2も跳ね上げるわけにはいかないと思うので、スペックもりもりは確かに無理がありますよね。噂の中には、希望や期待も込めているかもしれません、夢が現実になるのを期待したいと思います。

  • @user-dl2xj4np2e
    @user-dl2xj4np2e 4 หลายเดือนก่อน +1

    EOSR5mark IIより、15万ぐらい出フルサイズ、クロップなし4KのようなEOSがほしい。
    SONYならいくらでも選択肢があるのにCanonはr10とかいらんものばかり作る。