EOS R5 MarkⅡスペックの噂をお話します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 มี.ค. 2024
  • 写真集 M|M(マイ・メモリーズ)3/16日発売 watarunishida-store.com/items...
    写真集 GAZE vol.9 watarunishida-store.com/items...
    写真集 GAZE vol.8 watarunishida-store.com/items...
    写真集 COLOR OF KANSAI watarunishida-store.com/items...
    写真作品購入はこちら watarunishida-store.com/?cate...
    西田塾(TH-camメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    写真集signs watarunishida-store.com/items...
    写真集『東京』 watarunishida-store.com/items...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida.stores.jp/items...
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム watarunishi...
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    【写真家 西田航】自己紹介
    2020年10月〜11月
    写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.com/contact

ความคิดเห็น • 19

  • @user-nt2to8xl3x
    @user-nt2to8xl3x 3 หลายเดือนก่อน +3

    R3はスペックを上げ過ぎず安定稼働を目指した機種というイメージはありますね!R5やR7は少し無理してるイメージです。R6Ⅱなどは丁度いいですが、R1,5Ⅱがどうなるか気になります。
    個人的な希望としてはR3Cみたいなのが出て、動画も安定して撮れて、更に内蔵NDみたいな機種を夢見てます。C70では写真撮れませんし。

  • @2107toshi
    @2107toshi 3 หลายเดือนก่อน +4

    R5mkIIのうわさ(英文)を読みましたら発表が4月末で発売は数ヶ月後と書いてました。 メカシャッターレスであればフリッカー対策に期待したいです。

  • @yoshiokahideo
    @yoshiokahideo 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは、
    R5mark2楽しみですね、多分でたら速攻かいます。
    動画はやはりSonyこの競争優位はしばらく続きそうですね。娘がSony α7C2が欲しいと言ってるので未来を見据えて、初めてのSonyも考えてます。とはいえ最初かったのはMINOLTAなんで原点にもどる感じですが。。

  • @TAIRASHIGEO
    @TAIRASHIGEO 3 หลายเดือนก่อน +1

    R5mkⅡはR5のネガを潰したりユーザーからのフィードバックを得てブラッシュアップされたいい意味での“マイナーチェンジ”の様なモデルになるのかな〜と思いました。R6mkⅡがそうであったように。

  • @KISETSUnoKOUBOU
    @KISETSUnoKOUBOU 3 หลายเดือนก่อน +3

    おはようございます。 R5は以前使っていましたが、カラーサイエンスは仰る通りCanonが良いですよね。 ただ自分の場合8Kメインなので、熱ダウンが一番のネックでした。その後熱対策でR5Cが出ましたが、今回MarkIIが8K60を積んできたとしても、熱でまた使えなさそうですね・・・。  ニコンがREDを子会社にしたので、ZマウントのREDが出てきたら、またREDに戻ろうと思ってます。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 3 หลายเดือนก่อน +2

      えー!ニコンの傘下になったんですか??

    • @KISETSUnoKOUBOU
      @KISETSUnoKOUBOU 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@ikedayoshio_of_joytoy さん、そのようですよ^^ ZマウントのRED使ってみたいですね。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@KISETSUnoKOUBOU ありがとうございます!
      僕としては寄れるRFレンズが好きなので恐怖です😅

    • @KISETSUnoKOUBOU
      @KISETSUnoKOUBOU 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@ikedayoshio_of_joytoy さん、なるほどー、それぞれの事情ありますよね^^

  • @hirocchi229
    @hirocchi229 3 หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます😊

  • @DK-en8nj
    @DK-en8nj 3 หลายเดือนก่อน +5

    おはようございます
    ニコンがREDを子会社化しましたね😮

  • @user-rk5jt1ry8j
    @user-rk5jt1ry8j 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。久しぶりにコメントさせていただきます。現行R5ユーザーとして、画素数が変更なしであればすごく残念です。少し前の6000万画素の情報を信じていたので、自分の中では(買い替え予定のカメラで)4500万画素はあり得ません。高画素の5シリーズのカテゴリーが崩れるような気がします。

  • @user-pg6ms9nz4p
    @user-pg6ms9nz4p 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。最近、ライカを使い始めて露出をオートで撮る機会が増えてきました。思ったような露出が出なくて・・・もし、AIがシーンを読み解き露出を決めてくれたら良くなるのではなぁと最近、思います。Canonさんがこういった所を改善してくれることを願います!!

  • @fullhouse0109
    @fullhouse0109 3 หลายเดือนก่อน +7

    遅いですよね…CP+何もなかったからZ8に乗り換えましたw

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 3 หลายเดือนก่อน +2

      Canonからニコンに乗り換えって不便感じないですか?
      なんか全然違いすぎてやりにくそうなのですが…

    • @fullhouse0109
      @fullhouse0109 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@ikedayoshio_of_joytoy不便は特に感じないです!ビックリするくらい設定が細かく出来てありがたく感じてますw

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@fullhouse0109 それは良かったですね😻

  • @moonlucifer
    @moonlucifer 3 หลายเดือนก่อน +1

    西田さんこんばんは🌙
    わ、わたし…涙が止まらなくって。。
    ついに"アノ人"がLeicaを!!ドリキンさんに間接的で申し訳ありませんがありがとうと、、西田さん達と共に…新たなるLSKのとんでもない活力になる予感…そして、、ワタシずっと信じて待ってました。もう…LSK大好きです!!!