【ポケモンDP】なぞのばしょで65535歩進むと、偽シンオウ地方に到着する!?【ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ポケモンダイヤモンド・パールでは、なぞのばしょで東西南北のいずれかに65535歩進むと、偽シンオウ地方に到着する仕様があります。
【悲報】偽シンオウ地方でレポート書いたらソフト起動せず。データ消失しました。
データが犠牲になる確率が想像より高いです。
挑戦する際はデータがなくなるつもりで挑んでください。
あと6万歩を超えると道具IDやフラグなどを通るみたいなので、
自分の手持ちや道具によっては動画内の方法でも進行不能になる可能性あるかも。
ただし解析勢ではないので詳しいことはわかりません。
海外様の資料ではレポートは探検セットでやる必要があるともあります。
とりあえず軽い気持ちで触れるものではないようです
【検証】最初の草むらでレベル100が、ひんしになるのは何ターンかかる?【ゆっくり実況】 • 【検証】BW2の詰み嫌がらせ!自宅に帰宅する...
■ツイッター 始めました!
• Video
【悲報】偽シンオウ地方でレポート書いたらソフト起動せず。ナエトランは消失しました。
データが犠牲になる確率が想像より高いです。
挑戦する際はデータがなくなるつもりで挑んでください。
あと6万歩を超えると道具IDやフラグなどを通るみたいなので、
自分の手持ちや道具によっては動画内の方法でも進行不能になる可能性あるかも。
ただし解析勢ではないので詳しいことはわかりません。
海外様の資料ではレポートは探検セットでやる必要があるともあります。
試してみましたが、確かにユニオンルームバグでも行けるようですね。
動画の手順でコトブキシティに着いた後、ユニオンルームバグを起こすと
主人公の座標は南に65535歩進んだ場合と同じになるようです。
他にも試してみたところ、↓1歩、←17歩、↑430歩でたどり着くコトブキシティで
ユニオンルームバグを起こし、リセット後に→に20~30歩、↓にひたすら進むと
主人公の座標は南東に65535歩進んだ場合と同じになるようです。
ちなみに、なぞのばしょコトブキシティがシンオウマップの北東にある理由は
屋内マップ・屋外マップどちらも座標の原点がマップの左上側にあり
そこを基準にマップが展開されるためです。
屋内を経由して屋外のマップに移動した場合、屋外全体からみると相対的に北東側に位置することになります。
ポケモンの話してんだよな・・・?何言ってっか全然わかんねぇ・・・
@@hibikir_5383
これはポケモンの話じゃない…
機械の話だ…
@ひろかはゆうに
ダイパでポケモンリーグ波乗りをするには、初期ROMである必要があります。私は初期ROMを持っていなかったため、自分の目でしんげつじまやらくえんのはなぞのは見たことがありません。こちらの方法(コトブキシティから)では、初期ROMではなくても可能でした。そのためポケモンリーグからのものとの差別化は出来ていると思います。
最初うつったのはここフタバタウンだよ。
なぞのばしょのバグ見るたびに、ポケッチに万歩計機能あるの奇跡だなって感じる
ほんとそれな
なぞのばしょのために万歩計が作られたのかもしれないw
なかったらこのバグもなかったからなー笑
最初から足跡ついてないってことからおかしいって分かるようになってることからも、やはりミーアさんの動画構成力の高さが伝わってくるよね
ニセシンオウのあの世に迷いこんでしまった感凄い好き。
殺すなw
ディアルガパルキアギラティナがお遊びで作った偽物の世界って感じがあっていいな
このバグ解説怖くて面白いから何回も見に来ちゃう
小学生の時、ともだちに「自転車の速さでバグり方が違う。」と説明しても信じてもらえなかった。
やはり俺は間違ってなかった…
自転車でバグらせるやつってそんな昔からあったん?知らんかった
4:44 ホウエン地方擬きに行けるのかと少し期待しちゃった、
ダイパの特権ってやっぱりなぞのばしょに行けることだよね
リメイクにもつけて欲しいなぁ
@@タケノコ-f3h 正直PVがあのクオリティやったからそれぐらいしてくれないとやる気が起きん
@@タケノコ-f3h
初代にあったサントアンヌ号の右のトラックもピカブイでも実装するゲームフリークだからなぞのばしょも実装しそう
なぞのばしょを実装するために2頭身にした説を推したい。
「なぞのばしょ」とそのままの名義で実装は流石にないけど
それっぽい感じのコンテンツは用意してくれてそうだよね
前西の偽シンオウに辿り着いたことはありましたがマップ出す方法があったり他3方向にも存在したとは知りませんでした。
最近よくこのチャンネル見てますが本当に参考になります。
ちなみに自分は昨日壁に埋まってデータ消しました
4:00 シンオウリーグ脱出の時のがんばれぇとナエトランいてワロタ
おそらくここのズバットはナエトランと
一緒に殿堂入りした個体
がんばれぇがまた出てくるとは思わなかった…
そして彼らは帰らぬものに…泣
コトブキから偽シンオウ地方に行けるって、2006年時点でワザップ!に書いてあったんだけど、絶対ウソだと思ってた
今でこそデマの温床みたいなイメージあるけど、そのぐらいの頃のワザップならマジのバグネタ書かれてること多いで
@@M-na-hito試す価値があった時代
ちなチャンピオンロードの奥に進むとマリオが居てマーブィがもらえます
ポケモンの降りるしかできない段差って実はめちゃくちゃ高いらしいね…
公式ブックで数mって言われてますよね笑
主人公の脚力...
ジャングルジムの上から飛び降りるようなもんだし、結構キツい
ワイの虚弱体質じゃ骨折ですわよ
チャリで落ちるのやべ
なぞのばしょがある限りこのチャンネルはネタ切れがない
因みにシェイミは手紙を使わないと正規入手扱いにならない為、スカイフォルムになれません
まぁダイパにはスカイフォルムないしそんなに関係ない
高速やっているとDS画面がぶっ壊れた
感じにバグり、データ壊れた感があって
楽しめます。
この前花の楽園でシェイミ捕まえてから、道を下まで降りて波乗りしたらシェイミ浮いてて笑った
初代ポケモンでも街の隣に壁抜けで複製された偽の街に入れるのでこう見ると根本的なゲームの作りはダイパも初代とあまり変わらないのかもしれませんね
0:55 「バレなきゃ何してもオッケー」「バレてますよ」
ここの流れすこw
17時にTH-cam開くのが日課になった!
ミーアさんの動画楽しみにしてます投稿お疲れ様です
0:13 ここの「は?」がめっちゃ好き
おもしろい企画だな…
マジで好き…
ちょこちょこ見えるナエトランが可愛い
左ルートの波の感じ懐かしいな…
昔なぞの場所でミスって止まっちゃった時に見たから印象深い
偽シンオウ地方って単語がロマンに溢れてる
ポケモン図鑑完成してないとリゾートエリアやサバイバルエリア行けなかったし、なぞのばしょから入場すると埋まってる可能性あるから、この方法なら見える分安定しそう
この時期に偽と聞くとあれが思い浮かぶ
やっちゃいなよ
そんな偽物なんか!!
このチャンネルはここ数週間の生きがいになってる
いつも面白い動画をありがとうございます!
ドラクエVIの幻の大地かな?
HGSSの謎の場所動画に次いでまたマジで知らないバグ動画来て感動してます
なぞのばしょで上方向に固定して寝たらナギサシティで引っかかってたのはいい思い出
すげぇ!
この方法は知らんかった!
あとで試さなきゃ(使命感)
偽シンオウ地方の住民って話しかけられるんだろうか…
牢にぶち込まれてる黒魔女すき
10:23
バグをやることの愚かさを身をもって教える、動画投稿者の鑑()
動画のためとはいえ、マジで身を削りすぎなのよね…
採算取れんやろ…
これ、後期ROMでもダークライ捕獲できるってことじゃん。すげ
調べてみればわかるけど直接アルセウスとかシェイミ、ダークライのところに行く方法は見つかってますよ。
まぁこっちの方が詰み率低いですけど。
@@HVday 後期はなぞのばしょ修正されてるから直接の方法無理だからすげってことなのでは?それともなぞのばしょじゃなくても直接行く方法とかありましたっけ、無知ですまそ
わっと コブトキバグ経由すれば直で行けたはずです!
@@わっと-i4b 上にもう書かれてる方がいますが、「コトブキの」謎の場所から直接行く方法はあります。
ですが、滅茶苦茶複雑なうえに一歩でも工程ミスったら詰む可能性が非常に高いため、こちらの方が安全です。
アルセウスに関しては「高さ制限」があるのでこちらでは恐らく無理ですが。
@@わっと-i4b 後期で修正されてるのは有名な四天王の部屋の波乗りバグなんじゃない?
自分が知らなかっただけかもしれないけどコトブキシティバグって割と最近発見されたような気がするけど。
数年前の動画かと思ったらつい最近で草
これならフラグを破壊すること(例えば殿堂入り前にファイトエリアとかに侵入すること)も可能ですね
自転車入手した直後に謎の場所経由で
殿堂入りすると
やりのはしらイベントで
ユクシー系の3匹と
アカギを含む銀河団達が置物化していて
ディアルガは入手できますが
ナギサシティは停電したままで
ストーリーがすすまなくなりました
٩( ᐛ )۶
@@てんょ 面白い事にリメイク版でも別のバグを利用して停電ナギサシティスルーで殿堂入りすると全く同じ置物なユクシー系と銀河団が発生するという...
バグ時の挙動が一貫してるということは...はい。おそらくプログラム使い回しがあるんでしょうね
1:26マップが見える状態でのなぞのばしょ表記は地味にレアでは?
#カスミパでPWTマチス攻略から逃げるな
「ワタル帝国は不正の王国」って帝国なのか王国なのかこれもうわかんねえな
いつもup楽しみにしてます
はとばのやどの下りすげぇぇぇ!!!って声出したら鍵開かなくて泣いた
655535歩くと戻れる(?)の知らなかった自分なぞのばしょで迷子になってたから戻れるかもしれないと希望を持った
66000歩いても偽シンオウ地方に行けなくて
上にずっと歩いていたら殿堂入りして帰れました。
なぞのばしょを実装するからランクマ対戦実装できない説を提唱していきたい
8:40 セーブリセットする場所もう1タイル上では
自転車操作がうますぎる
自分の持ってるダイヤモンドのロムは後期の物なんだが、後期のものは波乗りバグできないから偽シンオウ地方じゃないとダークライ・シェイミゲット出来ないのかな
謎の場所で歩数を間違えてデータが消えてやる気無くしてやめて10年以上…
もう一度やりたくなってきた
5年前くらいにこれやってから元動画削除されて、やり方調べても出てこなかったからありがたい!!!
やばいリメイクが楽しみになってきた。懐かしすぎて泣きながらプレイしそう
ワイは発表の時から楽しみだった
なお蓋を開けてみたら…
@@yuiituo_LOVE 台パンリメイク
夜中の暗い部屋で1人でなぞのばしょ行くとめっちゃ怖い
ジャラララララララ!!この勢いでアルセウスを量産するのだ!!
ミーア様の思いのまますぎる
ヒカリちゃんの水着姿を見たかった…
@@越光-r3v 今後ポケマスで見れるかもしれません…!
プレイヤーの座標は65535でオーバーフローするのに歩数カウントはそれ以上の値にできる謎…
もしかすると万歩計のカウンターはより大きな値を計算できる特別なプログラムで動いてるのかも。
計算などが単純なものだからですかね?ダメージ計算などはかなり複雑ですが、歩数はプレイヤーの移動マス数をカウントするだけですし。初代でも65535歩歩いても大丈夫なので
これが噂の亜空切断( ゚д゚)ポカーン
次回謎の場所から何時間で家に帰れるかスタート!
ですね。
ダークライもシェイミも四天王波乗り出来たけどアルセウスだけは無理だったの懐かしい
3:40みたいな光景、やってた当時偶然起こったな…
なぞのばしょの可能性はホントに凄いな
4:43 やっぱ好きなんすねぇ(大誤算)
メロボ乱数の解説も見たいです!
0:26普通に納得してしまった
お疲れ様です!
こんかいもすごかった
僕のは初期すぎROMみたいなやつで、なみのりバグ使えないのでとても需要がありますw
ポケモンリーグの方のなぞのばしょから偽シンオウ行けるとしたら、虫のやつ倒した後に偽シンオウきてポケモンリーグはいったら虫のやつは倒されてることになるのかな?
初代のダミーマップ的なアレかと思ったけどオーバーフロー対策だから作られた(?)要因は少し違うのか
繊細なチャクラコントロールさえできれば水面を歩くなど容易いこと
完全再現するって言ってたしブリリアントダイアモンドとシャイニングパールでもこれができるかな
出来たらいいな()
もうすぐリメイク発売に応じて投稿の内容が第4世代ネタが最近多い
タイトル65万なってて草
修正されてよかったンゴ
こっちの方法で謎の場所に行くほうがリスク少ないのかな
中古データの中身は、偽マップの町でした(千と千尋風)
Switch版に出るリメイクのダイパとか、
なぞの場所消されてるのかな…🤔
流石にポケモン史上トップレベルのミスを意図的に使い始めたりはしないでしょ
それをやるなら第二次ポリゴンショックとかも起こして欲しい
@@user-Duraludon 今やったら間違いなく終わるぞ…
@@user-Duraludon あんたコードフリークを潰したいんか
謎の場所があるのは好きだったけどそれをリメイクにも追加しろって意見があった時はびっくりした それは違うってなった
リメイクで一番やらかしそうなことはこのなぞのばしょってのをバグでいける場所じゃなくて正規の方法でいける場所にすること。
開発陣がやっていたことを巻き戻すような手順って感じ?
当時はよく見えない壁に閉じ込められてたな
アニポケでワタル様がダンデに負けてましたが、勿論手抜きですよね?
この方法やったら61000歩くらいで突然シロナ戦になって終了後にフリーズしました(あなをほるが使えるポケモンがいたのでリセットしてからなぞのばしょ脱出は出来ましたが)
字幕ミスのホウエンを見て一瞬ホウエンいけるのかと思ってびっくりした
俺、入試終わったらダイパやるんだ……
謎の場所すごいな。
ダイパ欲しくなってきた
よくわかんないけどゲームのプログラムって凄いんだなってのは分かった
開始レベル1だけでアルティメットアイリスに挑んでみてください。
DPはロマンがいっぱいやなぁ
ポケモンbw2でもマップバグらせたりできますか?
これ夜にやったら62000歩付近でリッシコのレストランに入ってイベントが発生して店の外に出されてパーになる
このバグやろうとして電灯で高速ギアで走ってたらコトブキシティのフレンドりぃショップから下が真っ黒になってしまった
謎の場所すげぇなw
なみのりバグ使えないROMだからシェイミとダークライどうしようかと思ってたけどこれで解決だね
ダイパリメイクでどれだけ再現されるか、はたまた
ダークライのお家はアイテム自体にプログラムが書かれてたんやな
初コメント失礼します
試してみたところ63500歩北に歩いたところでヨスガシティのマンションのエレベーターの中に出てしまいます。何か原因みたいなのは分かりますでしょうか?
マリオ64のパラレルユニバースみたいだぁ…
中古ROM買ってやってるんだけど、もしかして修正パッチ当ててあるとかだとダメなのかな…?
ついでに卵付加させてたらさらにバグって63000暗いのと気に画面がブラックアウトしました。
0:13 水上散歩?
そのバグを使って富豪の家の右にある部屋に侵入ってできるのかしら
バグ技とかこういうのってどうやって見つけてるんだろ? 普通にやっててもまず分からないじゃん?
行こうとしたら65030でシロナ戦になったんですが…(困惑)
65535は16進数4bitでffffで、一つの枠一杯のコードになります。恐らく、この数値より大きくなると、隣の枠にはみ出して、影響を及ぼしていると思われます。