ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「後免」の表記を一部間違って「御免」と記載しております。動画内の文字は訂正できませんので、こちらにて訂正いたします。
初めまして、話は変わりますが、銚子電鉄も経営で苦しんでいるなら、この様に、駅舎とコンビニ🏪で一体化すればと、ふと思いました☺️‼️
正しくゴメンですね(^-^;
判っていても『ごめん』って行先表示されてる電車見るとほっこりする。
33:24 併用軌道&廃線マニアのワイ、絶頂を迎える
清和女子中学校・高等学校は2026年度末の閉校が決まっているので、この「近すぎる停留所」もそれまでの命かも知れませんね。
路面電車って各駅に必ず停まると思い込んでいたのですが、乗降客がいないとバスのように通過しちゃうんですね。道路併用軌道上でのクルマのすれ違いなどびっくりする情報満載でした。ありがとうございます。
大変 面白く拝見いたしました。解説がとても聞きやすく、愛情の感じられるものでした。内容も非常によくまとまっており、よく理解ができました。貴重な映像 ありがとうございます
21:23 こんなん地元住民じゃなきゃ対応ムズすぎるな教習所でも習わんし笑
1:00コンビニが終点で車止めがあるのもすごい場所にあると思うけどね電車待っている時にとさでん交通グッズを買えるのも良き
昔、駐車場になる前の伊野車庫を見た事があります。本線とは繋がって留置線も何本かありましたが、もう使っておらず電車の廃車体が置かれていて、『電車の墓場』と言う感じでした。
伊野、車止め見に行きました。道路の脇を普通に走っている光景がなんか不思議な感覚でしたね。
土佐電…いつまでも元気でいてほしいものです。
これは魅力いっぱいですなぁ。土佐電伊野駅まで行ってみたくなりました。
清和学園前駅の電車接近案内音はファミリーマート店舗の入口で鳴る音!
まじてつおイケボ!
かゆいところに手が届くレポお疲れ様でした。1970年代の路面電車ガイドには「四国のトデン」といった表記がよくありました。画像でたまに現れる古くからの前後2扉電車も残り少数みたいですね。路線バスと電車がカーブでニアミスしていますが、反対車線での退避とかヨソから来たらこりゃあ分からないですよ。吊り掛けの良い音色を響かせての快走、ますます行きたくなりました!
一部を歩かれてますが、歩いて移動された距離、結構な距離になりますね。見ていてびっくり。しかし楽しめました。一度全線乗車しましたが懐かしく見れました。
併用軌道と専用軌道…ありし日の名鉄美濃町線を思い出しました。またコンビニと停留所の合体は、長良川鉄道の関口駅と同じです。
土佐電も乗ってみたいなあ。こうして乗ってみたい列車が路線が増えていくぅ
コンビニと駅が一体化しているところから見所が多い土佐電はやっぱり凄いですね✨全長がこれだけ長い市電も貴重でこれからも高知県民のために走り続けてほしいです!
ストリートビューで見てみたら本当に車が止まってました。
この方のナレーションいつ聞いてもいい感じです♪
サムネ見て土佐電とわかった。
このコメント見て土佐電だとわかった
いや~懐かしい。大学時代によく乗りました。
路面電車に短区間駅に平面交差に廃線とは、ご飯が何杯あってもたりないな
12:38 80mで150円か。この区間だけネタ以外で乗る人はいるのですかね。
なんでもない普通の路地に路面電車がいる街あこがれる
途中地元民で無ければパニック必至の併用軌道が面白いですね。これぞ路面電車のだいご味。今回も楽しく興味深い動画をありがとうございます。
懐かしいですね。自分は中学、高校ととでんを使っていました。今では本数が随分減ってしまったのが寂しい。。。
旧形車に掲げられる、菱形の「ごめん」「いの」の行先板がいい味を出していますね。これはファンに限らず一般にも人気で、グッズ化されて販売されています。桟橋車庫前電停すぐのとさでん交通本社内か、メールorFAXによる申し込みでの通販だそうです。
この路線に関しては、以前「ごめん、い~の」みたいなキャッチコピーを見かけたような (^^;その時私も「東西線」を全線乗ったんですが、当時の後免町電停は左急カーブをキュッと曲がったところで車止めもなく線路がぶちっと切れていて(もちろんホームもない)、その突端の直前に突っ込んで止まった電車から乗り降りしていてびっくりした記憶が……なんでも後免町電停の場所は何度か移動していたそうなので、現在の位置に移る前の状況だったのかもしれませんね。もしかすると、現在の後免町電停へ進入する直前にある S 字の真ん中で線路が途切れていたのかもしれません。
廃線跡ってなんかロマンありますよね!!
とても楽しい内容でした。ありがとうございました。
見応え満載でした。某ネクタイ男と違い嫌味も無く本当に良い。
御意
@@哲平井浦さま 御意の下の翻訳ボタン押すと、王の意図 って出て、アハハでした。まさに御意!
@@365gingadam3 さま(笑)
路面電車の不思議で特殊な感じたまらん
かわいい車止め😊
12:55接近メロディーがローソンじゃなくて、ファミマのウェルカムメロディーなのがじわり来るw
10:21 ぱっと見、「回送電車かぁ」って思わされるわ
伊野の廃車庫末端部まで見に行ったのは、これまで、(確か)がみ氏の動画1本だった記憶。かつ、数年を経ているはず。久しぶりに思いだしました。撤去にも費用がかかるからね。とさ電の電停名って、旅行系マニアの間でも知名度が高い。特にバスマニアの間でもね。なんでかな~と思って聞いてみたら、ローカル路線バス乗り継ぎの旅で愛媛から高知への県境超えで、どこを目指したらよいかという話のなかで、いろいろ出てきたからだそうな。
後免町のローソン、店内に全線路線図と店舗所在地が描かれています。清和学園の閉校が決まっており最短停留所も運命を共にしてしまうのでしょうか。
へ〜ぇ 面白かったです
天気良い8月の昼間に灼熱な沿線歩きは大変ですね。と寒い12月に動画を観ている視聴者。
初手から充分凄い場所に車止めがあると思います
名鉄の美濃町線もよく似た雰囲気でしたが廃線となり町も寂れて寂しいです。厳しいかもしれないですが伊野線も末永く残って欲しいです。
2:11 何気なく見てると、甲子園優勝校の名が・・・。終点から6駅目の「伊野商業前」、選抜第57回優勝校の伊野商業高校の最寄駅です。
はんばぎ脱ぎは、皿鉢料理で一杯ですね。酒の銘柄は吉田類さんに聞きましょう。
10:34 通過して[ごめん]
土佐電気鉄道時代に完乗、とさでん交通に転換されたので数年前に再度乗車済みです。せっかくなのではりまや橋短絡線も完全乗車、結構大変でした。末端は毎回JR利用、往復3時間は乗り鉄でもきついです。
接近メロディーがあのコンビニでごめん
うちの玄関チャイムもファミマ
U字工事に後免町駅に行ってもらって、「ここはどこですか?『ごめんね、ごめんね』」と言って貰いたいね。
JRと土佐くろしお鉄道の後免駅でもいいですね。
土居~滝井も10秒で通過してる
何年か前に誰かの動画で見て、ストリートビューで見に行った記憶。高知は流石に遠い。
信号停車無いのが電車はいちばん路面の欠点あと音でも繁華街へ入る前に無料🅿️車止めてから移動手段として最適
一条橋~清和学園前間は短いですが、道路の線路側に歩道がないので、うp主さんが歩かれたように横断歩道を2回も渡らないといけません。生徒が交通事故に遭うリスクをなくすため、あの位置に停留所を設置したことは意義がありましたね。他の方のコメントで知りましたが、清和学園が2026年末で閉校なのは軽くショックです。停留所の存廃はどうなるでしょうか。存続しても名前は変わるかもしれませんね。
ローソンで買い物しようとしたら文具店に着いてた笑土佐の街に愛されてますね!車が止まっているのは車止めの役割もあったりして笑ごめん、ごめん。うちの車停めてた。。いーのいーの。謝らないで笑御免と聞いたら、手結港可動橋が迫力があって、踏切もあるので楽しめるスポットだと思います笑(行ってみたいですね)
可動橋いいですね!
@ 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のオープンデッキにも乗って鉄道旅へ😊
京王線になれなかった、路面電車路線でしょうか?
濃いですなとさでん一条橋〜清和学園前の駅間の短さ、某番組で人と競走して微妙に負けていました
この辺(伊野線沿線)に住んでる、働いてる人で車使ってる人は電車のこと気にして運転しないと生きていけないよなと思った。初心者や運転が荒い人や、自分中心の運転しかできない人は無理だろうなと。地元の人でここを通らないで迂回するルートってあるのかしら?(江ノ電で言うと腰越~江の島間を134号迂回とか)
一番星號龍馬號トラック野郎第10作目の撮影地
ローソンとコラボ電停。
車内放送、チャイムが越後交通バスと同じ
後免ですよ
降車ボタン押すタイミングムズそう
常に電車やバスが謝罪してるのおもろい
TH-camのネタ的には清和学園前で乗って一条橋で降りてほしかった(笑)
安全地帯言うてるのに普通に車がそこを通ってるの安全やないやん😂
ゴメンしゃ子
実況草
/"(  ̄△ ̄)"\ノ四国の鉄道や路面電車はよくわからないけど、後免の名前だけは知ってたよ。四国はまだ愛媛の松山にしか行けてない上、鉄道にはまるで乗れなかったから、四国は何回かに分けて回りたいものね。それにしても、交通ルール複雑そうね。地元の人免許取るの大変そう…。
冒頭、「南国市」の読みは「なんこくし」が正しいかと。
行ったことあるけどこんなとこだったかなという印象つまり全く印象に残ってない場所
「後免」の表記を一部間違って「御免」と記載しております。
動画内の文字は訂正できませんので、こちらにて訂正いたします。
初めまして、話は変わりますが、銚子電鉄も経営で苦しんでいるなら、この様に、駅舎とコンビニ🏪で一体化すればと、ふと思いました☺️‼️
正しくゴメンですね(^-^;
判っていても『ごめん』って行先表示されてる電車見るとほっこりする。
33:24 併用軌道&廃線マニアのワイ、絶頂を迎える
清和女子中学校・高等学校は2026年度末の閉校が決まっているので、この「近すぎる停留所」もそれまでの命かも知れませんね。
路面電車って各駅に必ず停まると
思い込んでいたのですが、
乗降客がいないとバスのように
通過しちゃうんですね。
道路併用軌道上でのクルマのすれ違いなど
びっくりする情報満載でした。
ありがとうございます。
大変 面白く拝見いたしました。解説がとても聞きやすく、愛情の感じられるものでした。
内容も非常によくまとまっており、よく理解ができました。貴重な映像 ありがとうございます
21:23 こんなん地元住民じゃなきゃ対応ムズすぎるな
教習所でも習わんし笑
1:00コンビニが終点で車止めがあるのもすごい場所にあると思うけどね
電車待っている時にとさでん交通グッズを買えるのも良き
昔、駐車場になる前の伊野車庫を見た事があります。本線とは繋がって留置線も何本かありましたが、もう使っておらず電車の廃車体が置かれていて、『電車の墓場』と言う感じでした。
伊野、車止め見に行きました。
道路の脇を普通に走っている光景
がなんか不思議な感覚でしたね。
土佐電…いつまでも元気でいてほしいものです。
これは魅力いっぱいですなぁ。
土佐電伊野駅まで行ってみたくなりました。
清和学園前駅の電車接近案内音はファミリーマート店舗の入口で鳴る音!
まじてつおイケボ!
かゆいところに手が届くレポお疲れ様でした。
1970年代の路面電車ガイドには「四国のトデン」といった表記がよくありました。
画像でたまに現れる古くからの前後2扉電車も残り少数みたいですね。
路線バスと電車がカーブでニアミスしていますが、反対車線での退避とかヨソから来たらこりゃあ分からないですよ。
吊り掛けの良い音色を響かせての快走、ますます行きたくなりました!
一部を歩かれてますが、歩いて移動された距離、結構な距離になりますね。見ていてびっくり。
しかし楽しめました。一度全線乗車しましたが懐かしく見れました。
併用軌道と専用軌道…ありし日の名鉄美濃町線を思い出しました。またコンビニと停留所の合体は、長良川鉄道の関口駅と同じです。
土佐電も乗ってみたいなあ。
こうして乗ってみたい列車が路線が増えていくぅ
コンビニと駅が一体化しているところから
見所が多い土佐電はやっぱり凄いですね✨
全長がこれだけ長い市電も貴重でこれからも
高知県民のために走り続けてほしいです!
ストリートビューで見てみたら本当に車が止まってました。
この方のナレーションいつ聞いてもいい感じです♪
サムネ見て土佐電とわかった。
このコメント見て土佐電だとわかった
いや~懐かしい。
大学時代によく乗りました。
路面電車に短区間駅に平面交差に廃線とは、ご飯が何杯あってもたりないな
12:38 80mで150円か。この区間だけネタ以外で乗る人はいるのですかね。
なんでもない普通の路地に路面電車がいる街あこがれる
途中地元民で無ければパニック必至の併用軌道が面白いですね。
これぞ路面電車のだいご味。
今回も楽しく興味深い動画をありがとうございます。
懐かしいですね。自分は中学、高校ととでんを使っていました。今では本数が随分減ってしまったのが寂しい。。。
旧形車に掲げられる、菱形の「ごめん」「いの」の行先板がいい味を出していますね。
これはファンに限らず一般にも人気で、グッズ化されて販売されています。桟橋車庫前電停すぐのとさでん交通本社内か、メールorFAXによる申し込みでの通販だそうです。
この路線に関しては、以前「ごめん、い~の」みたいなキャッチコピーを見かけたような (^^;
その時私も「東西線」を全線乗ったんですが、当時の後免町電停は左急カーブをキュッと曲がったところで車止めもなく線路がぶちっと切れていて(もちろんホームもない)、その突端の直前に突っ込んで止まった電車から乗り降りしていてびっくりした記憶が……
なんでも後免町電停の場所は何度か移動していたそうなので、現在の位置に移る前の状況だったのかもしれませんね。もしかすると、現在の後免町電停へ進入する直前にある S 字の真ん中で線路が途切れていたのかもしれません。
廃線跡ってなんかロマンありますよね!!
とても楽しい内容でした。ありがとうございました。
見応え満載でした。
某ネクタイ男と違い嫌味も無く本当に良い。
御意
@@哲平井浦さま 御意の下の翻訳ボタン押すと、王の意図 って出て、アハハでした。まさに御意!
@@365gingadam3 さま
(笑)
路面電車の不思議で特殊な感じたまらん
かわいい車止め😊
12:55
接近メロディーがローソンじゃなくて、ファミマのウェルカムメロディーなのがじわり来るw
10:21 ぱっと見、「回送電車かぁ」って思わされるわ
伊野の廃車庫末端部まで見に行ったのは、これまで、(確か)がみ氏の動画1本だった記憶。かつ、数年を経ているはず。久しぶりに思いだしました。撤去にも費用がかかるからね。
とさ電の電停名って、旅行系マニアの間でも知名度が高い。特にバスマニアの間でもね。なんでかな~と思って聞いてみたら、ローカル路線バス乗り継ぎの旅で愛媛から高知への県境超えで、どこを目指したらよいかという話のなかで、いろいろ出てきたからだそうな。
後免町のローソン、店内に全線路線図と店舗所在地が描かれています。
清和学園の閉校が決まっており最短停留所も運命を共にしてしまうのでしょうか。
へ〜ぇ 面白かったです
天気良い8月の昼間に灼熱な沿線歩きは大変ですね。
と寒い12月に動画を観ている視聴者。
初手から充分凄い場所に車止めがあると思います
名鉄の美濃町線もよく似た雰囲気でしたが廃線となり町も寂れて寂しいです。厳しいかもしれないですが伊野線も末永く残って欲しいです。
2:11 何気なく見てると、甲子園優勝校の名が・・・。終点から6駅目の「伊野商業前」、選抜第57回優勝校の伊野商業高校の最寄駅です。
はんばぎ脱ぎは、皿鉢料理で一杯ですね。
酒の銘柄は吉田類さんに聞きましょう。
10:34 通過して[ごめん]
土佐電気鉄道時代に完乗、とさでん交通に転換されたので数年前に再度乗車済みです。せっかくなのではりまや橋短絡線も完全乗車、結構大変でした。末端は毎回JR利用、往復3時間は乗り鉄でもきついです。
接近メロディーがあのコンビニでごめん
うちの玄関チャイムもファミマ
U字工事に後免町駅に行ってもらって、「ここはどこですか?『ごめんね、ごめんね』」と言って貰いたいね。
JRと土佐くろしお鉄道の後免駅でもいいですね。
土居~滝井も10秒で通過してる
何年か前に誰かの動画で見て、ストリートビューで見に行った記憶。高知は流石に遠い。
信号停車無いのが電車はいちばん路面の欠点あと音でも繁華街へ入る前に無料🅿️車止めてから移動手段として最適
一条橋~清和学園前間は短いですが、道路の線路側に歩道がないので、うp主さんが歩かれたように横断歩道を2回も渡らないといけません。
生徒が交通事故に遭うリスクをなくすため、あの位置に停留所を設置したことは意義がありましたね。
他の方のコメントで知りましたが、清和学園が2026年末で閉校なのは軽くショックです。
停留所の存廃はどうなるでしょうか。存続しても名前は変わるかもしれませんね。
ローソンで買い物しようとしたら文具店に着いてた笑
土佐の街に愛されてますね!
車が止まっているのは車止めの役割もあったりして笑
ごめん、ごめん。うちの車停めてた。。
いーのいーの。謝らないで笑
御免と聞いたら、手結港可動橋が迫力があって、踏切もあるので楽しめるスポットだと思います笑(行ってみたいですね)
可動橋いいですね!
@ 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のオープンデッキにも乗って鉄道旅へ😊
京王線になれなかった、路面電車路線でしょうか?
濃いですなとさでん
一条橋〜清和学園前の駅間の短さ、某番組で人と競走して微妙に負けていました
この辺(伊野線沿線)に住んでる、働いてる人で車使ってる人は電車のこと気にして運転しないと生きていけないよなと思った。初心者や運転が荒い人や、自分中心の運転しかできない人は無理だろうなと。
地元の人でここを通らないで迂回するルートってあるのかしら?
(江ノ電で言うと腰越~江の島間を134号迂回とか)
一番星號
龍馬號
トラック野郎第10作目の撮影地
ローソンとコラボ電停。
車内放送、チャイムが越後交通バスと同じ
後免ですよ
降車ボタン押すタイミングムズそう
常に電車やバスが謝罪してるのおもろい
TH-camのネタ的には
清和学園前で乗って一条橋で降りてほしかった(笑)
安全地帯言うてるのに普通に車がそこを通ってるの安全やないやん😂
ゴメンしゃ子
実況草
/"(  ̄△ ̄)"\ノ四国の鉄道や路面電車はよくわからないけど、後免の名前だけは知ってたよ。
四国はまだ愛媛の松山にしか行けてない上、鉄道にはまるで乗れなかったから、四国は何回かに分けて回りたいものね。
それにしても、交通ルール複雑そうね。地元の人免許取るの大変そう…。
冒頭、「南国市」の読みは「なんこくし」が正しいかと。
行ったことあるけどこんなとこだったかなという印象
つまり全く印象に残ってない場所