CBX550Fは50馬力!?EUの免許制度等で3種類有るようです。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • CBX400FとそっくりなCBX550Fですが、ヨーロッパの保険や免許制度で逆輸入車に違いが有るようなので動画にしてみました。保険の方も触れようかと思いましたが、良く解りませんので触れませんでした。というか解らない事がまだまだ多いので、是非コメント等突っ込んで頂けるととっても勉強になります。#cbx400f#cbx550f

ความคิดเห็น • 11

  • @kofunmotorcycle6580
    @kofunmotorcycle6580 3 ปีที่แล้ว +3

    カムとメインジェット種類があったなんて知りませんでした…!とても勉強になりました😆

  • @shine.518
    @shine.518 3 ปีที่แล้ว +3

    私もゴーゴー乗りです、馬力なんて気にした事なかったので興味深い動画でした

  • @wakojp817
    @wakojp817 2 ปีที่แล้ว +1

    自分のも海外ものですが、フルパワーは憧れますよね

    • @ヤマハ乗りのホンダ好きの鈴菌
      @ヤマハ乗りのホンダ好きの鈴菌  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。カムとか買ったのでOHついでにフルパワー計画を進行中です。

    • @wakojp817
      @wakojp817 2 ปีที่แล้ว

      @@ヤマハ乗りのホンダ好きの鈴菌
      自分のはまだ納車整備前なのでフルパワー仕様にしてもらおうかな

  • @wakojp817
    @wakojp817 2 ปีที่แล้ว +1

    自分のも逆車らしいんですが、まだ納車整備中です。今度、どこのか聞いてみようとら思います

  • @ねこじむホームトレーニー
    @ねこじむホームトレーニー 3 ปีที่แล้ว +1

    自分のCBX550Fも西ドイツの50馬力仕様です。
    現地タイトルで確認済みですが、乗る分には特に不都合感じてません

  • @ポンタ-w6w
    @ポンタ-w6w 3 ปีที่แล้ว +1

    なるほどー自分のも逆車550Fですが、どこの国の仕様とかわかるんですかね?

    • @ヤマハ乗りのホンダ好きの鈴菌
      @ヤマハ乗りのホンダ好きの鈴菌  3 ปีที่แล้ว +1

      日本車は番号がpc04 1で始まっているみたいです。何か法則性がありそうですが、輸入業車さんなら知ってそうですね。