【築40年 鉄骨の家】まさかのシロアリ大量発生!気が付いたら部屋ごと解体することに!大工のリフォーム

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 76

  • @junco.7887
    @junco.7887 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +38

    続きが早く見たいです😊

  • @nc700x3
    @nc700x3 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    22年前の建て替え前の我が家と重なって見えました。軽量鉄骨だった我が家はこんな感じだったんですね。 今とても理解できます。

  • @pandapoodle
    @pandapoodle 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +36

    よっちゃんさんの英語の発音も美しすぎてびっくりしました!ネイティブですか?

    • @divertido1947
      @divertido1947 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

      翻訳機の声ちゃいますか?笑

    • @badbrains7
      @badbrains7 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      ケインコスギです

    • @terus.1935
      @terus.1935 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      いやー。自分も同じこと思いました😀

  • @愛と調和
    @愛と調和 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    我が家も軽量鉄骨ですが、シロアリってこういう入り方するんですね。
    いやー、めちゃくちゃ参考になりました。

  • @ポン太よし
    @ポン太よし 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    よっちやんの英語、スビーチ綺麗☺️。白蟻初めて無見た。
    リフォームは大変ですね。

  • @萩野谷-e4d
    @萩野谷-e4d 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    解体業お疲れ様です🙇
    白蟻恐るべしステージ4😱家が崩壊しますね😢。
    続編待ってま~す。

  • @41八中
    @41八中 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    いままで考えたこともなかった軽量鉄骨の家の構造。
    親が住んでいるので、今度行った時に天井裏でも覗いてみよう。
    ほんと、今後の展開が楽しみですわ。

  • @911nagoya4
    @911nagoya4 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    シロアリの耐性ありそうなよっちゃん素敵です!
    うちの実家も同年代の軽量鉄骨でしたが、このお宅もほぼ無断熱ですね・・・

  • @sato2662
    @sato2662 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    白アリがすごかった。
    いままでかじられたあとしか見たことがなかったが、あんなに塊で存在するとは驚きでした。

  • @mariano8112
    @mariano8112 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    Buenos días desde Madrid (España), cuanto tiempo sin verles por aquí. Reciban un cordial saludo!

  • @norinori110
    @norinori110 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

    続きが気になりますねー。
    楽しみです。

  • @kei6138
    @kei6138 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    どんな風に変わるのか楽しみです!

  • @Purin-cyan
    @Purin-cyan 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うわぁ〜!白蟻の大群って初めて見ました‼️ 木って美味しいんだね。
    早く次が見たいです。
    お疲れ様

  • @NAGAUTI1
    @NAGAUTI1 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    軽量鉄骨ってこんな感じなんですねぇ…一長一短だなぁ

  • @torzsa72
    @torzsa72 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    I was really looking forward to the new episode,about Hungary

  • @ぬえのえぬ
    @ぬえのえぬ 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    久しぶりに生きてるやつ見ました!ペットの餌にならないかなとか思ってしまったwキモいけどちょっとワクワクしちゃう。。w
    綺麗になってくの楽しみです!残したかったけど、そのおかげで安全で安心に作り直せるかな。素敵なリフォームになりますように!

  • @NealeOBrien
    @NealeOBrien 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    It was sad to see so much demolition, but then it had to be done. It was a lot more work than you or the owner planned to do! I know that it will be finished beautifully, so can't wait to see the next part!

  • @森家-g9r
    @森家-g9r 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    今回はなんかヤバい家じゃない
    これからのそう前途多難を楽しみにしています(冗談です)
    ほぼ新築そっくりさんになるんでしょうね
    かずさん頑張って下さいいつも応援してます

  • @mi-ty
    @mi-ty 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    全部やりかえになるやつぅ〜!その方が自分のやりたいようになるから楽っちゃ楽ww

  • @ヤマトタカラ-g7f
    @ヤマトタカラ-g7f 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    頑張ってください応援しています😊

  • @myumyu-oo2sn
    @myumyu-oo2sn 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    これだけ白アリ被害があったら、床下全部やり直しで、防蟻処理もですね。
    こうなると、外壁側の壁の中の断熱材も疑わしいから、薄い合板も全剥がし。
    いっそスッキリしていいと思いますが、隣室との接合部の床下がとても心配です。
    この部屋だけ白アリ発生ではないと思うので、水回りの部屋はもっと……。
    もう全リフォームしたくなりますね。
    実家が重量鉄骨で気泡コンクリートパネル使用だから、白アリは大丈夫そうだけど、昔の家って断熱材入っていません。
    窓は大きくて、サッシはシングルガラスだし、めちゃくちゃ寒い。
    弟が欲しがってひとりで住んでるけど、冷暖房費が山ほどかかってザマーですww

  • @buntmobile
    @buntmobile 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    全部撤去して2x4で組みなおした方が簡単で綺麗に成りそう

  • @gogonoahkenchan
    @gogonoahkenchan 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリでこういうことになってしまうと本当に大変そうですね。どこまで残せるのか。。。
    手抜き工事とかも許せないですが、自然相手ではどうにもですね。
    よっちゃんの発音の良さにびっくりでした!

  • @zenkokutenkai
    @zenkokutenkai 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    リホームって見積もり出すの難しいですよね、床や壁を剥がしてみなきゃ解らない部分が多くて
    2度も3度も追加料金だと怒り出す施主いそうだし

  • @マイペースへたれ
    @マイペースへたれ 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お疲れ様です
    リフォームは、見積道理に工事をしたくても壊さないと解らないし御施主様に不安や心配もかけるしで難しいですよね。
    自分たちの頭の中は、工期・金額・仕上がり・御施主様に納得してもらえるか頭の中でグルグルするし。

  • @いずひろ-f6e
    @いずひろ-f6e 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    はじめて動画見ながら身体が痒くなりました!(笑)

  • @nakayoshi0001
    @nakayoshi0001 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    私もDIYで自宅のリフォーム中ですが
    なるべくゴミは出さない様に徹底してますので
    バラバラには解体しないですね😅
    いい木材使ってる場合 再利用も出来ますし
    最悪 薪ストーブの燃料にも。

  • @KohjiHiguchi
    @KohjiHiguchi 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリの塊って初めて見ました😅
    軽量鉄骨の家の部屋ってこんな感じ成立させているんすね。

  • @仲井博道
    @仲井博道 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    やっぱりこのチャンネルリアルでいいな(^-^)白蟻とか見せるのもいい、初めて見た、1回はみたいと思ってたし(^_^)
    解体の様子にカメラが近いのもいいねv(´▽`*)

  • @spamok11
    @spamok11 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    かずさんの動画なら何時間でも見れる😮 でも編集大変だろうからワガママは言えん🤣

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    15:03 見事にハリボテですね。これは工場で作ったものをはめ込んだんでしょうか?

  • @にゃんさち-x7x
    @にゃんさち-x7x 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    カズさん的にはあまり解体したくないんだろうけど どんどん解体されて何もなくなってスカッとしました😊 ここから出来上がり楽しみです〜
    軽量鉄骨のお家って
    ぶっとい鉄骨が入ってるって
    思ってました😅

  • @紀次筒井
    @紀次筒井 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリVS大工!よくあるエンドレス工事ですね🤦‍♂️笑笑、僕はある程度予算の範囲内で交換して予算外はコンクリート補強してしまうこともあります😅!何が正解なんでしょうか😅本当は全部壊して変えてあげたいのですがお客様のご予算もありますし🤦‍♂️

  • @i-shiba
    @i-shiba 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    いつも思うのは40年くらいの木造建築は結構、シロアリやら水漏れで木がやられているってことですね。メンテをしてないとこうなる感じですよね。よっちゃんの英語の発音はネイティブレベルでびっくりしました!最後もいつものように素人ばりの手抜き工事っぽいあとで、ほんと見えない部分が適当すぎるのを痛感します。。

  • @トシ君-h2w
    @トシ君-h2w 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    生きてる白蟻一匹300円で売れるって聞いた事有るけど、どこで買ってくれるんだろう⁉️ꉂ🤣𐤔
    いつも楽しみに見てます
    楽しいリフォーム僕もやりたい〜

  • @伊達直人-e2h
    @伊達直人-e2h 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    とりあえずよっちゃん美人で草

  • @pt4448
    @pt4448 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    構造体は鉄骨で健在なら、内装を好きなように改築するだけですね…
    予算1000万円もあれば、フルリノベできそう

  • @九鬼孔治
    @九鬼孔治 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    鉄骨構造て言ってもなんか、プレハブの中に木造で家の形にしてるみたいで、良い面がなさすぎて、大変、

  • @キンキQP111
    @キンキQP111 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    もうリフォームちゃいますやん!新築ですやんか!

  • @えどらす
    @えどらす 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリ軍団おるやん‼️と、心の中でツッコミましたが、もしかして我が家も…。

  • @ShinichiKanegae
    @ShinichiKanegae 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うーむ・・・・
    商売遣ってた実家の倉庫がシロアリにやられて屋根裏部屋の床と一階の床を撤去して柱一本入れ換えやってもらいました。😅
    住居ではなく倉庫だったので、その程度で終わらせましたが・・・(−−;)
    続編待ってます😅

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリ駆除の薬剤散布動画はいくつもあるけど、生シロアリの群体は初めて見た気がします。

  • @田中克弥-z9u
    @田中克弥-z9u 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    凄いとにかく凄い😅自分なら無理です!

  • @てんちよ-g8d
    @てんちよ-g8d 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    よっちゃんの発音よ!

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こういう荒仕事のときはゴーグルが欲しくなりますね。

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    軽量鉄骨造りの家とはどういうものか初めてしったんですが、なんか自動車修理工場に住居の内装をはめ込んだような感じですね。

  • @zealtzr
    @zealtzr 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    私の家は
    1階が鉄骨造で
    2階が木造になってます。
    シロアリ、ミミズ、ネズミもいましたが、色々対策してようやくいなくなりました。
    鉄骨造だと鉄部と木造を連結出来なくて、大変困りますよね😢

  • @ホームズ-w7n
    @ホームズ-w7n 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    こうなったらスケルトンでしょう!

  • @まーゆ-q5k
    @まーゆ-q5k 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリ556とかでも死にますよねw

  • @nonchemi6182
    @nonchemi6182 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    撮影スタジオの書き割りを壊してるみたい。😅

  • @kt-fs3ql
    @kt-fs3ql 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    何か…大変そうですね。

  • @みけ子の部屋
    @みけ子の部屋 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    同じ軽量鉄筋構造なので、シロアリが怖いです

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    床柱はちゃんとしているように見えて、実際には何も支えてないんですね。上には何もない。

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ちりめんじゃこみたい★

  • @四角隠助
    @四角隠助 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリの群れが。。。。シロアリの被害程度でどれくらい家に影響がでるものか気になります。木の中身スカスカだと通常状態も危ない・・・?

  • @ももやましゃん井卜
    @ももやましゃん井卜 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    まさに全部ハリボテだった感じか、、

  • @ポン-j4h
    @ポン-j4h 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    タンパク質w

  • @木下雅司-e2h
    @木下雅司-e2h 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    強烈な白蟻ですね。

  • @山田太郎-u4r4w
    @山田太郎-u4r4w 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    外に居る蟻とと同じで、気温が低くなると白アリも越冬するために女王蟻の回りに集まります。「白アリ居ないじゃん!」と思って駆除を適当にしてると、一箇所に固まって越冬してるだけのパターンがある。温かくなるとまた活動を始めます。
    今回は集まっているとこ(巣の中心)に当たったからラッキーだった。分巣してなければいいけど

  • @lithra-wv5jd
    @lithra-wv5jd 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    アバン…今回もまたヤラれてんなぁ…。
    「押入れの内部は残し…」残らんのじゃろうなぁ…。

  • @匿名名前-d3i
    @匿名名前-d3i 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    これスケルトンにした方が…

  • @NagaZzz-k3g
    @NagaZzz-k3g 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うわー 施主さん 悲惨

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    軽量は寒いから無理 やっぱり木造がいいぞ

  • @QP19681105
    @QP19681105 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    軽量鉄骨の家だからいくらシロアリに喰われても強度に問題無し?

  • @小澤孝一-z8u
    @小澤孝一-z8u 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    バンセンで止めるってありなの??

  • @Gantz0124
    @Gantz0124 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1!

  • @gucci0122
    @gucci0122 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    エアコン、コンセント類、養生せーへんねや

  • @2馬力船隊ヒーロー
    @2馬力船隊ヒーロー 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    親方イライラ⚡⚡してますね😊

  • @flamingo49
    @flamingo49 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    シロアリ被害は木の材質が安価で悪いと考えます。

  • @ヤマオク-w3s
    @ヤマオク-w3s 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    よっちゃんのナレーションで、「シロアリに食べられています」っての聞くと、シロアリが可愛く美味しそうな物を食べてる様に聞こえます。
    そこは、「シロアリに食われてます」がいいかと…
    ゴメンねよっちゃん😅

  • @なべこ老い7
    @なべこ老い7 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ラミ天しっかり釣れてるなら目地の角はフィニッシュ効くし短手に5.5上貼りでよくない?大袈裟にしすぎてるかな。
    再生数稼ぎっぽくて施主さんが可哀想。
    再生数の利益を施主さんに還元してるなら良いコンテンツかもだけど。

  • @moongomkamui
    @moongomkamui 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    この現場は、中々のOMG!😩