北陸新幹線開業で福井〜名古屋の高速バス絶好調はそんなにスゴイのか?【どのくらいスゴイのか、実際に見に行ってみた】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 พ.ค. 2024
  • 拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
    Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
    *Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    ■■■楽曲提供■■■
    高原の小さなカフェにて by のる
    Post by Rick Steel
    Island Travel by Anonyment
    New Morning by Khaim
    黄昏ヒューマノイド by gooset
    Day Dream Down written by modus
    ■■■使用機材■■■
    カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
    カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
    マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
    マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
    マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
    ■■■活動実績■■■
    2021年10月
    北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
    この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
    ・朝日新聞(21年12月8日掲載)
    ・北海道新聞(21年12月3日掲載)
    2022年9月22日
    河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
    第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
    amzn.to/3Df2qEg
    2022年10月15日
    出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
    2023年5月、6月
    HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
    • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
    2023年7月6日
    テレビ東京「モーニングサテライト」出演
    宇都宮LRT特集についてコメント
    ■■■余談■■■
    チャンネル名の由来
    主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
    「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
    ■■■連絡先■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
    ■■■コメント■■■
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
    ■■■運営チャンネル■■■
    暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
    / @hima-bozu
    旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
    / @tabi-bozu

ความคิดเห็น • 317

  • @user-iz5un6nq6x
    @user-iz5un6nq6x 2 หลายเดือนก่อน +81

    地元民で敦賀-名古屋間を北陸新幹線開業後、2回ほどバスを利用しましたがバスの運行会社によるバスの当たり外れが大きいです。名鉄さんのバスは座席もふかふかで下手すればしらさぎより良いです。しかし共同運行の京福のバスはお世辞にもいいとは言えずお尻が痛くなります。しかしながら乗車券、特急券の片道分でバスなら往復できるような金額差は非常に魅力です。

  • @ygjtravel
    @ygjtravel 2 หลายเดือนก่อน +69

    このバス、新幹線開業前にしばしば利用しましたが、座席が快適なため直通のしらさぎと比べても自分の中で優位性がありました
    名鉄の4列も快適ですし、福井鉄道が3列車を投入した時期もあったので
    今後も価値ある路線ですので、バス業界の逆風に負けず頑張ってほしい

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 2 หลายเดือนก่อน +92

    バスは採算ラインに到達したので「好調」と表現したのでしょうね

  • @user-ne1ix4rc1m
    @user-ne1ix4rc1m 2 หลายเดือนก่อน +85

    このゴールデンウィークに名鉄とJR東海で2便増便出来たことが奇跡だったそうです。
    ただ、富山地鉄、北鉄、京福、福鉄はバス乗務員の人員不足とバス乗務員の労働時間改善等で増便が出来なかったそうです。
    GWが終われば今度は小中学校、高校の遠足や修学旅行による貸切バスの人員確保のため、高速バスが運休せざるを得ない状況になるとのこと。

    • @user-sl5fg5ed2i
      @user-sl5fg5ed2i 2 หลายเดือนก่อน +13

      元々北陸新幹線開業前に東京〜福井の高速バスは福井鉄道や京福バスが撤退してるし
      補助金目的の路線バス維持の為に高速バスに運転手を割けられないのが実情

    • @eagleeagle3452
      @eagleeagle3452 2 หลายเดือนก่อน +5

      乗務員確保のためにドル箱の名古屋線を大幅値上げすることも考えないといけないですね。そうしないと、乗務員不足で減便します。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 2 หลายเดือนก่อน +40

    越前たけふ駅の駐車場は高速バスだけでなく、自家用車に相乗りで目的地に向かう人の無料駐車場としての利用もありそうなので、そのあたりの割合も分かると良さそうですね。意外と実態は姫路サービスエリアみたいになっているかもしれません。

    • @user-uo7kv7cn6z
      @user-uo7kv7cn6z หลายเดือนก่อน +1

      インターチェンジにも近いですから、その可能性(相乗り)は大ですね

  • @fever0122
    @fever0122 2 หลายเดือนก่อน +41

    今は越前たけふ駅の無料駐車場が全然空かないので問題になってるみたいですね。新幹線利用者が駐車できない状態になってるとか。

    • @bingosaru
      @bingosaru 2 หลายเดือนก่อน +14

      …やっぱり
      同じく駐車場「無料開放」の岡山空港が、とうの昔に“問題化“しています
      挙げ句に、社用車を無料駐車場に停めて社員の岡山出張時に使用、終わったら無料駐車場に戻す…までになっていると聞きます。
      駐車場「無料開放」自体は良いと思いますが、例えば“入庫時刻カード“をフロントガラスに提示、一定期間が過ぎたら警告などの処置は必要かと考えます。

    • @user-nv8vm6ji7e
      @user-nv8vm6ji7e หลายเดือนก่อน +2

      車依存の問題ですねえ

  • @user-jc6rz7vk5f
    @user-jc6rz7vk5f 2 หลายเดือนก่อน +41

    バスが真価を発揮するのは、一宮付近の混雑緩和工事と中部縦貫道白鳥延伸完成後でしょう。遠い未来ではありません。

    • @user-sr4qk4nx7x
      @user-sr4qk4nx7x 2 หลายเดือนก่อน +3

      最初から一宮東~一宮木曽川繋げよって開通当初から声あげてたぞ
      ようやく具現化したけど

    • @user-rz7re5bh3l
      @user-rz7re5bh3l หลายเดือนก่อน

      中部縦貫自動車道の福井県内区間の全線開通は2026年春予定。現在名古屋~福井間の高速バスは名神高速~北陸自動車道経由ですが、東海北陸自動車道の岐阜白鳥~中部縦貫自動車道経由にすれば、名神高速道路の渋滞、北陸自動車道は年中リフレッシュ工事車線規制に会う事無く運行出来ますよね。

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r 2 หลายเดือนก่อน +16

    岐阜県揖斐川町と福井県池田町を貫く冠山トンネルが昨年の秋に出来たから愛知県や岐阜県から福井県に車で行く人が増えたね。それと福井県ナンバーの車が大垣市、岐阜市、名古屋市でかなり見かける様になったよ。車で走ってると実感できる。後は岐阜県の白鳥町から福井県の九頭竜のあの道も楽しみ。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 หลายเดือนก่อน +18

    名古屋~福井・・・鉄道乗り継ぎの片道運賃で往復切符が買える。また、バスには延着の可能性が低くないが、仮に定時発着ならば、鉄道(乗り継ぎ)の所要時間と大して変わらない。こうなると、高速バスを利用するのが普通ではないか。 
    ・高速バス 所要予定時間:3時間 運賃:片道 3600円 往復:6500円
    ・鉄道 所要予定時間:2時間13分~2時間39分 運賃:片道 6300円~7530円

    • @asaichban9842
      @asaichban9842 2 หลายเดือนก่อน +3

      乗り換えが2回あるけど 在来線のほうが安くて(わずか150円だが)速い(わずか5分だけど)場合もある
      高速道路の渋滞・トラブル、バスの予約がいっぱいのときには考慮すべき まあ逆もありますけどね

  • @TW-re6du
    @TW-re6du 2 หลายเดือนก่อน +42

    北陸に縁がありよく使っていた列車でしたが、富山にしらさぎが乗り入れなくなり高速バスが大増発されてからは、専らバスを使うようになりました。サンダーバードと姉妹列車のように表現されることも多い列車でしたが、その利便性や利用者数には雲泥の差があり、元々名古屋からしらさぎを使う場合は米原での乗り換えが主流でしたし、名古屋直通便もありますが2時間に1本しかなくて使い勝手が悪く、更に米原での方向転換作業が煩わしいなどと、既に難のある列車でしたが今後はこれに加えて乗り継ぎ割引も無くなり、敦賀で更に乗り換えとなればもう使う人は減っていくと思われます。近いうちに使命を終えると思います。

  • @user-nb5tr7xg2c
    @user-nb5tr7xg2c 2 หลายเดือนก่อน +64

    1:25 この前武生でタクシーに乗ったら「越前たけふまでみんな自家用車でいっちゃうから新幹線開業して暇になった」と話されてました
    国道8号からアクセスしやすいですし無料の駐車場があるなら自力で行く人が増えるのも納得です

  • @user-yl6pk7tp1v
    @user-yl6pk7tp1v 2 หลายเดือนก่อน +46

    福井~名古屋ぐらいの距離なら、マイカーで移動してしまう人も多いと考えられ、
    元々公共交通のニーズは低いのではないでしょうか?
    それなら今のバスの乗車率は上等と言えます。

  • @kotomichi453
    @kotomichi453 2 หลายเดือนก่อน +20

    名古屋ー福井の移動が高速バスに移行するのは、かりに北陸新幹線が新大阪まで開業しても続くでしょうね。流石に京都経由は遠回りなので。

    • @hbonetworkvietnam3019
      @hbonetworkvietnam3019 2 หลายเดือนก่อน +7

      そうですね。数年後はしらさぎが廃止される可能性が高い。

  • @user-taka79
    @user-taka79 2 หลายเดือนก่อน +17

    次のダイヤ改正ではしらさぎが減便されると思います。米原しらさぎの多くが臨時格下げでしょうね。
    今の乗車率では6両編成15往復を維持することはできません。

    • @hbonetworkvietnam3019
      @hbonetworkvietnam3019 หลายเดือนก่อน +4

      そうですね。新快速に乗車する傾向があるため、新快速は通過運転を行うかもしれない。

    • @HY-hm7cw
      @HY-hm7cw หลายเดือนก่อน +1

      減便どころかたぶん来年にはないと思います。
      ゴールデンウィークの予約率40%減ったし。お盆には60%減になるかも。

  • @user-vo4sz7fv5n
    @user-vo4sz7fv5n 2 หลายเดือนก่อน +30

    動画を見ると、越前たけふ駅の無料駐車場の駐車台数と高速バスと新幹線の利用者が合わないように感じます…。

    • @user-mo8qk5qx8q
      @user-mo8qk5qx8q 2 หลายเดือนก่อน +8

      越前たけふ駅には道の駅も併設されてます。

    • @user-vo4sz7fv5n
      @user-vo4sz7fv5n หลายเดือนก่อน +2

      確かにそうですね。でも、それを加味しても…、と感じます。

  • @JanNR-le5wl
    @JanNR-le5wl หลายเดือนก่อน +5

    私も4月20日(土)に福井→名古屋で乗ってみました!
    16時半発ので乗りましたが、そこまで混んでもいませんでしたが
    大体20人くらいでした。時間もそんなに長いとも感じず、あっという間に
    名古屋についた感じでした。1本でいけますし、値段も3600円なので全然ありです。
    あと若い方の利用が多い感じでした。

  • @user-fq5sm3ye1u
    @user-fq5sm3ye1u 2 หลายเดือนก่อน +12

    ハピラインいいですね。武生鯖江にとってはサンダーバードリレー号

  • @user-uw2lw1qu1b
    @user-uw2lw1qu1b 2 หลายเดือนก่อน +20

    しらさぎの乗り継ぎ割引廃止、全車指定席化 地味な値上げが ボディーブローの様に 効いてきている

  • @inojyou1
    @inojyou1 2 หลายเดือนก่อน +68

    座席供給数の考え方はちょっと疑問です。
    北陸ー名古屋間の座席数を示すのであればJRはボトムになる「しらさぎ」の座席数を使用し、北陸ー名古屋間のバスについては福井のみならず、金沢、高岡、富山も加えないと比較にならないかと思います。
    動画で「しらさぎ」の利用者は3割に満たないと述べています。
    6両編成なので約400人定員で、実乗車数約120人ということになります。これは福井のみならず金沢、高岡、富山などを含めた数値です。
    バスは仮に福井、金沢、高岡、富山の各便乗客20人だとすると約80人になります。
    結果、120人対80人となり無視できる人数でもない気がします。

  • @user-xk1yn5rz7s
    @user-xk1yn5rz7s 2 หลายเดือนก่อน +17

    北陸新幹線ネタ待ってました!!

  • @user-sl5fg5ed2i
    @user-sl5fg5ed2i 2 หลายเดือนก่อน +13

    バスは元々運転手不足と地域の路線バスが補助金の影響でそこまで減らせない影響で
    高速バスの増便が出来ないから相手じゃない(実際に京福や福井鉄道の東京〜福井便は新幹線開通前に運転手不足で廃止)
    相手は東海北陸道や北陸道で来るマイカー勢かな

  • @user-nr4yy5jo3q
    @user-nr4yy5jo3q 2 หลายเดือนก่อน +7

    へぇ~っ、、こんな事情になってるんや。
    いずれにせよバス会社が儲かることは良い事です。
    動画拝見してとてもおもしろかったです✨

  • @bungotaro-kirimaru94-emine50
    @bungotaro-kirimaru94-emine50 2 หลายเดือนก่อน +4

    愛知県民やってた時、芝政ワールドに行って福井県に感動しました。(30年前)

  • @user-wm1ns2wi6h
    @user-wm1ns2wi6h 2 หลายเดือนก่อน +8

    名古屋、岐阜〜福井は中部縦貫、昨年全通したR417など、車での移動が前提になりつつあるので、主流は自家用車での移動や値段の差で高速バスが選択されるのは仕方ない事かもしれません。

  • @tanbouka
    @tanbouka 2 หลายเดือนก่อน +7

    乗車料金の高さ(従来から値上げ)、乗換の不便を嫌って、高速バスに利用者が流れているのは事実、新幹線開業前から「しらさぎ」から高速バスに乗客が移転していた事も事実でした。また福井ではなく、富山から名古屋間も高速バスの利用者が増えていましたよ。(東海北陸道経由)
    今後の利用者にもよりますが、JR西日本は「しらさぎ」を減便をして行くこともあり得ると思いますよ。(敦賀・米原間)
    関西・北陸間の高速バスは延伸開業前に減便されてしまいましたが、今後、運転手不足をやり繰りできれば、JR西日本バス以外のバス会社(ツアーバス会社も含む)は、利益率が高く、関西・北陸のパイの大きい移動需要を獲得すべく、所要時間はかかっても低料金・乗換なしを旗印に参入してくることが考えられます。その時には、JR西日本も何らかの対策を打って来るでしょう。それまでは様子見って言うこと。

  • @user-qf6to9of4r
    @user-qf6to9of4r 2 หลายเดือนก่อน +12

    福井→敦賀の在来線で混んでるというのが気になりました。これまで特急を使ってたお客さんが新幹線ではなく、ハピラインふくいに流れてる・・・とすればJR西日本的にはどうなんでしょうか。北陸新幹線は名古屋だけでは語れないと思うので、開業1年後ぐらいに特集シリーズで検証してほしいです。

    • @user-gj4ri4wz8c
      @user-gj4ri4wz8c 2 หลายเดือนก่อน +8

      新幹線開業前でもその区間を特急で移動する乗客がそれほどいなかったと思います。

  • @umezawa.kiyoshi
    @umezawa.kiyoshi 2 หลายเดือนก่อน +22

    富山〜名古屋便もバスが便利で速い。しらさぎは以前からシュアは減り続けていますよ。

    • @ginchan99
      @ginchan99 หลายเดือนก่อน +4

      富山~名古屋は事と次第によっては特急ひだってのもあるしね・・・

    • @umezawa.kiyoshi
      @umezawa.kiyoshi หลายเดือนก่อน +2

      @@ginchan99 ワイドビューひだはとにかく遅い。風光明媚だけど便利じゃない

    • @ginchan99
      @ginchan99 หลายเดือนก่อน +4

      @@umezawa.kiyoshi なので、あくまでも「事と次第によっては」ね

    • @umezawa.kiyoshi
      @umezawa.kiyoshi หลายเดือนก่อน +3

      バス料金がかなり安いし、便数が多い。11往復かな?
      ワイドビューひだは1日四往復。

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s 2 หลายเดือนก่อน +29

    4月中旬に北陸新幹線に乗って敦賀乗り換えも経験しましたが、あの敦賀駅の雰囲気はまるで空港。

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 2 หลายเดือนก่อน +99

    開業から1ヶ月半で各駅つるぎ3往復したけど、マジで越前たけふは乗降が皆無。入場券で入って写真撮っている人は割といるんだけどね。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 2 หลายเดือนก่อน +30

      そもそもあんな場所に駅作ること自体が無駄の極み
      あの周りは越前そばの蕎麦産地の畑多いから開発しすぎたら越前そばという名産品失うという諸刃の剣なんよ…

    • @hintkun
      @hintkun 2 หลายเดือนก่อน +19

      土休日600台の駐車場停めらないのを知らないんだね。さらに道の駅は目標の2.5倍の利用者数。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 2 หลายเดือนก่อน +41

      @@hintkun あの駐車場きてる奴らが全員が新幹線のってる訳でもないので
      高速バスのるために乗り付けて何日も停めっぱなしの輩もいるしで

    • @user-fq1ms8er3t
      @user-fq1ms8er3t 2 หลายเดือนก่อน +8

      はくたかやかがやきはどうなんでしょうか?
      あの辺は車社会なのと福井や敦賀までなら十分在来線で行ける距離だと思うので、個人的には短距離利用は少なそうだなと思っています

    • @hintkun
      @hintkun 2 หลายเดือนก่อน +18

      福井駅や敦賀駅は有料の駐車場しかない。無料の越前たけふ駅で新幹線に乗った方が安くてはやく旅行に行ける。
      大企業の村田製作所が出来たら新幹線通勤がかなり増えるし発展しかない駅。
      すごすぎる

  • @user-pl3ev1zn1m
    @user-pl3ev1zn1m 2 หลายเดือนก่อน +24

    名古屋〜福井に関しては「170kmで3時間程度」という高速バスにとっては絶妙な距離感が関係していそうです。
    ちなみに福井県は中部運輸局(名古屋市)エリアです。

  • @ponpon3846
    @ponpon3846 2 หลายเดือนก่อน +4

    10:13 突然の津軽

  • @kage7282
    @kage7282 2 หลายเดือนก่อน +8

    バスとの競争により、しらさぎが生き残れるのか?
    米原始発1時間に1本の快速4両ワンマンなら、車掌の人件費はかからず、この先しらさぎが廃止もあり得ると思いました。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 2 หลายเดือนก่อน +18

    今後どうなるかわかりませんが、所要3時間なら高速バスの選択肢も十分ありですね。JR名古屋ー北陸は以前から高速バスに対抗して割引切符を発売していましたが、今後はそれもなくなっていくのでしょう。(名古屋がJR東海であることから富山に関しては高山線を若干優遇していく気もしますが)

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 2 หลายเดือนก่อน +6

      今の中部縦貫道が全開通したら、米原JCT経由しなくていいし渋滞にも巻き込まれなくなるからな
      だから、さっさと湯坂峠の所を作って福井南ICとつなげてほしいと思ってる

    • @user-id3ob5zn6o
      @user-id3ob5zn6o 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-xp4qw8mw2g R417冠山峠道路ルート新設の方が大きい。
      R158は現道でも改良済で一般道としても相当速いルートだから実はそこまでという説。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-id3ob5zn6o 一般道ではなく高速道路としてですよ?
      今の現道使用の状態ではないです
      そこを繋げれば、松本JCTまでも行けるのでマイカーでも物流的にも石川や富山回らなくても良くなるから楽になるのですよ

  • @user-xn2cf5zv7o
    @user-xn2cf5zv7o หลายเดือนก่อน +2

    名古屋と福井は近いので
    良くドライブに行きますね

  • @user-ew3tn1xz7q
    @user-ew3tn1xz7q 2 หลายเดือนก่อน +3

    福井で折り返しできないのは今回の問題最大の焦点になりそうですね 3:44 次の動画も期待してます。

  • @radio1125_hiroki
    @radio1125_hiroki 2 หลายเดือนก่อน +9

    乗り換えせず行ける、値段も安いのでバスがかなり有利ですね、、

  • @mapsearth7617
    @mapsearth7617 หลายเดือนก่อน +2

    鉄道とは大量輸送ためのインフラ。それを改めて思いますね。

  • @utachan0831
    @utachan0831 2 หลายเดือนก่อน +23

    バス会社は地域交通を支えているので、高速バス事業で利益を確保するこは地域にとって、とても大切ではないのだろうか?

  • @user-ol4cy6sn1g
    @user-ol4cy6sn1g 2 หลายเดือนก่อน +34

    富山・高岡〜名古屋についても金沢開業時から相当数高速バスに転移しましたね。私は高岡〜名古屋を何度か利用しましたが、料金も4,000程度で3列シート車を利用でき東海北陸道経由なので、所要時間も大幅にロスせず利用できました。
    関西〜福井他北陸方面はバスだと米原周りになり時間がかかり過ぎですが、名古屋〜北陸はしらさぎの存続を脅かす転移が今後も顕著になるでしょうね

  • @tukasa4460
    @tukasa4460 2 หลายเดือนก่อน +16

    バスが好調とはいえ1便あたり特急車両1両分にも満たない定員の中で増えたと言ってもJRにしてみれば誤差の範囲でしょうね。

    • @asaichban9842
      @asaichban9842 2 หลายเดือนก่อน +2

      そのとおりです
      名古屋-富山は 新幹線金沢延長になって不便になったけど バスは思うように乗客は増えなかった
      安い・時間が変わらないのに・・・・

  • @nion8851
    @nion8851 2 หลายเดือนก่อน +6

    京福バスや福井バスは本数を増やせるチャンスですが運転手不足で出来なかったそうです。
    ここまで深刻だったのは驚きました。この流動は乗り換えより運賃の値上げの影響が
    大きいと思います。会社が西日本と東海とまたぐのがネックですね。
    これだと利ザヤが少なくなるため西日本もそんなに名古屋方面の乗客に対して
    関心が少ないように見られます。

    • @sunami808
      @sunami808 หลายเดือนก่อน +1

      私鉄系は社内資格で路線と 高速や観光は別資格だったりするので、安易に増員ってできない。自分も某大手私鉄兼務助役やってましたが、路線と高速と観光の資格は持ってました。高速観光は上位資格って扱いでたらないからと路線の運転手はおいそれと使えない。自分は休日返上で高速バスの臨時続行便の乗務打診されても断ってました。

    • @nion8851
      @nion8851 หลายเดือนก่อน

      @@sunami808 そうなんですね。昔三重交通だったと思いますが,路線バスの乗務をしたあと,貸切のスキーバスを運転して橋から転落して大事故を起こしたことがありました。路線バスのあと過酷な道を運転する
      スキーバスは大変な作業だったと思います。事故を起こせば国交省からの監査や
      場合によっては倒産もありうるので
      無茶な勤務はさせられないですね

  • @ats_channel
    @ats_channel 2 หลายเดือนก่อน +16

    しらさぎは新幹線開業前から東海管内はガラガラなことが殆どだったので、名古屋―福井間の需要自体があまりないんだと思います。利用者が減っているとしても、メインの米原で新幹線と接続する需要がなくなったからではないでしょうか。

  • @dondondon0314
    @dondondon0314 หลายเดือนก่อน +2

    バスは三時間掛かるけど、乗り換えなくて安いのが長所だけど、全国的なドライバー不足で好評でも減便の可能性は拭いきれないですよね。

  • @hbonetworkvietnam3019
    @hbonetworkvietnam3019 หลายเดือนก่อน +3

    高速バスだけではなく、自家用車に流れているのも考慮する必要がある。愛知県は「車の王国」という県で、自家用車が結構多いです。また、高速道路を整備しているため、更に所要時間が短縮できる。結果、数年後はしらさぎが廃止される。

  • @kinbustream
    @kinbustream 2 หลายเดือนก่อน +1

    3時間程度なら高速バス「も」選択肢に入ってくるという感じで拝見させていただきました
    一方、関西方面の高速バスは厳しいですね…こちらは乗務員が1人で日帰りするには厳しく(福井〜大阪で約4時間半)
    金沢だと確実に1泊する必要があり(京都5時間、大阪6時間以上)、乗務員不足もあり増発も厳しい、
    路線によっては運休も出ているのが実情です
    九州新幹線が全通した際にも(新幹線で直通なのに)競合する福岡〜熊本の高速バスが利用増となり
    本数も増えたという話がありました。新幹線化による値上げで高速バスに流れた人も多かったのかと思います

  • @user-ye3kd4zd4t
    @user-ye3kd4zd4t 2 หลายเดือนก่อน +4

    ハピライン福井の各列車、敦賀⇔福井間、サンダバとしらさぎがいなくなった事によって快適な運行ができる様になったのかな。

  • @katosyan
    @katosyan 2 หลายเดือนก่อน +4

    名古屋起点よりも福井発初便で名古屋で半日過ごして
    夜の最終近くで福井に戻るっていうパターンが多そう

  • @user-fq2yj2kz4d
    @user-fq2yj2kz4d หลายเดือนก่อน

    大阪府出身なので福井に行きにくくなったけど、越前たけふ駅は一度行きたいです。

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva 2 หลายเดือนก่อน +4

    サンダーバードで対京都、大阪に大きな減少があるなら由々しき自体だけど、しらさぎの減少は想定の範囲内だろうね。

  • @tanbaroad
    @tanbaroad หลายเดือนก่อน +1

    他の方も書いておられますが、GW中のしらさぎ(米原ー敦賀)の利用者数が前年比51%と出ましたね。東京から福井県へのお客が北陸新幹線へ転移した分もありますが、名古屋ー大垣間も63%なので、名古屋や岐阜からのお客もかなり減っていそうです。
    以前から北陸道を走っている車のナンバーを気にして見ていますが、関西方面と東海方面の車の数は拮抗しています。(ちなみに列車の輸送力はサンダーバードがしらさぎの2.5倍)名古屋岐阜方面からは北陸道以外にも東海北陸道や最近開通した国道417号ルートもあります。つまり東海地方では関西地方に比べてもともと高かった車(バスも含む)のシェアが、今回の件でさらに高まったということのようですね。

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 2 หลายเดือนก่อน +12

    越前たけふ駅の駐車場の状況を見ると、
    車社会の地方では駐車場が広い交通拠点が好まれている事が明確に分かります。
    (道の駅越前たけふへの流れ・武生ICからのバス乗り継ぎ・相乗りなどの要素もあるので、
    新幹線の利用にどの位繋がるかは詳しい調査も必要だと推察します。)

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 หลายเดือนก่อน +3

      JR東海がリニアの山梨・長野・岐阜の駅をパークアンドライド型にしようとしているのは正解かもしれませんね。

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@reddevil0307 さん
      仰る通りだと私も思います。
      特にリニア山梨県駅は中央道の甲府中央スマートIC・高規格道路の山梨環状道路に近いので、特に甲府市南部・昭和町・中央市・南アルプス市辺りの利用が見込めると推察します。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 2 หลายเดือนก่อน +11

    北陸新幹線の利用者も高速バスの利用者も、両方増えて良かったといえますね!

    • @hbonetworkvietnam3019
      @hbonetworkvietnam3019 2 หลายเดือนก่อน +5

      反面、しらさぎは廃止される可能性が高い。

  • @user-pm6wx4ji4l
    @user-pm6wx4ji4l 2 หลายเดือนก่อน +3

    40年ほど福井県民ですが学生時代に乗って以降は2013年に一度乗ったのみですね。てもこれからは高速バスの利用検討したいです。

  • @Rana-mp7mt
    @Rana-mp7mt 2 หลายเดือนก่อน +1

    バスは出発、乗車時間により乗車率は変ります。
    OCATから福知山に乗る事があるのですが、1便目と2便目では大きく乗車率が異なります。
    バスの利用率・利用者の平均との表現はわかるのですが。

  • @masanojikurofune
    @masanojikurofune 2 หลายเดือนก่อน +3

    現在、福井⇔名古屋間の高速バスは北陸道-名神高速の経由で3時間の運行ですが、今後2026年に予定されている中部縦貫道が整備されて完成した場合、中部縦貫道・東海北陸道経由へ転換したとすれば距離と時間短縮が見込めます(若干油坂峠越えのルートのスペックが低いのが気になりますが)
    福井直行便の場合、短絡する形でルートも中部縦貫道経由へ遷移する可能性もあるので、ほぼ恒久的に継続しそうな敦賀乗り換えを敬遠する層が流出するかもしれません
    もっとも福井⇔京阪神はともかく、福井⇔名古屋間の移動需要を考えるとJRがそこまでは意に介さないでしょうけど…

    • @user-ww6zm4ej7h
      @user-ww6zm4ej7h หลายเดือนก่อน

      残念ながら、現在工事中の九頭竜白鳥西間が開通しても現状の北陸道経由に比べて時間も距離も短縮にはなりませんのでバスのルートに変更はないと思われます
      ただ、何らかの理由により通常ルート上で通行止め等が発生した場合の迂回路としては十分使えそうですね

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 2 หลายเดือนก่อน +3

    北海道の全車指定席のすずらんに代わってバスが混んでるらしいけど、それが採算性的にはどうなのかも調べてほしいです

  • @ponponphoo
    @ponponphoo 2 หลายเดือนก่อน +18

    早く新大阪まで出来たら良いね

    • @user-by8tx8jz7n
      @user-by8tx8jz7n หลายเดือนก่อน

      同感。新幹線は米原駅 小浜.京都駅までを私は望みます。😊

  • @QQ-ef7fz
    @QQ-ef7fz 2 หลายเดือนก่อน +22

    越前たけふ駅から高速バスに乗るのでは新幹線の意味が・・・

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 2 หลายเดือนก่อน

      そうやって設計してしまった馬鹿な福井県にいいなよ
      高速に横付けしたら、金額差でそっちに取られるのなんか当たり前
      オマケに駐車場は無料開放してるというオマケ付きで
      …なにも戦略ねれてないいきあたりばったりの都市作りしかできないのが福井

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar 2 หลายเดือนก่อน +8

      無料駐車場狙い🤫

    • @QQ-ef7fz
      @QQ-ef7fz 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@TinySnowFairySugar なるほど!

  • @kibitetsu1434_transit
    @kibitetsu1434_transit 2 หลายเดือนก่อน +6

    鉄道は定時性命で金に糸目をつけない業務利用があれば安泰でしょう

  • @user-id3ob5zn6o
    @user-id3ob5zn6o 2 หลายเดือนก่อน +11

    愛知岐阜から北陸への拠点はもはや敦賀ではなく揖斐川町の説
    距離的に休憩場所の道の駅星のふる里ふじはしの混雑がやばい。R303とR417の分岐で丁度いい休憩場所なので需要が倍以上になった。

    • @Sige_Travel
      @Sige_Travel 2 หลายเดือนก่อน +3

      昨秋開通した冠山峠道路の効果が大きそうですね。

  • @paul935ctc
    @paul935ctc หลายเดือนก่อน +1

    高速バスがこの乗車率ということは(繁忙期を除く平時なら)まだまだ増便なしでも十分な伸びしろがあるということでしょう。旅客流動の変化はイベント後最長で数年かけてゆっくり発生しますので、バスの乗客は更に伸びていくように思われます。しらさぎはやはり絶滅への道を辿っているのでは。

  • @kazushigenakamura6940
    @kazushigenakamura6940 หลายเดือนก่อน +2

    新幹線と特急の乗り継ぎ割引が無くなったのが、影響していますか?

  • @kiy0shir0
    @kiy0shir0 2 หลายเดือนก่อน +4

    福井を取り上げていただきありがとうございます。動画でのご紹介の通りの状況ですが休日は本数が増えたのに 土曜の午前便、日曜日の午後便は今まで通り混んでいます。
    実は私は福井県民で私用で名古屋によく行きます。以前はQキップもありほとんどJRしらさぎ号でした。しかし、新幹線開業後は全部バスです。運賃が安いことよりも、終バスが20時まであること、3時間で大丈夫なことが大きな要因です。一方大阪福井間は現在は廃止なので復活を期待しています。

  • @grace1971
    @grace1971 2 หลายเดือนก่อน +1

    JR東海が連休中の実績を発表しましたが、しらさぎの名古屋-大垣間は対前年比63%、2018年比55%(約半分)になったそうです。
    暫く放置になりますね。余裕のJRですから。

  • @kerokerosansan
    @kerokerosansan หลายเดือนก่อน

    バス安いなぁ…自分だったらバス使いますねぇ

  • @user-kk4fs5hp7x
    @user-kk4fs5hp7x 2 หลายเดือนก่อน +8

    名古屋の人は福井や金沢へは自家用車で行きます。
    名古屋駅へ出る時間も含めたら速い

    • @asaichban9842
      @asaichban9842 2 หลายเดือนก่อน

      冬季はビジネスだとクルマでの出張は二人でも禁止している会社は多い 最近はリモートもあるからね

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x 2 หลายเดือนก่อน +1

    名古屋福井線のバスは名古屋高速都心環状線→一宮線経由で
    一宮JCTから名神高速になります

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t หลายเดือนก่อน +1

    この高速バスの増え方を見ると、需要が減ったのは高速バスに食われたのではなくむしろ北陸新幹線に食われたと言っていいと思います。実際、GWは事前で41%減、実際はほぼ満席だったということを鑑みますと、高速バスは現状さほど脅威ではないと考えていると言っていいと思います。乗り継ぎ割引が廃止されたと言うことは、当初の41%減なら売り上げは昨年よりも多いということでもありますし。
    中部横断自動車道が開通すれば変わるという意見もありますが、それは敦賀や武生などの需要をバス会社がどのように考えるかにもよると思います。それらを放棄して福井一択にすることが果たして売り上げにどのように貢献するのかをリサーチしてから考えるのではないでしょうか。普通なら福井のほうが需要大きいでしょ?と考えがちですが、今でも料金的に安いですしそれほど時間がかかっているわけではないのに、乗車率が少ないとなれば、GWなどの多客期以外は、今よりももう少し増えるって程度しかないのではと思います。まあ、私の予想通り、すみわけしつつあるなあという印象です。

  • @KazuChousan
    @KazuChousan หลายเดือนก่อน +1

    しらさぎの乗車率は想定内であろう。
    次回の改正で米原しらさぎは3連になって、古い681系を置き換えるのでは。廃止にするとビジネス客から苦情が来る。
    名古屋~福井に類似しているのは福岡~大分や福岡~佐世保であるが、九州に比べればバスの本数は少ない。10年前なら、高速バスはもっと増発していたかもしれない。今は運転手不足で増発もここまでしかできない。
    そもそも、36人乗りのバスで片道10本ならしらさぎ681系6連1本+αだから、JRにそこまで大きな影響が出る数値ではない。本当に乗客がバスに大幅に移行したのなら、バスの予約は発売即売り切れになってもおかしくないが、実際にはそんなことにはなっていない。

  • @user-mm8pn3iu5m
    @user-mm8pn3iu5m 2 หลายเดือนก่อน +9

    バス路線では、積み残しは問題視しますので、まずまずの乗車人数だと思う。
    常に満席と成るならば、会社は完全予約制にするでしょう。
    バス会社は、運転手確保に苦労しています。

  • @nemungo99
    @nemungo99 2 หลายเดือนก่อน

    越前たけふは九州新幹線でいう新大牟田かな~🤔

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 2 หลายเดือนก่อน +1

    延伸以前から東海北陸道経由が名古屋発北陸行きメインルートになっていたので不思議に思わないが、
    東海北陸道は対面通行区間があったり冬季での積雪と凍結に不安要素がある。
    北陸新幹線の真価が問われるのは雪害で高速道路と一般道が機能不全になった時。
    敦賀まで行けばナントカなる安心感。

  • @user-nn8fx2wx3j
    @user-nn8fx2wx3j หลายเดือนก่อน

    福井 - 名古屋の需要は述べられている通り東京 - 福井の需要もありそうなので、敦賀延伸での北陸新幹線首都圏 - 福井間の乗客数も見ないと判断出来なそうです。
    名古屋-富山間はJRの乗り換えもそうですが距離的にも米原周りは相当遠回りなので、そりゃバス需要あるんですよね。並行するひだは遅い上に高いですし。

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 2 หลายเดือนก่อน +8

    結局は北陸新幹線の開業で福井に一本で行けるようになったから、しらさぎの利用者が減ったように感じます。しらさぎはサンダーバードの遅れをさらに受けるようになったので、定時性の高いはくたかやかがやきに流れたことも影響しているのではないでしょうか。

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov หลายเดือนก่อน

    福井ではなく(私が行ってきた)金沢の話になりますけど、ウィラーエクスプレスの予約状況を見ると、大型連休時の座席の空きが数名レベルになっていることが多かったですね。それを鑑みると、平日の調査になるので、今回の結果は当然なのではないかなと。
    これが週末になれば、もう少し空きが減るのではないかなと思います。実際、名古屋~福井便、5/10と5/11の予約状況で比較すると、座席の空きの平均26人・同じく20人と6人くらい違っていました。
    なので、よろしければ、ウィラーエクスプレスのような高速バス予約サイトの空き状況を確認してみてもいいかもしれません。

  • @user-kn4qx3tc8q
    @user-kn4qx3tc8q 2 หลายเดือนก่อน +2

    😅そうなるわな福岡~長崎の高速バスお客さん多いぜ!😅

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 2 หลายเดือนก่อน

    時間帯によっては 在来線を利用したほうが 早くて安くなる場合もある
    福井からの始発だと 高速バスは 3600円で 福井6時発・名古屋9時着 在来線なら乗り換え2回あるけど5;49発・8;44着で 3450円 予約不要で乗れる
    高速バスの予約取れないとか 高速道路が不通とかトラブルがあったときには 考えたほうがいい

  • @user-oc7pv1tt1j
    @user-oc7pv1tt1j 2 หลายเดือนก่อน +1

    名古屋往復割引きっぷはなくなり、WEB早特7が代わりにできた感じですが、JRが危機感を持っているならば、もっとお得な切符を用意するでしょう。ただ、会社をまたぎますし、しばらくは静観といった感じでしょうか

  • @user-sd7sq5ed1v
    @user-sd7sq5ed1v 2 หลายเดือนก่อน +2

    若干邪推な考えですが、JR西日本的にはしらさぎ利用者が減って欲しい…できれば減便したいと考えているかもしれません
    現状の特急車両の問題ですが老朽化した681系をすべて廃車にして683系だけにするには、
    しらさぎ本数を維持したままだと683系だけで賄うのが難しく、可能であれば現在保有してる特急車で回せる本数まで減らしたいと思っているかもしれませんし

  • @unltdexp568
    @unltdexp568 หลายเดือนก่อน

    動画を拝見して思った「違和感」をいくつか
    ①越前たけふ駅
    この駅、所在する近くを国道8号が通り、武生のインターも程近い。その為、元から「道の駅併設」で建設されているのだが、道の駅利用のクルマのことは触れられていない。パーク&ライドで利用してるのは、元は武生のインターにあった高速バスの利用者ではないのか?
    ②検証した日
    GWの谷間の平日で、高速バスの利用者はそこそこだったようだが、何故増便した早朝の福井発の便を取材しなかった?  実際「ビジネスのお客さんも増えまして」という声もある。さらにいえば、高速バス予約システム「ハイウェイバスドットコム」で調べれば、「満席運行」になってる便続出だったと思いますよ。このGW中は。中には「2台運行」した便もあったそうで…
    ③JR東海の動向
    そもそも高速バス名古屋福井線に「共同運行会社」として、JR東海バスが入ってるし、JR東海バスのバスターミナルで乗り降り可能にしてるのは何故? しかもJR東海バス担当便が特定日のみだが、福井駅から先、三国や芦原まで延長運転している。これは名古屋からの観光客目当てに運行しているとしか思えない。
    名古屋方面から一定数の北陸方面への需要がある以上、JR東海も黙ってはいないと思うけど…
    ※かつて国鉄バス路線だった「名金線」と「白鳥大野線」をリバイバルして、名古屋発郡上八幡、大野、勝山経由福井ゆき高速バス走らせたりして😅
    こんなところです。

  • @hintkun
    @hintkun 2 หลายเดือนก่อน +16

    越前たけふ駅は化けたね!
    駅前の600台の駐車場は土休日車が止められない状態。だから
    GWに臨時に駐車場を作った。
    また越前たけふ駅前の道の駅は、目標25万人の予想が実績はなんと63万人!目標の2.5倍以上
    天下の村田製作所が駅前にビルを作っている。
    越前たけふ駅すごすぎる!

  • @user-ir6mb8fe9m
    @user-ir6mb8fe9m 2 หลายเดือนก่อน

    直行バスも需要が見込める大阪から上高地3列夜行バスなら19000円だから、
    他のバスも値上げしそうだな。

  • @neodaison
    @neodaison 2 หลายเดือนก่อน +4

    名古屋ー北陸間の移動が完全に車移動にシフトしていることが実感できました。
    30年くらい前はバスも予約人数多いと時間2台体制で運航されてましたし、しらさぎも
    もっと人多かった気がします。名古屋も北陸も車社会なので、よっぽど公共交通の利便性が高くない限り鉄道もバスも使わないですね。

    • @michiyoakeo579
      @michiyoakeo579 2 หลายเดือนก่อน +4

      減った理由は福井の人が対首都圏で使ってたがその需要が北陸新幹線に移った為

  • @user-qz7cf7fz8n
    @user-qz7cf7fz8n 2 หลายเดือนก่อน

    北陸対名古屋だと、ex限定乗り継ぎきっぷが考えられますが、あまり知られていないのかなとも

    • @fu2297
      @fu2297 หลายเดือนก่อน +1

      北陸ゆきは、米原駅改札外JR西日本の窓口でしか発券できないから直近の列車に乗り継ぐのは困難。
      順番待ちしている間に乗り遅れる場合あり。

    • @ghbxsyxaya12b7
      @ghbxsyxaya12b7 27 วันที่ผ่านมา

      @@fu2297 逆方向からだと問題ないんだけどね。北陸から米原周りで東京・京都・大阪行くのには。(それぞれ敦賀~富山間のJR駅で発券可能)

  • @user-qm6yd1ok8q
    @user-qm6yd1ok8q 2 หลายเดือนก่อน +1

    北陸新幹線が敦賀駅延伸で東京駅〜福井駅・敦賀駅の利用者は北陸新幹線を使うようになったのでしらさぎは大赤字になるだろう。
    ↑しらさぎは北陸新幹線開業で利用者が半減していますし。😅

    • @hbonetworkvietnam3019
      @hbonetworkvietnam3019 2 หลายเดือนก่อน +1

      東京だけではなく、名古屋の需要も激減する。

  • @user-yu2vn1xk3h
    @user-yu2vn1xk3h 2 หลายเดือนก่อน +2

    3年後に能登半島に行くときは東海道新幹線と高岡方面の高速バスを乗り継いで行こうかな。

  • @user-vo3ik4vc9n
    @user-vo3ik4vc9n หลายเดือนก่อน +1

    高速バスのために北陸新幹線延伸したんだw

  • @user-tf9zk2ks3w
    @user-tf9zk2ks3w 2 หลายเดือนก่อน +1

    JRまいばら駅
    高速まいはらJCT

  • @diagramcreator
    @diagramcreator 2 หลายเดือนก่อน

    9:05 高速道路の米原は「まいはら」と読むというネタがある

  • @MOTOSbeat
    @MOTOSbeat หลายเดือนก่อน +1

    JR(鉄道)がそこまで注力してないところを見ると、名古屋~福井(北陸)間の公共交通需要はそこまで高くないのかなあ・・・?(ほとんどが車)

  • @user-vv5rh7ed5z
    @user-vv5rh7ed5z 2 หลายเดือนก่อน +2

    鐵坊主さん、初めまして。高速バスの考察シリーズ、面白いので今後も期待しています。
    最近ちょっと面白い思ったのが、木曽福島から新宿へ向かう中央高速バスです。
    木曽福島から中央道に乗る塩尻インターまで国道を走っていくのですが、その途中にあろ道の駅4か所に止まります。
    車が止めやすく送迎もしやすいので、多く利用されているようでした。まさに「道の駅」ですね。

  • @tunawatanabe99
    @tunawatanabe99 2 หลายเดือนก่อน +4

    バス利用は価格を考えても増える様に思えます。予約制指定席で安全ですしね。

  • @user-gb2me5ll1y
    @user-gb2me5ll1y 2 หลายเดือนก่อน +5

    今週の土日.月曜日関西に帰る方特急で無く敦賀=米原経由で大阪に帰って行って入るようだね新快速でね。 やっぱり景気後退が進んでいるわ。

  • @make4197
    @make4197 2 หลายเดือนก่อน +4

    皆さんのコメントを加味すると越前たけふ駅一番の問題点は
    新幹線を利用されないことでも高速バスに流れてることでもなく
    駐車場の不正利用(って言っていいのかな?)になるんすかね?
    でも有料にしたら交通拠点としての利用者も減りそうですし・・
    こういうの難しいですよね。

  • @user-fe6uj9go4d
    @user-fe6uj9go4d 2 หลายเดือนก่อน +5

    中部縦貫自動車道の九頭竜インターから油坂峠道路までが開通すれば、福井駅と名古屋駅の高速バスは、東海北陸自動車道経由となって所要時間が短縮されるでしょうからその時から高速バスの利用者も増えるでしょうが、それに見合う増便がなければ大勢に影響はないでしょう。
    思うに、何故、長野駅から延伸を決めた時に新大阪駅までを着工しなかっのか。
    福井県や石川県が、東京と繋がる事だけで無く関西圏との繋がりを重要として北陸新幹線の長野駅から新大阪駅までの着工を強く要望しなかった事に問題の本質が有る様に思います。

    • @user-ir1oe5dh9w
      @user-ir1oe5dh9w 2 หลายเดือนก่อน

      着工時はフリーゲージの予定だったんですが。それを忘れて、北陸の人間を非難しないでほしい

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-ir1oe5dh9w 海の物と山の物とも分からない物を餌にした国も悪いが、最初からフル規格で新大阪駅と繋ぐべきと強く要望しなかった事も大きいでしょう。
      また、スペインでのFGTでも200km/Hを越える速度の車両が無かった頃に出来ると信じて受け入れた責任も重いと思いますが。

    • @user-ir1oe5dh9w
      @user-ir1oe5dh9w 2 หลายเดือนก่อน

      ​というか北陸の人間は、関西の人間のせいだと思ってるんですがね。​関西の意見がまとまらないから、とりま北陸の合意で作れるところまで@@user-fe6uj9go4d

  • @user-fe5vl8jd6r
    @user-fe5vl8jd6r 2 หลายเดือนก่อน +5

    パーク&ライド特化駅で話題の越前たけふですが、駐車場無料はやり過ぎ感があるかなあ。
    他の目的で使われて新幹線乗りたいのに駐車場がないとか本末転倒ですからね。
    1日500円くらい取って新幹線の乗車券で無料にするとかが無難な気が…

  • @user-ck3xl1fc5w
    @user-ck3xl1fc5w 2 หลายเดือนก่อน +3

    しらさぎの減については、福井あたりの対東京客が乗り換え不要の新幹線から移行したために減ったからではないかと。
    名古屋までバス乗ったところで結局のところまた乗り換えないといけないので。

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n หลายเดือนก่อน

    1 北陸中京新幹線が出来ない
    2 北陸自動車道が確か1990年代からある
    故に福井〜名古屋は高速バスが多い(されど大阪〜福井はあるのか?)ことかと私は思います。😊

    • @Abauya
      @Abauya วันที่ผ่านมา +1

      大阪~福井はJR,京福等の一般バス会社はほぼ完全撤退となっています。
      元ツアー系バスは辛うじて残っていますが、あまり好調とは言えません。

  • @malibucoke_
    @malibucoke_ 2 หลายเดือนก่อน

    かなり前から名古屋米原間は新幹線で移動する人が増えたなんて話があったが(特に若い層)
    名古屋米原間のしらさぎはガラガラだしね

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 2 หลายเดือนก่อน

    本当に人流がバスに流れたなら、運行本数を増やす(少なくとも検討する)と社長がコメントすると思います。
    越前武生駅含めて季節を問わず、高速バスを使う需要はどれだけあるのでしょう?