ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
気球摑むと落ちてくる鉄骨が静止するのがシュール。逃げ場無しの転落シーン2回を除き、鉄骨と看板を寸前で避けまくるの神業。
いやー、これリアルにプレイした動画なら神プレイとしか言いようがありませんね、素晴らしいです!当時5人設定のお店でプレイしても6面まで行くのがやっとでした。
小学校の頃、一番好きなゲームだった。
5面があったのは知らなかったです。見事なキャラコンに拍手、そして当時を思い出しました。ありがとうございます
バグで全4面ループになっているので、通常は出ないのです
神プレイは見ていて気持ちいいです。
鉄骨、看板をギリギリでかわすの凄すぎる。
本当ですね(笑)これぞ神業です💪
52歳です。少し自慢ですが、自分もゲーセンで8面クリアーしました…
最近見たどのゲーム動画より凄い!当時ゲーセンでリアルタイムでプレイしてた俺みたいな人間からしたら、これぞまさしく神動画!!!
コメントありがとうございます。自分も当時ゲーセンでやっていましたが、そのときは操作が全く分からず1分でゲームオーバーでした^^
見てて「うほぉw」手に力が入る動画です
当時7面クリアした記憶はありますループだったか?は記憶にないですバグなどもありましたねゴリラを変形させたりアドバルーンを下から出したり駄菓子屋で良く遊びましたね
懐かしいです。子供の頃、近くのゲームセンターで遊んでました。🎈に掴まると「ドラえもん」のBGMがながれた様な!5面〜8面までの動画をupしてくれて、ありがとうございます。
昔は緩い時代でしたので、いろいろ有名な曲が使われていたりしますね(古い良き時代・・😅)ご視聴ありがとうございました!
懐かしい!もう40年くらい前になるかな。途中の切れた電線かわすのがいつも緊張した。ゲーセンに貼りだされていた得点ランクで3位にランクインされてたのは今となってはいい思い出です。
うますぎ😂当時ならギャラリーいても良いな。オッパーオッパーなんだろうなんだろう懐かしい
かれこれ44年前のゲームですね・・😅ご視聴ありがとうございました!
すげえ、鉄骨のよけ方神業ww4面クリアがやっとだったのになあ。
クレイジークライマーは16方向(8方向✕2本)を駆使するゲームでは任天堂のシェリフに続く2番目のゲームで、当時ではキャラクターを動かす難易度が高いゲームでした。当時のテーブル筐体のレバーは現在のシティ筐体のレバーより技が入り易いもののレバーが酷使されてヘタると極端に技が入り難くなりました。プレイヤー本人の技量は勿論の事、レバーのメンテナンスが行き届いていないと高得点が伸びない、面クリアも出来ない、といったプレイヤー泣かせのゲームでした。それにしても神技の様な上手さですね…。私も随分このゲームにハマりましたが、大方は4面の看板落下で仕留められた5面に辿り着くのが精一杯でした。
コメントありがとうございます。昔は筐体もそこまで強度が高くなかったので、1方向だけレバーが壊れている場合など、それなりにありましたね。そうなると、もう登ることは不可能になることも・・・😅ご視聴ありがとうございました。
5面以降があったのは知らなかったです。8面の黒看板にプレミア感がありますね。
クレイジークライマーは腕が疲れたきおがあります 埼玉県内の50代の男性が 保健所による健康状態の確認などがおよそ2週間にわたって行われな
素晴らしいの一言につきますねぇ、ガキの頃よくプレイしてましたが、最高で4面クリア、5面前半でGAME OVERでしたねぇ。ほぼ鉄アレイと鉄骨はうけてました。あんなに華麗にかわすとは…そして8面の黒ハズレ看板は、初めて見ました。プレミアな配信、ありがとう御座います🙇
コメントありがとうございます。8面の黒ハズレ看板は数種類の色に変化するようです。ちなみに別にアップしている動画では黄色だったりします!
懐かしいっすね。クレイジークライマー…。クライマーもクレイジーやけど、鉄アレイや看板を落とし、植木鉢を投げつけて来る奴もクレイジーなゲーム。
いろいろと在り得ない設定のゲームですよね。またそういったところが、逆に懐かしく印象に残っている方もいらっしゃるのかなと思いました。
見たところ、階の構成や音楽自体は1~4面と同じっぽいですね。ただ、看板が5,6(1,2)面でも落ちてくるんですね。それにしても、鉄骨の見切りが凄いですね。お見事です。
懐かしいです、左右レバーのゲームは、これと空手のがありましたね。凄い上手だ!と見入ってしまいました。
左右レバーのゲームは操作が特殊なので、ファミコンなどにも移植されにくかったのかもしれないですね。
ファミコンの場合、コントローラーを縦に2つ使いましたよね、変なスティックカバーを付けて。日本物産って会社も懐かしいです。
初代ファミコンは、2コンが必ず付属されているということで2つのコントローラーの十字ボタンを使うというアイデアが生まれたのかなと思います!
中ボー時代を思い出しますwこんな面があったんですね!懐かしいなぁ二本レバーw
懐かしすぎて涙出た😭
同じく!し~らけ鳥~♪でさらに感動😭
これは色々パターンが違ってて当時遊びたかったですね。やっぱりゴンドラは無かった・・・しかし他にもCCの動画は沢山ありますが、ここまでテクニカルな方は動画主様だけで、ほんと感動ですw
コメントありがとうございます。ゴンドラはラッキーバルーンに変更になったとのことのようですが、やはり1度、本物を見てみたかったですね。。。しかし、バルーンもボーナス感のあるキャラに仕上がっていますので、それはそれでよかったのかなとも思えますね!
思いっきりハマった。2本のレバーを操作しながら上がります。5面からは圧倒期に難易度が上がります。今見ても大興奮する
当時、ツインレバーというのは非常に珍しかったですね。特殊操作がゆえに、難易度も非常に高く感じられる方も当時は多かったのではないかと思います😀
当時デッドコピー版だと普通に動いていた記憶5面以降植木鉢等の落とし方がちと違う激しいのではなく確実にコロしにかかってくる
これはスゴイ‼️プレー上手すぎる‼️『イテ🥺』『ガンバレ😆』『ヨイショ😁』懐かしいですね~🥲
ありがとうございます。40年以上前のゲームですが、いろいろな合成音声だけでも当時としては珍しかったですね!
この音懐かしいですねゲーセンの片隅からこの音が常に聞こえてましたね
超絶うまいですね!!!私当時超やりこんで6~7面くらいまででした確かこれハイスコアの名前登録の裏コマンドみたいのがあって、クレジットが2追加されたんですよねこのゲームめっさ集中力いるし両腕に力が入って疲れるし1回やると心身ともに疲れるのでほとんど使いませんでしたが
コメントありがとうございます。クレジット技は有名ですね😀確かにこのゲームは常にレバーを動かし続ける必要があるので、意外と肩が凝ることもしばしば、ですね😅
これこれ!JASRACなんかクソ喰らえ!と言わんばかりの。聴いた事のある歌や音楽のオンパレード。(笑)クレイジークライマー…。あの2本レバーがネックで、どう頑張っても登れなくて…。(-_-;)ですので。よくまあ…ギリギリで鉄骨や看板をかわせるなんて…。感服いたします。m(_ _)m
音楽については古き良き時代ならではといったところですね😅なかなか操作の難しいゲームで慣れるまで手こずりますが、独創性のあるよくできたゲームだと思います😀ご視聴ありがとうございました!
うまいねー途中までノーミスでクリアするのかおもった、ほんとに懐かしい高校の時よくやってたもんだよ
裏面とは言え激ムズモードなのですよねぇ・・・。其れでも達成率50%越えのクリアを維持されてましたので、成程納得の難易度高いゲームですよね!
表の1~4面でも結構な難易度ですので、確かに裏面は激ムズですね・・・😅しかし裏面とはいえ、敵の配置などしっかり作られている印象はありますね!
地元では5面はビル火災が起きるって噂がありました。インストカードに火事の描写がありましたからね。結局は火事は無くループするだけだったのですが(笑)
おじゃま虫が可愛いですね!😅
いろいろと発想がユニークなゲームですね😅ご視聴ありがとうございました!
5〜8面がROMにあるのなら当時なぜ修整版が出なかったのか気になります。ただ5〜8面は難易度が高すぎて駄菓子屋やスーパーの屋上で稼働していたメンテナンスが行き届いていない2本のレバーでクリアするのは至難の業だと思いますが。なぜバグが放置されたのか、事情を知っている方がいらっしゃったらぜひ聞かせて頂きたいです。
いやぁ・・・とても懐かしいですね。当時、小学6年〜中1辺りでしょうか、たまに行くデパートの最上階にあるゲーセンに、このゲームがあってよく遊んでいたのを思い出します。2本レバーで操作するのですが、2本ともレバーの球形の握り部分が無くなっていたゲーム機でした。それでも懸命に遊んでいたものですから、手のひらに水ぶくれが出来てしまって・・・皮が破け痛みに耐えながらもやってましたね。その他パックマン、ギャラクシアン、平安京エイリアンなど、いろいろありましたね。
確か2本のレバーも結構短めだったので、余計に手の皮にダメージを受けやすかった記憶があります。当時デパートの屋上はゲームセンターが多く、インベーダーやパックマンなどが並んでいましたね。
すごく上手いね。小学生の頃よくやった2本レバー
オススメ動画に出てきたので、懐かしさのあまり、思わず最後まで見てしまいました。ゲーセンや駄菓子屋でお金を積んでこれでもかとやっていた記憶が蘇りました。ファミコン版も買ってコントローラーを二つ縦に並べてやっていたな~
ファミコン版も意外と楽しいですね。機会があれば動画にしてみたいと思います!
高校の時やりました。ブロックや鉄アレイ?見たいの落ちて来て直ぐやられました😫アップ主さんは凄く上手くていっぱい面が見られて良かったですありがとうございます!
当時はとにかく操作が難しかったという記憶しかないですね。。。特に横移動が難しく、落下物も避けられなかったことはよくありました^^
パックマンと同期のアーケードゲームでしたね。こちらは難易度も高くやりがいがありました。
上手すぎる
コメントありがとうございます。ご視聴ありがとうございました。
うますぎ😂
ご視聴いただき、ありがとうございました!
腕運びが上手すぎて見てて気持ちいい、おおーっと感嘆が🙌2面の鉄アレイどもに落とされて終わってたヘッポコクライマーだったあたしにゃ、植木鉢の受け方も、両手とも下にするやり方しかできない!上手い人は片手を上に上げたり、両手とも上げたスタイルで受けられるのに、マネすると落下した記憶‥‥‥あっ、あと、ゴリラのBGMがなったところでおにぎりみたいな体制になって、しばらくして登るとゴリラがバグってるのを何回かみた看板にも同様のバグがあったような‥‥
@@ambient8872 さんあっ、そうやって踏ん張るのかぁ!それで落下の謎が解けました😹
@@ambient8872 さんレバーを下にはじくとガニ股なんですね!ファミコンなら持ってるんで、休みの日にやってみます
@@ambient8872 さんそう、ブブブブブいうて何色か変化して、おおおぉ焦げたみたいな
1:57こういう何個も落下物が当たってるのに耐えられるもんなんですね。なんか当時の記憶では両手を下に向けてないとすぐに落とされた気がするんですが。
基本的には、手の方向に関係なく、開いている窓に両手が掛かっていればミスになりません^^しかし、落下物が丁度重なってクライマーに当たった場合はミスになります。ですがその場合でも、左手↑右手↓にしていると耐えることができます!
@@RETROCLIMBER え~、そうなんですか!初めて知りました。頑なに両手を下にして耐えてましたw。当時、知っていればもう少し登れたのにな〜。
上手いですね😃恥ずかしいながらクレージークライマーは2面でいつもゲームオーバーでした😩
ダブル鉄骨の落ち確定の交わし上手いわ!
敵キャラが出る手前ぐらいでウンチングスタイルして一段下がって上下にレバガチャするとゴリラが変形したりシラケ鳥が消えたりしましたね。風船は下から出せたので必ず掴めました。
こんなに避けられるものなんですね。鉄骨が落ちてくるだけで諦めていました。
確かに、コツを掴むまでは横移動だけでも難しいゲームですよね・・・ご視聴ありがとうございました!
超この人上手ですね🎵自分も小学6年位の時に駄菓子屋でやってましたけど、どうしても、看板の面がクリア出来ないくて、悔しい思い出がありました😥懐かしくて、涙出てきましたよ(笑)でも、得意だったのが、パックマン・・鍵の7面迄は行けて、いつもハイスコアーでした😊りんごの面から、パターンがありました。知ってる方、いらっしゃいますかね⁉️あ➰っ💦昔のネーブルゲーム、やりたいですね⤴️
自分の知ってるクレイジークライマーは5面以降はループだったと思うけど、これが本来の5~8面ってことでしょうか?
世代の違いからか存じ上げないけれど、なんか、モノを落としてくるサイコ住人たちと降り続く鉄骨鉄アレイがエグいなあ…
確かに、現在ではなかなか見られないゲーム設定ですね。でもそれが逆にインパクトに繋がってるのかなと思います。
当時、5面はゴリラが2匹出てきてダブルパンチをお見舞いするとか、そのゴリラが落下してくるとか、そういうガセな噂が横行してました。
ロッククライマーもあったけどやはりクレイジークライマーが一番ですね!✌️
くっそ、うまいw
めちゃくちゃ巧いなあー昔30円でプレイできるゲーセンでやりまくったけど最後まで行けたことなかったです。素晴らしいテクニック!!
コメントありがとうございます。自分の地元は20円や50円でした😀しかし当時はまだ操作が思うようにできず、あっという間にゲームオーバーになりコインを吸い取られてました・・・😅ご視聴ありがとうございました。
このゲームは苦手でした。上手ですね。凄い!
お見事です。登るのが速いなあ。😂◆今更配信してみました。3週間で閉鎖しそうですが。よかったら見てくだされば。あの頃思いと 🤣実況入りです。
コメントありがとうございます。配信お疲れさまでした。あの裏技が当時発見されていたら稼働停止とかになっていたかもしれないですね・・・!
素晴らしいの一言ですな。
すげー!しかも、懐かしすぎる!!!パクリで山を登るやつもありましたよね。
駄菓子屋でキャベツ太郎食べながらよくやったな、看板に耐えた時は嬉しかったな小学低学年の時やった
懐かし。そしてプレイしてる人上手いね。超ギリで鉄球躱してるし。コングの変形とか今度見せてください。
コメントありがとうございます。別動画で小ネタ集を作成していますので、よろしければご覧いただければ幸いです。
小学校時代に結構遊んだゲームでした。しかし、幻の5面から8面のできる基板のクレイジークライマーってあるのですか?
頂上行って少し休憩したらヘリコプター🚁に逃げらた事もありました(笑)自分も誰かのプレイでヘリコプター🚁に逃げられたので笑いました🤣
上手すぎますね。
殺意全開でワロウタw
うまい!懐かしい!
うめー
鉄アレイ当たっても耐えられるの知らなかった
低層階の場合は、両手を下に入れておけば耐えられることも!ご視聴ありがとうございました。
素晴らしいです!
鉄骨、鉄アレイ?が耐えられるとは知らなかった。1発アウトと思い込んでいた。
ビルのスタートから20階くらいまでは、両手を下(レバーも下に入力のまま)にしておくと鉄アレイに耐えることができます!それよりも上の階で鉄アレイに当たると、運が良ければ耐えられますが基本的にはミスになります。
なつい(^^)植木鉢を落として来る住人を「こいつら鬼かっ!」と思いながらよくやってました。
もはや芸術
鉄骨を高い所から下に落とすって何気にえげつない。
これをゲーム化しようと発想した開発者の方もすごいですね😀
鉄骨は落ちてくるは、ゴリラは出てきてパンチするわ、窓は閉まろうとするわ、人が植木鉢をおとしてくるわ、ひどいビルでしたね。その中をくぐり抜けて上にどうして上がっていくのか?この方の上がる目的をお聞きしたいものですね。ま難しいゲームですぐ落ちていました。このBGMは当時ハイスクールララバイのシンセの合成音の一部と似ていると思って聞いていました。
くっそ懐かしい‼️
上手い!
ゲーセンのってレバー2つで操作でしたよね?コツが全くつかめなくて1面すらクリアできませんでしたゲームに使えるお金もそんなになかったしクリアできなかったのが心残り。
ゲーセンはレバー2つで、コツを掴むまではなかなか難しいゲームでしたね・・。自分も当時はすぐゲームオーバーで、100円があっという間に消えていった記憶があります😅
この方すごく上手いです。残念ながらビルから一人落ちちゃいましたね
コメントありがとうございます。ご視聴いただき有難うございました!
凄い!! 大体2面の鉄筋でやられてしまう。
これは上手いな
ボードゲーム版しかやったことなかったのでデジタル版があったことに感動😊
縦のビルにキャラをひっかけてプレイするやつですねそれにしてもビデオゲーム版を知らずにそっちだけっていうのは珍しいケースだと思いますよ、もちろんビデオ版が元です
こんなキビキビ動くクライマー初めて見たぞ(^^;
全体的に、待たずにさっさと抜けてしまうのが吉なんですね。でもやっぱり論理上抜けられないとこありますよね…
昔ゲーセンあったやつは4面クリアすると5面目は難易度が1面に戻っていたけどこれは激ムズでしょう。5面目で看板が落ちてくるのには度胆を抜かれた。実際あったら3人設定の場合5面をクリアできれば神レベル。ゲーセンのヒーローになれたと思う。
コメントありがとうございます。予期せぬところでいきなり看板降ってくるとビビりますよね^^まあ、4面のツインタワーのような運要素ではない個所で降ってくるのが唯一の救いですね!
高校生のころ、ゲーセン入場禁止の謎校則だったころに、ゲーセンでクレイジークライマーを友達としてたら生活指導の先生が来て、翌日父兄呼ばれて怒られさらに五分刈りにさせられた最高の思い出ゲームw
自分は小学生の時でクラスメイトの誰かにチクられ朝礼の時だかに呼ばれてみんなの前でビンタされました😅今なら体罰だなんだ大問題なんだろうな💦 このゲームめっちゃゲーセンでやりました。
フルで1面から8面ではクライマーの残数設定が3人ではオールクリアはきびしいですね。僕がプレイするなら初期残数設定がせめて5人でないとクリアは難しいです。3面のキングゴリラの後半の鉄アレイ・鉄骨4面のツインタワーのハズレ看板6面のツイン箇所でハズレ看板7面のセンター2列の箇所でハズレ看板8面のセンター2列の箇所でハズレ看板や最後のツインタワーでの鉄骨なんて完全に運要素ですもん。
コメントありがとうございます。確かに1~8を通しということになると、運要素もあり厳しい戦いになりますね・・・。特に5~8面は、ご提示のとおり2列での看板地帯が多いです。もしかしたらその難易度のせいで、後半面はリリースされなかったのかもしれないですね。
めちゃくちゃ懐かしい!
これは操作が難しかったですね。
これがニュータイプか!
2本のレバーをリズム良く動かす事が出来ずに悪戦苦闘した記憶しかない…
コメントありがとうございます。特殊な操作ですので、自分も最初そうでした・・・慣れるまで少し時間のかかるゲームかもしれないですね!ご視聴いただき有難うございました。
このゲームの動画で初めてうまいと思いました自分も7面クリアがやっとでしたね当時友達が看板踏ん張ったと言ってましたが本当なんでしょうか?
ハズレ看板も、左手↑・右手↓にしておくと、運が良ければ耐えることができます!しかし、(看板との接触位置にもよりますが)耐える成功確率は数%程度です・・・。※「看板すり抜け」は、別動画にアップしていますので宜しければご参考ください
当時は2本のジョイスティックに圧倒されてプレイする勇気がなかった。それでも1回だけプレイしたけど案の定上手く操作できず涙を飲んだなぁ😢
コメントありがとうございます。当時、自分も初めてプレイしたときは、予想と反し全然登れなかったのを覚えています・・・😅ご視聴ありがとうございました。
上手いもんだ!
マッピーとかラリーX辺りの時代。
このビルだかマンションだか分からないけど住民が無闇に植木鉢落としたり、ゴリラ居たり、看板落ちたりとこっちもこっちでクレイジー(笑)
いろいろと常識に当てはまらないものも多いですね。当時このゲームを制作した方の発想もすごいです^^
@@RETROCLIMBER お遊び心忘れずに作ったんでしょうね(笑)レトロゲームの良いとこでもありますね!
平均50歳オーバー?し~らけど~り と~んでいく、思い出しました。ありがとう。
名機ソフトカセットゲームだね!シラケ鳥が飛んでゆく南の空ーえーてか今頃にタイムスリップしたいのですが!
動画だと簡単そうに見えるけど実際は激ムズですよね。40年前の小学生から容赦なく100円玉を奪って1分も遊ばせてくれなかったゲーム。まあ自分にゲームのセンスがなかったんですけど。
なんかアメリカの映画でリアルにあるそうなゲームでしたね
それにしてもヒドいビルだ。
気球摑むと落ちてくる鉄骨が静止するのがシュール。
逃げ場無しの転落シーン2回を除き、鉄骨と看板を寸前で避けまくるの神業。
いやー、これリアルにプレイした動画なら神プレイとしか言いようがありませんね、素晴らしいです!
当時5人設定のお店でプレイしても6面まで行くのがやっとでした。
小学校の頃、一番好きなゲームだった。
5面があったのは知らなかったです。
見事なキャラコンに拍手、そして当時を思い出しました。ありがとうございます
バグで全4面ループになっているので、通常は出ないのです
神プレイは見ていて気持ちいいです。
鉄骨、看板をギリギリでかわすの凄すぎる。
本当ですね(笑)これぞ神業です💪
52歳です。
少し自慢ですが、自分もゲーセンで8面クリアーしました…
最近見たどのゲーム動画より凄い!
当時ゲーセンでリアルタイムで
プレイしてた俺みたいな人間からしたら、
これぞまさしく神動画!!!
コメントありがとうございます。
自分も当時ゲーセンでやっていましたが、そのときは操作が全く分からず1分でゲームオーバーでした^^
見てて「うほぉw」手に力が入る動画です
当時7面クリアした記憶はあります
ループだったか?は記憶にないです
バグなどもありましたね
ゴリラを変形させたり
アドバルーンを下から出したり
駄菓子屋で良く遊びましたね
懐かしいです。子供の頃、近くのゲームセンターで遊んでました。🎈に掴まると「ドラえもん」のBGMがながれた様な!5面〜8面までの動画をupしてくれて、ありがとうございます。
昔は緩い時代でしたので、いろいろ有名な曲が使われていたりしますね(古い良き時代・・😅)
ご視聴ありがとうございました!
懐かしい!もう40年くらい前になるかな。途中の切れた電線かわすのがいつも緊張した。
ゲーセンに貼りだされていた得点ランクで3位にランクインされてたのは今となってはいい思い出です。
うますぎ😂当時ならギャラリーいても良いな。
オッパーオッパー
なんだろうなんだろう
懐かしい
かれこれ44年前のゲームですね・・😅
ご視聴ありがとうございました!
すげえ、鉄骨のよけ方神業ww4面クリアがやっとだったのになあ。
クレイジークライマーは16方向(8方向✕2本)を駆使するゲームでは任天堂のシェリフに続く2番目のゲームで、当時ではキャラクターを動かす難易度が高いゲームでした。
当時のテーブル筐体のレバーは現在のシティ筐体のレバーより技が入り易いもののレバーが酷使されてヘタると極端に技が入り難くなりました。
プレイヤー本人の技量は勿論の事、レバーのメンテナンスが行き届いていないと高得点が伸びない、面クリアも出来ない、といったプレイヤー泣かせのゲームでした。
それにしても神技の様な上手さですね…。私も随分このゲームにハマりましたが、大方は4面の看板落下で仕留められた5面に辿り着くのが精一杯でした。
コメントありがとうございます。
昔は筐体もそこまで強度が高くなかったので、1方向だけレバーが壊れている場合など、それなりにありましたね。
そうなると、もう登ることは不可能になることも・・・😅
ご視聴ありがとうございました。
5面以降があったのは知らなかったです。8面の黒看板にプレミア感がありますね。
クレイジークライマーは腕が疲れたきおがあります 埼玉県内の50代の男性が 保健所による健康状態の確認などがおよそ2週間にわたって行われな
素晴らしいの一言につきますねぇ、ガキの頃よくプレイしてましたが、
最高で4面クリア、5面前半でGAME OVERでしたねぇ。ほぼ鉄アレイと鉄骨はうけてました。あんなに華麗にかわすとは…そして8面の黒ハズレ看板は、初めて見ました。プレミアな配信、ありがとう御座います🙇
コメントありがとうございます。
8面の黒ハズレ看板は数種類の色に変化するようです。
ちなみに別にアップしている動画では黄色だったりします!
懐かしいっすね。
クレイジークライマー…。
クライマーもクレイジーやけど、鉄アレイや看板を落とし、植木鉢を投げつけて来る奴もクレイジーなゲーム。
いろいろと在り得ない設定のゲームですよね。
またそういったところが、逆に懐かしく印象に残っている方もいらっしゃるのかなと思いました。
見たところ、階の構成や音楽自体は1~4面と同じっぽいですね。
ただ、看板が5,6(1,2)面でも落ちてくるんですね。それにしても、鉄骨の見切りが凄いですね。お見事です。
懐かしいです、左右レバーのゲームは、これと空手のがありましたね。
凄い上手だ!と見入ってしまいました。
左右レバーのゲームは操作が特殊なので、
ファミコンなどにも移植されにくかったのかもしれないですね。
ファミコンの場合、コントローラーを縦に2つ使いましたよね、
変なスティックカバーを付けて。
日本物産って会社も懐かしいです。
初代ファミコンは、2コンが必ず付属されているということで
2つのコントローラーの十字ボタンを使うというアイデアが生まれたのかなと思います!
中ボー時代を思い出しますw
こんな面があったんですね!
懐かしいなぁ二本レバーw
懐かしすぎて涙出た😭
同じく!し~らけ鳥~♪でさらに感動😭
これは色々パターンが違ってて当時遊びたかったですね。やっぱりゴンドラは無かった・・・
しかし他にもCCの動画は沢山ありますが、ここまでテクニカルな方は動画主様だけで、ほんと感動ですw
コメントありがとうございます。
ゴンドラはラッキーバルーンに変更になったとのことのようですが、やはり1度、本物を見てみたかったですね。。。
しかし、バルーンもボーナス感のあるキャラに仕上がっていますので、それはそれでよかったのかなとも思えますね!
思いっきりハマった。2本のレバーを操作しながら上がります。5面からは圧倒期に難易度が上がります。
今見ても大興奮する
当時、ツインレバーというのは非常に珍しかったですね。
特殊操作がゆえに、難易度も非常に高く感じられる方も当時は多かったのではないかと思います😀
当時デッドコピー版だと
普通に動いていた記憶
5面以降植木鉢等の落とし方がちと違う
激しいのではなく
確実にコロしにかかってくる
これはスゴイ‼️プレー上手すぎる‼️
『イテ🥺』『ガンバレ😆』『ヨイショ😁』
懐かしいですね~🥲
ありがとうございます。
40年以上前のゲームですが、いろいろな合成音声だけでも当時としては珍しかったですね!
この音懐かしいですね
ゲーセンの片隅からこの音が常に聞こえてましたね
超絶うまいですね!!!
私当時超やりこんで6~7面くらいまででした
確かこれハイスコアの名前登録の裏コマンドみたいのがあって、
クレジットが2追加されたんですよね
このゲームめっさ集中力いるし両腕に力が入って疲れるし
1回やると心身ともに疲れるのでほとんど使いませんでしたが
コメントありがとうございます。
クレジット技は有名ですね😀
確かにこのゲームは常にレバーを動かし続ける必要があるので、意外と肩が凝ることもしばしば、ですね😅
これこれ!
JASRACなんかクソ喰らえ!
と言わんばかりの。
聴いた事のある歌や
音楽のオンパレード。(笑)
クレイジークライマー…。
あの2本レバーがネックで、
どう頑張っても登れなくて…。(-_-;)
ですので。
よくまあ…
ギリギリで鉄骨や看板をかわせるなんて…。
感服いたします。m(_ _)m
音楽については古き良き時代ならではといったところですね😅
なかなか操作の難しいゲームで慣れるまで手こずりますが、独創性のあるよくできたゲームだと思います😀
ご視聴ありがとうございました!
うまいねー途中までノーミスでクリアするのかおもった、ほんとに懐かしい高校の時よくやってたもんだよ
裏面とは言え激ムズモードなのですよねぇ・・・。其れでも達成率50%越えのクリアを維持されてましたので、成程納得の難易度高いゲームですよね!
表の1~4面でも結構な難易度ですので、確かに裏面は激ムズですね・・・😅
しかし裏面とはいえ、敵の配置などしっかり作られている印象はありますね!
地元では5面はビル火災が起きるって噂がありました。インストカードに火事の描写がありましたからね。結局は火事は無くループするだけだったのですが(笑)
おじゃま虫が可愛いですね!😅
いろいろと発想がユニークなゲームですね😅
ご視聴ありがとうございました!
5〜8面がROMにあるのなら当時なぜ修整版が出なかったのか気になります。
ただ5〜8面は難易度が高すぎて駄菓子屋やスーパーの屋上で稼働していたメンテナンスが行き届いていない2本のレバーでクリアするのは至難の業だと思いますが。
なぜバグが放置されたのか、事情を知っている方がいらっしゃったらぜひ聞かせて頂きたいです。
いやぁ・・・とても懐かしいですね。当時、小学6年〜中1辺りでしょうか、たまに行くデパートの最上階にあるゲーセンに、このゲームがあってよく遊んでいたのを思い出します。2本レバーで操作するのですが、2本ともレバーの球形の握り部分が無くなっていたゲーム機でした。それでも懸命に遊んでいたものですから、手のひらに水ぶくれが出来てしまって・・・皮が破け痛みに耐えながらもやってましたね。その他パックマン、ギャラクシアン、平安京エイリアンなど、いろいろありましたね。
確か2本のレバーも結構短めだったので、余計に手の皮にダメージを受けやすかった記憶があります。
当時デパートの屋上はゲームセンターが多く、インベーダーやパックマンなどが並んでいましたね。
すごく上手いね。小学生の頃よくやった2本レバー
オススメ動画に出てきたので、懐かしさのあまり、思わず最後まで見てしまいました。ゲーセンや駄菓子屋でお金を積んでこれでもかとやっていた記憶が蘇りました。ファミコン版も買ってコントローラーを二つ縦に並べてやっていたな~
ファミコン版も意外と楽しいですね。
機会があれば動画にしてみたいと思います!
高校の時やりました。ブロックや鉄アレイ?見たいの落ちて来て直ぐやられました😫アップ主さんは凄く上手くていっぱい面が見られて良かったですありがとうございます!
当時はとにかく操作が難しかったという記憶しかないですね。。。
特に横移動が難しく、落下物も避けられなかったことはよくありました^^
パックマンと同期のアーケードゲームでしたね。
こちらは難易度も高くやりがいがありました。
上手すぎる
コメントありがとうございます。
ご視聴ありがとうございました。
うますぎ😂
ご視聴いただき、ありがとうございました!
腕運びが上手すぎて見てて気持ちいい、おおーっと感嘆が🙌
2面の鉄アレイどもに落とされて終わってたヘッポコクライマーだったあたしにゃ、植木鉢の受け方も、両手とも下にするやり方しかできない!
上手い人は片手を上に上げたり、両手とも上げたスタイルで受けられるのに、マネすると落下した記憶‥‥‥
あっ、あと、ゴリラのBGMがなったところでおにぎりみたいな体制になって、しばらくして登るとゴリラがバグってるのを何回かみた
看板にも同様のバグがあったような‥‥
@@ambient8872 さん
あっ、そうやって踏ん張るのかぁ!
それで落下の謎が解けました😹
@@ambient8872 さん
レバーを下にはじくとガニ股なんですね!
ファミコンなら持ってるんで、休みの日にやってみます
@@ambient8872 さん
そう、ブブブブブいうて何色か変化して、おおおぉ焦げたみたいな
1:57こういう何個も落下物が当たってるのに耐えられるもんなんですね。
なんか当時の記憶では両手を下に向けてないとすぐに落とされた気がするんですが。
基本的には、手の方向に関係なく、開いている窓に両手が掛かっていればミスになりません^^
しかし、落下物が丁度重なってクライマーに当たった場合はミスになります。
ですがその場合でも、左手↑右手↓にしていると耐えることができます!
@@RETROCLIMBER え~、そうなんですか!初めて知りました。頑なに両手を下にして耐えてましたw。当時、知っていればもう少し登れたのにな〜。
上手いですね😃恥ずかしいながらクレージークライマーは2面でいつもゲームオーバーでした😩
ダブル鉄骨の落ち確定の交わし上手いわ!
敵キャラが出る手前ぐらいでウンチングスタイルして一段下がって上下にレバガチャするとゴリラが変形したりシラケ鳥が消えたりしましたね。風船は下から出せたので必ず掴めました。
こんなに避けられるものなんですね。鉄骨が落ちてくるだけで諦めていました。
確かに、コツを掴むまでは横移動だけでも難しいゲームですよね・・・
ご視聴ありがとうございました!
超この人上手ですね🎵
自分も小学6年位の時に駄菓子屋でやってましたけど、どうしても、看板の面がクリア出来ないくて、悔しい思い出がありました😥懐かしくて、涙出てきましたよ(笑)
でも、得意だったのが、パックマン・・鍵の7面迄は行けて、いつもハイスコアーでした😊
りんごの面から、パターンがありました。知ってる方、いらっしゃいますかね⁉️
あ➰っ💦昔のネーブルゲーム、やりたいですね⤴️
自分の知ってるクレイジークライマーは5面以降はループだったと思うけど、これが本来の5~8面ってことでしょうか?
世代の違いからか存じ上げないけれど、なんか、モノを落としてくるサイコ住人たちと降り続く鉄骨鉄アレイがエグいなあ…
確かに、現在ではなかなか見られないゲーム設定ですね。
でもそれが逆にインパクトに繋がってるのかなと思います。
当時、5面はゴリラが2匹出てきてダブルパンチをお見舞いするとか、そのゴリラが落下してくるとか、そういうガセな噂が横行してました。
ロッククライマーもあったけどやはりクレイジークライマーが一番ですね!✌️
くっそ、うまいw
めちゃくちゃ巧いなあー
昔30円でプレイできるゲーセンでやりまくったけど最後まで行けたことなかったです。素晴らしいテクニック!!
コメントありがとうございます。
自分の地元は20円や50円でした😀
しかし当時はまだ操作が思うようにできず、あっという間にゲームオーバーになりコインを吸い取られてました・・・😅
ご視聴ありがとうございました。
このゲームは苦手でした。
上手ですね。凄い!
お見事です。登るのが速いなあ。😂◆今更配信してみました。3週間で閉鎖しそうですが。
よかったら見てくだされば。あの頃思いと 🤣実況入りです。
コメントありがとうございます。
配信お疲れさまでした。あの裏技が当時発見されていたら稼働停止とかになっていたかもしれないですね・・・!
素晴らしいの一言ですな。
すげー!
しかも、懐かしすぎる!!!
パクリで山を登るやつもありましたよね。
駄菓子屋でキャベツ太郎食べながらよくやったな、看板に耐えた時は嬉しかったな小学低学年の時やった
懐かし。そしてプレイしてる人上手いね。超ギリで鉄球躱してるし。
コングの変形とか今度見せてください。
コメントありがとうございます。
別動画で小ネタ集を作成していますので、よろしければご覧いただければ幸いです。
小学校時代に結構遊んだゲームでした。しかし、幻の5面から8面のできる基板のクレイジークライマーってあるのですか?
頂上行って少し休憩したらヘリコプター🚁に逃げらた事もありました(笑)自分も誰かのプレイでヘリコプター🚁に逃げられたので笑いました🤣
上手すぎますね。
殺意全開でワロウタw
うまい!懐かしい!
うめー
鉄アレイ当たっても耐えられるの知らなかった
低層階の場合は、両手を下に入れておけば耐えられることも!
ご視聴ありがとうございました。
素晴らしいです!
鉄骨、鉄アレイ?が耐えられるとは知らなかった。1発アウトと思い込んでいた。
ビルのスタートから20階くらいまでは、両手を下(レバーも下に入力のまま)にしておくと鉄アレイに耐えることができます!
それよりも上の階で鉄アレイに当たると、運が良ければ耐えられますが基本的にはミスになります。
なつい(^^)
植木鉢を落として来る住人を
「こいつら鬼かっ!」と思いながらよくやってました。
もはや芸術
鉄骨を高い所から下に落とすって何気にえげつない。
これをゲーム化しようと発想した開発者の方もすごいですね😀
鉄骨は落ちてくるは、ゴリラは出てきてパンチするわ、窓は閉まろうとするわ、人が植木鉢をおとしてくるわ、ひどいビルでしたね。
その中をくぐり抜けて上にどうして上がっていくのか?この方の上がる目的をお聞きしたいものですね。
ま難しいゲームですぐ落ちていました。
このBGMは当時ハイスクールララバイのシンセの合成音の一部と似ていると思って聞いていました。
くっそ懐かしい‼️
上手い!
ゲーセンのってレバー2つで操作でしたよね?
コツが全くつかめなくて1面すらクリアできませんでした
ゲームに使えるお金もそんなになかったし
クリアできなかったのが心残り。
ゲーセンはレバー2つで、コツを掴むまではなかなか難しいゲームでしたね・・。
自分も当時はすぐゲームオーバーで、100円があっという間に消えていった記憶があります😅
この方すごく上手いです。残念ながらビルから一人落ちちゃいましたね
コメントありがとうございます。
ご視聴いただき有難うございました!
凄い!! 大体2面の鉄筋でやられてしまう。
これは上手いな
ボードゲーム版しかやったことなかったのでデジタル版があったことに感動😊
縦のビルにキャラをひっかけてプレイするやつですね
それにしてもビデオゲーム版を知らずにそっちだけっていうのは珍しいケースだと思いますよ、もちろんビデオ版が元です
こんなキビキビ動くクライマー初めて見たぞ(^^;
全体的に、待たずにさっさと抜けてしまうのが吉なんですね。でもやっぱり論理上抜けられないとこありますよね…
昔ゲーセンあったやつは4面クリアすると5面目は難易度が1面に戻っていたけどこれは激ムズでしょう。5面目で看板が落ちてくるのには度胆を抜かれた。実際あったら3人設定の場合5面をクリアできれば神レベル。ゲーセンのヒーローになれたと思う。
コメントありがとうございます。
予期せぬところでいきなり看板降ってくるとビビりますよね^^
まあ、4面のツインタワーのような運要素ではない個所で降ってくるのが唯一の救いですね!
高校生のころ、ゲーセン入場禁止の謎校則だったころに、ゲーセンでクレイジークライマーを友達としてたら生活指導の先生が来て、翌日父兄呼ばれて怒られさらに五分刈りにさせられた最高の思い出ゲームw
自分は小学生の時でクラスメイトの誰かにチクられ朝礼の時だかに呼ばれてみんなの前でビンタされました😅今なら体罰だなんだ大問題なんだろうな💦 このゲームめっちゃゲーセンでやりました。
フルで1面から8面ではクライマーの残数設定が3人ではオールクリアはきびしいですね。僕がプレイするなら初期残数設定がせめて5人でないとクリアは難しいです。
3面のキングゴリラの後半の鉄アレイ・鉄骨
4面のツインタワーのハズレ看板
6面のツイン箇所でハズレ看板
7面のセンター2列の箇所でハズレ看板
8面のセンター2列の箇所でハズレ看板
や最後のツインタワーでの鉄骨
なんて完全に運要素ですもん。
コメントありがとうございます。
確かに1~8を通しということになると、運要素もあり厳しい戦いになりますね・・・。
特に5~8面は、ご提示のとおり2列での看板地帯が多いです。
もしかしたらその難易度のせいで、後半面はリリースされなかったのかもしれないですね。
めちゃくちゃ懐かしい!
これは操作が難しかったですね。
これがニュータイプか!
2本のレバーをリズム良く動かす事が出来ずに悪戦苦闘した記憶しかない…
コメントありがとうございます。
特殊な操作ですので、自分も最初そうでした・・・慣れるまで少し時間のかかるゲームかもしれないですね!
ご視聴いただき有難うございました。
このゲームの動画で初めてうまいと思いました
自分も7面クリアがやっとでしたね
当時友達が看板踏ん張ったと言ってましたが本当なんでしょうか?
ハズレ看板も、左手↑・右手↓にしておくと、運が良ければ耐えることができます!
しかし、(看板との接触位置にもよりますが)耐える成功確率は数%程度です・・・。
※「看板すり抜け」は、別動画にアップしていますので宜しければご参考ください
当時は2本のジョイスティックに圧倒されてプレイする勇気がなかった。それでも1回だけプレイしたけど案の定上手く操作できず涙を飲んだなぁ😢
コメントありがとうございます。
当時、自分も初めてプレイしたときは、予想と反し全然登れなかったのを覚えています・・・😅
ご視聴ありがとうございました。
上手いもんだ!
マッピーとかラリーX辺りの時代。
このビルだかマンションだか分からないけど住民が無闇に植木鉢落としたり、ゴリラ居たり、看板落ちたりとこっちもこっちでクレイジー(笑)
いろいろと常識に当てはまらないものも多いですね。
当時このゲームを制作した方の発想もすごいです^^
@@RETROCLIMBER
お遊び心忘れずに作ったんでしょうね(笑)
レトロゲームの良いとこでもありますね!
平均50歳オーバー?
し~らけど~り と~んでいく、思い出しました。ありがとう。
名機ソフトカセットゲームだね!
シラケ鳥が飛んでゆく
南の空ーえー
てか今頃にタイムスリップしたいのですが!
動画だと簡単そうに見えるけど実際は激ムズですよね。40年前の小学生から容赦なく100円玉を奪って1分も遊ばせてくれなかったゲーム。まあ自分にゲームのセンスがなかったんですけど。
なんかアメリカの映画でリアルにあるそうなゲームでしたね
それにしてもヒドいビルだ。