オーディオ装置はソフト重視で低価格が主流に!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @Goodman-xt5cf
    @Goodman-xt5cf 6 หลายเดือนก่อน +6

    ブラインドチェックで誇大広告が見破られたから見てくれだけのハイエンドが通用しなくなった。TH-cam等での情報が大量に有るから、メーカーに買収された評論家などの誤魔化しも通用しなくなった。まあ、全ての分野においてハイエンドを購入する余裕自体が大半の国民に存在しない。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  6 หลายเดือนก่อน +1

      インターネットの普及でメーカーお抱えの営業マンとして、見破られたましたね。雑誌も広告雑誌としての地位を確保しましたね。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 6 หลายเดือนก่อน +1

    S4700買っちゃおうかなー!

  • @Billy333-03
    @Billy333-03 6 หลายเดือนก่อน +1

    1975年 厚生年金会館 誰か分かりました。結構後期も嫌いではないです。でもお気持ちはよく分かります。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  6 หลายเดือนก่อน +1

      その頃は日本も緩く、ラリってた様な感じでしかかね!

  • @hummingbird4340
    @hummingbird4340 6 หลายเดือนก่อน +2

    Peace 聞きました。ベースはベン・ウィリアムスという黒人の若手ですが、ラッセル・ホールとかクリスチャン・マクブライみたいな柔らかくて伸びの短い音色で馬鹿テクなのが最近の若手黒人ベース奏者に多いですね。すいません、私は好きです。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  6 หลายเดือนก่อน +1

      どう言うアルバムかの臨機応変な対応は、若手にはまだ無理かも知れませんね。

  • @nick浜オヤジ
    @nick浜オヤジ 6 หลายเดือนก่อน +1

    お早うございます。
    先日のコメントでもベースに関しては話が
    出ましたが・・・。
    ベン・ウィリアムスは新進気鋭の「ベーシスト」
    でかなり有名だそうですが、ナベサダさんの
    このアルバムでは「ミスキャスト?」の様に!
    「若い人(34才)」にありがちな、「主張」の
    強い演奏は「歌伴や91才のラッパ」には???
    「オカズの多さは若気の至り?」なのか
    「サポート」する気は余り無いのかな。
    「忖度」か「敬意を表す」とか出来ない人なの
    かもね~・・・。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  6 หลายเดือนก่อน +2

      伴奏の部分で主張してどうすんのですね!ボリューム絞って聴いてます。

  • @do335-b2
    @do335-b2 6 หลายเดือนก่อน

    大体補正かけちゃえばローエンドもハイエンドもスタジオモニター並の基本同じような波形になるからな〜

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。人間の体感できる音波の周波数帯は狭く簡単。補正かければどうにでもなる初歩レベル!

  • @島田伸吾-t7j
    @島田伸吾-t7j 6 หลายเดือนก่อน

    ソフト重視大賛成。たとえばシンセサイザーの延長で、ジャズのピアノトリオのアドリブをフルオーケストラで聞くとかやってみたいですね。ベースが5~7台同時に鳴るんですよ、どんな音だろうなあって。ピアノパートを弦楽器のピチカートでやらせたらついていけんるんだろうかとか、うまくできたら大編成の津軽三味線の迫力にもせまるのではないかと。そんなの音質がどうだとか定位がどうだとかの前の楽しみになるんじゃないでしょうか。

    • @jazzpotato
      @jazzpotato  6 หลายเดือนก่อน

      シンセ、イコライザーでもっと音楽感が広がりますね!昔の邪道が本道か!