Just a question to y'all Japanese truckers, wondering why are hino truck engines so low powered?🤔 Like, Isuzu's long discontinued 10td1 is still more powerful than any engine Hino offers, and Hino's most powerful engine is still slightly inferior to Mitsubishi's 8m22-t1 and Isuzu's 6wg1
Thank you for watching. I don't even know why.Wasn't it aggressive in the power competition? It may have been the first priority to create reliable products with few failures. Toyota is also a conservative car manufacturer.Hino is also part of the Toyota Group, so it may be the same way of thinking as Toyota. However, in recent years, it has become a manufacturer that has lost credibility in Japan because it has cheated on the performance of the engine. I want you to do your best to restore your credit.
All car brands are cheating on emissions, if you haven't noticed. They're moving their offerings around to different brands, and making all vehicles bigger so they can put out more emissions. It's a big joke, and we'd probably be doing much better if these huge companies weren't playing around like our planet isn't dying
Thank you for watching. There is Izuzu no Elf in 1971. th-cam.com/video/JKkHewXyzTU/w-d-xo.html I will also make videos of elves from other eras in the future.
こんにちは、ご視聴ありがとうございます。 しかし、私はFB176Bの左右に外装(金属)ドアパネルがどこで購入出来るのか分かりません。お役に立てず申し訳ありません。 Здравейте, благодаря ви за гледането. Не знам обаче откъде мога да купя външни (метални) панели за врати за лявата и дясната страна на FB176B. Съжалявам, че не мога да бъда полезен.
個人的には、今のバンパーライト仕様より、キャブライト仕様の方が好きです。
そして、鬼グリルのスーパードルフィンの格好良さは、今見ても最高だと思っています(笑)
ご視聴ありがとうございす。鬼グリルは特に格好いいと思います。
この頃初めて大型乗り出した時期ですね。東名名神で毎晩同じ時間帯に走る運送屋と競走していた。今だから話せるけど当時110キロでタコ合わせて走ってたなぁ、佐川やヤマトの下請けぶっ飛ばしてた。ライト消して車線入れてやるとハザードはうちの会社の先輩が広めた行為だった。スライドする時間と場所も把握してマーカーランプ点滅してアイズ送ったよ。
ご視聴ありがとうございます。ライト消してハザードはされるとお互い気持ちよくはしれて良い習慣ですね。
元整備士です。
この車で大型トラックの知識を学びました。
エンジン・ミッション・デフのオーバーホール&載せ替え、不具合修理・試運転と様々な経験をしました!
何もかも重かったです…(^_^;)
たしかに、何もかもが重いです。グラプロのスペアタイヤを外そうとしてぎっくり腰になったことがあります。
私はたった一度で腰を痛めたのに、毎日整備をされている方はとても大変な仕事だとお察しいたします。
整備士さんには感謝しております。
こんばんは🤗🌟
長距離やってた頃、10トンFRの蜂の巣グリル、鬼グリルと乗り継ぎました。
蜂の巣グリルに乗ってた時は神戸で現着して寝てる時に阪神大震災に遭ったのを思い出します。
鬼グリルでもアチコチ行ったなぁ…😌
F20Cで排気音も良くてパワフルに走ってました 🚚💨💨💨
棒ギアからシフトレバーが短くなって乗りやすくなってました😊
370PSもあったんですね。
知らなかった😳
懐かしいスーパードルフィンの紹介ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。先輩ドライバーさんですね、当時の貴重なエピソードありがとうございます😆💕✨
@@TRUCKcatalog 様
現在はトレーラーでクオンに乗ってますけどね😅
こんにちは!
僕も鬼グリルのドルフィンダンプを乗ってました!
もう30年も経ってしまったんですね!
18リューべの箱にし、20〜05の砂利(生コン用)を栃木の田沼の山に積みに行き埼玉県三郷市迄片道100キロを運搬してました!
50トン台貫で測れないよ!
と山の人に良く言われて笑ってごまかしてたのを思い出しました!
今では自殺行為ですよね!
懐かしいですね!
自分は当時生コン屋に勤務していて
毎日そんな感じの今ではあり得ない
ダンプが何台も来てましたよ(笑)
バックでハンドルを切るとフロントタイヤが
グニャっとしてましたねwww
一度袖ヶ浦ナンバーの細目砂満載ダンプのフロントが
コンクリートの段に接触し破裂した事もありましたね!
ご視聴ありがとうございます。50㌧のカンカンで測れないとは、恐ろしいです。下り坂で自重でどんどん速くなかっていく怖さがあります。
@@dsst1824 さん
今では本当に怖さ知らずと言うか、お馬鹿さんでした!(笑)
後ろでガタンと音がして、後ろから何か飛んで来たなぁ!
と思ってたら、僕が運転してた、後輪がホイールバーストして飛んで来ました!
お陰で道路は大渋滞になり、直してもらい挙げ句異動マットで、最大積載量8000kgの所35500kg超過と言う、縦長の青い紙がアルバムから出て来ました!?
皆様、その節は大変ご迷惑をお掛けし申し訳有りませんでした!
m(_ _)m
@@TRUCKcatalog
当時、社長からメンテナンスをやる度に、ブレーキ踏みすぎるから、ライニングの隙間が広くなる!
とかよく言われました!
排気ブレーキのバタフライを直角にし、めちゃくちゃ排気ブレーキが効く様に調整して、ブレーキは踏まない様に、ダラダラ運転してました!?
やっぱ日野スーパードルフィンは鬼グリルが一番イケメンだよね✨😍😻
「イケメンの私の前には誰もいない」なんて😹🤣
ご視聴ありがとうございます。現行型と鬼ドルフィンはイケメン顔ですね。
昔、蜂の巣乗ってた頃、後期型の速度灯とグリル、内装の違いにビックリだったけど、今となってはまた蜂の巣乗りたいって思う😊
ご視聴ありがとうございます。乗ってらしたのですか。うらやましい。同じ車種の製造年の違うものを乗り比べられるのってなかなかないですよね。
返信ありがとうございます。大型を取得して初めて乗ったトラックが蜂の巣なので思い入れのあるトラックです。当時のバスみたいな異様に長いシフト、デコンプ、三角窓など今となっては古臭さ満点のいいトラックでした😄
内装を見ると当時を思い出しますね、素晴らしい動画をありがとうございました😊
トレーラーヘッドとダンプだけかと思ったV10エンブレム付きでしたがヤマトの運行車のフルトレ上がりが単車運用で使われていた時はちょっとびっくりしました。前輪ダブルなら低出力エンジン車ばかりのところ重低音を響かせて走る姿は迫力がありました。
ポールトレーラーをトラクタだけで乗ったことがありますが、非力なエンジンをただローギヤードなデフで誤魔化している?ような仕様でしたな。(ヽ´ω`)
ご視聴ありがとうございます。フルトレを単車運行とは贅沢な使い方ですね。
これのハイルーフは憧れた♡なんだ?!あの屋根???
未だにハイルーフは担当なったことないから憧れます
ご視聴ありがとうございます。お返事そくなりました。
標準ルーフも良さがありますが、ハイルーフのカッコよさってありますよね。
会社にスーパーハイルーフを自由に使っていいよって与えてもらって、自分の部屋、隠れ家のように使えたら最高ですよね。
V-10はいすゞだけかと思っていました。
このグリルは好きでした。
たしかこの型まではエンジン停止は燃料カットを引くタイプでした。
この顔の検診車が存在するんですよね。
かなり前のブログ投稿で見たのでもう廃車になっているかもですが…。
ご視聴ありがとうございます。検診車とか競争馬輸送車などチルトしないタイプの特装は、キャブだけ流用してバス型の架装をされていたり実に興味深いです😁
懐かしい❗ お世話になりました。
デコンプ引っ張って、エンジン切ってたね~( =^ω^)
ご視聴ありがとうございます。私も少し乗ったことがありますが、エンジンの止め方がわからなくて焦りました😅
@@TRUCKcatalog同じくです。エンジン止め方知らなくて、ギアはセカンドに、ブレーキ踏んでクラッチ繋いで止めました。面倒くさと思いながら(まだ普通免許だけだった。構内のみ)デコンプレバーの存在知りました。
日野スーパードルフィン鬼グリルですね。このスーパードルフィンはよく街や国道で見ました。私は日野スーパードルフィン鬼グリルのデザインが大好きです。次回はいすゞTDのカタログをお願いします。
ご視聴ありがとうございます。鬼グリルは前モデルのハチの巣グリルを上手によりカッコよく鬼グリルに落とし込んでデザインしたものだっと惚れ惚れしますよね。中々、編集作業が遅くて更新が追いつけないのですがいつもリクエストありがとうございます。
これ出たては「ベンツグリル」って呼ばれてましたね
V10は途中から設定されたような記憶
この型から大型もエンジンとWBが現行と同じ、数字とアルファベットに
ご視聴ありがとうございます。この時代はベンツのようなグリルが流行しましたね。ルーチェとか、ベンツを意識したようなデザインが流行した記憶があります。
前2軸(前だふ)にダンプ仕様あったんですね、💦
鬼グリルの速度
灯、クルージングレンジャーの大型仕様の速度灯に流用されてましたよね。日野スーパードルフィン(ダンプカー)、トレーラーグリルに良く付けてた個体有りましたわ、
ご視聴ありがとうございます。速度灯は流用だったのですね、貴重な情報ありがとうございます。
死ぬまでに運転してみたいのがドルフィンとテラヴィ🚛😄
ウチの会社にはどちらもあります。
クンクンマンスージ 様 エンジンや性能、フィーリングなど体で感じたいですよね!
酒井哲明 様 色々なトラックに乗れる環境うらやましいです。
王冠グリルとも言われてましたよね。個人的にはこのグリルと、シャッターグリルが好きです。
ご視聴ありがとうございます。王冠グリルとも呼ばれていたんですね。今みたいにネットの共有が出来てない時代にファンの間であだ名が広まるのってすごいですよね。
1:15
前2軸のダンプなんてあるんだ…
ご視聴ありがとうございます。おお!よく見てらっしゃる!!!でもなんか、どっしりした見た目で、うん?って目が行きますよね。
ダンプやと グリルを 蜂の巣から鬼に変えているの多い😐
オリジナル鬼グリルは オートウインドウが付いていた😄 運転しやすかった😄
ご視聴ありがとうございます。鬼グリルはヤフオクでも高めで取引されてますね。スーパードルフィンは最終的に鬼グリルと、次に人気のシャッターグリルにカスタムした物ばかりが旧車として残って行くかもしれませんね。
この時代までのトラックは威圧感が凄い
子供のころは怖かった
わかりますね~とくに大型トラックで、前輪にステップリングをつけたトラック(たとえばニッサンディーゼルのダルマなど)は独特のオーラがあり、「近づくとケガするぜ!」みたいな感じがありました。
Phoenix様 子供の頃って感受性豊かで、乗り物が本当に顔に見えてしまいますよね。
yanothankyou様 「近づくとケガするぜ!」カッコイイセリフです。車種によってオーラやしゃべりそうなセリフってありますよね。
@@TRUCKcatalog 昔のトラックって無改造でも音に迫力や威圧感があってほんまに怖かった
芯抜きやゴロゴロマフラーやマニ割したV8やV10やV12はその見た目も相まって熊が突進していってるような怖さがあった
高速道路でもリミッターなく120くらいですっ飛んでいきよったし運転も荒かった
@@yanothankyou4225 ステップリングも不気味で怖かったアイテムやね!
見た目のえぐみが増えるというか
自分のトラック人生で1番長く乗ったのがドルフィンでした。
単車でV10エンジン搭載、この辺の年代は、排ガス規制など無かったのでしょうね、排気量22L 410PS パワフルです 今は直6ターボ 排気量10Lほどで、同等の馬力が出ますが、時代の進化を感じます、V型エンジンもレァになりました(^^)
ご紹介ありがとうございます。
この頃も排気ガス規制ありましたが今ほど厳しくなかったと思います
ご視聴ありがとうございす。V10は魅力ですね。アドブル補給やDPR再生の手間も無いV10に乗ってみたいです。
丸目の前期型ドルフィン、丸八真綿の車が西部警察PartⅡ 静岡ロケ後編で杉森一味に強奪されて金塊輸送に使用されたのを思い出してしまいます
ご視聴ありがとうございます。西部警察PartⅡに出てたのですね。強奪金塊輸送という分かりやすい悪の使い方がいいですね!ドラマ、映画などで大型トラックを悪の一味に使われるのって割と萌え設定な私です。
Sドルフィンは今でも個人会社ではダンプやミキサー車等が現役
前期はさすがに見かけなくなりましたが、中期後期は現役ですね
自分の居た会社は最大積載量11.500KgでFP27でした。
満載で登りは地獄でした。
ご視聴ありがとうございます。11㌧500はかなり積載とれましたね。20トン超の無い時代ではかなり積載効率の良い車だと思います😊
@@TRUCKcatalog
8M弱のボディで200Lタンク1つ(後から200L追加)ズリはシングル(後からダブル)運転席は2人乗りで削る所は全て削って納車してました。
今じゃ違法な事も出来た時代ですよ。もちろん平ボディです。
ディスクブレーキが標準になったのがスーパードルフィンからでしたね。それまでの日野はなぜかブレーキが弱くてブレーキをはずす時『プシュプシュ』という音ではなく『プシュ~~』と締り気が無い音だっのを覚えています。
ご視聴ありがとうございます。『プシュプシュ』→『プシュ~~』 些細な音や気持ちの悪いフィーリングに変わるのって、もやもやしますよね。
懐かしいなぁ。
ご視聴ありがとうございます。なつかしさに浸っていただければ幸いです。昔の泥臭い迫力あるデザインはいいですよね。
V10450のヘッドとプロフィア13C530に乗ったドルフィンの方が段違いであった日野に何度も530ほんまにあるのか問い合わせしたのを思い出す🤗👍🎉
ご視聴ありがとうございます。なんども問い合わせするほど段違いだったのですね…。数値に出ないところで、マイルドになってしまったのでしょうかね…。
私はトラック運転手ではないですが子供の頃親父が乗っててかっこよかったの覚えてる鬼グリルのフルメッキいかつすぎ
グレートのバンパー付けてるの多かったんは純正バンパー人気なかった?
やっぱ日野はウイングマークの方が良いですねぇ
この頃のドルフィンでディスクブレーキの車体はうちの工場には入って来なかったです
ウイングマークがしっくりきますよね。最近のシャープなデザインの日野になってくるとHマークが似合おう気がしますが。
後期型V8ハイルーフ五年間乗っていました
いつも貴重な動画ありがとうございます\(^o^)/
1:27 ~ 後期型ドルフィン!
自分が初めて会社から新車でもらった思い出の車両です!
今までのトラックと比べ、内装が近代的になり
涙が出るほど感動して嬉しかったですね~
特にチェンジレバーが短くなって
スムーズに入るようになり
もう早く仕事したくてたまらなかったですね(笑)
ご視聴ありがとうございます。この代から内装が豪華になりましたね。クラウンのようなグリルもオーナーの所有欲を満たしてくれますね。
ありがとうございます🤩
若かりし頃🤩想いだしますょ😍BIGワン315馬力赤エンジンに継ぐ名車ですょ😜歌うヘットライトCOCKPITの貴方へ 懐かしのですょ😜
こんばんわ。唄うヘッドライト懐かしいですね。うろ覚えですが子供の頃聞いた記憶があります。天城越えしか覚えていないのですが、何曲かありましたね。
Just a question to y'all Japanese truckers, wondering why are hino truck engines so low powered?🤔
Like, Isuzu's long discontinued 10td1 is still more powerful than any engine Hino offers, and Hino's most powerful engine is still slightly inferior to Mitsubishi's 8m22-t1 and Isuzu's 6wg1
Thank you for watching.
I don't even know why.Wasn't it aggressive in the power competition?
It may have been the first priority to create reliable products with few failures.
Toyota is also a conservative car manufacturer.Hino is also part of the Toyota Group, so it may be the same way of thinking as Toyota.
However, in recent years, it has become a manufacturer that has lost credibility in Japan because it has cheated on the performance of the engine.
I want you to do your best to restore your credit.
All car brands are cheating on emissions, if you haven't noticed. They're moving their offerings around to different brands, and making all vehicles bigger so they can put out more emissions. It's a big joke, and we'd probably be doing much better if these huge companies weren't playing around like our planet isn't dying
わりとこのバージョンはトラクタグリルに変えたトラックがありました。
ご視聴ありがとうございます。手軽に顔がカラリと変わって、しかも鬼グリルカッコいいいから変えたくなるのも納得です。
v10はロマンの塊だよ
そう!男のロマン!!!!しびれますよね!ワクワクしますよね!テンションあがりますよね!
もう鬼グリドルフィンも30年前なのか。
プロフィアの初期形で日野のウイングエンブレムが小型化されて嫌な予感がしていたら
やっぱり…
バブル前後に社紋を変えた企業が多かったけどイメージアップになっていないし伝統を捨てただけで嘆かわしい。
ご視聴ありがとうございます。ウイングエンブレムを上手く正統進化してデザインして欲しかったですよね。
今のエンブレムは日野というよりほぼトヨタを意識したものだよね、まあトヨタ系の会社だから仕方ないけど。
やはり男はV型エンジンだよな。昔乗った810のカスタムは馬力があって乗りやすかった。
その次に乗った810は340馬力のダンプは実車だとクソも走らん。
同馬力のビックサムよりは全然走るけど。
やはりハイパワーな車がいいよ。乗っててもラクだしね。
今は直6のグランドプロフィアの520馬力のトラクタ乗ってるけどさ。
HINOはシートがペラペラで板の上に座ってる感じ。
ISUZUはシートがフカフカだけど何か乗りにくい。
ご視聴ありがとうございます。私もグラプロたまに乗りますが、シートがパンク?してるのかフニャフニャになっている時があります。おっしゃっる通り810はパワーがありましたね。
この時代のブレーキ周り、ドラムじゃなくてディスクなんですか?
ご視聴ありがとうございます。Fは油圧空気複合式のディスクブレーキになります。
Hino ranger banyak berseliweran di jalan desaku
Terima kasih telah menonton.
Apakah Milan Bengkel dari Indonesia?Saya senang Pak Hino aktif di luar negeri.
@@TRUCKcatalog はい、インドネシアの涼しい村の片隅にいるトラック整備士 ❤️🇮🇩
Apakah Anda seorang mekanik truk? sangat!
Saya terkesan bahwa truk Jepang dipelihara di Indonesia dan digunakan dengan hati-hati.
Hino ❤️ мой надёжный товарищ у меня 2 грузовика
Хино, у тебя их двое! очень!
это хороший двигатель
F20CやK13D. HONDAに、ありそうなエンジン名
ご視聴ありがとうございます。そうなんです。エンジン名似てるなって思いながら動画作りました。エンジンの型式をつける数字やアルファベット規定や数考え方が似てきちゃったのでしょうかね…。
❤️
Спасибо за просмотр.
Ваш японский грузовик в Казахстане 😁 ❤️
Я рад, что японские грузовики активно работают в мире.
@@TRUCKcatalog японские старые автомобили вечные 👍
Request Isuzu elf nkr please
Thank you for watching.
There is Izuzu no Elf in 1971.
th-cam.com/video/JKkHewXyzTU/w-d-xo.html
I will also make videos of elves from other eras in the future.
カニシェワ!あなたは日野H07C-シャーシFB176Bの左右に外装(金属)ドアパネルを購入することができますどこを教えてください
こんにちは、ご視聴ありがとうございます。
しかし、私はFB176Bの左右に外装(金属)ドアパネルがどこで購入出来るのか分かりません。お役に立てず申し訳ありません。
Здравейте, благодаря ви за гледането.
Не знам обаче откъде мога да купя външни (метални) панели за врати за лявата и дясната страна на FB176B.
Съжалявам, че не мога да бъда полезен.
Kエンジンは排ガス規制のため今も生き残ってますがダメですねぇ なんで冷却水がエンジンオイルに混ざるんですか
シリンダーライナーが悪いのか シールリングは各社同メーカーなのに・・・・
ご視聴ありがとうございます。私の以前乗っていた初代プロフィアも同様に冷却水にオイルが回り廃車になりました。130万キロ走っていました。
Hino 1989 и 1991 года выпуска двигатель EF-550 и F20c
31ปี
ขอบคุณที่รับชม. เขย่าโลกอย่างทรงพลังแล้ววิ่ง!