Win Win Rod アンテナ ATU無し RHM12 コイル同調 チャレンジ成功! カーボンロッド直接給電アンテナ 河川敷 プチ移動運用 2022/03/19 アマチュア無線 VLOG 80

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025
  • JA1BJT(4→3アマ)です。
    Win Win Rod アンテナ ようやく自分でも試してみることができました。ATU持ってないので手持ちのRHM12コイルを使って同調。中華カーボン釣り竿 7.2mサイズ(実寸は短く先2段抜いて6m程度の長さで使用、カーボン部分は5.6m程度)
    手持ちの部材を利用してのお試しです。
    これがベストとかHow To系ではありません。その点ご了承願います。
    これが出発点です。この先少しずつ移動運用で実際に使いやすく改善していくつもりです。
    WWRアンテナ Win Win Rod アンテナは、
    JS1WWR局が研究開発されて実用化されたものです。
    TwitterやTH-camでその後、他の方が実際に使用して検証されています。
    JJ1XTG局 CQ総長さんがTH-cam動画もUPしていて、そこで知った方も多かったのではないかと思います。
    Win Win Rodアンテナという名称は、CQ総長さんがネーミングされたものです。
    先人の知恵をお借りしながら、自分の手持ち部材をなるべく利用して出来る範囲で試してみています。いろいろと足りないところがあるかもしれませんが、何卒ご容赦願います。
    7MHz用にアース線10mを使用しています。1/4λを意識してアースを取っています。
    RHM12単体使用の場合は、通常10mを1本でSWRは十分に下がっています。
    今回は1本でSWR 1.1以下まで追い込んでますが、追加でもう1本足してほぼ1.0ベタ落ちまでやってます。
    あくまでも参考値でしかありませんが、出来る範囲でやっています。
    このアンテナを使った実際のCW交信については、次の動画でご紹介予定です。
    どうぞよろしくお願いします。
    VLOGとしてほぼ毎日に近い形で配信済です。
    チャンネルページから気になる動画があれば、ご視聴ください。
    参考リンク
    A1 CLUB a1club.net
    (※)私もA1 CLUBの会員です。入会無料、年会費無料
    A1 CLUB 2022 お年玉電鍵コンテスト NYK a1club.org/con...
    JARL アマチュアコード www.jarl.org/a...
    ARRL The Radio Amateur's Code www.arrl.org/a...
    (日本語訳されている方のリンク) jr2khb.web.fc2...
    私自身はまだまだCW初心者です。
    出来る範囲で出来ることを少しずつチャレンジしています。
    どうぞよろしくお願いします。
    温かい目で見守っていただけると助かります。
    事前の練習はそれなりにやっており、何も考えずに出て来ているわけではありません。
    どうぞよろしくお願いします。
    (お願い)
    コメント欄は、他のCW初心者の方もご覧になれます。
    多くの方が目にする場所だということをご理解いただきたく、よろしくお願いします。
    CW人口は減少しつつあるなか、多くのCW初心者、興味のある方が、CW交信にチャレンジしていくことを同じCW初心者として心から願っております。
    (注)JA1というコールサインですが、2003年に再指定で取得したものです。
    CWは3級の免許が取れてから無線局免許状の変更で、2022年1月4日におりたばかりです。
    CWもHF帯も超絶初心者ですので、そのあたりご了承願います。
    昨年2021年9月に再開局して、そこからCWの符合を覚えて聞き取り練習を始めました。
    リグのエレキー使用で、パドルは20WPMまで左右とも打てますが、受信が確実ではないので15WPMで現在CW交信に出ています。CW略語、Q符合、まだうろ覚えなものが多いです。
    599BKでの交信をはじめたところで、ラバースタンプはこれからチャレンジです。
    遠くから温かい目で見守っていただけると助かります。
    使用音源サイト
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    使用音源
    Stream written by Kyaai
    10℃ written by しゃろう
    #アマチュア無線
    #モールス
    #CW
    【CW練習関連情報】
    A1 CLUB a1club.net 会員登録は無料
    LCWO lcwo.net 会員登録無料
    アマチュア無線関係のアカウントとしてTwitterもやっています。
    よかったらフォローしてくださいませ。
    / ja1bjt

ความคิดเห็น • 34

  • @panda4x488
    @panda4x488 2 ปีที่แล้ว +4

    TOTさん、カーボン直接給電アンテナ上手く使えてるようですね。私もAmazonで五千円台のカーボン釣竿買ったんですが、どうもアンテナ向きじゃないカーボン構成だったみたいです。今は10mのアルミワイヤーを螺旋状に吊り下げて2階のベランダから直立させて運用中です。ヤエスのFC40も買ったので、普通のLWアンテナとして使ってます。これが大正解。本日21Mhz帯で初の海外DX6連発。中国、シンガポール、タイ、そして東欧のラトビアとつながりました(全部CWです)。CWって、本当に良いもんですね(昭和の映画解説者風で)。

    • @HisakatsuKatoh
      @HisakatsuKatoh 2 ปีที่แล้ว +1

      ブランクの重なる部分を紙やすりで磨くと良い感じになるかも

    • @panda4x488
      @panda4x488 2 ปีที่แล้ว +1

      Hisakatsu Katohさん、アドバイスありがとうございます。今度トライしてみます。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +2

      PANDA 4x4さん、こんにちは。カーボン釣り竿、銘柄で結構違うみたいですね。
      うまく使えるように調整できるといいですね。
      FC40、羨ましいです。
      アイコムから新しいATUが出るらしく、そのATUとアイコム機を増設するか少し迷っていたりしますが、
      CWでDX、こちらはこれからチャレンジです。CWならきっと出来ますよね。

    • @panda4x488
      @panda4x488 2 ปีที่แล้ว

      私はYAESU沼にハマってしまったようです。FC40買っちゃったんで、次に買う100W機もヤエス一択となりました。こうやって散財するから、固定機の購入がまた遅れちゃいます。21MhzのDXには私も驚きましたが、これが「サイクル25」の効果なのかもしれません。加えて、アンテナ次第でこうも違うのかと勉強になりました。同じ23区の住宅密集地在住の私でもDXのチャンスがあったってことは、もちろんTOTさんにもチャンスがあるということですよ。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว

      @@panda4x488 さん、どっぷりYAESU沼の住人さんですね。
      半固定でFTDX10Mを次に考えていたのですが……無線機+外部ATUまで考えるとだいぶ予算オーバーしそうで。
      その前にIC-705専用ATUを買おうかどうか悩み中です。
      21MHzも楽しそうなので、少しずつ出て行きたいですね。

  • @socholife
    @socholife 2 ปีที่แล้ว +5

    総長です。やった、BJTさんもいよいよですね!いろいろお楽しみください、きっと凄いことになります、GL!

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +2

      総長さん、こんにちは。ついに、ついに、ようやく自分でカーボン釣り竿使えるようになりました。
      ミステリアスなところを紐解くのは他の方にお任せして、自分でできる範囲で試行錯誤してみたいと思います。
      今後ともどうぞよろしくお願いします。😊

  • @HisakatsuKatoh
    @HisakatsuKatoh 2 ปีที่แล้ว +1

    解説ナイスです😊

  • @19607310
    @19607310 2 ปีที่แล้ว +2

    楽しく拝見してます。CWは不得意ですがとても勉強になります。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      toumass /MCさん、こんにちは。
      動画見て頂いてどうもありがとうございます。
      最近CWが多めになってますが、CWだけということではありませんので💦
      どうぞよろしくお願いします。🙇‍♂️

    • @19607310
      @19607310 2 ปีที่แล้ว

      @@JA1BJT 屋外移動運用、最高ですね。現地での設営を沢山動画アップしてください。関心がありますから。自動車運用は嫌いですので。

  • @akaginanroku
    @akaginanroku 2 ปีที่แล้ว +3

    いい感じ✨ ATU無しというのが素晴らしいです👍

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +2

      赤城南麓ライブカメラさん、どうもありがとうございます。
      ATUをまだ持ってないので当初は他人事だと思ってたのですが、普段は7MHzだけしか出たことがないので手動で同調させて使えたら使ってみようかということで試してみました。しばらくこれで遊んでみたいと思います。
      アースの取り方とか、教えていただいてどうもありがとうございます。そういうのがつながってここにたどりつけて来ていると思っています。

    • @akaginanroku
      @akaginanroku 2 ปีที่แล้ว +2

      @@JA1BJT 段数を減らせばハイバンドも行けそうですね! あとは実践あるのみ! 頑張ってください💪

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +2

      @@akaginanroku さん、ありがとうございます。
      そうですね。段数減らして給電用の導線で長さ調整して、コイル無しで21MHzとか行けないかな?とか考えてたりします。
      今後ともよろしくお願いします。🙇‍♂️

  • @TM1998
    @TM1998 2 ปีที่แล้ว

    RHM12はチューナーの親戚なので、いろんなエレメントに同調できます。ダイヤモンドのSD330等、スクリュードライバーアンテナと同じですね。SD330にいろんなエレメントを付けて、1.9MHzなども試しました。
    カーボンファイバーはカーボン繊維を絶縁物の樹脂で固めたものです。電気的にはリッツ線のような構造です。エレメントが太くなったような動作をするから、効率も高くなります。
    電気的に変わった構造なので、いろいろと楽しめると思います。頑張ってください。

    • @TM1998
      @TM1998 2 ปีที่แล้ว

      12:48 これ、良い方法ですよ。こんな程度でも充分な静電容量を持ちます。しかも炭素繊維全部にですから、損失はごくわずかです。FBです(^^)

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว

      TM1998さん、こんにちは。詳しいご説明どうもありがとうございます。
      よくわかってないなりに、いろいろ試しています。😊

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。φ(..)メモメモ
      どうもありがとうございます。

  • @親父92
    @親父92 2 ปีที่แล้ว +2

    ATU無しは大変ですね(笑)
    マッチングが取れるのは凄い‼️

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      親父92さん、こんにちは。
      ATUが無いので。。物は試しでやってみました。
      他のバンドでもうまく出来るかそのうち試してみたいと思います。

  • @さっつん幸司
    @さっつん幸司 2 ปีที่แล้ว +1

    ナイスですね。私は、中華製のATUで、運用中、1万円ぐらい、

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      さっつん幸司さん、こんにちは。ありがとうございます。
      中華ATUお使いですか。マルチバンドでササッと調整だとATUあると便利なのでしょうね。
      そのあたり、まだ調べてる最中だったりします。

  • @hiroshiaoi8144
    @hiroshiaoi8144 2 ปีที่แล้ว

    WWRアンテナ📶仮設置バッチリswr下がりましたね🎵飛びますよ/JR6ISV

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      Hiroshi Aoiさん、こんにちは。
      仮設置ですが、この組み合わせでSWR結構綺麗に下がりました。
      汎用の5mx5本だとこうはいかないので、これまでの試行錯誤の結果が地味にうまく効いていると思います。😊

  • @hiro2716
    @hiro2716 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは!貴殿の動画を楽しみに拝見させて頂いております。
    このWWRはオリジナルのロッドアンテナに比べ、飛びや耳に関してどの様な感じ
    なのでしょうか?長さがある分やはりロッドより飛んでる感じなのでしょうか?
    率直な感想をお伺いしたく・・。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      Hiro 2716さん、こんにちは。
      同じ条件で比較するところまで今回はやっていませんので、話半分ぐらいだと思いますが……
      30分ぐらいの間に連続してCWで交信、1、2、3、4、5、9、0エリアと比較的広い範囲でつながりました。
      たまたま応答が入らなかっただけでおそらく7エリアも出来たと思います。
      そういう意味ではアンテナとして十分実用性のあるものだと言えると思います。
      エレメント長がオリジナルの金属ロッドよりも実寸で長くなっていることもあるのでしょうが、受信もよく聞こえたと思います。
      また送信も実際相手局側での受信状態がわからないのですが、いくつも交信できているので比較的良かったのではないかと思います。
      他の方がすでに実験、実証済だと思いますが、グラスファイバーの釣り竿にワイヤー線をつけてではなく、
      カーボンファイバーアンテナ自体を直接アンテナのエレメントとして利用することができたこと。
      同調させるためにATUの力を借りず、市販の別のアンテナのコイル流用でもできたこと。
      そのあたりまでのお試しとなっています。
      次は比較できたら、ほぼ同じ時間でアンテナを切り替えて試してみたいと思っています。

    • @hiro2716
      @hiro2716 2 ปีที่แล้ว +1

      ToTさん 返信頂き有難うございます。成る程実績が全てですよね?ATUで見かけ上のSWRは下がっても極端に言えばダミーロードを繋げたのと同じではアンテナとしての効率や能力は無いのと同じですからATU無しでマッチングが取れてるのであればパワーは殆ど電波として放出されていると言う事ですから良く飛んでいるって事ですね?詳細レポート有難うございました。実は50年程前に7エリアで局免受けて進学やらでQRT後又30年前に4~5年QRVしてたのですが(多摩丘陵の上の11階だったので1.5mの
      L型GPで60カントリーCFM)その後引っ越し現在はアパマンの1階で諦めていたのですが、貴殿の仮設ANTならばもう一回QRV出来るかも?と言う事で実際どうなんだろう?と言う事でした。長々申し訳ありません。動画楽しみにしております。有難うございました。

  • @HisakatsuKatoh
    @HisakatsuKatoh 2 ปีที่แล้ว +1

    脚は45度を意識すると良いかも

  • @HisakatsuKatoh
    @HisakatsuKatoh 2 ปีที่แล้ว

    10w運用なら勿体無いので1,2段目も使って良いかも。

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      Hisakatsu Katohさん、こんにちは。どうもありがとうございます。
      10Wだと細くても大丈夫そうですかね。2段もどすと約1m伸びますよね。
      次は試してみたいと思います。

  • @azusae351
    @azusae351 2 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。
    アンテナにお金かけなくても簡単に運用ができます。
    私もRHM12持ってますが、Amazonで中華カーボンロッド買って実験してます(笑)
    こういう実験もアマチュア無線の面白さですよね。
    細かい理論とかは私も知識がないしどうでもいいです。
    シンプルにやってみてSWRが下がって交信成立すれば、とても楽しいと思います。
    DE JJ0WHZ

    • @JA1BJT
      @JA1BJT  2 ปีที่แล้ว +1

      ひろチャンネルさん、こんにちは。
      このあと実際にCW交信やってみて、うまく交信できていたと思います。
      受信はできても送信できるか?おっかなびっくりでしたけど。
      ATU持ってないのでRHM12のコイルで試してみました。
      結構実用になりそうですね。もう少し試してみたいと思います。😊