ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画の最後に出てきた図をTwitterに投稿しましたのでよければご覧くださいtwitter.com/wataru_w/status/1282821008924131328?s=21
綿貫さん大手町駅は地下鉄乗り換え線日本一ですね❗️
ネタを採用していただきありがとうございました!今回のルート選定にあたって前回の改札外乗換動画を参考にさせていただきましたが、他にもルートはありそうですね。日比谷線の改札外乗り換えが2箇所追加になったので、そこを上手く組み合わせるのがキーポイントかなと思いました。
すごいですね!どうやって求めたんですか?
@@中野-q7i さん前回の動画をルートに書き出して、それに今回追加になった箇所(虎ノ門⇔虎ノ門ヒルズ、銀座⇔銀座一丁目)をはめ込んでいった感じですかね。1時間くらいかかったと思います。前回と今回の動画を比較すれば分かりますが、前回のルートを一部は逆走、一部はそのままになっています。
お疲れ様でした。採用おめでとうございます
やまっち 成る程、ご教示ありがとうございます。
前の動画に虎ノ門ヒルズの件をコメントしたからいつかはやるとは思ってましたが、早速のアップデートは素晴らしいです。60分に増えたら最低料金で東京観光はできるようになりますね。
記録更新、最新アップデートを続ける交通系TH-camrの鏡
考え方によっては1日券より安いですね。
60分でついでに買物か食事しやすくなりましたね。在宅で定期買わなくなったのでこの運用は助かります。
先日、この動画を見て、同じルートをやってみました。エスカレーターを使わず、階段を使用すると、すごい運動になることがわかりました。途中で「私は何をやっているのか」という気持ちに負けず、ゴールの浅草駅で切符が回収されたときは、「やった!!」と言ってしまいました。この手の「行」シリーズ好きです。
三越前で絶望を感じるのは、延々歩くことに気づいた時でなく、歩いてる途中で後続の列車が来ちゃった時。
朝に激レア小田急バスの撮影してからこの企画したんですね非常に参考になりました綿貫さんにスタッフさんお疲れさまでした
綿貫先生のご活躍に天晴れです!これからのご健康とご活躍をお祈りします!
切符の老朽化って初めて聞いた
仲御徒町-上野広小路 や 人形町-水天宮前 のような、別の駅で改札の外が賑やかな場所が60分乗り換えになったのはいいですね。別の方も述べてますが、24時間券を使わなくても周遊券として使えそうです。
西武民の自分としては、改札外乗り換えを逆手にとって副都心線池袋→丸ノ内線の改札を出る→西武百貨店や東口で買い物→有楽町線池袋で入場、あるいは有楽町線池袋→買い物→丸ノ内線の改札から入場→副都心線池袋のルートは頻繁に使いますね事実上池袋で途中下車できるメリットありますしねあと12:07から、同じ改札に再度入場はできないことがわかりましたありがとうございます
台湾の友達が綿貫さんの動画が面白いと言っていました。海外の方にも支持されている綿貫先生とても凄いと思います。いつも魅力的な動画を提供して下さりありがとうございます。
乗り換え時間が60分になった事で乗り換え駅付近で食事の時間がとれるようになったのは非常にありがたいのよ。東京メトロさまさまです。
都営地下鉄も出来ますよ。九段下に用事があり改札なくされたので神保町で降りて少しあるいて用事果たしました 夜行バスに乗る人は清澄白河で降りて銭湯にいってその後バスタ新宿に行くのもありです。浅草押上にも銭湯があります。スカイツリーに登ったり浅草寺行ったりもいいかもしれません
これ、改めて実地検証したのですが綿貫先生が大手町でハマった理由が良く分かりました。大手町駅の千代田線改札にはオレンジ色の乗り換え用改札が無いんですね。(12:28付近で何となく確認できます)なので今回のルートの場合、切符だと動画で辿った面倒臭い移動をしなければならないようです。ICカードだと特に問題ないのですが…。
なるほど、全然気づきませんでした!オレンジ改札がなかったから罠にはまっていたのか。。結局このルートが最適解だったんですね!
東西線から出るのが最適解じゃないですかね?
地下鉄の乗り換えは疲れるのにお疲れ様です
銀座と銀座一丁目が乗り換え設定できたのは大きい!結構初見殺しだったからなぁ
切符<何回も改札外出てお前どこいくねん、
銀座→銀座一丁目が地味に大きいですよね
僕も同じ6/21に最新ver最多改札外乗り換え大回りを新木場→東京でやってました。同じ日に同じようなことを綿貫さんがやっていたと思うと嬉しいです。
ちなみに経路は新木場ー新富町ー築地ー銀座ー銀座ー丁目ー有楽町ー日比谷ー虎ノ門ー虎ノ門ヒルズー溜池山王ー国会議事堂前ー表参道ー渋谷ー新宿三丁目ー四ツ谷ー永田町ー九段下ー飯田橋ー池袋ー淡路町ー新御茶ノ水ー北千住ー上野ー上野広小路ー仲御徒町ー人形町ー水天宮前ー三越前ー日本橋ー大手町ー東京でした。
結構なルートを使ったのですね乗り換え時間が1時間になったのは嬉しいです😊
存在感薄すぎる南北線 まさかの登場なしかwwwww
これは面白かった。メトロは改札外乗り換えが多いからこそ出来る企画ですね。
確かにお得のように感じるけど「1日かけてこれをしろ」……と言われたら無料でも断るww
上野とか渋谷とか新宿 上野まで初乗りで行けるのは良心的でいいですよね
朝ごはんを食べない綿貫氏
スタッフの方が羨ましいですねえ。こんな面白い企画同行できるなんて。機会があればぜひこんなスタッフならしてみたい!
レンタカーで寝させられたりするから、気の置けない友人でないと務まりませんよ。
60分乗り換えは東京メトロ側で乗り換え時間を利用して観光をお楽しみください的な事を書いてましたね♪改札外とは少し離れますが私は乗換長い区間(永田町~赤坂見附等)を如何に歩かず乗り換えるか考えてしまいます笑
きっぷの老朽化が心配って😂笑うまく使えば、1日プチ東京観光ができますね〜
九段下乗り換えは便利になった
九段下が改札外乗り換えの対象外になったのをこの動画で知りましたありがとうございます
そーなの!!知らなかった…あてにしてたのに…
九段下駅、東西線側に新改札を作り今までの駅をまるごと改札内にしました。そのため地下2階には旧駅事務室が残っています。
これを実践する人、7/13から増えそう(うpした次の日)
60分あったら、その間に別の切符を買って乗車することも可能ですね。何かできないかな
名探偵コナンのアリバイトリックで切符とIC両方利用して自動改札機通過(現実に実現出来るかは怪しいですが)これなら行けるかもですね笑
小田急バズの免許維持路線企画のあとにやったんですね。体力すごい。。
1本目からいきなりメトロ車では無く西武車とは。しかも、千代田線(2回とも)と東西線は、JR 車。半蔵門線と後半の有楽町線と最後の日比谷線で東武車。大体乗り入れ路線では、他社の車に乗ってますね。
これはすごい!
昨日2019年版も見ましたがこの2020年版でも南北線には全く乗らなかったんですね。
お疲れ様です😊つけ麺が美味しい季節到来ですね🎵改札外60分は嬉しい💗私の叔父が経営する洋食店キッチンダダが虎ノ門3丁目にあるのですが・・改札外60分ならば、虎ノ門ヒルズ改札外乗り換えの方々にも来て頂きたい所です✨🍴✨
本当にお疲れ様でした うなります
虎ノ門ヒルズ駅の輝く都市は神曲ですよねー!新橋駅のFast riverも好きです。
昔仕事で都内を超何度も移動する事があった。それが判っていたので、予めメトロ1日券(24時間券になる前)を購入した。その日は結局、都度切符を購入していたとしたら5300円位乗り降りした。その日は流石に疲れましたw
12:12 綿貫さんが入れた切符のエラー音で笑ってしまいました・・・・
乗り換え時間60分に緩和されていたんですね暇ができたらやってみようかな
今日の綿貫渉さんの動画配信待ってました!
楽しい楽しい地上乗り換えがツボです
お疲れ様です
メトロの大回りってアレですね。一見一般的な大回り価格だけど、住んでる所によっては一日券の方が圧倒的に安上がりっていう
北千住も改札外乗り換えにしてほしかった美味しい焼肉屋さんがあるんだ
> お金が減らないSuica欲しい
今度は都営も含めてやってみませんか(鬼畜実は280円最長ルートというものがありましてですね
改札外乗換えを込みでやろうとするとどうなるんでしょうかね? 都営同士の改札外乗換えは蔵前と東日本橋・馬喰横山の2か所だけですが、メトロ都営間の乗換えが1回だけというのがネックになりそうです。
連絡切符の大穴を突くルートw
この切符はメトロ都営の運賃の合計として280円のはずなのにメトロ側の250円運賃区間でも精算なしに出られるんですよね。もちろんオレンジの改札なら切符が出てくる。そうやってぐるぐるぐるぐる大回りしたうえでどこか280円以内の都営連絡駅で改札外乗り換えをしたうえでまたぐるぐる大回りして改札外乗換駅を通ってメトロ発駅から初乗り+初乗り以内にある都営の駅から出られるんですよね。もちろんメトロ発駅から初乗り以内にいけるなら都営の改札外乗り換えも出られる。ややこしいですが面白いです
@@0-0-O. 蔵前「ワイは…」
これ、逆方向だと200円で出来ないやつやねなるべく都心から始めないと渋谷や池袋といった僻地で運賃加算されてしまう
休日の桜田門ってこんなに空いてるのですねw
昔有楽町線が銀座一丁目までしかなかった頃なんで銀座と別の駅なんだろうと思ってましたがようやく銀座と同一だと認められたと思うと感慨深いですねそれにしても東京メトロの改札外乗換の多さは尋常じゃない
以前はメトロ駅同士の地上乗り換えは認めてこなかったからみたいですねたしか渋谷くらいだったかと
12:14 ピンポ〜ン…
四ツ谷で南北線に乗ればいいものを、九段下で変更点を見るためだけにめんどい行程になってるの草
四ツ谷~永田町で南北線に乗れば全路線制覇も出来たのにちょっと勿体ないね
補充券でやったら面白そうw
東西線のE231系、おお〜と思ってしまいました土休日の日中は3運用しかないのでluckyですね!
お疲れ様でした!南北線さんが相手にされないことを悲しんでおられます…全路線はハードル高いんですね。
今回のルートだと「新宿三丁目→(丸ノ内線)→赤坂見附→(改札内)→永田町」を「新宿三丁目→(丸ノ内線)→四ツ谷→(南北線)→永田町」にすれば南北線にも乗れますね。一駅区間だけになりますが…。
改札外乗換は改札口を通ったかチェックしてるんですね。同じ駅なら行けるのかと思ってました。勉強になります。
5:48→7:23→8:53→9:18→10:32→10:51→11:18→12:13→12:34
動画の最後に隅田公園で振り返りしたと言う事なんですね
ICカードなら乗り換え改札通らなくてもできるって…!
丸の内線で、四ツ谷から永田町まで南北線に乗れば路線もコンプリートできましたね!
200円区間のきっぷで乗り換え改札全制覇するとなるとどこかで改札引っ掛かる可能性がありそうですね。一筆書きって意外と難しいです。
200円で運動不足を補うウォーキング。歩数計で計測したら何歩位になるんだろう。
たった200円で東京観光ができる
東京観光(ほぼ地下)
東京ドームを車内で拝めますし(後楽園駅の一瞬だけですが)
飯田橋で有・南⇄東西に乗換え時、お気に入りのラーメン屋で熱々のワンタン麺をすするのが好きなんですが30分乗換えだと失敗することも多く60分に延長は有難いです。
同じ改札で入ったかどうかの判断もできるんだ、つまりこんな小さい硬券に出入場記録履歴が入るんですね
スタッフ同行?儲かってるンですねぇ…次回、改札外乗り換え全駅で何かを食す、と言うお得意の大食い企画を❗️
神戸市営地下鉄の乗り換え時間みたいに長いのは有り難いですね
新長田か三宮の乗り換えですね当初は三宮と三宮花時計前を予算だか工事の都合だかでつなげられなかったので、途中にある地下街に立ち寄ってもらう目的で長めに設定されてるみたいな話も聞きました
中野←→新中野で一周とかはやる価値あるかもしれないですねある意味JRの往復よりも安く日帰り旅行できますし
綿貫渉先生へバスの免許維持路線新宿駅→読売ランド行きの動画拝見させて頂いたものです阪急バス加島線は2020年7月19日にて廃止になりますそのうちの加島駅前→西川は免許維持路線です加島西停留所2回も通るバスです廃止の当日予定があれば乗りに来てはいかがですかいつもお疲れ様ですご苦労です
改札外乗換は、入出場時刻をそれぞれ10分単位で切り捨てたものを比較して、60分以内(従来は30分)なら可能というものです。今回の有楽町→日比谷の乗換は、出場:13:08入場:13:39なので、それぞれを10分単位で切り捨て、システム上に記録される入出場時刻は、出場:13:00入場:13:30という扱いなります。これでは制度変更前でも可能だった30分以内の乗換ということになるので、残念ながら検証になっていません……
動画の最初からぜんぜん人が映ってなくて東京なのにどうなってんだ!?って思いましたけど休日の都心は本当に人がいないんですね~
コロナの前はもっと人が多かったです
オープニング、てっきり早朝だと勘違いしちゃいましたわ。
うわーややこしいルートを考えはったんですねぇ。脱帽です。新宿に住んでた時、新宿三丁目駅はよく利用しましたが、改札外も改札内も乗り換えしたことないですよ。今住んでる大阪は、改札外乗換駅は梅田・西梅田・東梅田相互間だけですしねぇ。他線との同一ホーム乗換も、東京は表参道駅や赤坂見附駅など多数ありましょうが、大阪は大国町駅だけなのです。碁盤の目のような道路の下に交差点下で直交するようだから、そんなに歩かずに乗り換えはできますが、階段とか嫌です。
銀座線を浅草から延伸したいですね〜大回り凄い🌟✨
13:03 心霊映像かと思った
キップの老朽化→磁気不良おこしたらどうなるんだろう、発行替えか有人改札になるのか?
磁気不良ではなく紙自体がボロって一日乗車券(メトロではなかったので24時間券ではない・当日券)の券詰まりを起こしたことがあるんですが、なんと前売り用のプラスチック券に換えてもらったことがあります。
@@RapidTachikawa メトロさんは優しいんですね。JRで都区内パス・休日お出かけパスの磁気が死んだときに発行替えなんてしてもらえず....
@@hadsn 上にも書きましたがメトロではないです…多摩モノレールでした。
上野や御徒町の日比谷線・銀座線の改札外乗換は良く利用してたけど、ICカード化で余り意識しなくなってた。他にも出来る駅が沢山あるのですね。途中で食事するのも良いのかな?と思いつつやってたけど、別に普通の事なんですね。60分だとゆっくりできます。
これはダイナミックな使い方ができる!
次は南北線も乗ってあげてください。
私も切符を自動改札に左手で入れます。
スールー どの綿貫先生はレフティーでございます。
僕は定期券を左手でタッチします
北千住…
動画とは関係ないけど、大手町駅で千代田線から別の地下鉄に乗り換える時は都営以外は全部改札内乗り換えが可能なんだよねぇ。半蔵門線からだと東西線だけはオレンジ色の改札を通らなきゃいけないんだけど、千代田線ホームを経由していけば改札通る必要はない。
なぜこのルートと思ったら、桜田門→稲荷町(浅草)が200円で行ける数少ないルートなのか。浅草から浅草線に入って、蔵前、森下、馬喰横山、(都)人形町と行けば、最低運賃(280円)で都営の改札外も制覇できますね。
他社扱いなので大丈夫ですが、人形町だと「同じ駅扱いだ!」って騒ぐ方いそうなので、個人的には浅草橋を推奨します。
@@daiman1203 浅草橋の方が無難なのは理解できますけど、280円で行けなくなるのです…
@@Standmeetriver ヤフー乗り換え調べで、一応桜田門~浅草橋はIC276円=切符280円でした。確かにメトロ渋谷~都浅草橋が300円越えるので、理解できますが、発駅と下車駅のみの確認(乗り換えで再度入れたら時間だけ確認)の仕様だったような…この場合、ICだと渋谷~浅草橋で計算されるのでとうはちさんの言う通り、高くつく計算になりますが、切符の場合、渋谷は乗り換えの「時間のみ確認」仕様で、切符に「渋谷下車」は入らず、綿貫さん動画のルートで「メトロ浅草下車」で、都営に入った。そして、とうはちさんルートで、都浅草橋下車。運賃は、桜田門~都浅草橋の最短計算で、かつメトロ線と都営の各乗り換え駅(そこで降りたと仮定した計算・今回の綿貫さん200円の切符購入の理由と同じ原理)が、購入した切符280円以内。となると、都人形町もしかり、都浅草橋も該当します。もひとつ根拠を示すとしたら、渋谷~蔵前が既に300円越えるので、切符で、とうはちさんの桜田門~都人形町が正しいと、蔵前で引っ掛かるやん!ということで矛盾してしまいます…自分が実際に試した訳ではないですが、発駅と着駅のみの確認理論から、?と思いました…
@@daiman1203 返信ありがとうございます。ちょっと勘違いしてました。桜田門からですと、浅草経由浅草橋まで、どのラッチでも280円を越えることはないですね。(自分は、都営から始めて池袋や渋谷近辺で終わるルートで考えることが多いので、勘違いしました。)
@@Standmeetriver 以下、若干自信ない意見ですが、厳密な所で他社扱いなら、同じルート通るのもありのはずなので、もしかしたら綿貫さん提案以外も何かあるかもしれないですね!(都大手町→都神保町→九段下→地神保町→地大手町・三田線、新宿線、半蔵門線経由。都大手町→地大手町も運賃は設定あるのでOKのはず…)どうあれ、複雑で難しい!切符=ICではない!鉄道ファン以外だと、判断できないようなコアな事案ですね!
メトロの乗車券は丈夫ですね。以前北海道東日本パスを自動改札に通しまくったら磁気エラーか何かで自動改札を通らなくなってしまった。
北海道東日本パスって自動改札通すんですか!
一から十の履歴印字も最新版お願いします。百と千も追加で
東京メトロの改札外乗り換えってルート上に都営線を入れたら不正乗車になるのかなぁ切符だったら無理そうだけどICだったらどうなんだろ
不正というかまたメトロに戻るときに運賃打ちきりになると思います。もしかしたらメトロの乗車券だと都営の改札に入場できないかもしれません。
連絡乗車券でないと都営のコンコースに入れないはずですよ.
目黒→九段下の切符とかはどうなんだろう
@@suzaku1218 それ,メトロと都営で全く同じ切符なのですか? いずれにしても,メトロで始めたら最初の都営駅で,都営で始めたら最初のメトロ駅で終わると思います.
@@香深理振 どちらの駅も都営とメトロで改札が同じなので理論上ではどちらかは区別できませんね
淡路町と神田駅も乗り換え指定駅にしてもらえると助かる。有楽町線方面から上野浅草に行くのに安くなる。
ICだと先払いっていうか履歴遡って運賃徴収の有無を確認しているっていう仕組みなのか。初めて知った
銀座一丁目と銀座四丁目の乗り換え、助かります
JR車にも乗ってる!
改札60分やったら、買い物 食事 寄り道 散歩ができると思います。
動画の内容と一切関係ないですけど、桜田門って平仮名で書くと可愛いですよね。
さくらだもん
カードキャプターさくらの広告……
ICカードでやる場合はオレンジの改札じゃなくても大丈夫なんですか?
ICカードだと大丈夫ですよ。よく改札外乗り換えしますが、大丈夫です。
金木犀 ありがとうございます!
経路に気を付ければフリー切符さながら
別の方も書いていましたが北千住って改札外乗り換えできないのですかね?
そもそもつくばエクスプレス以外は改札の中で繋がってますので、わざわざ改札外乗り換えをしなくても良いのですよ
@@komarins 動画内で大手町は改札内で繋がっているけどわざわざ改札外乗り換えやっていたので北千住もやるべきではないのかな、と思いまして。。
@@komarins 確認したら北千住はそもそも改札外乗り換えが不可能らしいです。すみませんでした。。ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lang=ja&faqno=OpenFAQ-000204
ゆりと架鉄とデザインと ご丁寧にありがとうございます!
ICカードは距離別で徴収されるのですね改札の0円表示は興奮しますね実はメトロ1日乗車券よりもお得(そんなこと言っちゃいけない)
銀座一丁目駅と銀座駅が遂に乗換可能になっていたとは近いんだから京橋駅を乗換駅すればいいのに、と思ってたけど銀座駅に銀座線あるからそっちの方がいいですね
実際に銀座一丁目は京橋の方が近い、そのため24時間券の時は京橋で乗り換えにしています。
この動画の最後に出てきた図をTwitterに投稿しましたのでよければご覧ください
twitter.com/wataru_w/status/1282821008924131328?s=21
綿貫さん大手町駅は地下鉄乗り換え線日本一ですね❗️
ネタを採用していただきありがとうございました!
今回のルート選定にあたって前回の改札外乗換動画を参考にさせていただきましたが、他にもルートはありそうですね。
日比谷線の改札外乗り換えが2箇所追加になったので、そこを上手く組み合わせるのがキーポイントかなと思いました。
すごいですね!どうやって求めたんですか?
@@中野-q7i さん
前回の動画をルートに書き出して、それに今回追加になった箇所(虎ノ門⇔虎ノ門ヒルズ、銀座⇔銀座一丁目)をはめ込んでいった感じですかね。
1時間くらいかかったと思います。
前回と今回の動画を比較すれば分かりますが、前回のルートを一部は逆走、一部はそのままになっています。
お疲れ様でした。
採用おめでとうございます
やまっち 成る程、ご教示ありがとうございます。
前の動画に虎ノ門ヒルズの件をコメントしたからいつかはやるとは思ってましたが、早速のアップデートは素晴らしいです。
60分に増えたら最低料金で東京観光はできるようになりますね。
記録更新、最新アップデートを続ける交通系TH-camrの鏡
考え方によっては1日券より安いですね。
60分でついでに買物か食事しやすくなりましたね。在宅で定期買わなくなったのでこの運用は助かります。
先日、この動画を見て、同じルートをやってみました。
エスカレーターを使わず、階段を使用すると、
すごい運動になることがわかりました。
途中で「私は何をやっているのか」という気持ちに負けず、
ゴールの浅草駅で切符が回収されたときは、「やった!!」と
言ってしまいました。
この手の「行」シリーズ好きです。
三越前で絶望を感じるのは、延々歩くことに気づいた時でなく、歩いてる途中で後続の列車が来ちゃった時。
朝に激レア小田急バスの撮影してからこの企画したんですね
非常に参考になりました
綿貫さんにスタッフさんお疲れさまでした
綿貫先生のご活躍に天晴れです!
これからのご健康とご活躍をお祈りします!
切符の老朽化って初めて聞いた
仲御徒町-上野広小路 や 人形町-水天宮前 のような、別の駅で改札の外が賑やかな場所が60分乗り換えになったのはいいですね。
別の方も述べてますが、24時間券を使わなくても周遊券として使えそうです。
西武民の自分としては、改札外乗り換えを逆手にとって副都心線池袋→丸ノ内線の改札を出る→西武百貨店や東口で買い物→有楽町線池袋で入場、あるいは有楽町線池袋→買い物→丸ノ内線の改札から入場→副都心線池袋のルートは頻繁に使いますね
事実上池袋で途中下車できるメリットありますしね
あと12:07から、同じ改札に再度入場はできないことがわかりましたありがとうございます
台湾の友達が綿貫さんの動画が面白いと言っていました。海外の方にも支持されている綿貫先生とても凄いと思います。いつも魅力的な動画を提供して下さりありがとうございます。
乗り換え時間が60分になった事で乗り換え駅付近で食事の時間がとれるようになったのは非常にありがたいのよ。東京メトロさまさまです。
都営地下鉄も出来ますよ。九段下に用事があり改札なくされたので神保町で降りて少しあるいて用事果たしました
夜行バスに乗る人は清澄白河で降りて銭湯にいってその後バスタ新宿に行くのもありです。浅草押上にも銭湯があります。スカイツリーに登ったり浅草寺行ったりもいいかもしれません
これ、改めて実地検証したのですが綿貫先生が大手町でハマった理由が良く分かりました。
大手町駅の千代田線改札にはオレンジ色の乗り換え用改札が無いんですね。(12:28付近で何となく確認できます)
なので今回のルートの場合、切符だと動画で辿った面倒臭い移動をしなければならないようです。ICカードだと特に問題ないのですが…。
なるほど、全然気づきませんでした!
オレンジ改札がなかったから罠にはまっていたのか。。
結局このルートが最適解だったんですね!
東西線から出るのが最適解じゃないですかね?
地下鉄の乗り換えは疲れるのにお疲れ様です
銀座と銀座一丁目が乗り換え設定できたのは大きい!結構初見殺しだったからなぁ
切符<何回も改札外出てお前どこいくねん、
銀座→銀座一丁目が地味に大きいですよね
僕も同じ6/21に最新ver最多改札外乗り換え大回りを新木場→東京でやってました。同じ日に同じようなことを綿貫さんがやっていたと思うと嬉しいです。
ちなみに経路は
新木場ー新富町ー築地ー銀座ー銀座ー丁目ー有楽町ー日比谷ー虎ノ門ー虎ノ門ヒルズー溜池山王ー国会議事堂前ー表参道ー渋谷ー新宿三丁目ー四ツ谷ー永田町ー九段下ー飯田橋ー池袋ー淡路町ー新御茶ノ水ー北千住ー上野ー上野広小路ー仲御徒町ー人形町ー水天宮前ー三越前ー日本橋ー大手町ー東京でした。
結構なルートを使ったのですね
乗り換え時間が1時間になったのは嬉しいです😊
存在感薄すぎる南北線 まさかの登場なしかwwwww
これは面白かった。
メトロは改札外乗り換えが多いからこそ出来る企画ですね。
確かにお得のように感じるけど「1日かけてこれをしろ」……と言われたら無料でも断るww
上野とか渋谷とか新宿 上野まで初乗りで行けるのは良心的でいいですよね
朝ごはんを食べない綿貫氏
スタッフの方が羨ましいですねえ。こんな面白い企画同行できるなんて。機会があればぜひこんなスタッフならしてみたい!
レンタカーで寝させられたりするから、
気の置けない友人でないと務まりませんよ。
60分乗り換えは東京メトロ側で乗り換え時間を利用して
観光をお楽しみください的な事を書いてましたね♪
改札外とは少し離れますが私は乗換長い区間(永田町~赤坂見附等)を
如何に歩かず乗り換えるか考えてしまいます笑
きっぷの老朽化が心配って😂笑
うまく使えば、1日プチ東京観光ができますね〜
九段下乗り換えは便利になった
九段下が改札外乗り換えの対象外になったのをこの動画で知りました
ありがとうございます
そーなの!!
知らなかった…あてにしてたのに…
九段下駅、東西線側に新改札を作り今までの駅をまるごと改札内にしました。そのため地下2階には旧駅事務室が残っています。
これを実践する人、7/13から増えそう(うpした次の日)
60分あったら、その間に別の切符を買って乗車することも可能ですね。何かできないかな
名探偵コナンのアリバイトリックで切符とIC両方利用して自動改札機通過(現実に実現出来るかは怪しいですが)これなら行けるかもですね笑
小田急バズの免許維持路線企画のあとにやったんですね。体力すごい。。
1本目からいきなりメトロ車では無く西武車とは。しかも、千代田線(2回とも)と東西線は、JR 車。半蔵門線と後半の有楽町線と最後の日比谷線で東武車。大体乗り入れ路線では、他社の車に乗ってますね。
これはすごい!
昨日2019年版も見ましたがこの2020年版でも南北線には全く乗らなかったんですね。
お疲れ様です😊
つけ麺が美味しい季節
到来ですね🎵
改札外60分は嬉しい💗
私の叔父が経営する
洋食店キッチンダダ
が虎ノ門3丁目に
あるのですが・・
改札外60分ならば、
虎ノ門ヒルズ改札外
乗り換えの方々にも
来て頂きたい所です✨🍴✨
本当にお疲れ様でした うなります
虎ノ門ヒルズ駅の輝く都市は神曲ですよねー!
新橋駅のFast riverも好きです。
昔仕事で都内を超何度も移動する事があった。
それが判っていたので、予めメトロ1日券(24時間券になる前)を購入した。
その日は結局、都度切符を購入していたとしたら5300円位乗り降りした。
その日は流石に疲れましたw
12:12 綿貫さんが入れた切符のエラー音で笑ってしまいました・・・・
乗り換え時間60分に緩和されていたんですね
暇ができたらやってみようかな
今日の綿貫渉さんの動画配信待ってました!
楽しい楽しい地上乗り換えがツボです
お疲れ様です
メトロの大回りってアレですね。
一見一般的な大回り価格だけど、住んでる所によっては一日券の方が圧倒的に安上がりっていう
北千住も改札外乗り換えにしてほしかった
美味しい焼肉屋さんがあるんだ
> お金が減らないSuica
欲しい
今度は都営も含めてやってみませんか(鬼畜
実は280円最長ルートというものがありましてですね
改札外乗換えを込みでやろうとするとどうなるんでしょうかね? 都営同士の改札外乗換えは蔵前と東日本橋・馬喰横山の2か所だけですが、メトロ都営間の乗換えが1回だけというのがネックになりそうです。
連絡切符の大穴を突くルートw
この切符はメトロ都営の運賃の合計として280円のはずなのにメトロ側の250円運賃区間でも精算なしに出られるんですよね。もちろんオレンジの改札なら切符が出てくる。そうやってぐるぐるぐるぐる大回りしたうえでどこか280円以内の都営連絡駅で改札外乗り換えをしたうえでまたぐるぐる大回りして改札外乗換駅を通ってメトロ発駅から初乗り+初乗り以内にある都営の駅から出られるんですよね。もちろんメトロ発駅から初乗り以内にいけるなら都営の改札外乗り換えも出られる。ややこしいですが面白いです
@@0-0-O. 蔵前「ワイは…」
これ、逆方向だと200円で出来ないやつやね
なるべく都心から始めないと渋谷や池袋といった僻地で運賃加算されてしまう
休日の桜田門ってこんなに空いてるのですねw
昔有楽町線が銀座一丁目までしかなかった頃
なんで銀座と別の駅なんだろうと思ってましたが
ようやく銀座と同一だと認められたと思うと感慨深いですね
それにしても東京メトロの改札外乗換の多さは尋常じゃない
以前はメトロ駅同士の地上乗り換えは認めてこなかったからみたいですね
たしか渋谷くらいだったかと
12:14 ピンポ〜ン…
四ツ谷で南北線に乗ればいいものを、九段下で変更点を見るためだけにめんどい行程になってるの草
四ツ谷~永田町で南北線に乗れば全路線制覇も出来たのにちょっと勿体ないね
補充券でやったら面白そうw
東西線のE231系、おお〜と思ってしまいました
土休日の日中は3運用しかないのでluckyですね!
お疲れ様でした!
南北線さんが相手にされないことを悲しんでおられます…
全路線はハードル高いんですね。
今回のルートだと「新宿三丁目→(丸ノ内線)→赤坂見附→(改札内)→永田町」を「新宿三丁目→(丸ノ内線)→四ツ谷→(南北線)→永田町」にすれば南北線にも乗れますね。一駅区間だけになりますが…。
改札外乗換は改札口を通ったかチェックしてるんですね。同じ駅なら行けるのかと思ってました。勉強になります。
5:48→7:23→8:53→9:18→10:32→10:51→11:18→12:13→12:34
動画の最後に隅田公園で振り返りしたと言う事なんですね
ICカードなら乗り換え改札通らなくてもできるって…!
丸の内線で、四ツ谷から永田町まで南北線に乗れば路線もコンプリートできましたね!
200円区間のきっぷで乗り換え改札全制覇するとなるとどこかで改札引っ掛かる可能性がありそうですね。一筆書きって意外と難しいです。
200円で運動不足を補うウォーキング。歩数計で計測したら何歩位になるんだろう。
たった200円で東京観光ができる
東京観光(ほぼ地下)
東京ドームを車内で拝めますし(後楽園駅の一瞬だけですが)
飯田橋で有・南⇄東西に乗換え時、お気に入りのラーメン屋で熱々のワンタン麺をすするのが好きなんですが30分乗換えだと失敗することも多く60分に延長は有難いです。
同じ改札で入ったかどうかの判断もできるんだ、つまりこんな小さい硬券に出入場記録履歴が入るんですね
スタッフ同行?儲かってるンですねぇ…次回、改札外乗り換え全駅で何かを食す、と言うお得意の大食い企画を❗️
神戸市営地下鉄の乗り換え時間みたいに長いのは有り難いですね
新長田か三宮の乗り換えですね
当初は三宮と三宮花時計前を予算だか工事の都合だかでつなげられなかったので、途中にある地下街に立ち寄ってもらう目的で長めに設定されてるみたいな話も聞きました
中野←→新中野で一周とかはやる価値あるかもしれないですね
ある意味JRの往復よりも安く日帰り旅行できますし
綿貫渉先生へ
バスの免許維持路線新宿駅→読売ランド行きの動画拝見させて頂いたものです
阪急バス加島線は2020年7月19日にて廃止になりますそのうちの加島駅前→西川は免許維持路線です加島西停留所2回も通るバスです廃止の当日予定があれば乗りに来てはいかがですか
いつもお疲れ様ですご苦労です
改札外乗換は、入出場時刻をそれぞれ10分単位で切り捨てたものを比較して、60分以内(従来は30分)なら可能というものです。
今回の有楽町→日比谷の乗換は、
出場:13:08
入場:13:39
なので、それぞれを10分単位で切り捨て、システム上に記録される入出場時刻は、
出場:13:00
入場:13:30
という扱いなります。
これでは制度変更前でも可能だった30分以内の乗換ということになるので、残念ながら検証になっていません……
動画の最初からぜんぜん人が映ってなくて東京なのにどうなってんだ!?って思いましたけど
休日の都心は本当に人がいないんですね~
コロナの前はもっと人が多かったです
オープニング、てっきり早朝だと勘違いしちゃいましたわ。
うわーややこしいルートを考えはったんですねぇ。脱帽です。
新宿に住んでた時、新宿三丁目駅はよく利用しましたが、改札外も改札内も乗り換えしたことないですよ。今住んでる大阪は、改札外乗換駅は梅田・西梅田・東梅田相互間だけですしねぇ。
他線との同一ホーム乗換も、東京は表参道駅や赤坂見附駅など多数ありましょうが、大阪は大国町駅だけなのです。碁盤の目のような道路の下に交差点下で直交するようだから、そんなに歩かずに乗り換えはできますが、階段とか嫌です。
銀座線を浅草から延伸したいですね〜大回り凄い🌟✨
13:03 心霊映像かと思った
キップの老朽化→磁気不良おこしたらどうなるんだろう、発行替えか有人改札になるのか?
磁気不良ではなく紙自体がボロって一日乗車券(メトロではなかったので24時間券ではない・当日券)の券詰まりを起こしたことがあるんですが、なんと前売り用のプラスチック券に換えてもらったことがあります。
@@RapidTachikawa メトロさんは優しいんですね。JRで都区内パス・休日お出かけパスの磁気が死んだときに発行替えなんてしてもらえず....
@@hadsn 上にも書きましたがメトロではないです…多摩モノレールでした。
上野や御徒町の日比谷線・銀座線の改札外乗換は良く利用してたけど、ICカード化で余り意識しなくなってた。
他にも出来る駅が沢山あるのですね。
途中で食事するのも良いのかな?と思いつつやってたけど、別に普通の事なんですね。60分だとゆっくりできます。
これはダイナミックな使い方ができる!
次は南北線も乗ってあげてください。
私も切符を自動改札に左手で入れます。
スールー どの
綿貫先生はレフティーでございます。
僕は定期券を左手でタッチします
北千住…
動画とは関係ないけど、
大手町駅で千代田線から別の地下鉄に乗り換える時は都営以外は全部改札内乗り換えが可能なんだよねぇ。半蔵門線からだと東西線だけはオレンジ色の改札を通らなきゃいけないんだけど、千代田線ホームを経由していけば改札通る必要はない。
なぜこのルートと思ったら、桜田門→稲荷町(浅草)が200円で行ける数少ないルートなのか。
浅草から浅草線に入って、蔵前、森下、馬喰横山、(都)人形町と行けば、最低運賃(280円)で都営の改札外も制覇できますね。
他社扱いなので大丈夫ですが、人形町だと「同じ駅扱いだ!」って騒ぐ方いそうなので、個人的には浅草橋を推奨します。
@@daiman1203 浅草橋の方が無難なのは理解できますけど、280円で行けなくなるのです…
@@Standmeetriver ヤフー乗り換え調べで、一応桜田門~浅草橋はIC276円=切符280円でした。
確かにメトロ渋谷~都浅草橋が300円越えるので、理解できますが、発駅と下車駅のみの確認(乗り換えで再度入れたら時間だけ確認)の仕様だったような…
この場合、ICだと渋谷~浅草橋で計算されるのでとうはちさんの言う通り、高くつく計算になりますが、切符の場合、渋谷は乗り換えの「時間のみ確認」仕様で、切符に「渋谷下車」は入らず、綿貫さん動画のルートで「メトロ浅草下車」で、都営に入った。
そして、とうはちさんルートで、都浅草橋下車。
運賃は、桜田門~都浅草橋の最短計算で、かつメトロ線と都営の各乗り換え駅(そこで降りたと仮定した計算・今回の綿貫さん200円の切符購入の理由と同じ原理)が、購入した切符280円以内。
となると、都人形町もしかり、都浅草橋も該当します。
もひとつ根拠を示すとしたら、渋谷~蔵前が既に300円越えるので、切符で、とうはちさんの桜田門~都人形町が正しいと、蔵前で引っ掛かるやん!ということで矛盾してしまいます…
自分が実際に試した訳ではないですが、発駅と着駅のみの確認理論から、?と思いました…
@@daiman1203 返信ありがとうございます。
ちょっと勘違いしてました。桜田門からですと、浅草経由浅草橋まで、どのラッチでも280円を越えることはないですね。
(自分は、都営から始めて池袋や渋谷近辺で終わるルートで考えることが多いので、勘違いしました。)
@@Standmeetriver 以下、若干自信ない意見ですが、厳密な所で他社扱いなら、同じルート通るのもありのはずなので、もしかしたら綿貫さん提案以外も何かあるかもしれないですね!(都大手町→都神保町→九段下→地神保町→地大手町・三田線、新宿線、半蔵門線経由。都大手町→地大手町も運賃は設定あるのでOKのはず…)
どうあれ、複雑で難しい!切符=ICではない!
鉄道ファン以外だと、判断できないようなコアな事案ですね!
メトロの乗車券は丈夫ですね。以前北海道東日本パスを自動改札に通しまくったら磁気エラーか何かで自動改札を通らなくなってしまった。
北海道東日本パスって自動改札通すんですか!
一から十の履歴印字も最新版お願いします。百と千も追加で
東京メトロの改札外乗り換えってルート上に都営線を入れたら不正乗車になるのかなぁ
切符だったら無理そうだけどICだったらどうなんだろ
不正というかまたメトロに戻るときに運賃打ちきりになると思います。
もしかしたらメトロの乗車券だと都営の改札に入場できないかもしれません。
連絡乗車券でないと都営のコンコースに入れないはずですよ.
目黒→九段下の切符とかはどうなんだろう
@@suzaku1218 それ,メトロと都営で全く同じ切符なのですか?
いずれにしても,メトロで始めたら最初の都営駅で,都営で始めたら最初のメトロ駅で終わると思います.
@@香深理振 どちらの駅も都営とメトロで改札が同じなので理論上ではどちらかは区別できませんね
淡路町と神田駅も乗り換え指定駅にしてもらえると助かる。
有楽町線方面から上野浅草に行くのに安くなる。
ICだと先払いっていうか履歴遡って運賃徴収の有無を確認しているっていう仕組みなのか。初めて知った
銀座一丁目と銀座四丁目の乗り換え、助かります
JR車にも乗ってる!
改札60分やったら、買い物 食事 寄り道 散歩ができると思います。
動画の内容と一切関係ないですけど、桜田門って平仮名で書くと可愛いですよね。
さくらだもん
カードキャプターさくらの広告……
ICカードでやる場合はオレンジの改札じゃなくても大丈夫なんですか?
ICカードだと大丈夫ですよ。よく改札外乗り換えしますが、大丈夫です。
金木犀 ありがとうございます!
経路に気を付ければフリー切符さながら
別の方も書いていましたが北千住って改札外乗り換えできないのですかね?
そもそもつくばエクスプレス以外は改札の中で繋がってますので、わざわざ改札外乗り換えをしなくても良いのですよ
@@komarins 動画内で大手町は改札内で繋がっているけどわざわざ改札外乗り換えやっていたので北千住もやるべきではないのかな、と思いまして。。
@@komarins
確認したら北千住はそもそも改札外乗り換えが不可能らしいです。すみませんでした。。
ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lang=ja&faqno=OpenFAQ-000204
ゆりと架鉄とデザインと
ご丁寧にありがとうございます!
ICカードは距離別で徴収されるのですね
改札の0円表示は興奮しますね
実はメトロ1日乗車券よりもお得(そんなこと言っちゃいけない)
銀座一丁目駅と銀座駅が遂に乗換可能になっていたとは
近いんだから京橋駅を乗換駅すればいいのに、と思ってたけど銀座駅に銀座線あるからそっちの方がいいですね
実際に銀座一丁目は京橋の方が近い、そのため24時間券の時は京橋で乗り換えにしています。