ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これだけの時間とお金を使ってるのもすごいけど、これだけのためにこのクォリティのスタンプ作ってるのがすごい。
やるからには全力を尽くそうということでこうなりました!
スタンプ自作?? スゲー3日目の大宮駅でのホテル泊が、あの全都道府県制覇の動画に繋がるんですね~ 色々なこと考えながら観れるので楽しさが何倍にもなりますね!
利用者最小の駅を巡るという企画だけで既に面白いのに、スタンプを自作してしまう綿貫さん&スタッフさんのセンス、最高です。スタンプも駅の外観だけでなく、ホームや改札付近などそれぞれ駅ごとの特徴を捉えているところに愛を感じました!
キスククツナと遊ぶのも🎵😃😃
企画が斬新で、楽しいです。関西編も企画をみたいです。
関西編、当初は考えてなかったですが、これだけ好評ならやりたくなりますね!
@@wataru_w お願いします‼️
西青山、紀伊神谷…強烈なとこがわりとある。
単純にこのスタンプ各駅に置いてほしいなぁと思いました。素晴らしい企画です(財布は大変みたいですけど)。
スタンプ自作かよ!もさることながら、密にならずアグレッシブに動かれていて何よりです。関東にしたのもきっとコロナがあってこそなのかもしれないですが、旅の雰囲気味わえました。旅、したいですね…。まだ会社としては「必要以外の県外移動は控えるように」が続いていることに加えて、持病持ちなので尚更。正月に初詣めぐりしたっきりなんで鉄道動画がなんだかありがたかったです。
さすがですね、綿貫さん!各社の利用貢献にも何役もかっているかと。スタンプ力作具合にはただただ驚きました!
面白かったです。やっぱり綿貫先生の企画力は素晴らしい。こういうのはなかなか思いつかないですよねぇ。個人的には東武の利用者最少の駅が意外でした。
実はこの企画、大佐倉に公式のスタンプが置いてあって何でここにあるんやって思ったところから始まりました。また変わった企画を生み出します!
板荷駅はもともと待避線があったんですが、区間快速の運行開始に伴い、ホーム有効長を4→6両に変えたときに待避線を埋めました。ちなみにですが、板荷駅から少し歩いたところに有名な撮影地があります。
スタンプのクオリティはもちろんのこと、台紙のデザインもいいですね!切符みたい!
相鉄の駅近くの用地ですが、ショッピングモールができることになりました。乗換駅も渋いところが出てくるのがまた面白いです。スタンプがいい味出してますね!
スタンプ自作ってすごい!めっちゃ面白かったです
完成度の高い企画、さすがです。また見慣れた景色がたっぷり映ったのも良かったですが、亡き父とハイキングで利用した正丸駅が懐かしすぎました。
この企画素晴らしいと思います
お褒めいただきありがとうございます!
この人の企画っていつも面白いなあ
最初のスタッフさんとの茶番劇と、クオリティの高いスタンプ台紙に笑ってしまいました。押していくに従って、自分もやってるかのように楽しくなってしまいました(笑)
板荷のような駅が好きです4日間お疲れ様でした
それから2年後の2022年の動画で、板荷駅が再登場しました。このスタンプ動画も綿貫さんの楽しい思い出なんですね!
おぉー!スタンプが1つずつ作られていてすごい!
使用したスタンプ、手作りにしてはかなりクオリティ高くて、欲しいですね笑
商品化してもいいですね‼️
手作りというか、illustratorで画像データを作ってハンコ屋に発注です。仕事で使うような名前とかが書いてある細いゴム印は数百円あれば発注できるのに、この大きさになると3000円以上するのは驚きでした
綿貫渉/交通系TH-camr わざわざご説明ありがとうございます!機会があれば参考にさせて戴きます!
@@wataru_w 結構な出費❗️収益があるから出来るんかな?
な
綿貫さんの動画は研究者感があって好きです面白い論文を読んでいるような感じがします笑
その感想は嬉しいです!大学教員の世界も憧れます
instablaster
どうやら誤解していたようだけど、やっぱりスタンプ自作作成とインク台、電車賃と相当の苦労とお金がかかっていて、ただただ感服しました!
電車賃に関しては株主優待券が安売りしてた隙に買ったので多少安くはなりましたが、それでもある程度はかかりました。スタンプ自作するのに色々と調べたおかげで、色々なスタンプラリーで設置されているスタンプの値段が分かるようになってしまった
板荷かぁ。まあ、川と山に挟まれて家も少ないですしね。言われてみたら、北鹿沼も、jrの文挟も利用したことあるけど、板荷は乗り降りした事ないですね…。
12:25 夢に満ち溢れた最小駅
9:04 一駅で終点シリーズでのいつもの姿…ということは一駅で終点ですね
スタンプラリーセットを手作りで作ったのは、すごいですね。
北千束駅は、大岡山駅と旗の台駅に挟まれているので、通勤通学はそちらを使う住民が多いですね。近くにバス亭も無いので、バスに乗り換えも無いですし。
板荷駅はもともと優等列車退避設備持ちの駅だったがホーム長が4両分しかなく運用上のネックになっていた。そこでホームを6両分に延伸することになったが島式ホームのため容易ではない、ということで線路を埋めて1面2線化することで対応した(動画をよく見ると舗装に境界がある)
府中競馬正門前ですがこの駅の近くだとしても府中駅から歩いて10分程度なので東府中が実質各駅停車のみ停車の駅であることや競馬場線の本数や乗継を考慮すると利用者が少ないのは必然と言えるでしょう
本当に実施してもらっても良いぐらいの面白い企画ですね。
西武線沿線民は小学校の遠足は秩父線沿線の山登りが主流でしょうから、よく飯能~の区間は乗ったことあるって人は多いと思います
自作のスタンプラリー用紙と自作のスタンプを作成。本格的な企画ですね😃
今後は小道具にも力を入れていきたいです
スタッフさんスタンプ全部自作とかすごいなぁ〜そしてこのために大宮宿泊をしたんですね
私がスタンプ作るとなるとクオリティが1割以下くらいになってしまうので、スタッフ作のスタンプはとてもありがたかったです!
まさかの4日間とは!\(^o^)/板荷は秘境というよりは山里って感じでいい雰囲気の駅ですよね!\(^o^)/全線完乗お疲れさまでした!\(^o^)/
4日かかるとは思わなかったです。一応頑張れば2日で巡れるはずです。板荷は初訪問でしたが良い駅でした!
安針塚駅は個人的には京急の中で一番秘境駅感が強い駅だと思います。近くを走る国道16号から山道へと10分くらい逸れた先にありますし、その反対方向もひたすら山と閑静な住宅街ですし。
スタンプのクオリティすごいな
東武と西武はやはり別格だった!!それだけ地方に広い路線網があるってことですね
大佐倉は近くの本佐倉城を見るために降りましたが付近の田んぼからイタチが顔を出していて、思わず二度見してしまいました
昔登山シーズンのときとか、学校遠足のとき、正丸駅の改札開いてた。
団体だと欠席者分の払い戻しが手間だったかと。
西ヶ原は一時期通勤で王子から南北線使ってたりするけど誰も降りない…板荷より利用者数が少ない駅となると、南海と近鉄くらいしか…7:15 あの人には是非復活してほしい、って願ってみたりw
いや、これは面白いですねこんど一都六県のこの企画versionをやってほしいですね
西武鉄道利用者最少の正丸駅にはなんと特急ラビューが停車すると言う。土休日だけのようですか、ハイキング客目当てで結構降車客がありました。
北千束は徒歩圏内に目黒線洗足駅、池上線長原駅もあるので山手線内に直接向かう人はそっちを使うかも知れません。
面白い企画ですな
6:33初めて乗る人ならオーバーランかと思いそうw
ドアカットって前後に踏切のパターンしか見たことなかったので、トンネルは私も驚きました
大佐倉駅周辺は戦国大名千葉氏の本拠地・本佐倉城があった所なので世が世なら栄えてたかも知れませんね…
足柄駅は、電車区、車掌区が有ります。4両特急止まってるのは、昼間時間帯では輸送力過剰になるので、留置してます。乗務員不足と、分割併合をすると遅れの原因になるから、極力しないって聞きました。
4、5年前に関東私鉄合同のスタンプラリーに参加して9社×各私鉄2駅ずつで18ヶ所めぐりました。応募して特賞のお皿もらいました(^^;今は子ども向けになってしまって残念です…
私も一時期私鉄共同の花と寺社めぐりスタンプラリーにはまってました。いつのまにかなくなってしまいましたが
@@wataru_w お皿貰ったのは歴史さんぽ旅ってやつでした!楽しかったけど指定駅が遠すぎてエグかった(^o^;)(逗子市民)
最少となると都心から離れたところが多くなるので、移動距離がすごいことになりそうですね。お疲れ様でした!
足柄と南新宿年によって今でも入れ替わるんだな(2020年度は南新宿が最下位)ただどっちも起終点のとなりって共通点があるのか
安針塚はうちの近くです。小田急は南新宿じゃなくなったんですね。
南新宿と足柄は毎年接戦で、年によって順位が入れ替わるようです
ユニークな企画ですね。それにしてもスタンプのクオリティが半端無い…。
府中競馬正門前駅周辺住民がそこを使わないのは、府中本町駅ではなく京王の府中駅まで歩くからです。特急、準特急に乗るためです。東府中は通過しますからね。
スタンプこのためだけに作ったなら1個でいいから欲しいw
このスタンプは努力の結晶なので自宅に保管しようと思いますが、せっかく作ったので何かしら視聴者さんがスタンプを押せる機会を考え中ではあります
関東大手私鉄利用者最小駅完訪。すごーーーぃ 🎉おめでとう🎉
ありがとうございます!
淡々とこなしてるけど、総移動距離も値段も時間も相当かかってるな.....(次は関西もやってください!笑)
9個のスタンプ、宝物になりますね!9社+1社(JR)の電車が見れて楽しかったです。
今年は無観客競馬が続いてるから、府中競馬正門前駅の利用者数すごいことになりそう。
今週の開催から有観客になりましたが、それでも当面は人数制限がありますからねぇ…。
確かに、京王線内で減少率トップとかありえますね
@@wataru_w 2020年度の利用者はなんと400人だそうで、、8割以上減でした
相鉄沿線民です。ゆめが丘駅はこれから開発が進む夢のある駅ということでこの駅名になったようですね。動画で出てきた空き地には相鉄が商業施設を建設するようです。個人的には羽沢横浜国大駅の方が利用者が少なそうに思えますが、まだデータがないのでどうしようもないですね……(今年度は参考にならなさそうですが)
羽沢横浜国大は実際の乗降は少ないと思いますが、統計上JRと直通で乗る人の数値も上乗せされてしまうのが難点です
@@wataru_w なるほど…確かにそうですね
小田急線の足柄駅は近くに伊豆箱根鉄道大雄山線の井細田駅と五百羅漢駅の2駅に近いのと路線バスのバス停もあります。その為小田急の中で最少の駅になっているのかと思いますこれからも頑張ってください
これまた面白い企画ですね~♪
おつかれさまでした、最後に栃木県に来るとは思いませんでした、次は栃木県、群馬県、茨城県で作ってほしいです
工事現場の最寄り駅が西ヶ原駅でした^ ^余裕で往復座れたし、すれ違う人とぶつかった記憶がありません。北千束は???元々狭いせいか、朝夕は利用者数ほど空いてるようには感じませんでしたね^^;
秩父線の40周年記念切符で正丸駅売店で食事したことがあるのだが(割引チケットで食べたのだがそのお店の人たちは割引券が使える店というのが知らなかったらしいです)
3日間にわたる企画、おつかれさまでした!いやあ面白い!スタンプ自作は、すごいですね(笑)大佐倉だけは行ったことありますが、真面目になにもないですね(笑)近くに城跡があるので、歩いて行ってみましたが、道が鬱蒼としていて、近づけませんでした。公園とか整備したら憩いの場所になるんですけどね。
大佐倉は何かと有名ですよね、急に大佐倉だけ雰囲気が変わるので。城跡があるとは知りませんでした
近畿圏や、中京圏verも見てみたいです‼️
2扉ボックスシートの車両に2種類も乗れたのですね。(関東圏だと、平屋の2扉ボックスシートは他にないのでは?)
そういえば頭Dで旧正丸峠の主も渉くんですなぁ
ゆめが丘駅は是非一度降りてみることをおすすめします。横浜の概念が変わります。
何だろう…TX感。乗ったことは無いですが。
かなり田舎の駅って感じなのに、日中でも10分に1本列車が来るので便利な駅ですよね!
とても面白かったです。🚃
景品は旅の思い出…いいこと言いますね👍
府中競馬正門前は日本最大級の競馬場の最寄り駅ですが基本土日しか競馬場が開かないのと近場に同一会社の駅があるのが大きいですね似たような駅の西武園はそうでもないので競輪場が開いてないときでもそれなりに利用客がいますが
労力がスゴすぎる笑笑。ゆめが丘は2023年度に駅前に大きなショッピングモールができるので順位は変わりそうですね
あの工事してるゆめが丘、ショッピングモールできるんですね!2位の平沼橋とは4倍くらい離れているが逆転なるか!
板荷10年くらい前に住んでたからなんか感動
面白そうですねこれ、やってみたいです茶番大好きですw
スタンプ自作は金と労力がすごいですが、ぜひやってみてくださいwまた次回の茶番にご期待ください
正丸駅はR299走破の時に「何でこんなところに駅が?」と思ったところだと思います。その先に正丸トンネルがあったので、「この近くが漫画の舞台になったところなんだ」と思いました。機会があったら、また行ってみたいです。駅の前の食堂のベンチ、多分バトル中、樹が2人きりで待っていたところ・・・。
京成の大佐倉と相鉄のゆめが丘とメトロの西ヶ原以外は思い浮かびませんでした。京王は府中競馬正門前が最少ですか。今年は入場が限定的ですが、例年なら東京競馬開催時は東府中ピストンの8両編成でもそこそこ乗ってますし、レース終了後の準特急や急行は密になるくらい混雑しますよ。
お疲れ様です😊イニDお好きですね🎵⛰️⛰️🚗💨🚙💨⛰️各駅舎共に特徴を捉えながらシンプルにまとめたスタンプのデザイン力はなかなかのものですね😄スタッフさんは美大関係の方ですかな🎨
関西なら阪神は洲先駅阪急は阪神国道駅京阪は大谷駅南海は紀伊神谷駅大阪地下鉄はフェリーターミナル駅近鉄は西青山駅
西ヶ原を数メートル歩くと平塚亭つるおかがあるんですよ。ドラマのロケで知ってる人がいるとは思いますが。
この企画は一般でもやって欲しいね。参加費取って簡単な記念品を渡すのもいい。自社のみのスタンプ ラリーは多いけど、会社をまたいだスタンプラリーもありだな。
やっぱり綿貫さんは分身出来るのでは・・・?
府中競馬正門前駅、安針塚駅、足柄駅は乗り降りしたことがあるけど、それ以外はないなぁ。
なかなか面白かった。それにしてもスタンプが手作りだとは気が付かなかった。普通は駅に備え付けのスタンプを押すのだろうね。
すごい…スタンプ作るのも楽しそう
大佐倉は、15年以上前にウィキで「乗降人数が一番少ない駅」と知って、翌日行った経験があります。今も風景が変わらなすぎて驚きました。それにしても、スタンプのクオリティと着眼点がすごい!
私も大佐倉は興味深かったので過去に行ったことがありましたスタンプは本当にスタッフさまさまです
半世紀昔はファミリーフードショップという駅前商店がありましたよ。
昔、海上自衛隊に所属してましたが、横須賀地方総幹部の表の入り口に近いのがJR横須賀駅なら裏の入り口に近いのが京急安針塚駅です。以前はベイスターズの練習場が真横にありバッティングの音が響いていたものです。あの魔神と呼ばれた選手が両手に花状態で釣りをやってたりしたなぁ(笑)
今までメトロの利用者最小駅は副都心線雑司ヶ谷駅だと思ってたわ
東武や西武が大変そう…
自前のスタンプ⤴️⤴️ひもがついてたら本物だと思いましたよ
ゆめが丘駅と言えば、「烈車戦隊トッキュウジャー」のOPテーマの撮影で使われていましたね
ゆくゆくは、準大手私鉄(新京成、北大阪急行、泉北高速、神戸高速、山陽電鉄)も制覇されるのでしょうか。
東急の最少駅って、反町か多摩川だと思ってた。京急の最少駅は、安針塚と港町。小田急は足柄と南新宿が、年度によって行き来してますね。
競馬場と府中本町駅を結ぶ通路はフジビューウォークといいます。誰も富士山には見向きもしないですが、晴れていれば線路側に良く見えますよ!🗻
名鉄の利用者最小駅もやってほしいですね。ネタバレとなりますが蒲郡線のこどもの国駅が名鉄で一番利用者が少ない駅で、利用者数は最新のデータ(平成29年度)によると155人でした。
青春18きっぷの入場印を私鉄駅で占めるスタンプラリーを思い出しました。
まさにそれです!それをイメージしたスタンプ台紙となってます
なんでこんな面白いネタを思いつくんだろう?
4日間もかけて廻ったのは凄い!ゆめが丘駅の周辺凄いですね。(今回残念ながら対象外になった)東急こどもの国線恩田駅も横浜市青葉区にあり、自分のイメージではこんな感じですが、あそこは車両基地があるからなぁ。
え、スタンプ自分でデザインして作ったんですか??すごい!😲せっかくなので、今後もばしばし押してください笑
せっかく作ったのでこのまま家に飾っておくのはもったいないので、何かしら視聴者さんもばしばし押せるような機械を考え中です!
@@wataru_w おー、それは楽しみです!!
足柄駅、思った以上に乗降者がいたわ
南新宿と毎年最少を僅差で争ってます
@@wataru_w 東京の中心に近いところの駅と、神奈川の端の方の駅が僅差ってのが面白いですね笑
これだけの時間とお金を使ってるのもすごいけど、これだけのためにこのクォリティのスタンプ作ってるのがすごい。
やるからには全力を尽くそうということでこうなりました!
スタンプ自作?? スゲー
3日目の大宮駅でのホテル泊が、あの全都道府県制覇の動画に繋がるんですね~
色々なこと考えながら観れるので楽しさが何倍にもなりますね!
利用者最小の駅を巡るという企画だけで既に面白いのに、スタンプを自作してしまう綿貫さん&スタッフさんのセンス、最高です。スタンプも駅の外観だけでなく、ホームや改札付近などそれぞれ駅ごとの特徴を捉えているところに愛を感じました!
キスククツナと遊ぶのも🎵😃😃
企画が斬新で、楽しいです。
関西編も企画をみたいです。
関西編、当初は考えてなかったですが、これだけ好評ならやりたくなりますね!
@@wataru_w お願いします‼️
西青山、紀伊神谷…
強烈なとこがわりとある。
単純にこのスタンプ各駅に置いてほしいなぁと思いました。素晴らしい企画です(財布は大変みたいですけど)。
スタンプ自作かよ!もさることながら、密にならずアグレッシブに動かれていて何よりです。
関東にしたのもきっとコロナがあってこそなのかもしれないですが、旅の雰囲気味わえました。旅、したいですね…。まだ会社としては「必要以外の県外移動は控えるように」が続いていることに加えて、持病持ちなので尚更。
正月に初詣めぐりしたっきりなんで鉄道動画がなんだかありがたかったです。
さすがですね、綿貫さん!
各社の利用貢献にも何役もかっているかと。
スタンプ力作具合にはただただ驚きました!
面白かったです。やっぱり綿貫先生の企画力は素晴らしい。
こういうのはなかなか思いつかないですよねぇ。
個人的には東武の利用者最少の駅が意外でした。
実はこの企画、大佐倉に公式のスタンプが置いてあって何でここにあるんやって思ったところから始まりました。また変わった企画を生み出します!
板荷駅はもともと待避線があったんですが、区間快速の運行開始に伴い、ホーム有効長を4→6両に変えたときに待避線を埋めました。
ちなみにですが、板荷駅から少し歩いたところに有名な撮影地があります。
スタンプのクオリティはもちろんのこと、台紙のデザインもいいですね!切符みたい!
相鉄の駅近くの用地ですが、ショッピングモールができることになりました。
乗換駅も渋いところが出てくるのがまた面白いです。スタンプがいい味出してますね!
スタンプ自作ってすごい!
めっちゃ面白かったです
完成度の高い企画、さすがです。
また見慣れた景色がたっぷり映ったのも良かったですが、亡き父とハイキングで利用した正丸駅が懐かしすぎました。
この企画素晴らしいと思います
お褒めいただきありがとうございます!
この人の企画っていつも面白いなあ
最初のスタッフさんとの茶番劇と、クオリティの高いスタンプ台紙に笑ってしまいました。
押していくに従って、自分もやってるかのように楽しくなってしまいました(笑)
板荷のような駅が好きです
4日間お疲れ様でした
それから2年後の2022年の動画で、板荷駅が再登場しました。このスタンプ動画も綿貫さんの楽しい思い出なんですね!
おぉー!スタンプが1つずつ作られていてすごい!
使用したスタンプ、手作りにしてはかなりクオリティ高くて、欲しいですね笑
商品化してもいいですね‼️
手作りというか、illustratorで画像データを作ってハンコ屋に発注です。
仕事で使うような名前とかが書いてある細いゴム印は数百円あれば発注できるのに、この大きさになると3000円以上するのは驚きでした
綿貫渉/交通系TH-camr わざわざご説明ありがとうございます!機会があれば参考にさせて戴きます!
@@wataru_w
結構な出費❗️収益があるから出来るんかな?
な
綿貫さんの動画は研究者感があって好きです
面白い論文を読んでいるような感じがします笑
その感想は嬉しいです!大学教員の世界も憧れます
instablaster
どうやら誤解していたようだけど、やっぱりスタンプ自作作成とインク台、電車賃と相当の苦労とお金がかかっていて、ただただ感服しました!
電車賃に関しては株主優待券が安売りしてた隙に買ったので多少安くはなりましたが、それでもある程度はかかりました。スタンプ自作するのに色々と調べたおかげで、色々なスタンプラリーで設置されているスタンプの値段が分かるようになってしまった
板荷かぁ。まあ、川と山に挟まれて家も少ないですしね。
言われてみたら、北鹿沼も、jrの文挟も利用したことあるけど、板荷は乗り降りした事ないですね…。
12:25 夢に満ち溢れた最小駅
9:04 一駅で終点シリーズでのいつもの姿…ということは一駅で終点ですね
スタンプラリーセットを手作りで作ったのは、すごいですね。
北千束駅は、大岡山駅と旗の台駅に挟まれているので、通勤通学はそちらを使う住民が多いですね。近くにバス亭も無いので、バスに乗り換えも無いですし。
板荷駅はもともと優等列車退避設備持ちの駅だったがホーム長が4両分しかなく運用上のネックになっていた。そこでホームを6両分に延伸することになったが島式ホームのため容易ではない、ということで線路を埋めて1面2線化することで対応した(動画をよく見ると舗装に境界がある)
府中競馬正門前ですがこの駅の近くだとしても府中駅から歩いて10分程度なので
東府中が実質各駅停車のみ停車の駅であることや競馬場線の本数や乗継を考慮すると
利用者が少ないのは必然と言えるでしょう
本当に実施してもらっても良いぐらいの面白い企画ですね。
西武線沿線民は小学校の遠足は秩父線沿線の山登りが主流でしょうから、よく飯能~の区間は乗ったことあるって人は多いと思います
自作のスタンプラリー用紙と
自作のスタンプを作成。
本格的な企画ですね😃
今後は小道具にも力を入れていきたいです
スタッフさんスタンプ全部自作とかすごいなぁ〜
そしてこのために大宮宿泊をしたんですね
私がスタンプ作るとなるとクオリティが1割以下くらいになってしまうので、スタッフ作のスタンプはとてもありがたかったです!
まさかの4日間とは!\(^o^)/
板荷は秘境というよりは山里って感じでいい雰囲気の駅ですよね!\(^o^)/
全線完乗お疲れさまでした!\(^o^)/
4日かかるとは思わなかったです。一応頑張れば2日で巡れるはずです。
板荷は初訪問でしたが良い駅でした!
安針塚駅は個人的には京急の中で一番秘境駅感が強い駅だと思います。近くを走る国道16号から山道へと10分くらい逸れた先にありますし、その反対方向もひたすら山と閑静な住宅街ですし。
スタンプのクオリティすごいな
東武と西武はやはり別格だった!!それだけ地方に広い路線網があるってことですね
大佐倉は近くの本佐倉城を見るために降りましたが付近の田んぼからイタチが顔を出していて、思わず二度見してしまいました
昔登山シーズンのときとか、学校遠足のとき、正丸駅の改札開いてた。
団体だと欠席者分の払い戻しが手間だったかと。
西ヶ原は一時期通勤で王子から南北線使ってたりするけど誰も降りない…
板荷より利用者数が少ない駅となると、南海と近鉄くらいしか…
7:15 あの人には是非復活してほしい、って願ってみたりw
いや、これは面白いですね
こんど一都六県のこの企画versionをやってほしいですね
西武鉄道利用者最少の正丸駅にはなんと特急ラビューが停車すると言う。
土休日だけのようですか、ハイキング客目当てで結構降車客がありました。
北千束は徒歩圏内に目黒線洗足駅、池上線長原駅もあるので山手線内に直接向かう人はそっちを使うかも知れません。
面白い企画ですな
6:33初めて乗る人ならオーバーランかと思いそうw
ドアカットって前後に踏切のパターンしか見たことなかったので、トンネルは私も驚きました
大佐倉駅周辺は戦国大名千葉氏の本拠地・本佐倉城があった所なので世が世なら栄えてたかも知れませんね…
足柄駅は、電車区、車掌区が有ります。4両特急止まってるのは、昼間時間帯では輸送力過剰になるので、留置してます。乗務員不足と、分割併合をすると遅れの原因になるから、極力しないって聞きました。
4、5年前に関東私鉄合同のスタンプラリーに参加して9社×各私鉄2駅ずつで18ヶ所めぐりました。応募して特賞のお皿もらいました(^^;
今は子ども向けになってしまって残念です…
私も一時期私鉄共同の花と寺社めぐりスタンプラリーにはまってました。いつのまにかなくなってしまいましたが
@@wataru_w お皿貰ったのは歴史さんぽ旅ってやつでした!楽しかったけど指定駅が遠すぎてエグかった(^o^;)(逗子市民)
最少となると都心から離れたところが多くなるので、移動距離がすごいことになりそうですね。
お疲れ様でした!
足柄と南新宿年によって今でも入れ替わるんだな(2020年度は南新宿が最下位)
ただどっちも起終点のとなりって共通点があるのか
安針塚はうちの近くです。
小田急は南新宿じゃなくなったんですね。
南新宿と足柄は毎年接戦で、年によって順位が入れ替わるようです
ユニークな企画ですね。それにしてもスタンプのクオリティが半端無い…。
府中競馬正門前駅周辺住民がそこを使わないのは、府中本町駅ではなく京王の府中駅まで歩くからです。特急、準特急に乗るためです。東府中は通過しますからね。
スタンプこのためだけに作ったなら1個でいいから欲しいw
このスタンプは努力の結晶なので自宅に保管しようと思いますが、せっかく作ったので何かしら視聴者さんがスタンプを押せる機会を考え中ではあります
関東大手私鉄利用者最小駅完訪。
すごーーーぃ 🎉おめでとう🎉
ありがとうございます!
淡々とこなしてるけど、総移動距離も値段も時間も相当かかってるな.....
(次は関西もやってください!笑)
9個のスタンプ、宝物になりますね!9社+1社(JR)の電車が見れて楽しかったです。
今年は無観客競馬が続いてるから、府中競馬正門前駅の利用者数すごいことになりそう。
今週の開催から有観客になりましたが、それでも当面は人数制限がありますからねぇ…。
確かに、京王線内で減少率トップとかありえますね
@@wataru_w 2020年度の利用者はなんと400人だそうで、、8割以上減でした
相鉄沿線民です。
ゆめが丘駅はこれから開発が進む夢のある駅ということでこの駅名になったようですね。動画で出てきた空き地には相鉄が商業施設を建設するようです。
個人的には羽沢横浜国大駅の方が利用者が少なそうに思えますが、まだデータがないのでどうしようもないですね……
(今年度は参考にならなさそうですが)
羽沢横浜国大は実際の乗降は少ないと思いますが、統計上JRと直通で乗る人の数値も上乗せされてしまうのが難点です
@@wataru_w なるほど…確かにそうですね
小田急線の足柄駅は
近くに伊豆箱根鉄道大雄山線の
井細田駅と五百羅漢駅の2駅に近いのと路線バスのバス停もあります。
その為小田急の中で最少の駅に
なっているのかと思います
これからも頑張ってください
これまた面白い企画ですね~♪
おつかれさまでした、最後に栃木県に来るとは思いませんでした、次は栃木県、群馬県、茨城県で作ってほしいです
工事現場の最寄り駅が西ヶ原駅でした^ ^
余裕で往復座れたし、すれ違う人とぶつかった記憶がありません。
北千束は???
元々狭いせいか、朝夕は利用者数ほど空いてるようには感じませんでしたね^^;
秩父線の40周年記念切符で正丸駅売店で食事したことがあるのだが(割引チケットで食べたのだがそのお店の人たちは割引券が使える店というのが知らなかったらしいです)
3日間にわたる企画、おつかれさまでした!いやあ面白い!
スタンプ自作は、すごいですね(笑)
大佐倉だけは行ったことありますが、真面目になにもないですね(笑)
近くに城跡があるので、歩いて行ってみましたが、
道が鬱蒼としていて、近づけませんでした。
公園とか整備したら憩いの場所になるんですけどね。
大佐倉は何かと有名ですよね、急に大佐倉だけ雰囲気が変わるので。
城跡があるとは知りませんでした
近畿圏や、中京圏verも見てみたいです‼️
2扉ボックスシートの車両に2種類も乗れたのですね。(関東圏だと、平屋の2扉ボックスシートは他にないのでは?)
そういえば頭Dで旧正丸峠の主も渉くんですなぁ
ゆめが丘駅は是非一度降りてみることをおすすめします。
横浜の概念が変わります。
何だろう…TX感。
乗ったことは無いですが。
かなり田舎の駅って感じなのに、日中でも10分に1本列車が来るので便利な駅ですよね!
とても面白かったです。🚃
景品は旅の思い出…
いいこと言いますね👍
府中競馬正門前は日本最大級の競馬場の最寄り駅ですが基本土日しか競馬場が開かないのと近場に同一会社の駅があるのが大きいですね
似たような駅の西武園はそうでもないので競輪場が開いてないときでもそれなりに利用客がいますが
労力がスゴすぎる笑笑。ゆめが丘は2023年度に駅前に大きなショッピングモールができるので順位は変わりそうですね
あの工事してるゆめが丘、ショッピングモールできるんですね!
2位の平沼橋とは4倍くらい離れているが逆転なるか!
板荷10年くらい前に住んでたからなんか感動
面白そうですねこれ、やってみたいです
茶番大好きですw
スタンプ自作は金と労力がすごいですが、ぜひやってみてくださいw
また次回の茶番にご期待ください
正丸駅はR299走破の時に「何でこんなところに駅が?」と思ったところだと思います。
その先に正丸トンネルがあったので、「この近くが漫画の舞台になったところなんだ」と思いました。機会があったら、また行ってみたいです。
駅の前の食堂のベンチ、多分バトル中、樹が2人きりで待っていたところ・・・。
京成の大佐倉と相鉄のゆめが丘とメトロの西ヶ原以外は思い浮かびませんでした。京王は府中競馬正門前が最少ですか。今年は入場が限定的ですが、例年なら東京競馬開催時は東府中ピストンの8両編成でもそこそこ乗ってますし、レース終了後の準特急や急行は密になるくらい混雑しますよ。
お疲れ様です😊
イニDお好きですね🎵
⛰️⛰️🚗💨🚙💨⛰️
各駅舎共に
特徴を捉えながら
シンプルにまとめた
スタンプのデザイン力は
なかなかのものですね😄
スタッフさんは
美大関係の方ですかな🎨
関西なら
阪神は洲先駅
阪急は阪神国道駅
京阪は大谷駅
南海は紀伊神谷駅
大阪地下鉄はフェリーターミナル駅
近鉄は西青山駅
西ヶ原を数メートル歩くと平塚亭つるおかがあるんですよ。
ドラマのロケで知ってる人がいるとは思いますが。
この企画は一般でもやって欲しいね。
参加費取って簡単な記念品を渡すのもいい。
自社のみのスタンプ ラリーは多いけど、
会社をまたいだスタンプラリーもありだな。
やっぱり綿貫さんは分身出来るのでは・・・?
府中競馬正門前駅、安針塚駅、足柄駅は乗り降りしたことがあるけど、それ以外はないなぁ。
なかなか面白かった。それにしてもスタンプが手作りだとは気が付かなかった。普通は駅に備え付けのスタンプを押すのだろうね。
すごい…スタンプ作るのも楽しそう
大佐倉は、15年以上前にウィキで「乗降人数が一番少ない駅」と知って、翌日行った経験があります。今も風景が変わらなすぎて驚きました。それにしても、スタンプのクオリティと着眼点がすごい!
私も大佐倉は興味深かったので過去に行ったことがありました
スタンプは本当にスタッフさまさまです
半世紀昔はファミリーフードショップという駅前商店がありましたよ。
昔、海上自衛隊に所属してましたが、
横須賀地方総幹部の表の入り口に近いのがJR横須賀駅なら裏の入り口に近いのが京急安針塚駅です。
以前はベイスターズの練習場が真横にありバッティングの音が響いていたものです。
あの魔神と呼ばれた選手が両手に花状態で釣りをやってたりしたなぁ(笑)
今までメトロの利用者最小駅は副都心線雑司ヶ谷駅だと思ってたわ
東武や西武が大変そう…
自前のスタンプ⤴️⤴️
ひもがついてたら本物だと思いましたよ
ゆめが丘駅と言えば、「烈車戦隊トッキュウジャー」のOPテーマの撮影で使われていましたね
ゆくゆくは、準大手私鉄(新京成、北大阪急行、泉北高速、神戸高速、山陽電鉄)も制覇されるのでしょうか。
東急の最少駅って、反町か多摩川だと思ってた。
京急の最少駅は、安針塚と港町。小田急は足柄と南新宿が、年度によって行き来してますね。
競馬場と府中本町駅を結ぶ通路はフジビューウォークといいます。
誰も富士山には見向きもしないですが、晴れていれば線路側に良く見えますよ!🗻
名鉄の利用者最小駅もやってほしいですね。
ネタバレとなりますが蒲郡線のこどもの国駅が名鉄で一番利用者が少ない駅で、利用者数は最新のデータ(平成29年度)によると155人でした。
青春18きっぷの入場印を私鉄駅で占めるスタンプラリーを思い出しました。
まさにそれです!それをイメージしたスタンプ台紙となってます
なんでこんな面白いネタを思いつくんだろう?
4日間もかけて廻ったのは凄い!
ゆめが丘駅の周辺凄いですね。(今回残念ながら対象外になった)東急こどもの国線恩田駅も横浜市青葉区にあり、自分のイメージではこんな感じですが、あそこは車両基地があるからなぁ。
え、スタンプ自分でデザインして作ったんですか??
すごい!😲
せっかくなので、今後もばしばし押してください笑
せっかく作ったのでこのまま家に飾っておくのはもったいないので、何かしら視聴者さんもばしばし押せるような機械を考え中です!
@@wataru_w
おー、それは楽しみです!!
足柄駅、思った以上に乗降者がいたわ
南新宿と毎年最少を僅差で争ってます
@@wataru_w 東京の中心に近いところの駅と、神奈川の端の方の駅が僅差ってのが面白いですね笑