【終着駅ならではの面白さ!当駅止めや8両新快速が発着! 末期色が大混雑!】JR神戸線 網干駅 帰宅・夕ラッシュ 列車発着集 【Japan Rail Commuting Rush】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @Yura_0420
    @Yura_0420 3 ปีที่แล้ว +3

    冒頭いいね👍

  • @channel-tb5nu
    @channel-tb5nu 3 ปีที่แล้ว +6

    最初のハイライトいいやん
    網干まで都会で通勤圏って感じするよね

    • @channel-tb5nu
      @channel-tb5nu 3 ปีที่แล้ว +5

      夜は,フルカラーより単色LEDの方が映える

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 ปีที่แล้ว +4

      網干は三ノ宮くらいがギリ通勤圏かな。大阪までなら頑張ってますねって感じ

    • @channel-tb5nu
      @channel-tb5nu 3 ปีที่แล้ว +4

      ですねー
      明石駅→三宮駅間の通勤利用客すごく多かった(地理の教科書w)

    • @林真史-y3s
      @林真史-y3s 3 ปีที่แล้ว +2

      網干駅はJRの車庫がありますし、南側には山陽電車網干線があります。どうしても競争にはなりますね!

  • @真史林
    @真史林 3 หลายเดือนก่อน

    すみませんが、JR神戸線はJR大阪駅からJR姫路駅までなので、JR網干駅はJR山陽本線になります。また2年後にはJR姫路駅とJR英賀保駅の間に新しくJR手柄山遊園地前駅が出来る予定です。

  • @りゅうせい-m6c
    @りゅうせい-m6c 3 ปีที่แล้ว +1

    ハイビームえぐ笑

  • @あさかぜ-q5m
    @あさかぜ-q5m 2 ปีที่แล้ว +1

    網干って岡山の電車もやってきてなんか関西と岡山の中間という感じが

  • @斉賀元
    @斉賀元 2 ปีที่แล้ว

    Suicaエリアは籠原、小金井、逗子、平塚、国府津、上総一ノ宮、土浦が東京までの通勤圏

  • @Imazu3035
    @Imazu3035 3 ปีที่แล้ว +3

    10月から日中の播州赤穂行きが減るので竜野方面はさらに不便になりますね。

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 ปีที่แล้ว +3

      乗り遅れが命取りになりそうですね

    • @林真史-y3s
      @林真史-y3s 3 ปีที่แล้ว

      そうですか?JR山陽本線はJR網干駅までですね!5年後にはJR姫路駅とJR英賀保駅の間の手柄山遊園地、姫路市民プール前に新しい駅が出来るらしいです。

    • @たぬちゃ-v9z
      @たぬちゃ-v9z 7 หลายเดือนก่อน

      @@林真史-y3sうん山陽本線ってどこまであるか知ってる?w幡生まであるんやで?www

  • @はくび-n1l
    @はくび-n1l 3 ปีที่แล้ว +2

    8両新快速ってどのくらいあるんですか?
    平日のみの大阪始発は8両ですけど..

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 ปีที่แล้ว +4

      ポツポツある感じですね。姫路で連結です

  • @林真史-y3s
    @林真史-y3s 3 ปีที่แล้ว

    大変失礼ですが、JR神戸線はJR大阪駅からJR姫路駅までです。JR姫路駅より西はJR山陽本線です。英賀保、はりま勝原、網干はJR神戸線見たいなものですが、JR神戸線では有りません。お間違いなく。

  • @中西大介-h7q
    @中西大介-h7q 3 ปีที่แล้ว +1

    もう、兵庫県と京都府に、緊急事態宣言が発令されたら、当面の間西宮に帰省出来んわ。JR神戸線や京都線や琵琶湖線の225系3次車の投入状況を教えてね‼️

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 ปีที่แล้ว +1

      L編成が試運転してます

    • @中西大介-h7q
      @中西大介-h7q 3 ปีที่แล้ว +1

      @@CabViewJapan 確か、6両編成も製造すると、広報室長の友人から聞いてるが、まさか6両編成の事かな?友人の話しだと、8両編成、6両編成、4両編成共に8本ずつ新製すると聞いてるよ‼️それともう1つネタが入ったよ‼️これは、名古屋の友人から聞いたネタだよ‼️そいつは、JR東海の株主でもあるんだ❗そいつから、仕入れたネタだが、JR東海はな、西日本に、311系、213系211系総数338両を4億円買い取つてくれと交渉すると、株主総会で、JR東海の金子社長と幹部社員は、そう述べたとネタが、入ったよ‼️実際、広報室長の友人も、うちの長谷川社長に、JR東海が交渉して来たが、受け入れるか否かは、分からんが、運輸本部は、岡山と下関の、113系と115系の置き換え用にしたいと、長谷川社長に言い寄つている‼️どうなるかは分からんが、俺、是非そうした方が良いよと言った。あいあいな君は、どう思う?

    • @CabViewJapan
      @CabViewJapan  3 ปีที่แล้ว +1

      6両ですね。残りの221系が置き換えられるはずです