ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
楽毅への讒言に対し昭王は、「燕をここまで豊かにし、斉への復習もとげてくれた楽毅が、斉王になりたいというのならわたしは喜んで背中を押す!」とまで言い放つ、この感謝と信頼。そして楽毅の「報ずるの書」。粛清や裏切りも頻繁に出てくる戦国期で、ほんまに最高の関係よね。
楽毅は斉軍を破ってからすぐに燕京に帰還しないのが悪いのですよね逃げる敵を追撃してはいけないのですよ臨淄を占領する意味もないのですからそれに軍団だって借り物なのですから雪辱が済み次第に返すのが当然です
@@alexale4074 敗走する敵は追撃して殲滅するのが常道です(慶長の役で島津軍2000は明軍10万を敗走させ、更に追撃を加えて、その結果、明軍は溶けるように消えてしまったと言われます。)。但し、①兵站線を確保出来るかこと、②斥候による情報収集を徹底させ伏兵のないことを確認すること(あるいは伏兵を抑えること)が前提ですけどね(慶長の役の島津軍は伏兵を置かせる余裕を与えず、斥候の必要もないほど電光石火に明軍を消し去ってしまいましたけどね)。また、講和が成立するまでは、敵の中枢(臨淄)を抑え、その軍事力を分散させる(統一的軍事行動を不能とする)のは戦略の王道。戦闘に勝っただけで引き返したのでは兵を起こした意味はない。樂毅が齊軍を破って直ぐに引き返したらどうなるかは樂毅が更迭されたらどうなったかで推測がつきそうなもの。軍団は借り物と仰るが燕兵は樂毅に信服していたからこそ齊を滅亡の淵にまで追い詰めることができたと考えるのが妥当。昭王は樂毅が齊王になるのならばそれでも良いと言っていたと言うこと。樂毅は燕の恵王の命に従わず、独立して齊の経営に当たって行くことも可能だったはず。貴方の仰り様は凡そ理解不能。
よう分からんな恵王との信頼関係が築け無いからって事かな?どの道この人は暗君で近くに居ても誰かの謀略で亀裂は免れんやろ
ホノリウス、スティリコの関係を見ても良く分かる恵まれてて勝ち取った経験の無い人に真実は見えない物なんだよ
そこら辺は後世の創作だと思う…確かなのは楽毅が先君に対し感謝の念があったのは確か…
このチャンネルの動画のすごいところは、淡々と続く長時間動画を苦も無く見れるわかりやすさだと思う。頑張ってください。
見るのではない、聞くのである。BGM、作業用BGM見ると目が疲れるから。聞いたそばから忘れるのである。
田単も楽毅と正面から戦わずに、一計案じて楽毅を失脚させて前線から遠ざけたしほんとこの人の軍事強いよね。
だとすればキングダムにも登場する秦の名将王翦は田単を研究し、自らの戦略に反映させたと言える。その結果、秦と誼を通ずる宰相郭開を使って趙の名将李牧を始めとする軍のトップをことごとく失脚いや抹殺し、趙を滅亡させる事が出来た。更に宿敵楚の項燕まで戦死させたのだから王翦は田単を研究して楽毅や田単をも凌ぐ成果を挙げた。
一番凄いと思ってるのは燕韓魏趙秦の中で最弱クラスの燕の将軍なのに、連合軍の総大将になった事です。どんな外交をすればこんな事が可能なんでしょう。
「君子は交わり絶ゆとも悪声を出さず。史記‐楽毅伝 臣聞、古之君子、交絶不出二悪声一…。」名文ですね。徳ある君主は袂を分かった者の悪口を言わないという内容ですが、逆に徳の足りない君主であっても臣下の礼は欠いてはならないとの楽毅の真心が分かり、心に響きますね。動画大変面白かったです。
いやはや、美しすぎる言葉に心が洗われます😄。言葉は、本来こういう趣のあるものだったと、改めて実感しました。
@@暁隼人 様返信ありがとうございます。いわゆる、西洋の哲学者の話しも面白いですが、中華の古の偉人の言葉は同じアジア圏だけあって身近に感じますね。コメントありがとうございます。
10:45 燕だけに幽州…うまい!
劉備の故郷タク県も燕つまりは幽州なんだけど。そこから公孫讃に仕えたんだよな。離れるのも早かったが?
燕は一度滅亡したのに復興した。斉は滅亡したに等しかったのに燕軍が一度破れただけで復興した。つまり一国を滅ぼすのはそれほど難しい。それなのに在職中に斉を抑えきっていた楽毅の行政能力の高さがわかります。
魏の夏侯玄が著した「楽毅論」を東晋の王羲之が書写して、光明皇后がその写本を臨書したものが正倉院にのこっていますね。
藤三娘~
書聖、王羲之の「樂毅論」書体が素晴らしいですね!
田単との伏線があまり回収されなかったけれど宮城谷昌光の楽毅は名作でした。楽毅に憧れたものです。
いつもこの時代の動画を見て思うんだが、本当他国の人間があっさり重用され活躍するんだな。五賢帝時代のローマとかフビライ時代の元かよ。日本の戦国時代が史上治安が良かった、と言われるように案外春秋戦国時代は能力があるものは偏見や身分によらず活躍できる、ある意味明るい時代だったのではないか。
中華史上唯一言論の自由があった時代…なんて誰か言ってたような
@@ヨーク公リチャードプランタジネット やみがふかい
@@ヨーク公リチャードプランタジネット宋の言論の自由が一番よかったみたい
外国人ってことで国政や軍事から強力に排除する傾向が強まったのはフランス革命以後だからね。
鳥人間 中国史三昧 様謹賀新年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しく御願い致します。新年の端を飾るのは武廟十哲に名を連ね私が戦国時代一の武略人格最高峰と認識する楽毅ですね!! 寅年の本年に相応しい名将中の名将を新年の端に挙げられたアップ主様の慧眼と御解説に感服致しました。
明けましておめでとうございます。年末年始と大物続きですね😃昭王が『斉が欲しいのならくれてやる‼️』と言ったエピソードが大好きです昭王かっけ~😆
明けましておめでとうございます。今年のよろしくお願いいたします。
やっぱり鳥人間さんが作る動画は密度が違うスポットを当てた人物の出自から逸話から事実まで、また新しい研究の考察まで歴史好きの飢えと渇きを癒やしてくださる。同じ人物を紹介する動画は数多くあれど、物足りなくなった歴史好きさんは最後に鳥人間さんの動画を見にやってくるのではないでしょうか。
故事も出来たり勉強になる時代だ😃楽毅と田単も素晴らしい😃
呉越とか本当に故事成語作成マシーン(up主の鳥人間も呉越の話に因んでいる模様)だよね。漢文は役に立たないから失くせ、という奴は阿保
@@聡福地 受験だから勉強するというより教養だよね。頭悪くて私立理系で漢文使わなかったんだけど
@@聡福地 読んだらこれ程面白く興味深いもんはないんやけどな😞
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。本年もがんばって下さい。応援しています。
戦国時代を通しさいこうさいきょうといわれる將軍楽毅!!鳥人間さんの動画で解説が視られて幸せ至極です!!とはいえ、遠出しててイヤホンを忘れたので、スグ視れないの断腸の気分です💦
0:18 ガッキーやないんかーい!
崇拝する学毅の動画ありがとうございます嬉しすぎて動画を観ながら涙が流れました。
あけましておめでとうございます。今年も学ばせて頂きますので、宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。
あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
有り難い。僕も彼のような義に厚い人物として、生きて行きたい。
あけましておめでとうございます今年も楽しい動画、よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年最初の楽毅だなんて豪華でびっくりしました楽毅と昭王もう数年健在なら歴史が変わっていたかもしれませんね。楽毅は歴史上屈指の名将ですが、報われない所も心をうたれます。今年も人間様に動画を追い続けます。新年から素晴らしい動画をありがとうございます
「まず隗より始めよ」書でそこだけ言われるよりこうして動画で伺いますとまたしみじみと味わえますねぇ。深謝。-人-
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします😃新年早々30分~ 40分の時間の過ぎる短さに………楽しませてもらいました👍️
いつも楽しませていただいています。今年もよろしくお願いします。
なんと多大なご支援……ご厚意に感謝いたします……!!
鳥人間さん中国史以外の西洋史、日本史スポーツ、サブカルの知識も深いの本当に尊敬するわ
鳥居ようぞうは吹いた
東方の単語に反応して喜ぶ霊夢ちゃんが可愛くて可愛くてw
劉邦まで称賛したのはすごいな。いつも見てます頑張って下さい!!!
もんのすごくかこいいアイコンですね。
宮城谷さんの小説を90年代貪るように読んだんだけど、楽毅だけは何故か読んでなかったので動画ありがたや
昭王がもう少し長生きしていれば…その隙をつく田単も見事ですが
趙の恵文王とのエピソードも取り上げて欲しかった心温まる話だったから
諸葛亮としては、こんな人材欲しかったやろねぇ…。今の人間からしても、漫画の主人公だもの。
昭王の宴会での演説、中国史エピソードでトップクラスに大好きなのにさらっと流れてしまった・・・・
宮城谷さんでは最高のシーンですよね。わかります😀
やったー楽毅だー。ってみなさんコメント早すぎ。武廟十哲も残り少なくなってきましたね。
あけましておめでとうございます!まさにオールマイティと呼ぶにふさわしい名将ですね>楽毅三国志ですと呉の陸抗が晋の羊祜の徳のある人格と器を称えて「楽毅・諸葛亮といえども彼以上ではあるまい」と賞賛したという逸話が残っていますね。
10分44秒位に魔理沙が「優秀な人材」を「幽州な人材」言ってるけど、これミスなら中々凄い中華ギャクだと思うw
年明け早々感の良いガキは嫌いだよ♪
中華ギャグも得意技にしてるにわ鳥人間氏なので凡夫たるワイには判断出来かねますな
明けましておめでとうございまする本年も中国史に関して面白おかしく学べる動画を沢山期待しています😊鳥王朝に栄光あれ!
明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしております。
歴史の常として立てた功績が大きい分、どこかで引退しとかないと、遅かれ早かれ粛清されてたと思うので、無事に亡命できただけマシなのかなぁと。恵王の文面はナニでしたが、ちゃんと名誉も回復されたようですし。しかし、どこの国でも受け入れられるとは、実力もさることながら、楽毅は愛されキャラだったのかもしれませんね。
そう考えると、笵蠡は引き際を良く見ていたという事ですね。🤔しかも、仲の良かった重臣にも逃げる様に進言するなと、先見の明が有ったという事ですね。
ただ、楽毅の配慮を恵王の子孫贏喜が全て無にしてしまう。楽毅の息子楽間が趙に亡命したのは彼を取り立てた武成王亡き後、恵王以上の暗君である贏喜についていけないと感じたから。でも贏喜は恵王が楽毅を呼び戻そうとした努力をこれっぽっちも解っていなかった。だから楽間は戻らなかったし、趙は大喜びして楽間を取り立てた。楽間はその後始皇帝率いる秦との戦いで亡くなってしまうが。その後燕が太子贏丹のせいで秦に滅ぼされ、贏喜も息子の首1つで命乞いなど浅ましいことをし、最後は息子の首の前で首を斬られてしまったと。燕が秦の圧政と匈奴の侵入で荒廃したのも当然の結果。
燕の昭王がもう少し長生きして楽毅が斉を滅ぼした後、昭王と楽毅の信頼関係が保てたかはわからない(中国史あるあるを考えると)昭王はほぼ復讐を達成しつつ、楽毅と後年もめたりしない絶妙な時に死んだ気もする。
古典の教科書に出てくる有名な話の隗よりはじめよの話の時代と同じ時代に楽毅がいたんですね!初めて知りました!ありがとうございます
興味を持たれた方は宮城谷昌光氏の小説『楽毅』がおすすめ。
もうもうもう、こちらのチャンネルの大ファンです!しかも、新年は待望の楽毅!とっても嬉しいです。癒しとセンスある巧みなトーク、今年もお世話になります。応援してます!
斉はこの楽毅侵攻のダメージから立ち直れずに、中華は秦一強状態化の一因になったように思います斉のビン王がいなければ、燕の昭王が長生きだったならどうなっていたのかちょうど歴史の分岐点であったように感じます
一番好きな武将
宮城谷昌光さんの孟嘗君と楽毅は、乗っている電車の降りる駅を間違えるぐらいハマりました。三国志も読んでるるけど、楽毅程の傑物はいないんじゃないかな。
東方という単語に反応する霊夢さん、相変わらず可愛いおすなあ。
明けましておめでとうございます。今年もお正月から動画を拝見致しております。もう2回は繰り返して見ないと内容を把握し切れないところではありますが。楽毅の心の在りようが気になって仕方ないのですが、これはどれ程想像を巡らせても、辿り着けないのでしょうね。それがロマン、なのかな?
あけましておめでとうございます! ワクワクドキドキありがとうございました! 今年もよろしくおねがいします!
楽毅は諸葛孔明だけでなく、劉邦にも尊敬されていたんですね。前半生は中山国に仕え、魏にも仕え、中半生は燕の昭王にスカウトされ大活躍する、この辺りは以前動画で知りましたが、その後の孔明の出師の表に並ぶ名文を残していたのは初めて知りました。やっぱり才があるものは凄いなぁと思いました。
劉邦のイチオシは信陵君のはずだが。意外と浮気者だな。
楽毅の時代は著名人が多いなぁ、その中から彼が敬愛されたのは、成功しきれなかったところから来るのだろうか
明けましておめでとう御座います🙇、新年早々の動画up有難う御座います🙇、孔明が高く評価してるので、名前だけは知ってましたがどの様な人物だったのかが、分かりやすく知れました。ps二千年以上前の人物の更に祖先の事も分かる中国史は奥が深いですね☺️
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!!ご厚意いただき有り難き幸せ! 今年も動画をお楽しみいただければ嬉しいです!!
楽毅と昭王の信頼関係は素晴らしいものですね。恵王に送った文章の詳細が見たいです。
連合軍での勝利に乗じる形であったが、小国の軍を率いて大国をあっという間にほぼ掌握。にもかかわらず5年もの間、反乱が起きない。こうした能力も素晴らしいが、「燕の恵王に報ずるの書」の昭王への敬愛溢れる文が特に好きです。
あけましておめでとうございます。親の代ではツーカーの仲でも子の代になると干されてしまうって言うのも、君臣あるあるですよね。
史実の疾風ウォルフはこの人だと思う。戦に強いだけでなく外交や政治にもその才能を発揮した。中国史で5指に入る好きな人物ですわ。あと「隗より始めよ」の郭隗もなかなかな人物ですよね。
有名でありながら、誰とも比較できない唯一無二な人物ですよね。滅法戦上手でありながら非道な手は使わず、抜群の外交的センスを有しながら策に溺れない。その万能ぶりを昭王は「往時の卿を見るようだ」と評価しましたが、管仲は官吏としての側面が強く排他的、且つ支配体制が強権的な中共拠りの政策を執っていたの楽毅のような柔軟さが無い。そう考えると楽毅は孟嘗君に何か学ぶものがあったのかな?…と妄想してしまいます。
斉を倒して自分が王に就くこともできたであろうに昭王のためにしなかった楽毅。よほど類まれな能力と人望があったんだろうなぁと断片的にしか分からないのが残念ですね。
年明け早々動画投稿ありがとうございます。ここのところの将や君主解説を見て、やはり有能な君主と将帥が揃わないと国の発展が難しい事を認識出来ます。
あけましておめでとうございます。今年も興味深い動画を期待しています^^
「TH-camの鳥人間に報ずるの書」これからも中国史の解説動画作ってくれや。(名文)
たしかに(名文)
中華問わず発展してたのに中山国みたいな、中々その実態が解らない文明文化はホントロマンがあって良いよね・・・。
代国は中山国が滅びた後、趙の王位継承争いに敗れた太子趙嘉が中山国とほぼ同じ地に興した国です。秦の始皇帝に敗れて滅びますが、その後その地に入ったのが漢の代王劉恒。後の漢の文帝です。そして中山の地は三国志の名将趙雲の故郷(常山真定の人)でもあります。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ガッキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新垣結衣さんじゃないよですよ!wwま、まさかの鳥居耀蔵とは、、、ぬかった!w鳥人間さんの所に来る方は樂毅の事はよく知っていると思われるので率直な感想だけを述べます。文武の才能もさることながら正に樂毅の人間力爆発!!と思う次第。国を奪われた燕の昭王に自分を重ねてしまう所があったんで燕に行ったのかなと。そして昭王が名君だった故に一層この人の為ならと粉骨砕身して事に当たったんでしょう。いつも思いますが上司か部下に樂毅みたいな人いたら心強いのになあと思う次第です。
楽毅と白起同じ兵力で❗戦っていたら、どちらが勝っていたか、興味深いです。
田単の動画を拝見した際に燕の楽毅を疑う弱点を見抜き衝いたところが楽毅より一枚上手と述べたし、その思いは変わらない。しかし、楽毅の将器は田単に勝りこそすれ決して劣ってなどいなかった。では、何が劣っていたのか?それは、楽毅なだけに楽器(ダジャレで恐縮)を演奏する能力ではなく、運である。昭王に先立たれたのは燕と楽毅には不運であったが、斉と田単には何よりの幸運で、まさに「運も実力のうち」であったのだ。
でもこの戦いによって秦一強状態になり、始皇帝の登場につながる。それは燕や斉にとってこれまでにない不運となった。太子贏丹のせいで秦を敵に回した燕は贏丹の首と引き換えに延命を図ったが結果は燕の滅亡と王家の抹殺、そして秦の圧政による燕の民へのジェノサイド。一方斉は秦と手を結ぶことで延命を図ったが他の国が次々と秦の支配下に置かれると遂に戦いを強いられることになり秦に滅ぼされた。斉が滅んだことで秦は中国を統一。しかし始皇帝が死ぬと秦は崩壊。斉も燕も戦場になった。
新年早々、大好きな楽毅、あっという間に2度拝見しました。ありがとうございました。いや~素晴らしすぎて時間たつのが早い早い^^お体に気を付けて頑張ってください!
諸葛亮が敬愛した管仲も取り上げて欲しいですね。後は「梁父吟」に出て来る“晏子”ですかね。
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします前半生に謎が多かったからこそ、宮城谷氏の名作が生まれ得たんでしょうね 燕王が臨淄に遷都しても良かったのかもと思うけど、そんな概念が無かったかな。
Thanks!
ありがとうございますゥ!!感謝&感謝ァッ!!
魏にいたのにあえて弱国の復讐を助けて勝利させた義侠心みたいなのが劉邦や諸葛亮に尊敬されたんでしょうかね
「なんなのコイツ?!」で、ああやっぱりみんなそう思うよねってなって笑いました。いやまったく、ほんとになんなんでしょうね、コイツ……w
燕の惠王に報ずる書と、出師の表を見て泣けば、忠臣と見做されるとは、これは早速これらを見て泣く練習をせねば、しっかりと泣けるようになれば、暗殺の後の一杯がより旨くなる。
あけましておめでとうございます今年初の動画は楽毅ですかよくわからないけど目出度い気がします今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます
「楽毅論」を読むと、ああ、やっぱり夏侯玄は乱世にむかないわ、と思った今日この頃ですわ。
「BGMがあかんやつー。あかん。」動画の作りがうますぎる。(笑)
明けましておめでとうございます。 今回も動画を閲覧した者です。 アンケートと【田単】の投稿を考えたら、初投稿は【楽 毅】になるよなあと、納得しました。 斉攻略の際、圧倒的な力で斉を殆んど攻略し、また占領地に善政をひいたことは、投稿者さんが話されたように、【楽 毅】の軍人としての能力、そして政治家としての能力が凄かったことを表してると思いました。 尊敬していた昭王が死んで、恵王が即位し、指揮官交代命令が出た時に、史記【横山光輝版】では、燕では変な噂が流れていることを部下から聞き、指揮官交代と噂の内容から、【田単】の仕業であることを見抜いたことは、【楽 毅】の凄さを感じましたね。 でも趙に逃げた理由は、自己の身の安全だけでなく【もし燕に帰って捕らえられ、処刑されたら、尊敬していた先王である昭王の尊厳を失わせることになる。昭王は人を観る目がない扱いになる】、という義の心からと、史記【横山光輝版】では描かれてましたね。 その後、恵王の手紙【自分の言い訳と、【楽 毅】の文句】に対し、【楽 毅】は【自分の亡命は上記の理由であり、義の心で亡命した。先王は私を取り立ててくれた素晴らしい人であり、彼の功績を傷つけないためである】旨の義理と人情に溢れた返事を送り、これが【楽 毅】を名声にしたと思います。 【楽 毅】、カッコいいなと感じました。 今は正月。投稿者さんも色々大変だと思いますが、健康とメンタルに気を付けて、今年もより良い動画を我々視聴者に提供していただけたらと思います。 話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。 改めてですが、今年も宜しくお願いします。
王「さすが将軍。我が子を食らうとはなんと豪胆な事よ(この件で動揺すると軍の士気が下がるから)」腹心「我が子すら食う男が、いったい何なら食わないのでしょう?(仕える君主の立場すら食いかねないので危険ですって意味)」の部分、感慨深いですな。
蕭何+張良みたいな人間だったんだなそりゃ諸葛亮も尊敬するわ
さらっと紹介されてるけど醢にされたって恐ろしすぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル毎度律儀に東方に反応する霊夢かわいい
やった楽毅だ。好きな武将なので、無条件に嬉しい。動画作成ありがとうm(_ _)m
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。動画ありがとうございます。中国の君主は家臣には助言を求めても、独断で物事を決定することができるために君主一人が失敗すると大きく影響をするという傾向があるのでしょうね。楽毅の追放に懸念を示す人が多かったにもかかわらず君主が決めるとそれで決まってしまうという今回の事例はそれでしょうね。日本の場合は合議という形で決まる傾向があるのですけど、それが皮肉にも意見が不統一の場合にはリーダーシップをとることができない状況で物事が悪い方向に行くときに誰が責任を取るかという点で問題になる、その典型が丸山眞男が指摘する無責任の体制なのかもしれません。
恵王が暗君でさえなければ天下を狙えたかもしれない英雄であるのと同時に、どこまでも失礼な恵王相手にここまで義と礼を尽くせたのも凄いですね…。
こちらのオープニング芸に毎回期待しております。今回は鳥居耀蔵とは。
私はこの人のお人形を作りました(ちなみに、オビツの1/6ヘッドと素体を使用)が、あごひげの植毛には苦労しました。ちなみに私の自作小説シリーズでは、かなりの重要人物という設定です。
兵頭二十八氏の最新刊において、「楽毅」「范蠡」が中華官界における成功モデルとして、言及されております。有志諸賢、一読あれ!
楽毅「新学期の目標は、何かしらの楽器を弾けるようになりたいなぁ。」
15:49星星「なぜパンダなのに英語を教えることになったんだ?」イヤミ「おフランス帰りなのに自分をモアじゃなくミーと言う奴もいるザンス」
燕の昭王、理想の上司過ぎる………楽毅ならずとも忠誠を誓いたくなりますな、これは。(なお、息子の恵王さんは………)
そして贏喜・贏丹に至っては…。
楽毅は新年最初にふさわしい英雄ですね。この時代の最強を代表すると思います。結局田単も直接対決を避けてましたし。なんで中華史は誹謗讒言をのたまう佞臣が多いのでしょうか。というよりこういう人物も中華史のダイナミックさを彩るんですよね、残念だけど。
>なんで中華史は誹謗讒言をのたまう佞臣が多いのでしょうか我が国を反面教師とせよ、というメッセージですよ。日本はそれができてない気がしますがwww
これ程の人物が何故「戦国四大名将(白起・王翦・廉頗・李牧)」にカウントされていない…………蘇秦の生涯並みに謎ですな。
ガクキって言い難いガッキって言っちゃうよね😚
讒言に引っかかっちゃうのもそれを後悔するのも人間味があっていいな。恵王も年をとれば名君タイプだったんだろうな。
楽毅への讒言に対し昭王は、「燕をここまで豊かにし、斉への復習もとげてくれた楽毅が、斉王になりたいというのならわたしは喜んで背中を押す!」とまで言い放つ、この感謝と信頼。そして楽毅の「報ずるの書」。
粛清や裏切りも頻繁に出てくる戦国期で、ほんまに最高の関係よね。
楽毅は斉軍を破ってからすぐに燕京に帰還しないのが悪いのですよね
逃げる敵を追撃してはいけないのですよ
臨淄を占領する意味もないのですから
それに軍団だって借り物なのですから
雪辱が済み次第に返すのが当然です
@@alexale4074 敗走する敵は追撃して殲滅するのが常道です(慶長の役で島津軍2000は明軍10万を敗走させ、更に追撃を加えて、その結果、明軍は溶けるように消えてしまったと言われます。)。但し、①兵站線を確保出来るかこと、②斥候による情報収集を徹底させ伏兵のないことを確認すること(あるいは伏兵を抑えること)が前提ですけどね(慶長の役の島津軍は伏兵を置かせる余裕を与えず、斥候の必要もないほど電光石火に明軍を消し去ってしまいましたけどね)。また、講和が成立するまでは、敵の中枢(臨淄)を抑え、その軍事力を分散させる(統一的軍事行動を不能とする)のは戦略の王道。戦闘に勝っただけで引き返したのでは兵を起こした意味はない。樂毅が齊軍を破って直ぐに引き返したらどうなるかは樂毅が更迭されたらどうなったかで推測がつきそうなもの。軍団は借り物と仰るが燕兵は樂毅に信服していたからこそ齊を滅亡の淵にまで追い詰めることができたと考えるのが妥当。昭王は樂毅が齊王になるのならばそれでも良いと言っていたと言うこと。樂毅は燕の恵王の命に従わず、独立して齊の経営に当たって行くことも可能だったはず。貴方の仰り様は凡そ理解不能。
よう分からんな恵王との信頼関係が築け無いからって事かな?どの道この人は暗君で近くに居ても誰かの謀略で亀裂は免れんやろ
ホノリウス、スティリコの関係を見ても良く分かる恵まれてて勝ち取った経験の無い人に真実は見えない物なんだよ
そこら辺は後世の創作だと思う…確かなのは楽毅が先君に対し感謝の念があったのは確か…
このチャンネルの動画のすごいところは、淡々と続く長時間動画を苦も無く見れるわかりやすさだと思う。
頑張ってください。
見るのではない、聞くのである。
BGM、作業用BGM
見ると目が疲れるから。
聞いたそばから忘れるのである。
田単も楽毅と正面から戦わずに、一計案じて楽毅を失脚させて
前線から遠ざけたしほんとこの人の軍事強いよね。
だとすればキングダムにも登場する秦の名将王翦は田単を研究し、自らの戦略に反映させたと言える。その結果、秦と誼を通ずる宰相郭開を使って趙の名将李牧を始めとする軍のトップをことごとく失脚いや抹殺し、趙を滅亡させる事が出来た。更に宿敵楚の項燕まで戦死させたのだから王翦は田単を研究して楽毅や田単をも凌ぐ成果を挙げた。
一番凄いと思ってるのは燕韓魏趙秦の中で最弱クラスの燕の将軍なのに、連合軍の総大将になった事です。どんな外交をすればこんな事が可能なんでしょう。
「君子は交わり絶ゆとも悪声を出さず。史記‐楽毅伝 臣聞、古之君子、交絶不出二悪声一…。」名文ですね。徳ある君主は袂を分かった者の悪口を言わないという内容ですが、逆に徳の足りない君主であっても臣下の礼は欠いてはならないとの楽毅の真心が分かり、心に響きますね。動画大変面白かったです。
いやはや、美しすぎる言葉に心が洗われます😄。言葉は、本来こういう趣のあるものだったと、改めて実感しました。
@@暁隼人 様返信ありがとうございます。いわゆる、西洋の哲学者の話しも面白いですが、中華の古の偉人の言葉は同じアジア圏だけあって身近に感じますね。コメントありがとうございます。
10:45 燕だけに幽州…うまい!
劉備の故郷タク県も燕つまりは幽州なんだけど。そこから公孫讃に仕えたんだよな。離れるのも早かったが?
燕は一度滅亡したのに復興した。斉は滅亡したに等しかったのに燕軍が一度破れただけで復興した。つまり一国を滅ぼすのはそれほど難しい。それなのに在職中に斉を抑えきっていた楽毅の行政能力の高さがわかります。
魏の夏侯玄が著した「楽毅論」を東晋の王羲之が書写して、光明皇后がその写本を臨書したものが正倉院にのこっていますね。
藤三娘~
書聖、王羲之の「樂毅論」書体が素晴らしいですね!
田単との伏線があまり回収されなかったけれど宮城谷昌光の楽毅は名作でした。楽毅に憧れたものです。
いつもこの時代の動画を見て思うんだが、本当他国の人間があっさり重用され活躍するんだな。五賢帝時代のローマとかフビライ時代の元かよ。日本の戦国時代が史上治安が良かった、と言われるように案外春秋戦国時代は能力があるものは偏見や身分によらず活躍できる、ある意味明るい時代だったのではないか。
中華史上唯一言論の自由があった時代…なんて誰か言ってたような
@@ヨーク公リチャードプランタジネット やみがふかい
@@ヨーク公リチャードプランタジネット宋の言論の自由が一番よかったみたい
外国人ってことで国政や軍事から強力に排除する傾向が強まったのはフランス革命以後だからね。
鳥人間 中国史三昧 様
謹賀新年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しく御願い致します。新年の端を飾るのは武廟十哲に名を連ね私が戦国時代一の武略人格最高峰と認識する楽毅ですね!! 寅年の本年に相応しい名将中の名将を新年の端に挙げられたアップ主様の慧眼と御解説に感服致しました。
明けましておめでとうございます。
年末年始と大物続きですね😃
昭王が『斉が欲しいのならくれてやる‼️』と言ったエピソードが大好きです
昭王かっけ~😆
明けましておめでとうございます。
今年のよろしくお願いいたします。
やっぱり鳥人間さんが作る動画は密度が違う
スポットを当てた人物の出自から逸話から事実まで、また新しい研究の考察まで
歴史好きの飢えと渇きを癒やしてくださる。
同じ人物を紹介する動画は数多くあれど、物足りなくなった歴史好きさんは最後に鳥人間さんの
動画を見にやってくるのではないでしょうか。
故事も出来たり勉強になる時代だ😃
楽毅と田単も素晴らしい😃
呉越とか本当に故事成語作成マシーン(up主の鳥人間も呉越の話に因んでいる模様)だよね。漢文は役に立たないから失くせ、という奴は阿保
@@聡福地 受験だから勉強するというより教養だよね。頭悪くて私立理系で漢文使わなかったんだけど
@@聡福地 読んだらこれ程面白く興味深いもんはないんやけどな😞
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。本年もがんばって下さい。応援しています。
戦国時代を通しさいこうさいきょうといわれる將軍楽毅!!
鳥人間さんの動画で解説が視られて幸せ至極です!!
とはいえ、遠出しててイヤホンを忘れたので、スグ視れないの断腸の気分です💦
0:18 ガッキーやないんかーい!
崇拝する学毅の動画ありがとうございます
嬉しすぎて動画を観ながら涙が流れました。
あけましておめでとうございます。
今年も学ばせて頂きますので、宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
有り難い。僕も彼のような義に厚い人物として、生きて行きたい。
あけましておめでとうございます
今年も楽しい動画、よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年最初の楽毅だなんて豪華でびっくりしました
楽毅と昭王もう数年健在なら歴史が変わっていたかもしれませんね。
楽毅は歴史上屈指の名将ですが、報われない所も心をうたれます。
今年も人間様に動画を追い続けます。新年から素晴らしい動画をありがとうございます
「まず隗より始めよ」
書でそこだけ言われるよりこうして動画で伺いますとまたしみじみと味わえますねぇ。深謝。-人-
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします😃新年早々30分~ 40分の時間の過ぎる短さに………楽しませてもらいました👍️
いつも楽しませていただいています。今年もよろしくお願いします。
なんと多大なご支援……ご厚意に感謝いたします……!!
鳥人間さん
中国史以外の西洋史、日本史
スポーツ、サブカルの知識も深いの本当に尊敬するわ
鳥居ようぞうは吹いた
東方の単語に反応して喜ぶ霊夢ちゃんが可愛くて可愛くてw
劉邦まで称賛したのはすごいな。
いつも見てます頑張って下さい!!!
もんのすごくかこいい
アイコンですね。
宮城谷さんの小説を90年代貪るように読んだんだけど、楽毅だけは何故か読んでなかったので動画ありがたや
昭王がもう少し長生きしていれば…
その隙をつく田単も見事ですが
趙の恵文王とのエピソードも取り上げて欲しかった心温まる話だったから
諸葛亮としては、こんな人材欲しかったやろねぇ…。今の人間からしても、漫画の主人公だもの。
昭王の宴会での演説、中国史エピソードでトップクラスに大好きなのにさらっと流れてしまった・・・・
宮城谷さんでは最高のシーンですよね。わかります😀
やったー楽毅だー。ってみなさんコメント早すぎ。武廟十哲も残り少なくなってきましたね。
あけましておめでとうございます!
まさにオールマイティと呼ぶにふさわしい名将ですね>楽毅
三国志ですと呉の陸抗が晋の羊祜の徳のある人格と器を称えて「楽毅・諸葛亮といえども彼以上ではあるまい」と賞賛したという逸話が残っていますね。
10分44秒位に魔理沙が「優秀な人材」を「幽州な人材」言ってるけど、これミスなら中々凄い
中華ギャクだと思うw
年明け早々感の良いガキは嫌いだよ♪
中華ギャグも得意技にしてる
にわ鳥人間氏なので凡夫たる
ワイには判断出来かねますな
明けましておめでとうございまする
本年も中国史に関して面白おかしく学べる動画を沢山期待しています😊
鳥王朝に栄光あれ!
明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしております。
歴史の常として立てた功績が大きい分、
どこかで引退しとかないと、遅かれ早かれ粛清されてたと思うので、
無事に亡命できただけマシなのかなぁと。
恵王の文面はナニでしたが、ちゃんと名誉も回復されたようですし。
しかし、どこの国でも受け入れられるとは、
実力もさることながら、楽毅は愛されキャラだったのかもしれませんね。
そう考えると、笵蠡は引き際を良く見ていたという事ですね。🤔
しかも、仲の良かった重臣にも逃げる様に進言するなと、先見の明が有ったという事ですね。
ただ、楽毅の配慮を恵王の子孫贏喜が全て無にしてしまう。楽毅の息子楽間が趙に亡命したのは彼を取り立てた武成王亡き後、恵王以上の暗君である贏喜についていけないと感じたから。でも贏喜は恵王が楽毅を呼び戻そうとした努力をこれっぽっちも解っていなかった。だから楽間は戻らなかったし、趙は大喜びして楽間を取り立てた。楽間はその後始皇帝率いる秦との戦いで亡くなってしまうが。その後燕が太子贏丹のせいで秦に滅ぼされ、贏喜も息子の首1つで命乞いなど浅ましいことをし、最後は息子の首の前で首を斬られてしまったと。燕が秦の圧政と匈奴の侵入で荒廃したのも当然の結果。
燕の昭王がもう少し長生きして楽毅が斉を滅ぼした後、昭王と楽毅の信頼関係が保てたかはわからない(中国史あるあるを考えると)
昭王はほぼ復讐を達成しつつ、楽毅と後年もめたりしない絶妙な時に死んだ気もする。
古典の教科書に出てくる有名な話の隗よりはじめよの話の時代と同じ時代に楽毅がいたんですね!初めて知りました!ありがとうございます
興味を持たれた方は宮城谷昌光氏の小説『楽毅』がおすすめ。
もうもうもう、こちらのチャンネルの大ファンです!
しかも、新年は待望の楽毅!とっても嬉しいです。
癒しとセンスある巧みなトーク、
今年もお世話になります。
応援してます!
斉はこの楽毅侵攻のダメージから立ち直れずに、中華は秦一強状態化の一因になったように思います
斉のビン王がいなければ、燕の昭王が長生きだったならどうなっていたのか
ちょうど歴史の分岐点であったように感じます
一番好きな武将
宮城谷昌光さんの孟嘗君と楽毅は、乗っている電車の降りる駅を間違えるぐらいハマりました。三国志も読んでるるけど、楽毅程の傑物はいないんじゃないかな。
東方という単語に反応する霊夢さん、相変わらず可愛いおすなあ。
明けましておめでとうございます。
今年もお正月から動画を拝見致しております。
もう2回は繰り返して見ないと内容を把握し切れないところではありますが。
楽毅の心の在りようが気になって仕方ないのですが、これはどれ程想像を巡らせても、辿り着けないのでしょうね。
それがロマン、なのかな?
あけましておめでとうございます! ワクワクドキドキありがとうございました! 今年もよろしくおねがいします!
楽毅は諸葛孔明だけでなく、劉邦にも尊敬されていたんですね。前半生は中山国に仕え、魏にも仕え、中半生は燕の昭王にスカウトされ大活躍する、この辺りは以前動画で知りましたが、その後の孔明の出師の表に並ぶ名文を残していたのは初めて知りました。やっぱり才があるものは凄いなぁと思いました。
劉邦のイチオシは信陵君のはずだが。意外と浮気者だな。
楽毅の時代は著名人が多いなぁ、その中から彼が敬愛されたのは、成功しきれなかったところから来るのだろうか
明けましておめでとう御座います🙇、新年早々の動画up有難う御座います🙇、孔明が高く評価してるので、名前だけは知ってましたがどの様な人物だったのかが、分かりやすく知れました。ps二千年以上前の人物の更に祖先の事も分かる中国史は奥が深いですね☺️
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!!
ご厚意いただき有り難き幸せ! 今年も動画をお楽しみいただければ嬉しいです!!
楽毅と昭王の信頼関係は素晴らしいものですね。恵王に送った文章の詳細が見たいです。
連合軍での勝利に乗じる形であったが、小国の軍を率いて大国をあっという間にほぼ掌握。
にもかかわらず5年もの間、反乱が起きない。
こうした能力も素晴らしいが、「燕の恵王に報ずるの書」の昭王への敬愛溢れる文が特に好きです。
あけましておめでとうございます。
親の代ではツーカーの仲でも子の代になると干されてしまうって言うのも、君臣あるあるですよね。
史実の疾風ウォルフはこの人だと思う。戦に強いだけでなく外交や政治にもその才能を発揮した。中国史で5指に入る好きな人物ですわ。あと「隗より始めよ」の郭隗もなかなかな人物ですよね。
有名でありながら、誰とも比較できない唯一無二な人物ですよね。
滅法戦上手でありながら非道な手は使わず、抜群の外交的センスを有しながら策に溺れない。
その万能ぶりを昭王は「往時の卿を見るようだ」と評価しましたが、管仲は官吏としての側面が強く
排他的、且つ支配体制が強権的な中共拠りの政策を執っていたの楽毅のような柔軟さが無い。
そう考えると楽毅は孟嘗君に何か学ぶものがあったのかな?…と妄想してしまいます。
斉を倒して自分が王に就くこともできたであろうに昭王のためにしなかった楽毅。よほど類まれな能力と人望があったんだろうなぁと断片的にしか分からないのが残念ですね。
年明け早々動画投稿ありがとうございます。ここのところの将や君主解説を見て、やはり有能な君主と将帥が揃わないと国の発展が難しい事を認識出来ます。
あけましておめでとうございます。今年も興味深い動画を期待しています^^
「TH-camの鳥人間に報ずるの書」
これからも中国史の解説動画作ってくれや。(名文)
たしかに(名文)
中華問わず発展してたのに中山国みたいな、中々その実態が解らない
文明文化はホントロマンがあって良いよね・・・。
代国は中山国が滅びた後、趙の王位継承争いに敗れた太子趙嘉が中山国とほぼ同じ地に興した国です。秦の始皇帝に敗れて滅びますが、その後その地に入ったのが漢の代王劉恒。後の漢の文帝です。そして中山の地は三国志の名将趙雲の故郷(常山真定の人)でもあります。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ガッキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新垣結衣さんじゃないよですよ!ww
ま、まさかの鳥居耀蔵とは、、、ぬかった!w鳥人間さんの所に来る方は樂毅の事はよく知っていると思われるので率直な感想だけを述べます。
文武の才能もさることながら正に樂毅の人間力爆発!!と思う次第。国を奪われた燕の昭王に自分を重ねてしまう所があったんで燕に行ったのかなと。
そして昭王が名君だった故に一層この人の為ならと粉骨砕身して事に当たったんでしょう。いつも思いますが上司か部下に樂毅みたいな人いたら心強いのになあと思う次第です。
楽毅と白起同じ兵力で❗戦っていたら、どちらが勝っていたか、興味深いです。
田単の動画を拝見した際に燕の楽毅を疑う弱点を見抜き衝いたところが楽毅より一枚上手と述べたし、その思いは変わらない。しかし、楽毅の将器は田単に勝りこそすれ決して劣ってなどいなかった。では、何が劣っていたのか?それは、楽毅なだけに楽器(ダジャレで恐縮)を演奏する能力ではなく、運である。昭王に先立たれたのは燕と楽毅には不運であったが、斉と田単には何よりの幸運で、まさに「運も実力のうち」であったのだ。
でもこの戦いによって秦一強状態になり、始皇帝の登場につながる。それは燕や斉にとってこれまでにない不運となった。太子贏丹のせいで秦を敵に回した燕は贏丹の首と引き換えに延命を図ったが結果は燕の滅亡と王家の抹殺、そして秦の圧政による燕の民へのジェノサイド。一方斉は秦と手を結ぶことで延命を図ったが他の国が次々と秦の支配下に置かれると遂に戦いを強いられることになり秦に滅ぼされた。斉が滅んだことで秦は中国を統一。しかし始皇帝が死ぬと秦は崩壊。斉も燕も戦場になった。
新年早々、大好きな楽毅、あっという間に2度拝見しました。
ありがとうございました。
いや~素晴らしすぎて時間たつのが早い早い^^
お体に気を付けて頑張ってください!
諸葛亮が敬愛した管仲も取り上げて欲しいですね。後は「梁父吟」に出て来る“晏子”ですかね。
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします
前半生に謎が多かったからこそ、宮城谷氏の名作が生まれ得たんでしょうね
燕王が臨淄に遷都しても良かったのかもと思うけど、そんな概念が無かったかな。
Thanks!
ありがとうございますゥ!!
感謝&感謝ァッ!!
魏にいたのにあえて弱国の復讐を助けて勝利させた義侠心みたいなのが劉邦や諸葛亮に尊敬されたんでしょうかね
「なんなのコイツ?!」で、ああやっぱりみんなそう思うよねってなって笑いました。
いやまったく、ほんとになんなんでしょうね、コイツ……w
燕の惠王に報ずる書と、出師の表を見て泣けば、忠臣と見做されるとは、
これは早速これらを見て泣く練習をせねば、
しっかりと泣けるようになれば、
暗殺の後の一杯がより旨くなる。
あけましておめでとうございます
今年初の動画は楽毅ですか
よくわからないけど目出度い気がします
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます
「楽毅論」を読むと、ああ、やっぱり夏侯玄は乱世にむかないわ、と思った今日この頃ですわ。
「BGMがあかんやつー。あかん。」動画の作りがうますぎる。(笑)
明けましておめでとうございます。
今回も動画を閲覧した者です。
アンケートと【田単】の投稿を考えたら、初投稿は【楽 毅】になるよなあと、納得しました。
斉攻略の際、圧倒的な力で斉を殆んど攻略し、また占領地に善政をひいたことは、投稿者さんが話されたように、【楽 毅】の軍人としての能力、そして政治家としての能力が凄かったことを表してると思いました。
尊敬していた昭王が死んで、恵王が即位し、指揮官交代命令が出た時に、史記【横山光輝版】では、燕では変な噂が流れていることを部下から聞き、指揮官交代と噂の内容から、【田単】の仕業であることを見抜いたことは、【楽 毅】の凄さを感じましたね。
でも趙に逃げた理由は、自己の身の安全だけでなく【もし燕に帰って捕らえられ、処刑されたら、尊敬していた先王である昭王の尊厳を失わせることになる。昭王は人を観る目がない扱いになる】、という義の心からと、史記【横山光輝版】では描かれてましたね。
その後、恵王の手紙【自分の言い訳と、【楽 毅】の文句】に対し、【楽 毅】は【自分の亡命は上記の理由であり、義の心で亡命した。先王は私を取り立ててくれた素晴らしい人であり、彼の功績を傷つけないためである】旨の義理と人情に溢れた返事を送り、これが【楽 毅】を名声にしたと思います。
【楽 毅】、カッコいいなと感じました。
今は正月。投稿者さんも色々大変だと思いますが、健康とメンタルに気を付けて、今年もより良い動画を我々視聴者に提供していただけたらと思います。
話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
改めてですが、今年も宜しくお願いします。
王「さすが将軍。我が子を食らうとはなんと豪胆な事よ(この件で動揺すると軍の士気が下がるから)」
腹心「我が子すら食う男が、いったい何なら食わないのでしょう?(仕える君主の立場すら食いかねないので危険ですって意味)」の部分、感慨深いですな。
蕭何+張良みたいな人間だったんだな
そりゃ諸葛亮も尊敬するわ
さらっと紹介されてるけど醢にされたって恐ろしすぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
毎度律儀に東方に反応する霊夢かわいい
やった楽毅だ。好きな武将なので、無条件に嬉しい。動画作成ありがとうm(_ _)m
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
動画ありがとうございます。
中国の君主は家臣には助言を求めても、独断で物事を決定することができるために君主一人が失敗すると大きく影響をするという傾向があるのでしょうね。楽毅の追放に懸念を示す人が多かったにもかかわらず君主が決めるとそれで決まってしまうという今回の事例はそれでしょうね。
日本の場合は合議という形で決まる傾向があるのですけど、それが皮肉にも意見が不統一の場合にはリーダーシップをとることができない状況で物事が悪い方向に行くときに誰が責任を取るかという点で問題になる、その典型が丸山眞男が指摘する無責任の体制なのかもしれません。
恵王が暗君でさえなければ天下を狙えたかもしれない英雄であるのと同時に、
どこまでも失礼な恵王相手にここまで義と礼を尽くせたのも凄いですね…。
こちらのオープニング芸に毎回期待しております。今回は鳥居耀蔵とは。
私はこの人のお人形を作りました(ちなみに、オビツの1/6ヘッドと素体を使用)が、あごひげの植毛には苦労しました。ちなみに私の自作小説シリーズでは、かなりの重要人物という設定です。
兵頭二十八氏の最新刊において、「楽毅」「范蠡」が中華官界における成功モデルとして、言及されております。有志諸賢、一読あれ!
楽毅「新学期の目標は、何かしらの楽器を弾けるようになりたいなぁ。」
15:49
星星「なぜパンダなのに英語を教えることになったんだ?」
イヤミ「おフランス帰りなのに自分をモアじゃなくミーと言う奴もいるザンス」
燕の昭王、理想の上司過ぎる………楽毅ならずとも忠誠を誓いたくなりますな、これは。(なお、息子の恵王さんは………)
そして贏喜・贏丹に至っては…。
楽毅は新年最初にふさわしい英雄ですね。この時代の最強を代表すると思います。結局田単も直接対決を避けてましたし。なんで中華史は誹謗讒言をのたまう佞臣が多いのでしょうか。というよりこういう人物も中華史のダイナミックさを彩るんですよね、残念だけど。
>なんで中華史は誹謗讒言をのたまう佞臣が多いのでしょうか
我が国を反面教師とせよ、というメッセージですよ。日本はそれができてない気がしますがwww
これ程の人物が何故「戦国四大名将(白起・王翦・廉頗・李牧)」にカウントされていない…………蘇秦の生涯並みに謎ですな。
ガクキって言い難い
ガッキって言っちゃうよね😚
讒言に引っかかっちゃうのもそれを後悔するのも人間味があっていいな。恵王も年をとれば名君タイプだったんだろうな。