【Nゲージ】TOMIXのレール規格について話します【初心者向け】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 เม.ย. 2020
  • TOMIXから発売されているレールの規格などについて色々話します
    【お仕事のお問い合わせ】
    funmake.net/promotion/ aoshima@funmake.net
    【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
    〒530-0011
    大阪府大阪市北区大深町3-1
    グランフロント大阪タワーC 7階GVH
    株式会社FunMake (スティーブ青島宛)
    ◆使用機材
    ◎カメラ・レンズ
    ・DJI OSMO Action アクションカメラ
     amzn.to/2VhRKxV
    ・ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400 パワーズームレンズキット
     amzn.to/2Rg20V1
    ・ソニー SONY 広角ズームレンズ E 10-18mm F4 OSS
     amzn.to/3bZHyky
    ◎音声
    ・RODE Wireless GO ワイヤレスマイクシステム
     amzn.to/2DGG7IF
    ◎アクセサリー
    ・テーブルトップ三脚 Manfrotto
     amzn.to/2CEacHN
    ・Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック
     amzn.to/2DwnA2A
    ◆『鉄ッチャオ!』チャンネル登録はコチラ
    / odoru2001
    ◆スティーブ青島のTwitter
    / odoru2001
    鉄道模型のレイアウト・ジオラマの作り方を中心に、Nゲージ車両の改造から乗り鉄・写真・カメラなど鉄道に関係する動画をUPしています。
    #鉄道模型
    #Nゲージ
    #

ความคิดเห็น • 22

  • @otaden3306
    @otaden3306 4 ปีที่แล้ว +4

    僕は初心の初心者🔰なのでありがたいです。 いつもレールの数が多くて迷ってしまいます。 でも、それぞれが役割を持っててスゴいと思います。

  • @Namgoku-Railway
    @Namgoku-Railway หลายเดือนก่อน

    島式ホームの複線間隔はKATOの島式ホームと一緒なんです

  • @aokun485
    @aokun485 5 หลายเดือนก่อน

    わかりやすいです!ありがとうございます

  • @TVRailway
    @TVRailway 4 ปีที่แล้ว +8

    僕は最近TOMIXのレール買おうと思ったら新型コロナウイルスの影響かどうかはわかりませんがほとんど在庫がありません。(Amazon)

  • @Dosanko_Railway
    @Dosanko_Railway 4 ปีที่แล้ว +7

    青島さんはTOMIX、しげもん先生はkatoを愛用してる感ありますね。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 4 ปีที่แล้ว +5

    レール、全部実家にあります。遊びたいけど帰れない・・・

  • @kobiki8848
    @kobiki8848 4 ปีที่แล้ว +1

    参考のなります!

  • @hirokisato6984
    @hirokisato6984 4 ปีที่แล้ว +2

    トミックスのs140にはマルチ車輪クリーニングレールもあります。

  • @user-hk3pf6pc9n
    @user-hk3pf6pc9n 4 ปีที่แล้ว +4

    トミックスレールの良さは極端な端数がない事ですよね。端数レールもありますもんね。初めて鉄道模型を触る方やレールを配置する際に複雑な計算が苦手な方におすすめかと思います。私も複雑な計算は苦手です笑

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 ปีที่แล้ว

      オレも複雑計算苦手派w そこいくとトミックスレールは…
      ストレートレールは車両1両分が140 んで倍の280 70・72.5・99・158.5が基本の端数レール カーブレールはC280を基本に37(複線間隔)を足すか引くかでカーブ半径が急か緩いか分かるしね 4本で半円作れる角度45度レールの1/3のC280-15なんかもあるけど使いづらくもないし

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 4 ปีที่แล้ว +7

    名言である「Tomixのレールは身体で覚えろ!」が出ませんでしたね。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 ปีที่แล้ว +1

      標準なら37㎜・島式ホーム設置なら55.5㎜(片分岐ポイントの分岐側にS72.5+C541-15つないで直線側にS140orS280つなぐと自動で決まる)と2つだけ 理論知ったらあとは実践あるのみ 「トミックスレールは体で覚えろ!」はけだし名言

  • @hironhiron6966
    @hironhiron6966 ปีที่แล้ว

    スティーブ青島さんお疲れ様です🤗この動画の裏技は思いもつかない発想で感激です🤗良かったら僕のお座敷レイアウトも覗いて見て下さい😄👍イイ裏技ありがとうございます🙋

  • @user-hp9ez6od2j
    @user-hp9ez6od2j 2 ปีที่แล้ว

    初めてコメント記載させていただきます。(一昨年から楽しく拝見しています)レールの件ですが、当方は、在来線ではKATO製、新幹線の半径が大きいもので、TOMIX製を採用しております。ポイントの精度や耐久性の県、大変興味深いですね。今後もよろしくお願いします。

  • @Dosanko_Railway
    @Dosanko_Railway 4 ปีที่แล้ว

    初心者とは思ってねーけど、一応見ておきます。

  • @tooyoko
    @tooyoko 4 ปีที่แล้ว +5

    なんだかんだレールの話って3回くらいやってますよねw

  • @HAPPY-SKYWALKER
    @HAPPY-SKYWALKER 4 ปีที่แล้ว +2

    昔の茶色いレールは使えるんですかね

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 ปีที่แล้ว +1

      ファイントラックと昔の茶色道床レールはつなげる 互換性あるよ ただ茶色道床レールでもポイントはダメ ポイントは今と昔じゃシステム違うから 手動だったらまぁいいけど電動はシステム違うからダメだね

    • @saitama-lastdungeon
      @saitama-lastdungeon 6 หลายเดือนก่อน

      @@kitamura5
      もっとも初期のジョイント部の形状が丸くふといタイプ、うまくつながらないので、間に「先が細い」タイプの茶色レールを挟んでつなげます。旧レールにはグレーバージョンもあり、これはファイトラの登場する前、一時期売ってました。
      ポイントに関しては、昔のものは交流ですが、茶色道床の最後期に「NEOシリーズ」が登場し、こちらは今の電動システムです。

  • @gto8731
    @gto8731 ปีที่แล้ว

    18.5ってなくしやすいから扱い気をつけないとな

  • @Namgoku-Railway
    @Namgoku-Railway หลายเดือนก่อน

    島式ホームの複線間隔はKATOの島式ホームと一緒なんです