ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は70なんで高齢者なんですけども、1番感じる事は疲れていても体を動かし始めが辛いけども動かしてしまうと結構楽になるんですよね。ですから最初は辛くてもう動かすってことが大事だと思っています。年取ってくると億劫だからカップラーメンで済ませなさいよって言う人いるんだよね。よく言うなと思って聞いてるんですけど、、、肉や魚をよく食べたほうがいいんだなぁと改めて思いました。
確かにそうですよね。動くことが何よりも大切なことだと私も感じます。70歳でも元気にアクティブに過ごせるように私も精進してまいります!
以前の動画なのですがコメントを残したいと思います。ここ数年体調が良く、日中は元気に過ごしていたのですが、何故か夜中に必ずトイレに起きていました。判で押したようにAM2:00~3:00の間くらいです。その後はすぐ寝付くのですが、夏でも冬でも同じことの繰り返し。寝る前の水分を減らしても、ストレッチして寝つきを良くしても、お風呂上がりの温かい状態で休んでも、カモミール茶を飲んでも、夜間低血糖を防ぐため蜂蜜を舐めても、どれも効きませんでした。もうこれは年齢的なものか…と諦めていたのですが、この二ヶ月ほど変化を感じています。夜中に起きなくなったんです。私がタンパク質不足とは思わなかったのですが、あこさんの動画を真剣に見るようになってから封印していたお肉や卵、豆乳も積極的に摂るようになり、もしかしたらそのせいかも?と考えています。マクロビの時は肉はほとんど食べずお魚か豆腐にしていましたが、まず卵、あとは豚肉や鶏肉もしっかり食べています。今までは量が少なすぎたかもしれません。気づかないうちにタンパク質不足も解消しているのではないかと思いました。またあこさんの動画を参考にした食事をしてから便秘も解消しています。これも驚きです。いかにバランスのいい食事が大事かということがわかりました。ありがとうございます😊😊
なんと素敵なご報告をありがとうございます✨
最近数ヶ月、寝つきが悪い、何度も目が覚めてトイレに行く、体がダルいという症状に悩んでいて、主治医に相談して眠剤を変えてもらったりしたんですが…「タンパク質不足」は、心当たりがあります!実はダイエット中で、全体に食事量が減り、ヨーグルトやチーズ、プロテインも控えていました。体重は3kgほど減ったのですが、それで健康を損なっては本末転倒。あこ先生の動画を見て生活を立て直します!
お心当たりがあったようでうれしいです!1つずつ、変えていきましょう😊
初めまして。40代の者です。この動画をみてとてもびっくりしました!何年か前にトイレに行っても行っても行きたいという症状が2~3年続いた事があり(特に冬)、原因不明でとても不安でした。その時はまさに消化が良くなく、毎食白米ばかりを食べていました。肉魚卵を出されても重たく感じて避けていました。もしかして、それが原因だったのかも?!ととても驚いています!そんな原因もあるんだと知れた事が本当に有難いです。これからも勉強させて下さい!
はじめまして。返信が遅くなってすみません。そして、気づきに繋がったことが大変嬉しいです。これからもお力になれるように精進しますのでよろしくお願いいたします!
まさに!私も以前マクロビオティック にハマり、まんまとたんぱく質不足になり、体調最悪で○んでしまいたいと思った時期があります。家族も喧嘩ばかりで本当に苦しかったです。少しずつ出汁を摂り入れ、ボーンブロスや潮汁など食べ始め、毎朝卵を食べ、毎食二種類のたんぱく質を意識して、みるみるシワも無くなり驚きました🫢おでこのシワが本当に消えてビックリ‼️周りからも若いと言われるようになり、身体も動くように。50半ば過ぎて、周りで体調不良の方が増えて来ましたが、やはりパンだけで朝食済ませたり、昼食はカップ麺など、やっぱりなーと思って見ています。伝え方が難しいですので、あこさんのTH-camを薦めてみますね!
2024年静岡県28日(水曜日☀10時50分)タンパク質大事ですね。参考になりました。ありがとう御座いました🙇♂
体は、食べた物で出来ている!まさにその通りですね。私は健康食嗜好で、最近あこさんの動画に出会って、長年あこさんの動画の食生活に近かったです。納得です♡。お陰で、更年期障害も有りません。絶好調です。でも、新しい学びが有るのでまたいろいろ教えて下さい。楽しみにしてます♡
あこさんの栄養学ためになります!これまでの疑問に合点がいくところがたくさんあります!
うれしいです!ありがとうございます。
今までも 卵や納豆など毎日 なんとなく食べていましたが、とても大切✨なんだと思いました。
コメントありがとうございます!私も日常の食品がとても価値あるものだとかんじています😉
そうなんです😅夜のトイレが苦しいです😑勉強します😃
ありがとうございます
ためになるお話 ありタンパク質を少しずつ増やさなければと思いました。しみ、しわ、爪など思い当たる所 あります。これからの食事、気をつけたいと思います。とてもわかりやすい説明 ありがとうございます。これからも聞いていきたいと思います😊
返信が遅くなりすみません。参考にしていただき大変うれしいです。ありがとうございます。
あこさんの説明が全てしっくりきて、まさに自分はタンパク質不足なんだとわかりました。どうしようもないと思っていた事がタンパク質を摂れば改善するのかと思うと気持ちが前向きになりますね。具体的に改善方法も教えてくれる所がまた嬉しいです。亀さんで頑張ります。ありがとうございます😊
初めまして。昨日からお聞きしています。内容がしっかりしていて勉強になるし、早送りしなくても聞きやすいのでとてもいいです^ ^ありがとうございます♪
はじめまして!コメントが遅くなりすみません。たくさんランいただきありがとうございます!
わかりました!ありがとうございます!!
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
とっても勉強になりました☺️ありがとうございます。私は、髪もパサパサで、爪もポロボロになって、もちろんしみとかシワとかすごく増えて、人よりかなり老けて見られるのが悲しく感じてました。食には気をつけてるつもりなのに、今までの習慣が悪かったから無理なんだろうと諦めてました。でもコツコツタンパク質す少しでもシミとかシワとかマシになるのかな?糖質にも人より気をつけないといけなさそうです。頑張ります。
御覧いただきありがとうございます。少しでもお力になれていたらうれしいです。
血糖スパイクわたしがいい例な体と思います。最近トイレに行く事が多くなったし、20キロも増えた。😅
卵食べていこうと思います😊
わかりやすい説明ありがとうございます♪卵はいくつまでたべてもいいでしょうか❓
個人差がありますが、1日2個程度は問題ないと言われています。コレステロールに関しては、卵を食べてもほぼ影響はないことがわかっています。
卵と乳製品アレルギーです。是非今度 それ以外の簡単なレシピ、献立などが有りましたら、動画出して貰えると嬉しいです。
リクエストありがとうございます。検討させていただきます。
ザバス飲んでればいいと思ってましたーーー
まさにすべて悩んでいることでした。ダイエットと節約と思い、野菜ばかりになっていて、肌がおかしいと増やしてきたところです。タンパク質意識してみます。ありがとうございました。
気づきに繋がったことが何よりも嬉しいです。コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
いつも、素晴らしい動画ありがとうございますm(_ _)m、貴殿の動画の内容は、男性にも、絶大な効果が有ると思います。種実類は、聞き取りにくい上に、一般的な言葉では無いと思いますので、もう少し具体的な食材を上げる事をオススメしたいです。これからも、素晴らしい動画を、宜しくお願い申し上げます🙇
プロテインを飲むと膨満感で苦しいので、飲むのを止めてしまっていました。少しずつ飲まないといけなかったんですね😮
プロテインでお腹の調子が悪くなる女性は多いと感じています。
一日に卵🥚を何個食べていますか?
日によって異なりますが1~2個くらいでしょうか。
たんぱく質不足かどうかは、どの検査で調べられますか?
血液検査から栄養学的な解析ができたりもします。体感としては、肉魚を食べるともたれる等があると、たんぱく不足であることが比較的多いです。
私の場合、たんぱく質は十分とれてるので、更年期のホルモンが変わってきてるのと、運動不足(筋肉が少ない)せいの気がします。
筋肉はたいせつですね。
😲💦もしかして、、、タンパク質、気にしてみよう👍
ぜひ♡
いつも大切な情報、ありがとうございます。音が途中途中、プツリと切れるのが気になります😅
大変申し訳ございません。
玉子食べよう~💞💞
たべよーう!
数年前ピロリで軽い胃炎になり、除去はもちろんしましたが、そのあたりから体力がおち、食事量もへり、睡眠の質も悪くなり、疲れやすくなりました。更年期の時期と被っているので更年期障害だと思っていましたが、タンパク質不足のせいかもしれませんねプロテイン息子が飲んでるからそれを取ろう!と思ったやさき、がぶ飲みはだめと。細やかな説明ありがとうございます。危うくがぶ飲みするところでしたところで最近脳の働き 記憶や計算力ひらめき力も急激に低下してるのに気が付きましたが、それも蛋白不足?
タイミングよく動画に出会っていただけたようでうれしいです。記憶や計算力については私からは何とも言いがたいですが、少しずつ、少しずつ行きましょう。
あこさん明けましておめでとうございますたんぱく質ですか大事な栄養素ですね分かりました各コメントへの返信は今回は多いですね《能登半島地震心より被災者へお見舞い申し上げます♡》
コーヒーのみすぎビールのみすぎでで夜間頻尿なんですよ決して老化ではないからね
私は70なんで高齢者なんですけども、1番感じる事は疲れていても体を動かし始めが辛いけども動かしてしまうと結構楽になるんですよね。ですから最初は辛くてもう動かすってことが大事だと思っています。年取ってくると億劫だからカップラーメンで済ませなさいよって言う人いるんだよね。よく言うなと思って聞いてるんですけど、、、肉や魚をよく食べたほうがいいんだなぁと改めて思いました。
確かにそうですよね。動くことが何よりも大切なことだと私も感じます。70歳でも元気にアクティブに過ごせるように私も精進してまいります!
以前の動画なのですがコメントを残したいと思います。
ここ数年体調が良く、日中は元気に過ごしていたのですが、何故か夜中に必ずトイレに起きていました。判で押したようにAM2:00~3:00の間くらいです。
その後はすぐ寝付くのですが、夏でも冬でも同じことの繰り返し。
寝る前の水分を減らしても、ストレッチして寝つきを良くしても、お風呂上がりの温かい状態で休んでも、カモミール茶を飲んでも、夜間低血糖を防ぐため蜂蜜を舐めても、どれも効きませんでした。
もうこれは年齢的なものか…と諦めていたのですが、この二ヶ月ほど変化を感じています。夜中に起きなくなったんです。
私がタンパク質不足とは思わなかったのですが、あこさんの動画を真剣に見るようになってから封印していたお肉や卵、豆乳も積極的に摂るようになり、もしかしたらそのせいかも?と考えています。
マクロビの時は肉はほとんど食べずお魚か豆腐にしていましたが、まず卵、あとは豚肉や鶏肉もしっかり食べています。今までは量が少なすぎたかもしれません。
気づかないうちにタンパク質不足も解消しているのではないかと思いました。
またあこさんの動画を参考にした食事をしてから便秘も解消しています。これも驚きです。
いかにバランスのいい食事が大事かということがわかりました。ありがとうございます😊😊
なんと素敵なご報告をありがとうございます✨
最近数ヶ月、寝つきが悪い、何度も目が覚めてトイレに行く、体がダルいという症状に悩んでいて、主治医に相談して眠剤を変えてもらったりしたんですが…
「タンパク質不足」は、心当たりがあります!実はダイエット中で、全体に食事量が減り、ヨーグルトやチーズ、プロテインも控えていました。
体重は3kgほど減ったのですが、それで健康を損なっては本末転倒。
あこ先生の動画を見て生活を立て直します!
お心当たりがあったようでうれしいです!
1つずつ、変えていきましょう😊
初めまして。40代の者です。この動画をみてとてもびっくりしました!
何年か前にトイレに行っても行っても行きたいという症状が2~3年続いた事があり(特に冬)、原因不明でとても不安でした。その時はまさに消化が良くなく、毎食白米ばかりを食べていました。肉魚卵を出されても重たく感じて避けていました。もしかして、それが原因だったのかも?!ととても驚いています!そんな原因もあるんだと知れた事が本当に有難いです。これからも勉強させて下さい!
はじめまして。返信が遅くなってすみません。
そして、気づきに繋がったことが大変嬉しいです。これからもお力になれるように精進しますのでよろしくお願いいたします!
まさに!私も以前マクロビオティック にハマり、まんまとたんぱく質不足になり、体調最悪で○んでしまいたいと思った時期があります。家族も喧嘩ばかりで本当に苦しかったです。少しずつ出汁を摂り入れ、ボーンブロスや潮汁など食べ始め、毎朝卵を食べ、毎食二種類のたんぱく質を意識して、みるみるシワも無くなり驚きました🫢
おでこのシワが本当に消えてビックリ‼️周りからも若いと言われるようになり、身体も動くように。
50半ば過ぎて、周りで体調不良の方が増えて来ましたが、やはりパンだけで朝食済ませたり、昼食はカップ麺など、やっぱりなーと思って見ています。伝え方が難しいですので、あこさんのTH-camを薦めてみますね!
2024年静岡県28日(水曜日☀10時50分)タンパク質大事ですね。参考になりました。ありがとう御座いました🙇♂
体は、食べた物で出来ている!まさにその通りですね。
私は健康食嗜好で、最近あこさんの動画に出会って、長年あこさんの動画の食生活に近かったです。納得です♡。
お陰で、更年期障害も有りません。絶好調です。
でも、新しい学びが有るのでまたいろいろ教えて下さい。
楽しみにしてます♡
あこさんの栄養学ためになります!これまでの疑問に合点がいくところがたくさんあります!
うれしいです!ありがとうございます。
今までも 卵や納豆など毎日 なんとなく食べていましたが、とても大切✨なんだと思いました。
コメントありがとうございます!私も日常の食品がとても価値あるものだとかんじています😉
そうなんです😅夜のトイレが苦しいです😑勉強します😃
ありがとうございます
ためになるお話 ありタンパク質を少しずつ増やさなければと思いました。しみ、しわ、爪など思い当たる所 あります。これからの食事、気をつけたいと思います。とてもわかりやすい説明 ありがとうございます。これからも聞いていきたいと思います😊
返信が遅くなりすみません。参考にしていただき大変うれしいです。ありがとうございます。
あこさんの説明が全てしっくりきて、まさに自分はタンパク質不足なんだとわかりました。どうしようもないと思っていた事がタンパク質を摂れば改善するのかと思うと気持ちが前向きになりますね。
具体的に改善方法も教えてくれる所がまた嬉しいです。
亀さんで頑張ります。ありがとうございます😊
初めまして。昨日からお聞きしています。内容がしっかりしていて勉強になるし、早送りしなくても聞きやすいのでとてもいいです^ ^ありがとうございます♪
はじめまして!コメントが遅くなりすみません。たくさんランいただきありがとうございます!
わかりました!
ありがとうございます!!
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
とっても勉強になりました☺️ありがとうございます。私は、髪もパサパサで、爪もポロボロになって、もちろんしみとかシワとかすごく増えて、人よりかなり老けて見られるのが悲しく感じてました。食には気をつけてるつもりなのに、今までの習慣が悪かったから無理なんだろうと諦めてました。でもコツコツタンパク質す少しでもシミとかシワとかマシになるのかな?糖質にも人より気をつけないといけなさそうです。頑張ります。
御覧いただきありがとうございます。少しでもお力になれていたらうれしいです。
血糖スパイクわたしがいい例な体と思います。
最近トイレに行く事が多くなったし、20キロも増えた。😅
卵食べていこうと思います😊
わかりやすい説明ありがとうございます♪
卵はいくつまでたべてもいいでしょうか❓
個人差がありますが、1日2個程度は問題ないと言われています。コレステロールに関しては、卵を食べてもほぼ影響はないことがわかっています。
卵と乳製品アレルギーです。是非今度 それ以外の簡単なレシピ、献立などが有りましたら、動画出して貰えると嬉しいです。
リクエストありがとうございます。検討させていただきます。
ザバス飲んでればいいと思ってましたーーー
まさにすべて悩んでいることでした。ダイエットと節約と思い、野菜ばかりになっていて、肌がおかしいと増やしてきたところです。
タンパク質意識してみます。ありがとうございました。
気づきに繋がったことが何よりも嬉しいです。コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
いつも、素晴らしい動画ありがとうございますm(_ _)m、
貴殿の動画の内容は、男性にも、絶大な効果が有ると思います。
種実類は、聞き取りにくい上に、一般的な言葉では無いと思いますので、もう少し具体的な食材を上げる事をオススメしたいです。これからも、素晴らしい動画を、宜しくお願い申し上げます🙇
プロテインを飲むと膨満感で苦しいので、飲むのを止めてしまっていました。少しずつ飲まないといけなかったんですね😮
プロテインでお腹の調子が悪くなる女性は多いと感じています。
一日に卵🥚を何個食べていますか?
日によって異なりますが1~2個くらいでしょうか。
たんぱく質不足かどうかは、どの検査で調べられますか?
血液検査から栄養学的な解析ができたりもします。体感としては、肉魚を食べるともたれる等があると、たんぱく不足であることが比較的多いです。
私の場合、たんぱく質は十分とれてるので、更年期のホルモンが変わってきてるのと、運動不足(筋肉が少ない)せいの気がします。
筋肉はたいせつですね。
😲💦もしかして、、、
タンパク質、気にしてみよう👍
ぜひ♡
いつも大切な情報、ありがとう
ございます。
音が途中途中、プツリと切れるのが
気になります😅
大変申し訳ございません。
玉子食べよう~💞💞
たべよーう!
数年前ピロリで軽い胃炎になり、除去はもちろんしましたが、そのあたりから体力がおち、食事量もへり、睡眠の質も悪くなり、疲れやすくなりました。更年期の時期と被っているので更年期障害だと思っていましたが、タンパク質不足のせいかもしれませんね
プロテイン息子が飲んでるからそれを取ろう!と思ったやさき、がぶ飲みはだめと。細やかな説明ありがとうございます。危うくがぶ飲みするところでした
ところで最近脳の働き 記憶や計算力ひらめき力も急激に低下してるのに気が付きましたが、それも蛋白不足?
タイミングよく動画に出会っていただけたようでうれしいです。記憶や計算力については私からは何とも言いがたいですが、少しずつ、少しずつ行きましょう。
あこさん明けましておめでとうございますたんぱく質ですか大事な栄養素ですね分かりました各コメントへの返信は今回は多いですね
《能登半島地震心より被災者へお見舞い申し上げます♡》
コーヒーのみすぎビールのみすぎで
で夜間頻尿なんですよ
決して老化ではないからね