ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
良く内装の質感がー!とか言う人がいるけど、スズキ車に長く触れていたら「安いしこれで良いんだよ」ってなる。車をブランドや見栄でしか語れない人は、スズキ車に近寄ってはダメ。
全ての軽自動車を豪華仕様にする必要はない豪華仕様の軽はホンダあたりが担当するにしても、スズキみたいな割り切った車もいいと思うよああいう実用的簡素な作りは道具として愛着が湧く
みんな高級志向のクルマだけでは、庶民は困る
今のマツダとかもそうだけど、なんか皆すぐ高級志向の方に行っちゃうんよな…。スズキは自分達の強みが何なのか、ちゃんと理解してるよね。
@@夜野月-c5s いいや。新型スイフトもフロンクスもスペーシアもこれまでと違った路線を歩み出した。もうスズキも買わなくなる、わしは。
スズキは安っぽいんじゃない!安いんだ!なんて鈴菌感染者の名(迷?)言もあるくらいですしね
それはディーラーの営業マンのコメントですよ。車を買いにきた客がなんだか安っぽいなぁ…って会話に安っぽいんじゃなくて安いんですって返答した伝説のコピペです(笑)
@@いぐにす-o6l まさかディーラー発とは・・
鈴木の当時のカリスマ社長 鈴木修氏の言葉じゃなかったか?
社長のおさむちゃんの言葉だよ貧乏人の車とか言ってた
ボディの鉄板が薄いし塗装も薄い錆びるのが早いそれでも必要な剛性が有るのが凄い。
4輪は2代目スイフトから劇的に良くなった。何でも偉い人がヨーロッパで自社の車のダメ加減に気が付いて反省したからとか何とか。コスパ良いのは部品の共通化と、枯れて安くなった技術しか使わないのが大きい。軽いのも材料費が少なく済むから安くなる。代償と安っぽいけど、そこはスズキならではの割り切りだ。
偉い人…小野元専務ですね。(鈴木修相談役の娘婿)2代目スイフトは欧州でのヒットと合わせて、国内でも1台あたりの利益が軽自動車より高かったので、それまでの修氏のセコケチ経営思想を一変させ、スズキの歴史でターニングポイントとなった車種です。小野氏はその開発の陣頭指揮をとっていたと伺っています。修氏の後継と目されていた人だけに、早逝されたのが悔やまれます。
走って曲がって止まって屋根とドアとエアコン付き車なんてこんなんでいいよ。
スズキのバイク(アドレス110)に乗ってます。車と一緒でコスパ抜群です。
某H社に某N社よ!見習え!!
ひと昔前にフォルクスワーゲンと技術提携をし、部品共通化、高品質化等を学んだことが、スズキのターニングポイントだったと鈴木修御大が仰っていたなぁ
ダイハツで提携してた時は生産、製作技術や品質管理方法を盗まれたから、ダイハツはフォルクスワーゲンを切った。提携してた時はワーゲンの新車が雨漏れしまくったり故障ばかりで客もずぶ濡れ、軽以下のゴミ。30年くらい前の話だから悪しからずwその時のイメージが強過ぎて中古で安くても手が出せない😢。
スズキは本当に安く作ってある。😅安すぎてたまに難がでるが…。(笑)使い勝手は最高に良い。😂
みんな錆びる錆びる言うけど、12年ワゴンR乗ってるけど錆びないで。てか、手入れしてるからね。デマ流さないでほしい。スズキは安くて軽くて、いい車よ。
ほめすぎだけど、日本向けに真剣に車づくりしているメーカーはスズキが一番の様な気がしています。今回の説明にはなかったけれど、ディーラーの対応もユーザーに親身に答える様に頑張っている感じが受けられます。私の地域だけかもしれませんが・・・。
トヨタや日産などのディーラーは地元の大手資本がオーナーで、かつその地域内でチェーン店化しているのが大半ですが、スズキディーラー(Arina店)は元々が街の車屋さんが大半で、大手とは逆に、同じ地域内でArinaの看板を掲げていても経営会社は全く違うことが多いです。そのため、店舗毎に顧客対応や店づくりの質がバラバラなので、当たり外れ(というかお客様との相性)の差が店舗毎に大きいのもスズキディーラーの特徴かと思います。
全く同感です、私もいろいろなメーカーの車に乗ってきましたがスズキのディーラーの対応が最も良かった!、ディーラーの会社も含めておそらくはスズキグループ全体の社風が良いのでしょう!
21世紀に入ってからは世界戦略を見据えてハンガリーやインドで設備投資したあたりから、デザインは2代目スイフト、SX4を出したあたりから積極的に選ばれるクルマになってきた。ただ内装デザインがビジネスライクで趣味性や面白味がなかったり、ブレーキランプの球が切れやすかったりするけど、真面目で道具としては世界でもベストかと。クルマで自己表現や見栄を張る人には不向きだけど毎日の足には最良のパートナー。
最近別メーカーのから初めてスズキのキャリィOEMに乗り換えたが、びっくり?したのはメーター内に半ドア警告灯が無い(ルームランプの半ドアモードが代用)、それも運転席側の話で助手席側には開閉センサーがそもそも無い。始動時のエンジン水温警告灯も無い。しかし農家向けのモデルはリアサスペンションを強化してたりと、重い米を運ぶ考慮はしてたりと、おかげで前よりは安定的に運べてる感じ。
二輪しか知らんのですが、現行のSV650が出た時に試乗して一発で気に入りましたねぇ🥺なんの変哲もないネイキッドなんですが「ずっと乗っていたい」と思わせるバイクです。シートがちょい薄いのと、ハンドルの高さが少し高めなのが気になりましたけどね。安さ謳っても、品質や性能は妥協せずなスズキは素直に「凄い」と思わせるメーカーです。
>>SV650いやいや今や貴重な現行国産Vツインなんで十分過ぎるほど個性的ですよ
@Brassica0655 さんもうホンダも作ってないですもんね。個性的と言えばSVのご先祖、TL1000SやTL1000Rもあったり。これも乗ってみたいんですけどねぇ。特にTL1000R。
スズキは一般的に求められるものとコストの折合わせが上手いと思います。。制約がある以上、何か犠牲にしざる得ないので…特に燃費はいいイメージですね
マツダのAZワゴン(スズキ4代目ワゴンR)新古車で買って8年、登録からいったら13年オーバーになりますが、ぜんっぜん壊れる気配がありません(リアのバネがヘタって後席に人を乗せるのは憚られるくらい)。唯一交換した高価な部品って、フロントのブレーキパッドとリアの片側のブレーキランプアッセンブリくらいかな?シートは硬めだったのでジェルクッション敷いたら「あれ?コレでもう良くね?(バネとか触らなくて良くね?)」ってなってます。
ジムニーJB64はSUZUKI様が作ってくださった神車です。
ジムニーの乗り味は軽じゃないです。
安くする車作りが上手いと言っていたが、安いのには理由があるとも車屋さんが言ってた。
彼女が先代スイフト乗って5年になるけどオイル交換とブレーキパッドとバッテリー交換したくらいだから道具としては優秀
私はスイフトRS(先代)です!1.2リッターNAエンジン+MTですが870kg程度の車重でキビキビ走ります。いい買い物でした😄
スズキ好きが増えるって何か嬉しい!!鈴菌の素晴らしさよ!!
スズキは安くて壊れ辛いってだけでもすごいけど、仮に壊れても大体安く治せるのもすごいと思う15年落ちのKeiに乗ってるけど、どこ壊れても未だに新品の部品出るし中古の部品も無限に出てくる。車体流通数の多さと部品の共通化が結果として車を長く乗れるようになってて道具としての完成度が高すぎる
スズキ自動車はとても魅力を感じています。 価格が安いというだけの理由ではなく、軽自動車になんであんな、ごてごてした普通自動車と対抗するような豪華仕様の自動車ばかりになつてしまったのか、不思議に思っている。 もつとベーシックカーでは良いのではないのかという疑問です。 安全性にごてごて着飾った仕様は無意味だ。スズキは、性能も、価格の安さにも満足しています。
今のスズキ車は勢いがあった頃のホンダ車に似ている。クオリティは段違いに現代の車の方がよいですが、スピリットが似ている気がします。ZCスイフト以前のスズキ車は「安いけど…」でしたが、現在のスズキ車は神がかっていると思います。
社員の賃金が違います。特に管理職の。
昨年まで 50エスティマに乗ってましたが 現在ワゴンRカスタムZTに乗ってます 加速もエスティマより速く、燃費は倍以上でとても満足してます
だいぶ昔の話だけどメルセデスがカルタスクレセントを分解して調べたら、ボルト締めをするのが一般的なところを接着剤で済ませていて驚いた、という逸話を徳大寺有恒が語っていた。ただメルセデスがなぜスズキ車を調べようとしたのかは謎。
時期的に90年代半ばになるからAクラス、スマート投入前にあたるので小型車が得意なスズキの車を分解してコスト低減策を探ったんじゃない?
アルトのフロントフェンダーは樹脂でデキてるので事故ではフェンダーがバリバリに割れる😭
レッツ2のミラーアームが一雨で真っ赤に錆びたのは忘れない
板金は確かに薄くなったが高張力鋼板の多用で剛性を維持して樹脂パーツの採用で軽量化に成功している。初めてのスズキ車が今も乗っているアルトターボRSです。オートエアコンにアルミホイールはエンケイ製でタイヤはブリジストンのポテンザ、自動ブレーキサポートの安全装備もフル装備で価格は130万を切っており驚きました。追加したのはディーラーオプションのナビだけでメーカー施工のガラスコートはメーカーのサービスでした。8年経過して故障は二年前にAGSの変速トラブルが1回有っただけで今年になって油圧ポンプのモーターのリコールで解決しました。
S社「人のやらないことをやる」D社「人のやってることをやる」
既に動いてる機械を「ごつすぎる・来月社長が見回りに来るから」と言うクソな理由で、タダで作り直しさせられた不満は忘れん。
バイクですが、一時期クレーム対応が最悪の時期があったんですよね。友人が激怒してたw内情知ってる人に話を聞くとカナリやり手の他部門の人が顧客対応のトップになって暴走したみたいですね。早々に人事異動したみたいですが。クルマは買ったことないけど、バイクは数台買って今はジェベル250!?コイツが速くてw
細かいとこ見ると『ここでコスト削ってるのか😂』って感じる😮
鈴木車のテールランプはアースの取り付けが悪くて、片側ついていない車が多いよね。K6Aエンジンはファンベルトがすぐベルトなきするから候補から外した。
K6A時代のスズキの泣き所。接点を磨いて直したり、ファンベルトを早めに交換したりと対処が必要だったな。
すぐ錆びまくって土帰るのがスズキです。
スズキは買うところをちゃんと見極めないと、納車詐欺があるからこわい。スズキ泉州販売の件はどうなったのかな。
手が触れる場所にはメッキありました!スイフトね😁😄😁
余計な装備は付けないでほしい、そして、安くて低燃費な車を作ってほしい。自分のアルト36の実燃費は21kmだけど、理想は25kmはいってほしいけどなー。とにかく燃費を極めてほしい。
先月N-BOXからエブリイワゴンにしました。アトレーと悩んだけど‥やっぱりエブリイが良くて購入ちょっと代車でハスラー借りたけど内装が良かった。商用車で沢山見るエブリイだけど‥遊ぶ車としていい。
個人的にスズキの車もバイクも(道具)感覚的に部品供給も長いから道具と割り切れば使う側からしたら優秀
10:14 ん?「2025年3月期の決算」?『2024年』のケアミスですよね?
ご指摘ありがとうございます!こちらのミスです。
ソリオの後部を延長させてシエンタみたいな車を作ってくれないかな。
SUZUKI車欲しくなった😊
動画で登場する スズキ車 は何処で販売ですかね
昔も今も錆が酷いとは思う。内側から錆びるのがスズキ。トヨタ、日産の普通車は錆びないのだが
スズキはどこのメーカーより内装頑張ってるなとは思うかな。ただ昔にスズキ車乗ってたけど、足回りとブレーキがちょっと不安な所があるかな…w今はそんなことないかもしれないが
マジで壊れなくなったよなあ。
公道を走るおもちゃなのだ
徹底した合理化あぁ、アリーナが台数稼ぎの為に大量発注し新車車検期限に登録し協力店に押し付けるシステムですね?
日産へのOEM供給分のみ、塗膜が厚くなっているという巷の話は本当なのでしょうか?
早い話。ススキ、庶民の味方ですね、、ススキ、バンザイ〜
未だになぜSUZUKI車が安くて軽い理由が分からないんです。例えば車のウェイトで大きいのは、ボディ、エンジンが大きいと思いますが、ボディで言うと軽くしようとすると、高張力鋼板を積極的に採用して板厚を下げる手法がパッと思い浮かべるんですが、それだとコストは当然上昇する訳です(高い炭素密度の鋼板はコストは高いです)。何かマジックでもあるんですかね…ちなみにシートは正直この価格だったらかなりフィーリングは犠牲になっているように感じました。構造も安く作ってました。
私も本当にそこは疑問です。どうしたらあんなに安く軽く物を創れるのか。昔から言われる、スズキの謎技術です。
一昔の車と比べると鉄板の抜き方が半端ない。あれだけ抜けるのは零戦と肩を並べる軽量化の賜物。
ジムニーシエラMT運転が楽し過ぎるのだ。
スマイルは、前面の造形に、好みが分かれやすい。まあ、道具と割り切れば、ヨシだが。
スズキって安いかなー?
でも、ダメハツ買うくらいなら、スズキかな〜
何1つも判明されていない。
コスパキング!
インドでの成功かより良い自動車が出来てるかな
PRって付けろよー。ただの宣伝やんか
スズキの軽自動車つてエアコンがあんまり効かない気がする。
それは、マイルドハイブリッド搭載車の話ですよ。ハイブリッド無しの車は効きますよ。ソースは、私のワゴンR(MH35S)です。夏場、スペーシアな知人がびっくりするぐらい冷えます。ハイブリッド車の対策は、アイドリングストップをOFFにすれば改善しません?
俺のアルトワークスもしっかりエアコン効いてるぞ?
昔の話、現在は改善されてる
インド産のバレーノとかは気温50℃の土地だからエアコンはバチクソ効くらしいぞ
走行4万弱だけどエアコン3回修理した。コンプレッサーはパンクして煙吐いた。コンデンサーも交換した。
良く内装の質感がー!とか言う人がいるけど、スズキ車に長く触れていたら「安いしこれで良いんだよ」ってなる。
車をブランドや見栄でしか語れない人は、スズキ車に近寄ってはダメ。
全ての軽自動車を豪華仕様にする必要はない
豪華仕様の軽はホンダあたりが担当するにしても、スズキみたいな割り切った車もいいと思うよ
ああいう実用的簡素な作りは道具として愛着が湧く
みんな高級志向のクルマだけでは、庶民は困る
今のマツダとかもそうだけど、なんか皆すぐ高級志向の方に行っちゃうんよな…。
スズキは自分達の強みが何なのか、ちゃんと理解してるよね。
@@夜野月-c5s いいや。新型スイフトもフロンクスもスペーシアもこれまでと違った路線を歩み出した。もうスズキも買わなくなる、わしは。
スズキは安っぽいんじゃない!安いんだ!
なんて鈴菌感染者の名(迷?)言もあるくらいですしね
それはディーラーの営業マンのコメントですよ。車を買いにきた客がなんだか安っぽいなぁ…って会話に安っぽいんじゃなくて安いんですって返答した伝説のコピペです(笑)
@@いぐにす-o6l まさかディーラー発とは・・
鈴木の当時のカリスマ社長 鈴木修氏の言葉じゃなかったか?
社長のおさむちゃんの言葉だよ
貧乏人の車とか言ってた
ボディの鉄板が薄いし塗装も薄い錆びるのが早いそれでも必要な剛性が有るのが凄い。
4輪は2代目スイフトから劇的に良くなった。
何でも偉い人がヨーロッパで自社の車のダメ加減に気が付いて反省したからとか何とか。
コスパ良いのは部品の共通化と、枯れて安くなった技術しか使わないのが大きい。
軽いのも材料費が少なく済むから安くなる。
代償と安っぽいけど、そこはスズキならではの割り切りだ。
偉い人…小野元専務ですね。(鈴木修相談役の娘婿)
2代目スイフトは欧州でのヒットと合わせて、国内でも1台あたりの利益が軽自動車より高かったので、それまでの修氏のセコケチ経営思想を一変させ、スズキの歴史でターニングポイントとなった車種です。
小野氏はその開発の陣頭指揮をとっていたと伺っています。
修氏の後継と目されていた人だけに、早逝されたのが悔やまれます。
走って曲がって止まって屋根とドアとエアコン付き
車なんてこんなんでいいよ。
スズキのバイク(アドレス110)に乗ってます。車と一緒でコスパ抜群です。
某H社に某N社よ!見習え!!
ひと昔前にフォルクスワーゲンと技術提携をし、部品共通化、高品質化等を学んだことが、スズキのターニングポイントだったと鈴木修御大が仰っていたなぁ
ダイハツで提携してた時は生産、製作技術や品質管理方法を盗まれたから、ダイハツはフォルクスワーゲンを切った。提携してた時はワーゲンの新車が雨漏れしまくったり故障ばかりで客もずぶ濡れ、軽以下のゴミ。30年くらい前の話だから悪しからずwその時のイメージが強過ぎて中古で安くても手が出せない😢。
スズキは本当に安く作ってある。😅
安すぎてたまに難がでるが…。(笑)
使い勝手は最高に良い。😂
みんな錆びる錆びる言うけど、12年ワゴンR乗ってるけど錆びないで。てか、手入れしてるからね。デマ流さないでほしい。スズキは安くて軽くて、いい車よ。
ほめすぎだけど、日本向けに真剣に車づくりしているメーカーはスズキが一番の様な気がしています。
今回の説明にはなかったけれど、ディーラーの対応もユーザーに親身に答える様に頑張っている感じが受けられます。
私の地域だけかもしれませんが・・・。
トヨタや日産などのディーラーは地元の大手資本がオーナーで、かつその地域内でチェーン店化しているのが大半ですが、スズキディーラー(Arina店)は元々が街の車屋さんが大半で、大手とは逆に、同じ地域内でArinaの看板を掲げていても経営会社は全く違うことが多いです。
そのため、店舗毎に顧客対応や店づくりの質がバラバラなので、当たり外れ(というかお客様との相性)の差が店舗毎に大きいのもスズキディーラーの特徴かと思います。
全く同感です、私もいろいろなメーカーの車に乗ってきましたがスズキのディーラーの対応が最も良かった!、ディーラーの会社も含めておそらくはスズキグループ全体の社風が良いのでしょう!
21世紀に入ってからは世界戦略を見据えてハンガリーやインドで設備投資したあたりから、デザインは2代目スイフト、SX4を出したあたりから積極的に選ばれるクルマになってきた。ただ内装デザインがビジネスライクで趣味性や面白味がなかったり、ブレーキランプの球が切れやすかったりするけど、真面目で道具としては世界でもベストかと。
クルマで自己表現や見栄を張る人には不向きだけど毎日の足には最良のパートナー。
最近別メーカーのから初めてスズキのキャリィOEMに乗り換えたが、びっくり?したのはメーター内に半ドア警告灯が無い(ルームランプの半ドアモードが代用)、それも運転席側の話で助手席側には開閉センサーがそもそも無い。始動時のエンジン水温警告灯も無い。しかし農家向けのモデルはリアサスペンションを強化してたりと、重い米を運ぶ考慮はしてたりと、おかげで前よりは安定的に運べてる感じ。
二輪しか知らんのですが、現行のSV650が出た時に試乗して一発で気に入りましたねぇ🥺
なんの変哲もないネイキッドなんですが「ずっと乗っていたい」と思わせるバイクです。
シートがちょい薄いのと、ハンドルの高さが少し高めなのが気になりましたけどね。
安さ謳っても、品質や性能は妥協せずなスズキは素直に「凄い」と思わせるメーカーです。
>>SV650
いやいや今や貴重な現行国産Vツインなんで十分過ぎるほど個性的ですよ
@Brassica0655 さん
もうホンダも作ってないですもんね。
個性的と言えばSVのご先祖、TL1000SやTL1000Rもあったり。
これも乗ってみたいんですけどねぇ。
特にTL1000R。
スズキは一般的に求められるものとコストの折合わせが上手いと思います。。
制約がある以上、何か犠牲にしざる得ないので…
特に燃費はいいイメージですね
マツダのAZワゴン(スズキ4代目ワゴンR)新古車で買って8年、登録からいったら13年オーバーになりますが、ぜんっぜん壊れる気配がありません(リアのバネがヘタって後席に人を乗せるのは憚られるくらい)。唯一交換した高価な部品って、フロントのブレーキパッドとリアの片側のブレーキランプアッセンブリくらいかな?シートは硬めだったのでジェルクッション敷いたら「あれ?コレでもう良くね?(バネとか触らなくて良くね?)」ってなってます。
ジムニーJB64はSUZUKI様が
作ってくださった神車です。
ジムニーの乗り味は軽じゃないです。
安くする車作りが上手いと言っていたが、安いのには理由があるとも車屋さんが言ってた。
彼女が先代スイフト乗って5年になるけどオイル交換とブレーキパッドとバッテリー交換したくらいだから道具としては優秀
私はスイフトRS(先代)です!
1.2リッターNAエンジン+MTですが870kg程度の車重でキビキビ走ります。
いい買い物でした😄
スズキ好きが増えるって何か嬉しい!!
鈴菌の素晴らしさよ!!
スズキは安くて壊れ辛いってだけでもすごいけど、仮に壊れても大体安く治せるのもすごいと思う
15年落ちのKeiに乗ってるけど、どこ壊れても未だに新品の部品出るし中古の部品も無限に出てくる。
車体流通数の多さと部品の共通化が結果として車を長く乗れるようになってて道具としての完成度が高すぎる
スズキ自動車はとても魅力を感じています。
価格が安いというだけの理由ではなく、軽自動車になんであんな、ごてごてした普通自動車と対抗するような
豪華仕様の自動車ばかりになつてしまったのか、不思議に思っている。
もつとベーシックカーでは良いのではないのかという疑問です。
安全性にごてごて着飾った仕様は無意味だ。
スズキは、性能も、価格の安さにも満足しています。
今のスズキ車は勢いがあった頃のホンダ車に似ている。
クオリティは段違いに現代の車の方がよいですが、スピリットが似ている気がします。
ZCスイフト以前のスズキ車は「安いけど…」でしたが、現在のスズキ車は神がかっていると思います。
社員の賃金が違います。特に管理職の。
昨年まで 50エスティマに乗ってましたが 現在ワゴンRカスタムZTに乗ってます 加速もエスティマより速く、燃費は倍以上でとても満足してます
だいぶ昔の話だけどメルセデスがカルタスクレセントを分解して調べたら、ボルト締めをするのが一般的なところを接着剤で済ませていて驚いた、という逸話を徳大寺有恒が語っていた。
ただメルセデスがなぜスズキ車を調べようとしたのかは謎。
時期的に90年代半ばになるからAクラス、スマート投入前にあたるので小型車が得意なスズキの車を分解してコスト低減策を探ったんじゃない?
アルトのフロントフェンダーは樹脂でデキてるので事故ではフェンダーがバリバリに割れる😭
レッツ2のミラーアームが一雨で真っ赤に錆びたのは忘れない
板金は確かに薄くなったが高張力鋼板の多用で剛性を維持して樹脂パーツの採用で軽量化に成功している。初めてのスズキ車が今も乗っているアルトターボRSです。オートエアコンにアルミホイールはエンケイ製でタイヤはブリジストンのポテンザ、自動ブレーキサポートの安全装備もフル装備で価格は130万を切っており驚きました。追加したのはディーラーオプションのナビだけでメーカー施工のガラスコートはメーカーのサービスでした。8年経過して故障は二年前にAGSの変速トラブルが1回有っただけで今年になって油圧ポンプのモーターのリコールで解決しました。
S社「人のやらないことをやる」
D社「人のやってることをやる」
既に動いてる機械を「ごつすぎる・来月社長が見回りに来るから」
と言うクソな理由で、タダで作り直しさせられた不満は忘れん。
バイクですが、一時期クレーム対応が最悪の時期があったんですよね。
友人が激怒してたw内情知ってる人に話を聞くとカナリやり手の他部門の人が
顧客対応のトップになって暴走したみたいですね。
早々に人事異動したみたいですが。
クルマは買ったことないけど、バイクは数台買って今はジェベル250!?コイツが速くてw
細かいとこ見ると『ここでコスト削ってるのか😂』って感じる😮
鈴木車のテールランプはアースの取り付けが悪くて、片側ついていない車が多いよね。K6Aエンジンはファンベルトがすぐベルトなきするから候補から外した。
K6A時代のスズキの泣き所。接点を磨いて直したり、ファンベルトを早めに交換したりと対処が必要だったな。
すぐ錆びまくって土帰るのがスズキです。
スズキは買うところをちゃんと見極めないと、納車詐欺があるからこわい。スズキ泉州販売の件はどうなったのかな。
手が触れる場所にはメッキありました!
スイフトね😁😄😁
余計な装備は付けないでほしい、そして、安くて低燃費な車を作ってほしい。自分のアルト36の実燃費は21kmだけど、理想は25kmはいってほしいけどなー。とにかく燃費を極めてほしい。
先月N-BOXからエブリイワゴンにしました。
アトレーと悩んだけど‥やっぱりエブリイが良くて購入
ちょっと代車でハスラー借りたけど内装が良かった。
商用車で沢山見るエブリイだけど‥遊ぶ車としていい。
個人的に
スズキの車もバイクも(道具)
感覚的に部品供給も長いから道具と割り切れば使う側からしたら優秀
10:14 ん?「2025年3月期の決算」?『2024年』のケアミスですよね?
ご指摘ありがとうございます!こちらのミスです。
ソリオの後部を延長させてシエンタみたいな車を作ってくれないかな。
SUZUKI車欲しくなった😊
動画で登場する スズキ車 は何処で販売ですかね
昔も今も錆が酷いとは思う。内側から錆びるのがスズキ。トヨタ、日産の普通車は錆びないのだが
スズキはどこのメーカーより内装頑張ってるなとは思うかな。
ただ昔にスズキ車乗ってたけど、足回りとブレーキがちょっと不安な所があるかな…w今はそんなことないかもしれないが
マジで壊れなくなったよなあ。
公道を走るおもちゃなのだ
徹底した合理化
あぁ、アリーナが台数稼ぎの為に大量発注し新車車検期限に登録し協力店に押し付けるシステムですね?
日産へのOEM供給分のみ、塗膜が厚くなっているという巷の話は本当なのでしょうか?
早い話。ススキ、庶民の味方ですね、、ススキ、バンザイ〜
未だになぜSUZUKI車が安くて軽い理由が分からないんです。
例えば車のウェイトで大きいのは、ボディ、エンジンが大きいと思いますが、ボディで言うと軽くしようとすると、高張力鋼板を積極的に採用して板厚を下げる手法がパッと思い浮かべるんですが、それだとコストは当然上昇する訳です(高い炭素密度の鋼板はコストは高いです)。
何かマジックでもあるんですかね…
ちなみにシートは正直この価格だったらかなりフィーリングは犠牲になっているように感じました。構造も安く作ってました。
私も本当にそこは疑問です。
どうしたらあんなに安く軽く物を創れるのか。
昔から言われる、スズキの謎技術です。
一昔の車と比べると鉄板の抜き方が半端ない。あれだけ抜けるのは零戦と肩を並べる軽量化の賜物。
ジムニーシエラMT運転が楽し過ぎるのだ。
スマイルは、前面の造形に、好みが分かれやすい。
まあ、道具と割り切れば、ヨシだが。
スズキって安いかなー?
でも、ダメハツ買うくらいなら、スズキかな〜
何1つも判明されていない。
コスパキング!
インドでの成功かより良い自動車が出来てるかな
PRって付けろよー。ただの宣伝やんか
スズキの軽自動車つてエアコンがあんまり効かない気がする。
それは、マイルドハイブリッド搭載車の話ですよ。
ハイブリッド無しの車は効きますよ。
ソースは、私のワゴンR(MH35S)です。
夏場、スペーシアな知人がびっくりするぐらい冷えます。
ハイブリッド車の対策は、アイドリングストップをOFFにすれば改善しません?
俺のアルトワークスもしっかりエアコン効いてるぞ?
昔の話、現在は改善されてる
インド産のバレーノとかは気温50℃の土地だからエアコンはバチクソ効くらしいぞ
走行4万弱だけどエアコン3回修理した。
コンプレッサーはパンクして煙吐いた。コンデンサーも交換した。