ATR 42 / 72 を飛ばしてみよう ③離陸~着陸まで【MSFS 2020 :共通】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 มิ.ย. 2024
  • ▶フライトシミュレーターゲーム「Microsoft Flight Simulator 2020」
    の 「ATR 42-600 /ATR 72-600」の操作に関するチュートリアル動画です
    ▶twitter / kiokio597
     前回: • ATR 42 / 72 を飛ばしてみよう ②...
    ▶アドオン導入先:
     MSFSのMarketplaceで購入してください(2,350円)
    ▶Microsoft Flight Simulator 2020 ( FS2020 ) MS Store版
     www.xbox.com/ja-JP/games/micr...
    ▶Microsoft Flight Simulator 2020 ( FS2020 ) steam版
     store.steampowered.com/app/12...
    ▶チャプター
    00:00 はじめに
    00:25 タキシング
    01:10 離陸前
    02:36 離陸
    04:02 上昇
    04:32 巡行
    06:00 降下
    08:35 着陸
    11:27 着陸後
    12:23 駐機後
    13:53 終わりに
    #msfs2020 #MicrosoftFlightSimulator #フライトシミュレーター
  • เกม

ความคิดเห็น • 23

  • @simpilotkiokio537
    @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว +3

    追記:1.0.8以降、巡航高度に到達するとVNAVが解除されるようになりました。
    VNAVで降下する場合、TOD手前(10NMぐらい)でVNAVを押し、高度を変更してください。
    ILSではなく、RNPアプローチで着陸したい方は、こんな感じです。
    ・ナビゲーションソースをFM1 or FM2
    ・VNAVを有効にした状態にする
    ・高度は、今飛んでいる高度よりも高く設定する
    ・ミニマム高度手前で、AP、YDを解除
    APP押すのが正解なんですが、
    投稿時点だと、バグなのか地面にぶつかったりします

  • @user-bz1nl2og7r
    @user-bz1nl2og7r ปีที่แล้ว

    こんばんは。毎日ご苦労様です。丁寧な解説でいつも助かっています。プロペラ機はジェット機とは違って離着陸時のコントローラーの操作が難しく、機体がフラフラし、なかなかセンターラインにキレイに着陸できません。操作がまだ未熟さの故と云えばそんなんですが、なにか良いポイントでもありましたらご教示いただければ幸いです。

  • @user-qv6rz1sf2s
    @user-qv6rz1sf2s ปีที่แล้ว +1

    いつも動画を見させて頂いてます😄
    恐縮ですが😂聞きたい事があります😂
    fenix a320でILSのアプローチするとauto flt ap off のメッセージが表示し、アラームが鳴って、オートパイロットが解除されてしまいます。
    解決方法等ご存知でしたら是非教えて下さい😂

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว

      こんにちは。
      おそらく、オートパイロットの解除するボタンに触れたか、操縦桿が動き解除されたかのいずれかになります。
      解決策としては、以下のとおりです
      1.スティックの赤いボタン、AP1、AP2を押さないようにする
      2.Msfsのキーコンフィグで、Autopilot off、toggleなどに複数の割当がないか確認する。
      3.Msfsまたは、FenixのMcdu configから、操縦桿のデッドゾーンを大きくする

    • @user-qv6rz1sf2s
      @user-qv6rz1sf2s ปีที่แล้ว

      @@simpilotkiokio537
      教えて頂きありがとうございます😊
      教えて頂いた通りに問題なくフライトできました⭐️
      ありがとうございます♪
      もう一つ伺いしたいです!
      スピードや高度設定する時にALTノブ↑↓の矢印が出てきません.....手のマークになってしまいます。
      教えて頂きたいです😂
      宜しくお願いします🤲🥺

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว

      @@user-qv6rz1sf2s 上下表示については、
      Options ⇒ General Options ⇒ Cockpit Interaction systemを
      LockからLegacyに変更することで表示されます。
      尚、手のマーク(Lock)でもマウスのサイドボタンでノブを押したり、引いたりできます

  • @user-kp7xf2gp6h
    @user-kp7xf2gp6h ปีที่แล้ว +1

    1コメ!
    なんか声変わった?

  • @user-cn9uw1ne3x
    @user-cn9uw1ne3x ปีที่แล้ว

    勉強させていただいてます。
    ATR42-600をインストールして、KIO KIOさんの動画を参考に離陸滑走したいのですが、スラストレバーが反応しません。エアバスのTHRUSTMASTERを利用してますが、ATR42用にオプションで新規に設定し、起動後もキャリブレーション設定もしたのですが、設定作業中のスラストレバー操作でも画面の中のスラストレバーが動きません。これはバグなのか? 何か解決方法はあるでしょうか?

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。
      MSFSのスロットル設定で、
      「Throttle 1 axis」、「Throttle 2 axis」に割り当てを追加していますか?
      「Throttle 1 axis(0 to 100%) 」、「Throttle 2 axis (0 to 100%)」に割り当てがある場合は、スロットルが動かないです。
      コントローラーの割り当て動画 ⇒ th-cam.com/video/4_6DQZnHfbs/w-d-xo.html

    • @user-cn9uw1ne3x
      @user-cn9uw1ne3x ปีที่แล้ว +1

      @@simpilotkiokio537 早速のアドバイスありがとうございました。ご指摘の部分を再度設定しなおし、スロットルレバーが作動しました。FS2020 もう3年目になりますが、まだまだ難しいですが楽しいです。

  • @user-cg8zm7jl8v
    @user-cg8zm7jl8v ปีที่แล้ว

    はじめまして。ちゃんと設定しいるはずなのですが、notchにレバーを入れるとCONFIG警告が出ます。これは何でしょうか?

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。
      警報がなる場合、離陸の準備ができていないことを教えています。
      よくありそうなのは
      -パーキングブレーキをセットした状態でスロットルレバーを動かした
      -Gust Lockがかかったままになっている
      などがあります。

  • @user-bz1nl2og7r
    @user-bz1nl2og7r 8 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。いつもお世話になっております。恐縮しております。教えて欲しい点は、降下中でVNAV PATHまでは出来ましたが、V/ILS1を押した頃からLOCは出ますがGSは表示されません。v―FPやpitch holdが表示されます。これでもよろしいのしょうか?

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  8 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは。
      V-FPは、ATRでRNPアプローチをする場合に表示されます。APPを押せば降下できます。
      ※ILSアプローチで、この表示になる理由はわかりません。

    • @user-bz1nl2og7r
      @user-bz1nl2og7r 8 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。早々のご教示ありがとうございました。助かります。

  • @user-bz1nl2og7r
    @user-bz1nl2og7r ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。お世話になります。追記にありますように、TOD手前で再度VNAVを押す場合、どういう時点での高度を設定するのでしようか。また解除されたVNAVを設定するのが難しいようで。

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว

      ILSで着陸する場合、アプローチチャートに記載されている、ILSを拾うための高度(本動画のRJOOの場合、3500ft)に設定します。

    • @user-bz1nl2og7r
      @user-bz1nl2og7r ปีที่แล้ว

      ご教示ありがとうございました。ジェット機と違ってプロペラ機の離着陸の操作がなかなか難しいですね。ところで、駐機場で外部電源に接続するために、CL2を最下のfuels.oに移動させましたが、プロペラが止まりませんでした。手順通りにしました。何処か操作が欠けてますでしょうか?電源を切ってから止まりました。

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว

      @@user-bz1nl2og7rこんばんは。不具合の 症状を再現できなかったので、不明です。

    • @user-bz1nl2og7r
      @user-bz1nl2og7r ปีที่แล้ว

      こんばんは。何時もお世話になっています。お陰さまでATRを何とか飛ばせるようになりました。ご教示ありがとうございました。ただ気になっているのが、タキシング中のスロットルでのスピード調整が意外と難しいです。タキシング速度を落とすためにスロットルを下げ過ぎているせいなのか、機体がバックしたり、機体の最後尾が尻もちをしたりする場合があります。コントロラーはエアバス製のスラストマスターTCA EDITIONで、動画のとおりnochやidle等の設定がしてあります。如何なものでしょうか?

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว

      @@user-bz1nl2og7r MSFSのweight and blanceで重量を調整してください。

  • @nobuoyamaguchi1855
    @nobuoyamaguchi1855 ปีที่แล้ว

    ATR42-600のMODはどこで購入出来ますか。

    • @simpilotkiokio537
      @simpilotkiokio537  ปีที่แล้ว

      msfsのmarketplaceより、購入してください。