サーキット初心者向け基礎練習 練習方法の流れってどうなん? 喋って解説 8の字 ミニバイク R25 GSXR125
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 8の字の練習の動画など溢れてて、やると良い気がするのはあると思います。しかし、練習の流れをどうする?内容は8の字って言っても一つの方法ではないと思います。
そんな方に向けて半日練習した内容をそのまま流して、更に私の解釈を入れています。(私、普通のおじさんですが、この基礎トレを4年くらい独学+αで月2回以上のペースでやってきました。おかげさまで地方の大会では表彰台上ることができるようになっています)
サーキット初心者様や、伸び悩んでる中級者様に是非とも観て頂き、練習の参考にして頂けると幸いです。
尺が長くなりすぎるので私のトレーニング動画はかなり省いています。
私が走っている動画部分は基本的な8の字などの方法でトレーニングを受けてくれた後輩の目標にして欲しい走り方になります。
更に突き詰めていくと、ブレーキ、バンク、旋回、加速の作業が重複してくるので、これはいつかやる上級編?で作るかも???
とりあえず最後まで観た方は練習した気になると思いますが、かなりの変わり者だと思います(笑) - ยานยนต์และพาหนะ
ヤスさん🥹‼️
動画、ありがとうございます‼️
これで練習の流れはわかると思うけんチャレンジしてみてね✌ 桶川の初級を走るのは動画の彼です😁
若手は飲み込み早い!天才じゃないか🤔
ふと思ったのは、コーンの置き位置を入口じゃ無く出口だけって良いかも知れない
目線を先に送る意識が出来るし、アプローチは自由、そこからクリップまでの流れは自分で考える
それはサーキットでも同じだもんね
お二人ともお疲れ様
たーさん 本当はパイロン増やして規制すると仮想ラインがどうなるのか分かりやすいのですが、ここは狭いのと、坂なので逆周りすると規制パイロンが邪魔になってしまうのです🤣 若いとなんでこんなにスルスルと吸収しちゃうんですかね〜😂
お疲れ様です。
路面の土砂やれんです。
正月に掃除したんですが、、、
@@interiorhide さん お疲れ様です😆 頑張って3週連続で掘り出したので綺麗になりましたよ😊